[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 06:24 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 925
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ205【LEGACY】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1688-1G7t [113.158.198.138]) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:04:53 ID:8NRM/Rw80.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ204【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581757797/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 12:16:38.53 ID:KUj7/CVE0.net]
>>588
室内に入った時点で消毒すれば清潔は保たれるだろ

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 12:25:30.62 ID:CIrtR1hip.net]
>>599
ありがとう。本当はこんな純正キャリパーでやることじゃないけど錆落としてたら余計なことしたくなってしまってね…

>>600
そうそう。覗いたときに見えるところだけダブルアクションとベルトサンダーでシコシコとね。このエアツールが無いと苦行中の苦行かもしれない
布のガムテープでシール部分をマスキングしておけば大丈夫だけど、やっぱりオーバーホール込みの作業だよね

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 12:26:29.69 ID:cnQkL43b0.net]
ボディーは黒かリーガルブルーだな
アーバングレーは野暮でダメだ

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 12:27:01.76 ID:Dbh45MqT0.net]
ドアノブ触らずには室内に入れないだろ

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 12:45:12.91 ID:uaGMUOwtp.net]
ダイヤモンドグレーが一番好き

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:23:13.07 ID:TPARhAWpd.net]
俺もダイヤモンドグレーが好き

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:27:50.48 ID:KUj7/CVE0.net]
>>604
だから室内に入った時点で消毒するからドアノブに付いてても良いんだよ

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:29:25.90 ID:SqN29P3Rd.net]
オプシディアンブラックだがニューポートブルーにあこがれ

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-gI48 [60.68.143.194]) mailto:sage [2020/04/11(土) 13:58:26 ID:x5TdQvLR0.net]
後期のサテンホワイトパールはどー思いますか?



610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-AglQ [60.107.208.236]) mailto:sage [2020/04/11(土) 14:27:51 ID:Dbh45MqT0.net]
>>607 室内から出るー>ドアノブに触る(コロナ付き)−>顔

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 14:44:32.36 ID:5ejopSNk0.net]
俺は煌めきの黒だわ
洗ってワックスかけて煌めく鏡面ボディーみるとまた洗いたくなる

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-BUOn [182.251.242.15]) [2020/04/11(土) 15:36:37 ID:vzlH0fRsa.net]
>>596
おれ黒にした!
前は赤やったけど飽きちゃった
頑張って〜

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd5-ZpVr [222.149.33.211]) mailto:sage [2020/04/11(土) 15:43:25 ID:gf7PqKq+0.net]
>>609
買ったBPがたまたまその色
でもソリッドの白の方が好き

614 名前:sage [2020/04/11(土) 16:18:53.60 ID:x2koniFeY]
39D鰤銀、汚れ目立たないから週一洗車の俺には最高w

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-Kroi [182.167.154.20]) mailto:sage [2020/04/11(土) 16:19:58 ID:KUj7/CVE0.net]
>>610
そもそも外出中に顔触る事自体がダメなんだよ

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 16:44:41.07 ID:0G2e+7j4M.net]
E型BL tbSだがインフォメーションパネルのバックランプが点かなくなった
時計部分だけは点いてる

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 17:28:14.39 ID:0c8NQvAhH.net]
やはり後期のスティールシルバーメタリックでしょ。

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 17:29:43.57 ID:u0fUkkQn0.net]
何処にでも居る安定の39D

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 17:29:57.50 ID:0c8NQvAhH.net]
エアコンの設定温度表示部の一部が薄く表示されるようになってきた。対策ないよね?



620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 17:35:15.78 ID:u0fUkkQn0.net]
蛍光表示管だから寿命だな。交換しか対策は無い

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 18:50:18.13 ID:/vbP8etu0.net]
>>617
なんのこっちゃ?と思い調べたら、
A-D型はブリリアントシルバー
E型からはスティールシルバーなのね!
勉強になりました。
ウチのはE型だから
前期のドアミラー流用できんのか…
ステラカスタムダサいからオクで探そうと思ってたわ。

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 19:31:38.14 ID:x+aUufRud.net]
よりによってなんで軽と共通にしちゃったんだろな

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 20:02:40.36 ID:LDUsFQwQ0.net]
知らなきゃ別に同じものだとは思わんけどな
知るとちょっと悲しいよな

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 20:23:30.85 ID:wK+Y5rbI0.net]
中古で探してるけど、BLスペBならやはりマニュアルですかね?

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 20:27:55.08 ID:8s+QS/LGr.net]
後期ならTY85積んでるしMTで良い物が転がってるなら買うべき

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 20:32:30.81 ID:jB85q4VyM.net]
>>619
ヤフオクで中古のパネルが1万円ぐらいだね
保証付きで物はいくらでもあるね

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-yC9f [126.199.132.215]) mailto:sage [2020/04/11(土) 22:15:46 ID:uaGMUOwtp.net]
BLならマニュアルのタマ多いし買えるうちに買ったほうがいい

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-0DgC [153.218.90.123]) mailto:sage [2020/04/12(日) 00:03:08 ID:wObxzglI0.net]
ディーラーでクラッチOHしたら保証期間はどれくらいだろ?

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b355-GphC [118.19.62.231]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:02:08 ID:vJqPOz6K0.net]
保証ってあるのかな?
納品書の裏面とかに書いてあるのかな。
感覚的に1ヶ月以内に不具合あったら対応してくれるんとちゃうやろか。あとはケースバイケースかと…。



630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-aUTd [133.106.74.60]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:11:15 ID:HAg7hGmiM.net]
純正部品で保証はまず無いよね
特にクラッチ関係の部品は社外品でも保証は聞いたことが無い
ラジエーターならクレーム入れたらすぐ対応してくれるけど乗り方次第では一瞬で壊れる部品の保証は出来ないだろう

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6fe-8pll [119.82.182.196]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:26:36 ID:wSQk31Sm0.net]
タイベルとウォポンにテンショナー変えたけどポンプから異音
部品はすべて純正だけど町の車屋で交換しだけだからもちろん部品の保証はなし
スバルに掛け合ってももちろんムリ
高いけど作業後に異音が出ればその場で対応してくれるスバルディーラーに
最初から全て頼んでおけば良かった
という話

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-AglQ [14.8.103.160]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:30:21 ID:Dr4Kze2U0.net]
整備保証がある整備工場で頼めばよかったのに

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6fe-8pll [119.82.182.196]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:34:17 ID:wSQk31Sm0.net]
走行や車検に支障があるわけじゃないから保証対象外言われたわ

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-aUTd [133.106.74.60]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:53:52 ID:HAg7hGmiM.net]
ポンプから異音はエンジン破損に繋がるからクレーム入れるべき
これからはスバルショップに整備は全て依頼するけど町工場と比べて工賃は特に高くなったとは思わない
増税前に町工場に依頼したGGBのクラッチオーバーホールでも16万円したし
明細見ても工賃は変わらなかった

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 10:10:47.15 ID:wObxzglI0.net]
そか、どこでもクラッチOHの保証はしないのか
町工場とディーラーでも工賃変わらんのね
ならディーラーに頼むかな

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 10:26:05.21 ID:AGh19GqV0.net]
以前はデーラー入庫時の納品書裏に保証規定がプリントされてたけどいつからか白紙になってた
お客様感謝デーのオイル交換でも裏書あったのに

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 12:15:42.54 ID:5cg3udMF0.net]
こんにちは、こんな時期ですが近所の中古車屋さんのスバルと目が合ってしまい
衝動買いをしたのでお仲間に加えてください。自分が買ったのは車検証によると
BP5−以下車体番号、TA−BP5、エンジン型式 EJ20
ハッチバックの後ろにB-sportとあります。
これってどういう仕様なんでしょ、昔から水平対向エンジンは乗りたいなと
なんとなーく思っていましたが。これからの心構えっていうか覚悟の程を先輩諸氏
から手ほどき願えませんか?

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 12:29:58.01 ID:0koMRwECr.net]
D型までのマニュアル車ならデュアルマスフライホイールが馬鹿みたいに高いしクラッチ操作感覚も悪い
BP/BLレガシィの欠点はこれに尽きる

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 12:41:46.93 ID:UzfphfMV0.net]
>>637
水平対向エンジンが嫌なのに何故少し調べもせず、10年以上前の車両を買うのか?まずはそこからだ。



640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 12:44:36.86 ID:5cg3udMF0.net]
ごめん、判り辛い書き方をして。水平対向エンジン付きの車に乗りたかったから
買ったんだ。自分が買ったのはATで、距離が何故か36,000kmだったのでこれから
「傷む」部品はなんでしょうか?

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 12:49:50.75 ID:jmv75CSP0.net]
>>640 ドアロック これはかなりの確率で来るが自分でモーター交換すれば800円で修理可能

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 12:58:20.17 ID:5cg3udMF0.net]
早速ありがとうございます。

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 13:23:27.52 ID:aXVqixoD0.net]
>>641
これの修理は以下のいずれか。
ディーラーに全部お任せ 約20000円
部品はD自分で取付 約10000円
部品は中古or通販自分で取付 約2000円
部品はモーターのみ交換自分で取付 約1000円
あとはドライブシャフトブーツの交換が時々必要

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4791-5WFu [202.157.253.131]) [2020/04/12(日) 13:39:34 ID:5cg3udMF0.net]
おお、有難い。足回りが「ヘタる」ことはありますか?
真っ先に交換の必要が出るのは何でしょう?
甘えてすみません。

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-aUTd [126.34.116.231]) mailto:sage [2020/04/12(日) 13:43:39 ID:0koMRwECr.net]
64800kmのB型2.0Rだけど15年の経年劣化は無常でショックアブソーバーは終わってる

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87f7-7CWd [160.13.82.158]) mailto:sage [2020/04/12(日) 13:50:44 ID:aXVqixoD0.net]
オレもBP5Bで6万キロ超なんだけど、13年目の車検のときにフロントのダンパーのオイル漏れを指摘されたので部品を通販でディーラーに送ってもらって左右交換した。
確か漏れた1本を純正で交換するのに1万円ブラスくらいで両方替えれた気がする

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4791-5WFu [202.157.253.131]) [2020/04/12(日) 13:52:51 ID:5cg3udMF0.net]
ですよね、高速道路の舗装の継目で”ドスン”と来るからダンパーは要修理でしょうね。

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-Rktg [219.120.20.165]) mailto:sage [2020/04/12(日) 13:59:42 ID:swQu0gGj0.net]
>>644
何処が壊れてもおかしくない年式
まずは経年劣化してる部分を早めに交換した方が本来の車を楽しめるかも

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-aUTd [126.34.116.231]) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:15:50 ID:0koMRwECr.net]
うちのはドスンとまでは行かないけど純正ショックアブソーバーでリフレッシュしたGGBと比べて頭が入って行かないから本来の動きは出来ていない



650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-xjtM [217.178.83.14]) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:46:19 ID:q0+4AuYi0.net]
B4の新型日本導入なしみたいなのか…

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 15:11:06.99 ID:0koMRwECr.net]
>>650
レヴォーグとWRX S4があるじゃない
S403としてレヴォーグ6MTが出るなら仕事休んででも予約しに行く

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 16:02:56.90 ID:zfZ/5LBx0.net]
スポイラーのクリアがもう見窄らしいので、
いっそ取り除きたいんだけど、なんか剥離にいい方法ないですかね?

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 17:16:30.69 ID:DTAcR4rua.net]
>>637
アプライドは車検証の初年度登録から調べるのが一番いいよ
直せる故障多発箇所はアイドラプーリー
そこそこハードル低い走りの質感アップにはメンバーボルト交換が最高にコスパがいい

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 17:49:45.19 ID:S3YYlEv70.net]
>>652
俺は800番くらいのペーパーで適度に磨いて
ウレタンクリアー吹く予定だよ

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 17:52:58.21 ID:UacNeAKN0.net]
首都高に車走ってない。

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:00:52.88 ID:BllGVrh9d.net]
フライホイールがシャーシャーうるさいから交換したいが金がない!

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:02:01.58 ID:64bBuBk8p.net]
>>654
クリアだけなら2000番のほうがいいよ。

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:05:23.87 ID:S3YYlEv70.net]
2000だと剥がれちゃうと思う

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 18:05:29.69 ID:fQi82ey/0.net]
>>640
錆などの状態にもよるけど、
マウントやブッシュやプラ製品などの消耗品類
タイベル
オイル類全般
ダッシュボード カウルパネル
ルーフスポイラーやガーニッシュ付近の塗装

ほかにもたくさんあるだろうけど、自分はこのあたり変えときました

あとは徐々にかな



660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 18:33:56.66 ID:5cg3udMF0.net]
みなさん、本当にありがとうございます。
アドバイス助かります。

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:34:20.64 ID:H9McUTiuM.net]
今日はインフォパネル点いたわ
しばらく様子見るか

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-Blqg [113.158.198.138]) mailto:sage [2020/04/12(日) 18:55:18 ID:LmMlmSIW0.net]
劣化部品交換ではないけど、フロントとリアのタワーバーは入れた方が良い。
サスへたってても中々気持ちいい動きしてくれる。

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Yozr [49.98.147.14]) [2020/04/12(日) 19:27:58 ID:b7pw/zBTd.net]
スーパー筋金君いいぞ〜

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-Kroi [182.167.154.20]) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:30:44 ID:S3YYlEv70.net]
レースでもやるなら分かるけど

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-o7ff [106.130.40.87]) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:37:54 ID:KdDB9lbla.net]
外出自粛してんだから自動車税の減税と高速道路の割引、バイクの駐禁緩和してくれ。

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-Kroi [182.167.154.20]) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:40:52 ID:S3YYlEv70.net]
割引なんてしたら外出増えるわ

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-Kroi [182.167.154.20]) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:41:21 ID:S3YYlEv70.net]
インドアサービスの割引しないと

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 20:51:49.79 ID:zfZ/5LBx0.net]
やっぱペーパーか。ありがとね!

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 21:07:52.54 ID:IRDD4Q680.net]
>>664
いや、変えると街乗りもかなり変わるよ!
半信半疑でつけたらすんげー楽しくなった



670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 21:57:30.34 ID:30kntt/w0.net]
やりすぎない程度に弄るのは良いと思うのヨ
あんまりやりすぎるとわだちやたらと拾うわちょっとの段差でガツンとくるわ散々なことになるので、本当ほどほどに

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 22:12:36.15 ID:tetXLb1o0.net]
実用性低くても極めちゃってるヘンな車は逆にかっこいい
中途半端に外装いじってるのはカコワルイ

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-iB8z [126.35.155.141]) mailto:sage [2020/04/12(日) 23:44:45 ID:THwbk4kCp.net]
社外グリルとフロントリップだけ変えてる中途半端な自分

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Yozr [49.98.147.14]) [2020/04/12(日) 23:54:40 ID:b7pw/zBTd.net]
外装ノーマルで中はバリバリ弄ってるわ

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad5-ZpVr [61.214.2.207]) mailto:sage [2020/04/12(日) 23:59:10 ID:Dei1LH4D0.net]
オートマが愚鈍(しかも例のアレ持ち)で乗ってても楽しさを感じないし燃費が悪い(BP)
MTで街乗り燃費も今より2・3kmよかったBGの方が楽しかった
ディーラーで実質上の寿命宣告(ボディー腐り)を受けて検切れと年度末が迫ってなかったらじっくりMTを探したかった
今MTに乗ってて「次はオートマでいっかぁ」と思ってる人がいたら「妥協しない方がいいよ」と言いたい

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 00:27:36.98 ID:HT7b5zTa0.net]
635です。
リアゲートにある B-sportの"B"ってなんでしょうか?

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 00:46:24.99 ID:QIE2TOMu0.net]
豚のBかな
俺のはスペック豚

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 00:54:44.59 ID:5MthAKkmp.net]
>>675
世界販売累計300万台を記念して2.0i 2.0Rのエントリーグレードに追加設定したモデル。MOMOステとかアルミペダルとか上級グレードのパーツを一部採用して価格を抑えたお買い得車。なお、走りの部分は変更無し
「B」はスバルが好きなアルファベッドだから

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 01:04:39.03 ID:4MfSObJSa.net]
わしの買った2.0RもB SPORTSのエンブレムついてたけどペダルもハンドルもどノーマルだぞ

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 01:26:10.60 ID:3bBPwKAT0.net]
>>674
それ同意
俺もBHのMTから訳あってATへ乗り換えたけど
つまらなさに堪え切れずBP MTへまた乗り換えた
MT好きがATに乗り換えると100倍後悔するね



680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 02:19:10.19 ID:bLmiVA1Qd.net]
>>679
例えばDCTだとしても?

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a09-o+f8 [125.195.238.128]) mailto:sage [2020/04/13(月) 06:10:54 ID:MATDW/s60.net]
EJ20のMTは面倒くささも相まって癖になる

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-aUTd [126.34.116.231]) mailto:sage [2020/04/13(月) 06:24:03 ID:LFxnL4fSr.net]
特に面倒ではないかと
2.0RのエンジンだとEJ207より低回転が死んでるから気を使うけど回せば気持ちいい

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 07:59:06.18 ID:Xb4OaVxG0.net]
>>678
D型ならそういう仕様です
BスポーツリミテッドがあるせいかCE型より残念な装備になっているようです

CE型なら交換されてますね

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 08:18:57.25 ID:9RqtVDig0.net]
うちのC型i Bスポはモモステと運転席パワーシート
ペダルは、アルミ無垢みたいなのにゴムがポツポツ付いてるやつだけどこれがBスポペダルなのか分からん

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 12:22:16.69 ID:J2G+i350M.net]
>>683
2.0iのアーバンセレクションから2.0R Bスポに乗り換えだったからめちゃめちゃしょぼくなったわ

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-9lMT [106.129.216.240]) mailto:sage [2020/04/13(月) 14:30:15 ID:BTKsCrH8a.net]
そもそも2.0Rがすべてにおいてショボいゴミだし
レガシィの形した偽物だよあれ

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-U99A [60.239.111.224]) mailto:sage [2020/04/13(月) 14:50:13 ID:QIE2TOMu0.net]
太陽当たると洗車キズ目立つなぁ
煌めき道は険しいな

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-aUTd [133.106.79.196]) mailto:sage [2020/04/13(月) 15:07:37 ID:hk26dPjMM.net]
フレキシブルフライホイールにしたらかなり乗りやすくはなったけどGDBの方が乗りやすい

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 15:35:06.91 ID:1a0I6rZY0.net]
STIコイルスプリング入れた人いませんか?
感想を聞かせてほしいです。
ほんの少し車高を落としたいんですよね。
まだビル脚しっかりしてるので、車高調はもったいないかなと。



690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 16:41:54.45 ID:LQLGNnCrd.net]
>>687
ケイ素ポリマー系のシャンプーで洗車傷はだいたい消えるよ

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-0DgC [49.98.150.219]) mailto:sage [2020/04/13(月) 18:32:26 ID:Lij/2y9Dd.net]
>>688
GDBの方が扱いやすいってこと?

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-U99A [60.239.111.224]) mailto:sage [2020/04/13(月) 18:41:49 ID:QIE2TOMu0.net]
>>690
そんな便利なシャンプーあるのか・・・ラクチンじゃないかw
ありがとう買って使ってみる

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 19:16:47.86 ID:hk26dPjMM.net]
>>691
ツインスクロールターボではないうちのB型でもまだ低回転トルクがあって乗りやすい
2.0Rはやはり低回転トルクがスカスカ過ぎる
まあこれも個性と思って楽しむけどさ

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a09-o+f8 [125.195.238.128]) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:27:30 ID:MATDW/s60.net]
ターボのトルクにはそりゃ勝てんわな

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-0DgC [153.218.90.123]) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:38:45 ID:3bBPwKAT0.net]
C型BP tbsをフレキシブルフライホイールに変えたらトルクフルになるのかな?

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-Rktg [219.120.20.165]) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:52:32 ID:0eabyTa30.net]
フライホイールが軽くなる分、トルクも無くなるんじゃない

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-jz5X [217.178.19.254]) mailto:sage [2020/04/13(月) 20:27:54 ID:9TfOHH1y0.net]
ノンターボのほうが低回転のトルクは強そうなもんだけどね

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31e-t5YB [118.105.103.194]) mailto:sage [2020/04/13(月) 20:41:04 ID:ki+eGL/C0.net]
2.0iの方が軽さもあって低回転はトルクフルに感じた
5000回転で糞詰まりだが

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 20:50:36.41 ID:hk26dPjMM.net]
>>695
フレキシブルにするとクラッチミートはダイレクトになるけどエンストは若干しやすい
それでも乗りやすいと個人的には思うよ
注意点はデュアルマスからフレキシブルにするとクラッチミートがかなり手前になる事
スパッと切れるのが好きな人は逆に乗りやすいか



700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 21:09:57.30 ID:eQPxukuB0.net]
誤差なんだろうけど若干右に傾いてる事に気付いちゃってから気になってしょうがない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef