[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 14:14 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic DIGA質問スレ Part69



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sageteoff [2015/05/02(土) 06:43:19.31 ID:ztbDNm8y0.net]
Panasonicのブルーレイ/DVDレコーダー「DIGA」の質問専用スレ
DIGAに関する質問と答えはこのスレで

質問するときに大切なこと:質問するときは、最低でも機種名を書きましょう(書かないと、スルーされるかも)

◆「取説嫁」で終わる質問が多杉◆
大抵の疑問は『取扱説明書』に答えが書いてあります
【DIGA所有者は】
 DIGAに付属の取扱説明書を読みましょう
【購入予定者は】
 欲しい機種の取扱説明書をダウンロードして見ましょう
 展示品の取扱説明書が店頭に置いてあることも

■DIGA公式
Panasonic ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/

□WEBカタログ
【Flash】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/
【PDF】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/bd.pdf
□取扱説明書(PDFファイルをダウンロード)
ttp://panasonic.jp/support/bd/manual/

□関連スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 179
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1427556124/

■前スレ
Panasonic DIGA質問スレ Part68
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1422689691/

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/06(木) 21:16:14.23 ID:bOnoFQQE0.net]
調べたら、マクセルの安いのがダメなのが多かった
パナソニックのはほぼ大丈夫だった…

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/06(木) 21:35:36.23 ID:nN31xitb0.net]
メディアの品質もあるかもね
そこまで高くないから国産を買っておいた方が無難

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/06(木) 23:50:05.45 ID:xUe8L7p90.net]
>>689
自分はマクセルのDVD-RAMで
録って2〜3年保存してたら
読み込み不可が大量に出て
ドイヒーな目に遭ったから、
BDでは一切買ってない。

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/07(金) 02:11:41.64 ID:idxeEE6v0.net]
安モンで妥協するなら、犬が相性良し…だと思う

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/07(金) 02:41:59.37 ID:+vJ2IdPj0.net]
以前からDMR-BZT815を純正リモコンで使ってますが、カーソルが勝手に動きます。

同じバグ報告ってありますか?

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/07(金) 02:45:24.43 ID:2Q5NbLUQ0.net]
どんなボロいメディア使っても2-3年で読めなくなったことなんかないなー

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/07(金) 06:56:36.24 ID:P+unByVx0.net]
詳細詳細50分以上かかって終わらないんだが…

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/07(金) 07:12:22.87 ID:FWTpX4Ae0.net]
最近、クロームでのDimoraログインの際、フリーズすることが増えた。
クローム立ち上げした後のすぐのログインは大丈夫だが、あっちこっちサーフィンした後がやばい。


725 名前:IEやFireFoxではそうゆう症状はおきない。 []
[ここ壊れてます]



726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/07(金) 08:52:51.52 ID:dVNjx3n10.net]
>>696
こちらでどうぞ
Google Chrome 80プロセス
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437911561/

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/07(金) 19:21:29.72 ID:6AOLnjln0.net]
>>696
クロームでDIGAMANAGER使って、録画分の削除って出来ますか?
FireFoxもクロームも削除したふりして、実際には削除されないから
これだけの為にIE使ってる

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/07(金) 23:44:45.65 ID:Qk0rvHUw0.net]
>>691
ナカーマorz

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/08(土) 08:28:05.25 ID:u20IOeP6O.net]
3分未満の番組を番組予約で録ると次番組のタイトルになってしまう
次番組も予約入れてるとどちらも正常タイトル
時間指定だと単独でも問題無く正常タイトル
XE100ですが仕様でしょうか?

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/08(土) 09:18:49.46 ID:1d0FHXyV0.net]
>>700
メーカーは何と言ってるの?

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/08(土) 10:57:56.83 ID:u20IOeP6O.net]
>>701
パナに問合せとかはしていないのでわかりません

パッコロリンという1分の番組を録ってみた所、予約一覧ではその番組のタイトルになってましたが録画一覧でタイトルが違っていたので
他にも各番組の終了間際3分切ってから番組予約したものは次番組のタイトルになる様です
パナの最近のとかはどうなのかが知りたいと思ったもので

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/08(土) 21:33:15.96 ID:wlL6AUXI0.net]
静止画の保存についてお聞きします。
JPEGならどのメーカーのカメラで撮ったデータHDDに保存できるのですか?

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/08(土) 22:08:18.71 ID:FcyA2qwX0.net]
BRW1000を買ったがタイムワープ機能無いのかよ
笑ったわ

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/08(土) 22:12:05.59 ID:hfZHjbjD0.net]
BRZ2000 使ってるんですが起動するたびBR読み込みって表示されます
ドライブには何も入ってないんですけどこれが仕様ですか?

止められるなら方法教えて下さい

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/09(日) 00:31:37.78 ID:pHAeEAbK0.net]
BRZ2000
再生停止して録画一覧画面に戻る時間が遅いのですが(4秒くらいかかる)
(BW680は1秒もかからず戻る)
瞬時に戻す初期設定はありますか



736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 00:32:24.14 ID:PYTPJN6M0.net]
>>684
DVD-RAMさえ使えればブルーレイなんて不要なのに
少なくとも外付けのUSBのDVDドライブで焼かせて欲しい

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 00:37:45.07 ID:Mhw9YdXw0.net]
>>707
不要?ハァ???
お前だけの常識をあたかも普通のように書かないでくれ

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 01:07:15.52 ID:ymr3bw/V0.net]
せやな
DVD-RAMさえ使えれば → マイナーな個人の常識
そもそも光学ドライブイラネ → 決してマイナーではない意見

光学ドライブ耐性なさ過ぎ

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 01:07:43.62 ID:CP+2O61k0.net]
個人の意見は色々あっていい
他人を否定する態度のほうが問題あるな

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/09(日) 14:22:18.87 ID:jC+tbXhW0.net]
録画一覧ボタンを押すと
「このディスクは規定のフォーマットがされていません。再生できません。」
と出るのですが、どうしたらいいですか⁇

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 15:36:11.30 ID:M93qFLpF0.net]
>>710
質問スレだからマイノリティな主張は場違いでもある

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 15:37:58.94 ID:M93qFLpF0.net]
>>711
要は読み込めない形式で焼かれたかディスクに不具合が出たか
読み込める形式で焼き直せ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/09(日) 15:56:51.89 ID:5OwAzoCu0.net]
>>713
何を読み込ませればいいですか⁇
すみません、機械全く分からないもんで…

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 16:04:48.01 ID:HBh/30pR0.net]
>>714
量販店でDigaに使えるHDDくださいって言ってくればいいよ []
[ここ壊れてます]



746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 16:25:21.45 ID:ZtOuscbP0.net]
>>714
全く分からないならメーカーに修理に出した方がいい
買ったときのレシートや保証書があるとスムーズに進むぞ
あとは型番も答えられるようにしておくと話しが早い

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 16:29:40.62 ID:QXzIJr720.net]
>>714
メーカーのサポートに電話すればいいよ
機械全く分からない人から詳しい事情を聞きだして、イチから説明
…みたいな奇特な人は、2chにはいない

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/09(日) 17:48:09.94 ID:TZeo8D3N0.net]
今度JCOM(黒STB)と契約するんですが、bwt550をDLNA接続して録画機器として使おうと思っています。bwt550の空きが少なく外付けHDDも利用しているのですが、STBからはHDDと外付けと両方認識できますか?

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/09(日) 19:17:18.11 ID:5OwAzoCu0.net]
>>715
>>716
>>717
いろいろと親切に教えていただきありがとうございます。

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/10(月) 08:51:17.48 ID:lZdblPcd0.net]
>>702
1分番組があるなんて驚きました。早速予約録画を試したところ
録画一覧のタイトルはちゃんとその番組のタイトルでしたよ。
最新機種ではなく2013年秋モデルだけど最新機種も同じでしょう。

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/10(月) 13:00:45.38 ID:kwoQFs4d0.net]
>>709
外付けHDD増やせるんだから
永久保存するのしかBDには残さない

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/10(月) 18:53:04.73 ID:ptRoVanO0.net]
BRX2000使用
他DIGAも併用しているため、2000以外のリモコンモード
をBRXと違う設定にしてます
ただ他DIGAリモコン使用する度に2000の表示パネルが
お知らせ(本体とリモコンモードが違ってます)が
反応して6回点滅してうざいです

何とかお知らせ点滅反応しない方法ありますか?

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/10(月) 19:33:54.17 ID:BGG1qO2I0.net]
>>722
ガムテープを貼る

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/10(月) 20:12:14.89 ID:WA4NATfV0.net]
ガムテープの春

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/10(月) 23:36:45.20 ID:XjQ+Un440.net]
>>723
そしたら経過時間が見れれれないじゃないかっ!



756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 00:21:37.53 ID:SEpHxhTc0.net]
>>722
> 反応して6回点滅してうざいです
神経質すぎる

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 00:25:46.52 ID:PgEK2+C00.net]
金鳥の夏

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 00:46:42.59 ID:7xUCrpST0.net]
>>726
6回点滅している てガン見して数えているんだろな。
俺も複数のDIGA持ちだけど、たしかに目障りだけど
点滅回数を数えるほどガン見してないわw

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 00:59:37.73 ID:SEpHxhTc0.net]
>>722
ウチはその6回点滅はないが、DIGA複数台なんで「U30 2」とか数秒リモコンNo表示だけだが、
テレビ画面を見てるから気になった事は無いな
もしかして、いつものソニー使いだった人かな

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 01:07:20.20 ID:mY6UiBox0.net]
5回点滅なら愛してるのサインらしい

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 01:11:42.70 ID:vedwfmlq0.net]
ガムテはやりすぎだとしても、時間とかあそこで確認することもないので、設定から表示パネルを暗くしているよ

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 01:11:55.44 ID:aBZmFZOY0.net]
一刻も早く日本から完全消滅しないかな、
と願う自称「アーティスト」:ドリカム&はまさきあゆみ&サザン桑田

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 01:14:27.55 ID:aBZmFZOY0.net]
>>731
>時間とかあそこで確認することもないので
悪かったな、俺は毎回あの1行でちゃんと確認してるんだよ!
だって、画面に表示されないんだもん。digaって、タイトルの
最後に停止しないもんだから、時間確認しながらでないと
「終」の所にチャプターマーク打てないんだよ!

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 03:20:46.76 ID:1sYwIPLN0.net]
23時10分世界の車窓から
同じ予約設定でも、時間変更があった時
BW680は23時40分に変更したものも録りに行く
BRZ2000は23時10分の番組を録画してしまう

BRZ2000も時間変更を追随することは出来ないのでしょうか

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 03:20:57.55 ID:DCFEVu7j0.net]
>>725
元々BRX2000/4000/6000には時間表示ないよ



766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/11(火) 07:20:19.81 ID:NAwOgAIJO.net]
>>732
それよりジャニーズとAKBとチョンドル消そう!
あと演奏下手くそな糞バンドも

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 11:07:27.25 ID:GuyGqnau0.net]
>>733
チャプターマーク編集画面なら最後に飛べるのに

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 11:19:58.06 ID:SEpHxhTc0.net]
>>733
は?編集しない人か?
いつかのソニー使いの人かな

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 11:22:25.58 ID:PgEK2+C00.net]
Windows10にアップグレードしたら、ブラウザから番組が消去できなくなったよ
ダメだこりゃ

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 11:55:10.64 ID:SEpHxhTc0.net]
>>739
dimora?

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 15:29:49.88 ID:Wh+693fs0.net]
DMR-BRW1000について質問させて下さい
早送りや一時停止中、画面上部に表示されるバーって消せないのでしょうか?
文字や人物の顔が隠れてしまうのが不便でして…

また、通常再生に戻すとバーが消えますが、消えるまでに5秒位かかるのを
改善する方法はありますでしょうか?

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 16:29:08.67 ID:cf4MjnDd0.net]
画面設定→画面表示動作を「切」にする

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 17:29:20.57 ID:PgEK2+C00.net]
>>740
DIGA MANAGER
Windows10純正のブラウザはIEじゃないんでそのせいだと思うけど
Windos7でIE以外のブラウザで起きてた症状と同じになった。
10に無理やりIE入れなきゃならんのかな〜

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/11(火) 20:02:58.81 ID:g6IAzS7a0.net]
別に無理やりじゃなくてもできるでしょ

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 00:56:05.61 ID:d+u4wB0t0.net]
>>700
そうとう古い機種だけど、ファームウェア(ソフトウェア)は最新になってる?



776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 11:45:11.26 ID:IBLCh2aG0.net]
>>743
Win10にはIE11が残ってるよ

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 13:56:33.65 ID:H5FtDe1V0.net]
IE11じゃなきゃダメってのが問題では?

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 17:34:00.07 ID:kP1ajR130.net]
帰省中で、media accessで宅外視聴していたのだけれど
さあ次の番組見ようと思ったら通信エラーが発生
以後、いろいろ試したが通信エラーが治らない
つい先ほどまでは視聴できていたのに…

BRZ1000で端末はAndroid4.2.2です

どうしたものでしょうか…

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 17:49:28.42 ID:9YfsD/cB0.net]
DIGABRZ1000って
テレビ王国から直接テレビ予約出来るの?

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 18:20:12.53 ID:3Tx6i9Ux0.net]
>>749
できない
代わりにディモーラというサービスがあるよ

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 20:31:01.19 ID:iH981X3j0.net]
>>748
DIGAとAndroidのペアリングをしてから何日経った?

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 22:24:58.33 ID:kP1ajR130.net]
>>751
期限は9月だったのでまだ1ヶ月経過ぐらいでした…

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 22:38:06.75 ID:H5FtDe1V0.net]
何日経ったかを聞いて、的確な回答が出せるんだろうか?
さて、乞うご期待!

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/12(水) 23:25:18.33 ID:JKpm6aRA0.net]
>>748
最低画質(レート)の400kbpsにして再生できるか試してみましょう
それでも再生できないなら他の原因を疑う
回線の通信量上限にかかって通信速度を絞られたんじゃないよな?

785 名前:745 mailto:sage [2015/08/13(木) 06:54:39.57 ID:eoTuys3s0.net]
media accessの下記の変更を試しても



786 名前:だめでした
・ビットレート
・再生方式
・バッファサイズ

回線自体の接続制限は掛かっていないです
早くはないですが10Mbps位出ています

あとは、自宅のNASには外部からアクセスできているので
自宅の回線やルータが原因という可能性は低そうです…
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/13(木) 16:44:19.47 ID:sif5RSJG0.net]
>>742
ありがとうございます
完全なon/offしか出来ないんですね
チャンネル変えた時の表示も無くなるのは不便ですね

一時停止中は非表示、数秒(5秒は長過ぎ)で非表示などにしてくれれば
良い使い勝手が良いのですが…

皆さんは気になったりしませんか?

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/13(木) 17:09:53.98 ID:FXtLjqT60.net]
>>756
そういう感想は製品のスレに書けばいいと思います

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/13(木) 17:44:03.53 ID:IAPlIPuL0.net]
>>756
バーを見たけりゃ画面表示ボタンを押す

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/13(木) 18:37:31.28 ID:JNS1I3Sh0.net]
>>756
もう少し自分で使い込んで、分らないところは取説に目を通したりググったりしてから
書き込んだ方が良いよ

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/13(木) 20:06:02.00 ID:70zwaYQ6g]
ケチケチすんなよ

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/13(木) 20:46:31.47 ID:lPAcFQEy0.net]
BRW500について質問です
DIGAはモニターにつないで、HDMI切り替え機を入れてPCと共用する予定
現在パソコンにバッファローのTVチューナー(DT-H55/U2W)をつけているのですが
レコーダーと平行して今後も使っていきたいです(PC作業しながらテレビを見たい時があるので…

この場合、説明書の「テレビ」の部分を「チューナー」に置き換えて
壁のアンテナ端子→DIGA→TVチューナー と順につないで問題ないでしょうか?
壁のアンテナ端子→分配器→DIGA・TVチューナー というつなぎ方のほうがいいのでしょうか

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/13(木) 21:32:49.53 ID:XSZqUWPg0.net]
>>761
上ので問題ない
アンテナ端子がBSと共用なら分波器が必要になる

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/14(金) 12:03:04.56 ID:evFTT5va0.net]
youtubeのネイティブ4k視聴できるbdレコってある?

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 12:37:22.55 ID:5pdZ1aSZ0.net]
DMR-BWT560を使ってます
I.O DATA外付けHDD(1TB)を接続して使ってるんですが
容量が足りなくなってもっと大容量のHDDに変えたいと思ってます
1.レコーダー1台に一度に2台の外付けHDDを接続することは出来ますか
2.外付けHDDから外付けHDDに丸々引っ越しさせることは出来ますか

よろしくお願いします



796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 15:39:01.33 ID:P4cpgfid0.net]
>>764
いちどに1台の外付けHDDしか接続できない。

面倒だけど、大容量HDDに引っ越すには
HDD-1TBを接続、1TBから内蔵HDDにムーブ、1TBを外して3TB(仮)を接続、内蔵HDDから3TBにムーブ
以下繰り返し…という方法しかない。

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 16:10:35.62 ID:5pdZ1aSZ0.net]
>>765
内臓HDDを頑張って整理して少しずつ移動させていくことにします
わかりやすく教えていただきありがとうございました!

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 16:17:02.09 ID:QSgmyHkB0.net]
>>766
少しは仕様を自分から調べて理解することをすすめる
上のヤツは3T仮とか書いてるが、外付け1台辺りのタイトル総数制限があるから
そんなもん買ったらかなり無駄になるぞ?

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 16:20:24.67 ID:TxOIKeB/0.net]
>>767
は?バカなの?

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 16:38:06.80 ID:QSgmyHkB0.net]
>>768
ザックリ言ったまで
わからないならお前が馬鹿
使用者の録画レートがわからないがDRだっとしても3Tなんか無駄になる

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 17:16:28.15 ID:TxOIKeB/0.net]
>>7

802 名前:69
やっぱりバカだ
つかなんで無知のアホが上から目線で他人にトンチンカンな講釈垂れてんだよ
ニワカはすっこんでろバーカw
[]
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 17:54:23.06 ID:crrAdR1B0.net]
これだからアニメ基準の人は…
一番組30分の感覚が抜けないのかね

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 21:50:59.00 ID:FqZI9+uJ0.net]
30分海外ドラマファンかもしれないでしょ

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/14(金) 21:59:54.71 ID:QRf2Sh1d0.net]
東海テレビ昼ドラヲタの俺が通りますよ



806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2015/08/15(土) 00:56:25.34 ID:V8jmiMIJ0.net]
まあ相談者は全くの初心者でも無いのだから、外付けHDDの容量なんて自分で決めて
購入するから、部外者が喧嘩する程の事でも無いだろう

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 01:33:15.50 ID:CFML36UP0.net]
おまえらアニオタがちょっと間抜けなレスしただけで釣られ杉だろう

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 03:01:37.88 ID:tF7eT2Sj0.net]
どこのスレでも質問者を罵倒しないとレスできない欲求不満の人は居るけど
その逆は久しぶりに見たわw

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 20:51:49.09 ID:8K2mFHHs0.net]
上限が1000タイトルの560で外付け3T勧めるバカがいると聞いて
繋いだ1Tはそのままにして2T追加するのが賢いだろ

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 21:25:21.43 ID:MQn39c3p0.net]
アニヲタ憤怒(笑)

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 21:31:44.71 ID:/3HwFeEL0.net]
>>764が容量が足りなくなった1TBに、どれくらいのタイトルを記録してたかで話は変わる。
もし300タイトルなら3TBは使い切れるだろうし、900タイトルなら2TBでも無駄になる。

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 22:06:51.19 ID:GyQI7O9F0.net]
バカ同士の不毛な議論()はまだ続いているのか
3TBまで認識するがタイトル数の上限があるので、今の1TBの保存数を見ながら判断してねってのを補足しながら答えりゃいいのに、いつまでもグダグダと…
なんて言いつつ、罵倒合戦は俺も好きだからもっと言い争っていいぞ
スレ伸びてると開くの楽しみなんだ
逃げたら負けだからな!
このスレ終わるまで徹底的にやりなさい

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/15(土) 23:59:12.06 ID:6aXql8Ej0.net]
内蔵500GBもあれば十分だわ

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/16(日) 00:23:45.73 ID:KuWzgRkI0.net]
UNKOWN

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/16(日) 01:18:32.23 ID:pqfjwbKX0.net]
>>780
スルーしないお前も糞ウザ



816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/16(日) 21:45:51.71 ID:JPxyEjkL0.net]
>>764
560に3Tの外付けHDDがつながる保証はあるのか?
よく調べた方が良いぞ
ちなみに俺の660は東芝の2TのHDDがつながらなかった

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2015/08/16(日) 22:00:31.89 ID:WJ3nT/Cr0.net]
つながらない外付けは仕様以前の問題だからな
3Tに公式対応しているかどうかだけが重要だと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef