[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 14:14 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic DIGA質問スレ Part69



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sageteoff [2015/05/02(土) 06:43:19.31 ID:ztbDNm8y0.net]
Panasonicのブルーレイ/DVDレコーダー「DIGA」の質問専用スレ
DIGAに関する質問と答えはこのスレで

質問するときに大切なこと:質問するときは、最低でも機種名を書きましょう(書かないと、スルーされるかも)

◆「取説嫁」で終わる質問が多杉◆
大抵の疑問は『取扱説明書』に答えが書いてあります
【DIGA所有者は】
 DIGAに付属の取扱説明書を読みましょう
【購入予定者は】
 欲しい機種の取扱説明書をダウンロードして見ましょう
 展示品の取扱説明書が店頭に置いてあることも

■DIGA公式
Panasonic ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/

□WEBカタログ
【Flash】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/
【PDF】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/bd.pdf
□取扱説明書(PDFファイルをダウンロード)
ttp://panasonic.jp/support/bd/manual/

□関連スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 179
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1427556124/

■前スレ
Panasonic DIGA質問スレ Part68
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1422689691/

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/20(木) 12:12:48.20 ID:2GpP/L6z0.net]
>>800
まず新品のDVD-RAMメディアを買ってくる。それで100%フォーマットできるようなら
先の使い古しのDVD-RAMはもう傷んでるので捨てる
新品でもフォーマットに失敗することがあるならdiga専用レンズクリーナーをかける
クリーニングしても新品RAMメディアのフォーマットに失敗するようならハードの故障

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/20(木) 17:34:12.69 ID:s/CORnpW0.net]
brz1000使ってるけど一度も
BDやdvdに焼いた事無いな
見ては消しの繰り返し

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/20(木) 19:45:47.94 ID:mmnmeRiM0.net]
>>802
それで、あなたのご質問は?

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/20(木) 23:10:59.29 ID:0oHW61z10.net]
>>801
ありがとうございます
順に試してみようと思います

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/21(金) 00:01:55.71 ID:tUhHEM3o0.net]
2番組録画の500GB機が妙なことになりました。予約録画がまったくできなくなったのです。
帰宅して録れてるはずのタイトルが見当たらず、ログ見たら「放送局の都合で時間が変更」
とあり、それ以後の予約が全部同様のキャンセル。訝しく思って、試しに今(その時)放送中
の番組を予約したらちゃんと受け付けてくれるのですが、待てど暮らせど赤いボタンが点灯する
ことはありませんでした。それを数回繰り返しましたが、受付けてくれるものの、我録画なんか
聞いてないよ!状態は継続中。これっていったい何が悪いの?

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/21(金) 00:49:19.58 ID:r1r1/v340.net]
>>805
コンセント抜いて直らなかったら修理出せ

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/21(金) 00:51:13.32 ID:tUhHEM3o0.net]
>>805
追加情報:ちなみに、(上記症状が継続中のとき)ダイレクト録画は余裕のよっちゃんイカで可能w

>>806
抜いて3分間待ったら直りました〜!んで今の疑問は、いったい何がどーなって
こーなったん?

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/21(金) 05:07:32.66 ID:DnfOsZE70.net]
>>807
パソコンやスマホの動作がおかしくなって再起動で直ったのと同じ
ソフトウェアの作り込みが少し甘いんだろうね

これも内部ではLinux系OSが走ってる一つのコンピュータだから

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/22(土) 16:44:23.11 ID:+Wi/umxu0.net]
最新の3チューナー搭載Digaは背面にUSBが2つ付いてますが
これに2台繋いで、外付けUSBのHDDから外付けUSBのHDDへダビングできますか?



842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/22(土) 16:46:41.51 ID:+Wi/umxu0.net]
>>809
自己解決です>>440-446
お騒がせしました

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/22(土) 16:48:44.48 ID:+Wi/umxu0.net]
ということは本体のHDDの容量が少ないとHDD同士のダビングは物凄く面倒なことになる
最低でも2Tないと・・・・・

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/22(土) 22:56:49.07 ID:uhvqpGIk0.net]
自動時刻合わせってって地デジが入らなくても出来る?
BSCSは入るけど、地デジが入らない部屋に新しくDIGA入れる予定なんだけど

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 09:43:19.94 ID:g9h/70gW0.net]
VIERAリンクから「見ている番組を録画する」で録画したら
自動でその番組終了時に録画切&電源切になるのかと思ったら
再びVIERAリンクで「録画を停止する」を選択までずっと録画続いてたわ
これがデフォなら片手落ち機能で酷すぎる
設定で変えられるのかな?

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 10:02:04.02 ID:g9h/70gW0.net]
DIGA本スレでレス頂きました
お騒がせしてすんません

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 12:30:21.74 ID:GeImElH10.net]
BRW1000で自宅の無線LANではスマホで番組視聴もミモーラでの予約もできるけど、
自宅外のWi-Fiや4G、PCだと通信エラーや録画エラーが出て番組視聴も予約もできない。
特に外出先からの予約ができることを楽しみに買ったのでショックです。
解決方法はないでしょうか?

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 12:39:00.30 ID:4JdF1gBn0.net]
>>815
ネットワーク構成を描きましょう
おそらく二重ルータやってるんではないかな

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 13:07:41.28 ID:GeImElH10.net]
>>812
WiMAXルーター ー AirMAC Time Capsule ー BW1000です。
接続はすべて優先です。

1週間ぐらい前に買った翌

850 名前:日は外でできたんですが、それ以来さっぱり。 []
[ここ壊れてます]

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 13:08:25.45 ID:GeImElH10.net]
×優先 ○有線



852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 13:33:07.95 ID:52rCI4ic0.net]
NETFLIX対応は今のとこBRXシリーズのみだけど
他は対応しないのかな?

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 13:38:37.52 ID:4JdF1gBn0.net]
>>817
できてたときの設定・接続に戻せばいいじゃん

854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 14:11:50.78 ID:GeImElH10.net]
>>820
戻すも何も設定も接続も変えてないので。
上の方にも接続エラーで同様の質問をしてる人がいますが、
できていたことが突然できなくなるんですよ。

855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 20:03:14.56 ID:X6nYD0mt0.net]
>>815
何を使って何をしたら、どうなった
を箇条書きにしたら誰か答えてくれるかも
今の書き方では、何ができてないのかがわからないです

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 20:17:38.14 ID:Q9iepmaO0.net]
WiMAXが原因

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 22:23:55.66 ID:ZhGXowOq0.net]
>>822
横からで悪いが
行動と結果を詳しく記録してるようなユーザーは自力で解決できそうな気がする

大半のユーザーはメモなんか取らないし、記憶は曖昧
キーポイントも色々見落としてるので…
回答する側は大変だな

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/23(日) 23:42:04.84 ID:1dFDE/jK0.net]
amazonでDIGA DMR-BRZ2000を購入したのですが、サイトの説明で
「また、ディーガに保存した撮影動画(4K動画を含む)や写真をパソコンにドラッグ&ドロップでコピーすることも可能です。
というのを見てのことでした。
これって録画した番組をPCへということは出来ないということでしょうか。
ファイル共有でUser_areaが見えてますが中には何も入っておりません。
マニュアルを見ても今一見つけられないのですが、User_areaにDigaからの
動画を入れるにはどうしたらいいんでしょうか。

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 00:15:54.02 ID:/l5zzlrB0.net]
そう簡単にできるかバカ

860 名前:811 mailto:sage [2015/08/24(月) 00:42:12.08 ID:fTn5rAec0.net]
>>822
申し訳ないですが、>>824の言うとおりです。
ネット接続にそこまで詳しくないので。
逆に詳しくないから、初期の簡単設定から何もいじってないんですけどね。

答えてくれる人に必要な情報を伝えれられそうもないので、
自力で頑張ってみます。

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 01:19:43.40 ID:1wJ1cXWE0.net]
>>825
あなたがビデオカメラで撮影した動画はあなたの著作物なのでパソコンにコピーすることが可能です
あなたがDIGAで録画した番組はあなたの著作物ではないのでパソコンにコピーすることは許されていません



862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 02:11:08.57 ID:+BW+2NVX0.net]
>>828
ありがとう

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/24(月) 11:17:47.35 ID:5QiV32MO0.net]
BRX6000はnetflixに対応しているようだけど
4kのnetflixもそのままネイティブでtvへ出力して
4k視聴できるのかね?
それとも無理でHDでの出力が限界の4ktv側で
アプコン4k化ってな流れかな?

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/24(月) 16:41:05.93 ID:JMzdF5d20.net]
810のBD壊れたんだけど
DMR-BRZ1000買ったとして810の中身を写す方法ってある?
普通はBDに焼くんだろうけど、壊れてるんで・・・

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 17:00:13.00 ID:cCL0j55i0.net]
i.Link
端子あるか確認してないけど

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 21:11:25.60 ID:/l5zzlrB0.net]
AVCやVRはiリンクでも無理

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 22:52:36.76 ID:onyEnwiG0.net]
>>831
810の中身を写すだけなら、お部屋ジャンプリンクで可能だろう

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/24(月) 23:01:43.16 ID:cCL0j55i0.net]
そういう揚げ足取る回答の仕方は感心しないなあ

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 00:22:25.47 ID:GVMu9ksw0.net]
>>831
ソニレコのBDが壊れた俺よりよほどまし

もう二度とソニーは買わねぇ(怒)

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 10:31:33.95 ID:ro1RdWgp0.net]
i.Linkで移せるんですか?
マニュアル漁ってみます。

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 11:12:26.45 ID:6v1ecUT90.net]
i.LINK
が正しい



872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 17:43:57.87 ID:yOp+4HRC0.net]
BRW500/1000ではスマートフォンから現在予約録画している動画を追っ掛け再生する事は出来ないんでしょうか?
試そうとしても録画中のファイル自体スマートフォンから見れなくて。

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 18:05:47.64 ID:gqs4YFza0.net]
設定は済ませたとかアプリ入れたとか
何も言わないで質問されてもな

874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 18:47:58.86 ID:yOp+4HRC0.net]
>>840
スマートフォンはiPhoneで設定、設置は済んでます。
Wi-FiやLTEからのリアルタイム視聴や録画視聴は出来てます。

875 名前:835 mailto:sage [2015/08/25(火) 19:19:48.54 ID:yOp+4HRC0.net]
すみません、自己解決しました。

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 21:08:35.74 ID:OHfk0vv40.net]
どう解決したか書きましょう
他人を巻き込んだんだから

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/25(火) 22:40:25.47 ID:tP/te9PE0.net]
マニュアルに出来ないって書いてある。
以上

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/26(水) 08:27:16.84 ID:MB9LyUsX0.net]
DMR-BWT510
付属のリモコンでLGのテレビは
操作出来ますか?

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/26(水) 11:23:52.00 ID:fOqoYhuG0.net]
>>845
DMR-BWT510(準備編)P40「本機のリモコンでテレビを操作する」のメーカー名にLGは無し
panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BWT510_manualdl.html

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/26(水) 19:29:56.04 ID:uyQanjBz0.net]
>>845
むしろLGのTVを所有していることに驚愕をw

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/28(金) 00:52:45.84 ID:qQ7Mm+oy0.net]
自分のテレビじゃないんすよ



882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/28(金) 01:13:36.28 ID:dUdZ8yKp0.net]
当方、DMR-BZT810。
HDD→BDへのダビング時、BDが見られない:わかる
HDD→USB-HDDへのダビング時、USB-HDDが見られない:まあわかる
HDD→USB-HDDへのダビング時、BDが見られない:え?
HDD→BDへのダビング時、USB-HDDが見られない:なんで?

……。

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/28(金) 15:05:59.12 ID:XtqmxNWO0.net]
SONYはLGから液晶パネルを購入している手前上、最新レコーダーの
リモコンコードにLGのTVコードがある。
LGのTV操作したかったらBDZだな。

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/28(金) 15:56:22.05 ID:OvLaMErI0.net]
ふ〜ん
そういうオチか

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/28(金) 21:05:52.41 ID:5+w/2Ju10.net]
DIGAでもBRX/BRZ/BRW/BRSシリーズのリモコンにはLGのメーカーコードがある。

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 16:32:58.88 ID:c2rp7aRd0.net]
パナ製BD-Rに高速ダビングで複数番組ダビングして
別の日に同じメディアに続きダビングしようと思ったら
メディアの汚れでダビングに失敗しましたとメッセージ

レンズクリーナー使って再ダビング試みるも同じ状態
BD-R再生してみたところリストは表示されるけど
再生しようとしたら真っ暗な画面で映らない
他のBD-R入れてみたらそっちは再生できた

メディアがダメだったってことで諦めるしかないですか?
ちなみにパナ製メディアでもダビング失敗って結構あること?

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 16:47:37.49 ID:lG+DLkcj0.net]
>>853
文字通りディスクを汚したんじゃないのか

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 16:54:41.21 ID:IT1anewf0.net]
パナのドライブは神経質すぎて、
国産であってもかなりメディアを無駄にする

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 16:55:39.08 ID:IT1anewf0.net]
>>854
いつも他のせいにしてるよね

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 16:58:22.51 ID:ql6G5tHW0.net]
>>853
710(約3年)と2000(1年弱)でBD-R/DLのべ300枚以上ダビングしたけど
ダビング

891 名前:失敗なんて一度も経験したことないな
使ったメディアはパナ国産R 4x/6x,ビクター(CMC OEM)台湾R 4x, パナ国産R DL 2x/4x, 誘電(パナOEM)国産R DL 4x
ちなみにレンズクリーナーはどちらも一度も使ったこと無し
[]
[ここ壊れてます]



892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 17:12:27.97 ID:ql6G5tHW0.net]
>>855
俺はDIGAでは一枚も無駄にしたことないけどなあ..
Mac外付け用として昔Logitec(LG製)のポータブルBDドライブ使ってた時に
そっちでは時々パナBD-Rでもフォーマットに失敗するメディアがあって
その失敗したメディアをDIGAに使うと問題なくフォーマットダビング再生使用できてた
それも外付けBDドライブをパイオニアの3.5インチのに変えてからは一度もないな

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 18:02:11.32 ID:lG+DLkcj0.net]
>>856
何度も取り出してるようだから何とも言えんだろ

894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 18:21:20.92 ID:Hw13gz2x0.net]
>>748
パナソニックにそんな機能を期待してはいけない

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 19:25:30.61 ID:jukYznJ8C]
BRZ2000が53000円か
買いかな?

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/29(土) 19:13:08.98 ID:gUIZWe/o0.net]
>>853
メディアではなくてドライブの故障だよ
そのうち再生もままならなくなるし、読み込んだディスクもダメになるので修理に出すか買い替え推奨

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 02:21:29.25 ID:qIGhaObL0.net]
宜しくお願いします。先ずはこれまでの経緯を簡単に。

1、使用してきたBW780が不具合(正常に再生されない、電源切ろうとすると延々Loading)を起こしたので、新たにBRW1000を購入。

2、セッティング。
  BRW1000は普通に全てのケーブルを接続。
  BW780はHDMIケーブルだけ接続。
  (BW780は新たに録画はしませんが、録画番組のダビングはしたいので、HDMIだけつないでおく事に)

3、コンセント穴の空きの問題で、BW780のコンセントを一時的に抜く事に。(今思えば、これが悪夢の始まりでした。)

4、BW780のダビングをやろうと思ったら、録画番組が消え去っていました。
  また、何故か電源切時の延々Loading問題が解消され、普通に電源を切れるようになっていました。
  
ここから質問です。

コンセントを抜く事によって番組が消えるというのは、可能性としては、有り得ることなのでしょうか?
不具合を起こしてから数か月、コンセントを抜いたのは、今回が初めてではりません。
今までにも何回も抜いてきましたが、番組が消えるなんて事はなかったです。
今回の事を受けて、正直「えっ?何で・・・」というのが率直な感想です。
勿論、抜くときは、強制終了でちゃんと電源を切った状態でした。

また、番組が消えた事と、アンテナケーブルを外した事は何か関係がありますか?
上でも触れましたが、不具合を起こしてから、コンセント抜きは何回もやってきましたが、番組が消えることはありませんでした。
アンテナケーブルを外した直後のコンセント抜きで消えたので、まさかと思ったのですが。
アンテナケーブルを外したタイミングで、番組が消えてしまった事と延々Lading問題解消が、同時に発生したのは単なる偶然でしょうか?

長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 04:15:24.65 ID:Z4/46D7n0.net]
>>863
部分削除と録画を繰り返してたんじゃないですか
最初の症状は東芝で言うところの「HDDの状態が複雑になり過ぎました」状態っぽい
それなら録画タイトルが見かけ上なくなったら「まったく複雑でない状態」と認識されて問題解消
そしておそらく見かけ上なくなった録画タイトルを復活させる方法はない

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 04:20:18.20 ID:NVj17Gx20.net]
ファイルシステムを見失ったくさくて
延々ファイルシステムの再構築してるくさい時に電源抜いて
番組にアクセスできなくなったことはあるよ・・・。
この場合電源オフにしても裏では延々ファイルシステムの再構築やってるんだよ・・・
ファイルシステム見失うとインデックスデータと本体データのリンクを失って、
番組本体にはアクセスできないから再生はおろか削除も出来なくなったけど・・・
まあもっとも、このファイルシステムの再構築も5分もあれば終るんだけどね・・・

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 04:22:58.07 ID:Z4/46D7n0.net]
タイトルが見かけ上なくなるって言うのは「もくじ」のデータが壊れた状態
録画タイトルに何の問題もなくてももくじがなければどこにあるのかわからない
強制終了する時点で「異常」なのだからなにが起こってもおかしくはない
それまで運がよかったというかそのとき運が悪かったというかそういうことかも

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 05:46:29.64 ID:mWVQyvyg0.net]
>>863
偶然だろw
たまたまオタクが新しいレコを買ったときに前のが逝っただけだろ。
それと最近は気温は下がったがちょい前まで猛暑だったのだから
暑さでダメージが蓄積していたんだろ
それとオタクがレコ新調を決断させるほどレコ自体が醜い状態だったのが
実情だからたまたま偶然逝ったのだろうよw
アンテナコードを外したら録画データーが消えるようなら
レコとして大問題だよ。



902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 06:19:23.46 ID:6uA3qhXr0.net]
新しくレコーダを買うと古いレコーダがヘソを曲げるってどっかで見たな

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 08:57:25.52 ID:6FM+uFGW0.net]
>>868
うちもドライブ故障で買い換えたら、全く問題なかったリモコンが反応鈍くなってHDDレコーダとしても使えなくなった

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 09:12:13.57 ID:mWVQyvyg0.net]
>>869
ソニーの学習リモコンを買えば。
パナなら最初からプリセットされているだろ

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 09:21:26.21 ID:BtX61rgh0.net]
>>869
置き場所変えなかったか?
もしくはたまたま電池寿命が重なったか

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/30(日) 17:28:47.13 ID:ByPxD1Iwk]
>>839
パナに限らずクソ団体のせいで他のメーカーも出来ない。
まwowowや一部のch見れないしレコーダーなんて役に立たないもん使わないでTS抜き出来るチューナーとVPNソフトで
自分でPC使って構築したほうが安くて早いよ。

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/31(月) 11:16:54.91 ID:PeD8xsj60.net]
離れにDIGA設置したいんだけど
ちょっと遠いんですよ。(直線距離で200m位)
無線LANを試したのですが電波が届きません
そのためだけに有線LANを引くのも高額になるんで
何かいい方法は有りませんか?
(無線用の屋外アンテナとか・・・)

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 11:33:16.30 ID:f0wnhCtr0.net]
これだから田舎者は…
ちょっとって距離じゃねーんだよ

ルーターの中継機能使っても一台じゃ無理そう
もう一台買って両方に置いたら?

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 12:26:34.90 ID:9OFMg2G50.net]
>>873
こういうのは?
buffalo.jp/products/b-solutions/network/building.html

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 14:08:42.95 ID:H2kfPDBKJ]
中華系の強力なAPで運用するか。

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 15:09:10.63 ID:PeD8xsj60.net]
有難う ちょっと買って試してみる。



912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 17:59:55.77 ID:Z2rH2BXL0.net]
有線LANを離れと繋いだ工事したけどそんなにかからないかもしれないよ。
光契約するってことで無料でやって貰えた。
光のCB以下なんじゃない?

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 18:04:15.52 ID:PeD8xsj60.net]
>>874
離れって言っても今住んでる500戸位の住宅団地内に遊び部屋?家を買ったんだぞ
欲しかったのはガレージとAVシアタールーム・・・それの為だけにケーブルTVやLAN引くのももったいないでしょ。
DIGAならLANさえあればお部屋ジャンプでTV見れるじゃん

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/31(月) 18:39:57.32 ID:getVPG/f0.net]
>>873
それ、離れと言わない

915 名前: []
[ここ壊れてます]

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 19:21:03.10 ID:x8Ay1A3C0.net]
>>880
敷地が3000坪程度あるんじゃないの?w

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 20:00:47.67 ID:Z2rH2BXL0.net]
金持ちなのか何か特殊な環境なのか

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/31(月) 20:14:55.13 ID:13/oezso0.net]
あぁ、そりゃセカンドハウスとかセカンドルームだな
離れっつーのは同じ敷地内(住所地番まで同一。稀に分筆までしてて異なる場合も)で、
母屋に親世代が住んでて、独身の娘や息子が母屋より小さめな家屋に住んでる、みたいなケースや
(子供が結婚してて且つ2世帯住宅では無く、同一地番に「住宅」二棟はなんか建築上問題があった様な無かった様な)
(分筆してて、地続きだけど別の地番なら問題ないけど)

まぁ、斯く言う俺が離れ住まいだけど
母屋に親・兄弟が住んでて俺だけ隔離w
どっちもJ-COM契約してる(サービス内容は異なるが)
うちだけ、ネットも引いてて、親にパソコン画面見せる時(ネット通販etc)とかは
無線LAN接続のノーパソを母屋に持ってってる
(母屋と離れの一番近い外壁同士の間は6m位離れてる。無線LANルータとノーパソは実際には20m位離れるが)


で、 ID:PeD8xsj60、
直線で200mも離れてるなら、大人しくケーブルでもなんでも牽いた方が無難

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/01(火) 13:12:40.77 ID:RLVj//cS0.net]
ごめんなさい セカンドハウスって言い直します。

昔 都内の祖父の家が同じような距離で離れって言ってたものですから・・・
守衛さんのいる門から玄関まで使用人に足元照らしてもらいながら5分くらい歩いた記憶が
今は守衛さんも居なくて門から車廻りまで1分 そこから離れまではやっぱり車で1分くらい

>>883
直線200m位だけど緩やかな傾斜地の谷を挟んでだからお互いの2階部分は見えているんですよ。

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/01(火) 13:25:50.82 ID:jxqJM1mI0.net]
そういううろ覚えのジジイんちの話は詳しく書くのに肝心の設置場所については何度も修正いれてくるのはなんなの…

公道だか共用部だかまたぐなら有線では無理そうだから>>875を試してみては?
試算上がってきたらいくらかかるのか教えてほしいわ

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/01(火) 13:43:51.75 ID:RLVj//cS0.net]
WAPS-AG300H x2  30000
WLE-HG-DA/AG x2 50000

>>885
アマゾンで8万+ケーブル
けーぶるTVや犬HKの受信料考えたら
1年で元が取れる。



922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/01(火) 17:46:50.95 ID:Di5PQCMc0.net]
幾ら間に障害物無しで目視可能だとしても、200mもの距離を良く無線LANで繋ごうとか思うな(´・ω・`)
俺なら盗聴(アクセス履歴とか)怖くて絶対やろうとも思わん罠(セキュリティ畑はズブの素人だけど)

>>884
その環境なら御爺様の屋敷は「離れ」って呼称であってるよ。寧ろ The離れ だわw
>>879の>住宅団地内に遊び部屋?家
を「離れ」とは、、、 強弁出来なくも無いけど、通常の感性なら今時は「セカンドハウス」だな
アイタタな感性なら「セーフティハウス」とか自称しちゃう鴨だけどw

スレチすまぬ(´・ω・`)うちのBZT-710は3年半に

923 名前:ヒ入するけど、何の不自由も不具合も無いので特に話題は振れぬw []
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/01(火) 18:33:55.89 ID:vUkaOtfU0.net]
5倍録のレート4.8ってのでCSの非HDで少し小さい(元々レート7-9程度)やつを
ダビングしたら、1ファイル300-380MB程度になってしまったんだけど…

もしかして4.8で圧縮するのでなく5倍で圧縮する仕様ですか?

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/01(火) 23:13:45.47 ID:06BYanx80.net]
DMR-BW770、パナディスク10枚フォーマットで5枚しかフォーマットできず…そろそろドライブ寿命??

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/09/02(水) 00:39:44.12 ID:SIptoAsd0.net]
>>889
ウチのBW890も同じ様な症状が出たから、パナの専用クリーナー使ったら一時
回復したけど、やっぱり一時しのぎに過ぎなかったわ
寿命だね

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 01:03:28.10 ID:qni8WG2a0.net]
>>890 先月が10枚中7枚だったから…クリーナーも意味ないみたい。

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 01:27:19.03 ID:yn19XK9v0.net]
俺はDVD時代外国製メディア+東芝ドライブで悲惨な目に遭ったから、BDではパナメディアしか使ってない。
CD-R/DVD-Rも今は誘電製しか使っていない。

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 07:08:20.90 ID:ZyTh9Ing0.net]
BRW1000です
HuluみたいにNetflixが見たいのですが、無理ですか

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 07:51:06.21 ID:Q1QJa2NH0.net]
>>891
クリーナーはあくまで買い替えまでの一時しのぎ
今週末に買った方がいい
一見正常に焼けたように見えるメディアも再ローディングしたり、別の機器に突っ込むとエラーだったりする

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 08:19:56.95 ID:qni8WG2a0.net]
>>894 サンクス。フォーマット動作以外は正常なんで、買い換えか迷ってます。一番安いDIGAをフォーマット&再生専用に投入しようかと。



932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 09:53:46.24 ID:oEeuhTMA0.net]
WOWOWの番組をHDDに録画してブルーレイで焼いたのですが、読み込んでくれず
再生出来ません。原因は何でしょうか?

Panasonic DIGA DMR−BW690 BD-Rで焼きました。
PCでも再生したかったのでファイナライズしています

もし、解決策があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/09/02(水) 11:07:50.44 ID:mtuQYtBM0.net]
>>896
ドライブがDVD






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef