[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 23:11 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 19:33:13.13 ID:zhGAqtAY0.net]

※次スレは>>980付近の誰か。新スレの保守は必ず>>20まで実行
 本文の一行目に↓を挿入して下さい。SLIP表示なしは破棄・乱立禁止
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産フェアレディZ(日本語)
www2.nissan.co.jp/Z/index.html

Nissan 370Z(英語)
www.nissanusa.com/sportscars/z-coupe?intcmp=370z.Promo.ZCoupe.Home.P3

【370Z】日産フェアレディZ 67【Z34】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574417119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a2-ycCE [220.148.163.193]) mailto:sage [2020/04/19(日) 18:15:57 ID:MqXc6kBa0.net]
NGname 180.33.

いつもの

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 18:19:10.29 ID:n+lovxDZa.net]
Zって初代から専用ボディに汎用部品の塊だが

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 18:46:36.11 ID:zdFYwsBod.net]
>>394
32は別や
ゴーンきてから汎用部品でしか車つくらん
34のVHRエンジンは背が高すぎのセダン用
スポーツカーに積むからフロントが腫れてブス確定

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 19:06:30.07 ID:8LEN55lw0.net]
プラットフォームって言葉自体、すごく定義があいまいだけど、
FMCってシャーシが変わったときに使う言葉なの?
シャーシが一緒なら他何がどう変わっても同じ名前ならマイナーチェンジ?
それもおかしいと思うけどな
エンジンもまるっきり変わってNAがターボになってもマイナーチェンジっていうのか
マイナーチェンジって小変更って意味だし、ビッグマイナーチェンジとかもう言語としておかしい

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9d2-iBu0 [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/19(日) 19:12:05 ID:8LEN55lw0.net]
> ただし、フルモデルチェンジとビッグマイナーチェンジとの間に、明確な定義付けはなく、最近のモデルではあまり使われてません。
やっぱりベストカー()が使う古臭い言葉なだけか
型番も変わってエンジンも変わってデザインも変わるならFMCが正しいよな

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 19:36:57.84 ID:Osn8fDSl0.net]
その雑誌が毎年新型デルデルインチキ情報書いてくれてるんだよ
感謝しろ

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 19:43:02.43 ID:Osn8fDSl0.net]
フェアレディは廃止なら兄弟の三菱がGTO作るかもな
となると価格設定もスープラ同等にできるから可能はこっちが高い
フェアレディは安いが絶対条件のモデルだからもう無理だ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-fVbL [115.30.138.16]) mailto:sage [2020/04/19(日) 20:19:46 ID:XI3j6ppF0.net]
>>396
型番が変わった時だよ
プラットフォームは関係無い

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bc1-Smjs [121.103.178.182]) mailto:sage [2020/04/19(日) 21:10:05 ID:nqbcRvQO0.net]
32が燃費良ければなぁ



410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9ed-9b2f [58.88.53.36]) mailto:sage [2020/04/19(日) 21:35:48 ID:e94+xQX+0.net]
メーカーがフルモデルチェンジって言えばフルモデルチェンジ
ランクルみたいに見た目ガラッと変わってもマイナーチェンジって言えばそれまで

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f0-+ejE [180.47.247.85]) mailto:sage [2020/04/19(日) 21:37:25 ID:l7OYluJb0.net]
>>399
GTOを出すならランエボの方が確率高いわ

GTOはネームバリューでZに遥かに劣るし復活の可能性は皆無

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9d2-iBu0 [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/20(月) 00:07:51 ID:zq9ysQFU0.net]
神のGTOは2chでは有名なんだけどなぁ…
彼にぜひまた買ってもらいたい

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-7wDT [49.97.109.22]) [2020/04/20(月) 11:12:11 ID:yPMhrSmVd.net]
フェアレディよりGTOの方が当時から高性能
デザインもいい感じで高かったけど復活して欲しい
フェアレディはイメージが貧乏人用ポルシェで
ベースで600万円では絶対に売れない車格で廃止ですね
GTOなら工場も愛知県で35GTRのトランスミッション作ってる工場の近所で組み立てか?

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 13:36:59.32 ID:VnzMzHaa0.net]
>>404
NAでしかも中古しか買えない奴だぞ?w

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 13:42:30.86 ID:T0HDgaBya.net]
その後は高級外車乗り回してたような

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a2-ycCE [220.148.163.193]) mailto:sage [2020/04/20(月) 19:11:43 ID:jrWl3GvH0.net]
でもほら、東関東道ではR34よりも速いですしおすし・・・

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd7-p9We [153.224.31.102]) mailto:sage [2020/04/20(月) 19:15:05 ID:vpLyYtF90.net]
アクセル踏めば走り出すからなwwww

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b2-D2bY [219.103.4.13]) mailto:sage [2020/04/20(月) 21:53:38 ID:XLpr8kpI0.net]
ブレーキ離しても走り出す

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9d2-iBu0 [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/21(火) 01:51:40 ID:swKm3HrC0.net]
遊び方に目立ち効果というものがあるからな!



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 14:14:03.18 ID:gwQeu/260.net]
助手席の窓が、ドアを閉めても上がらなくなった
結構この症状出てた人いたと思うけど、すぐに直る?どのくらいかかるだろう?

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM05-XneL [210.138.178.41]) mailto:sage [2020/04/21(火) 14:58:45 ID:NsbMFJI0M.net]
学習し直しても駄目?
ドア閉じ状態で窓全開からスイッチをAUTO位置まで引き上げて5秒ぐらい保持。

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7wDT [1.75.3.141]) [2020/04/21(火) 17:42:21 ID:3a+tG7tnd.net]
zアルアルでレギュレター交換な
4から5万円で修理完了
レギュレター自体が高いからしかたない
その症状から動かなくなるよ分解するとモーター内カスだらけ

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9d2-iBu0 [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/21(火) 17:55:55 ID:swKm3HrC0.net]
>>413
再学習させたらいけました!助かりましたありがとうございます

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7wDT [1.75.3.141]) [2020/04/21(火) 18:05:34 ID:3a+tG7tnd.net]
よかったね
直ぐに次は壊れるからお楽しみw
レギュレターはリンク品無いから注意

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16f-Ho7r [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/21(火) 18:07:47 ID:4cibXARu0.net]
>>412
エンジン掛けて窓全閉→スイッチを全力で押し込んで窓全開にしてそのままスイッチ20秒ホールド?
スイッチを全力の半分の力(オートが掛からないくらいのソフトタッチ)で窓全閉まで持ち込んでそのまま10秒くらいホールド
そうしたら、なんかカチッていう怪しい音が鳴るからそれで完了
>>413方式でもダメなら試してみれ

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16f-Ho7r [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/21(火) 18:08:00 ID:4cibXARu0.net]
おお、よかったw

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7wDT [1.75.3.141]) [2020/04/21(火) 18:12:15 ID:3a+tG7tnd.net]
その症状出たら使わないこと
助手席だからいいよね
zのモーターよわっちいから
窓は開けるなw
まともに使えるのは新車の匂いがするうちだけ

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16f-Ho7r [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/21(火) 18:12:32 ID:4cibXARu0.net]
テレワーク暇すぎてずっとyoutube見てたんだけど、7万キロ近く走ってる最初期の個体でもパワーチェックで320ps出るのな
ある程度はカスタムしてるみたいだけど。俺のは一体どんくらい出るのか気になる

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7wDT [1.75.3.141]) [2020/04/21(火) 18:14:02 ID:3a+tG7tnd.net]
仕事してなさい



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a2-ycCE [220.148.163.193]) mailto:sage [2020/04/21(火) 18:57:36 ID:Um3Ip2U+0.net]
VQ37自体はものすごい頑丈らしいから、吸排気をリフレッシュすればほぼほぼ元の出力になるとかなんとか

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9347-9YMR [221.187.139.85]) [2020/04/21(火) 19:49:42 ID:QcK2Sx4V0.net]
なんねーし無駄

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 20:24:43.93 ID:qU2jgWTJd.net]
触媒から後ろ全部リーガマックスに

433 名前:オたらスカスカになった []
[ここ壊れてます]

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 21:22:42.03 ID:Um3Ip2U+0.net]
>>420
オートバックスでやってるところあるから近場でいいところがあったら行ってみるとええで
たしか9000円とかそんくらい

>>421
抜けがよくなるからしゃーない
エキマニとエアクリも変えるともっとスカるで。上は超気持ちいいけど

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 21:23:52.68 ID:Um3Ip2U+0.net]
安価ミスったわ>>424

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5154-LKp7 [60.143.34.4]) mailto:sage [2020/04/21(火) 22:49:04 ID:doNtrtdq0.net]
何か弄ったら、とりあえず急速TAS学習な、俺は平均気温が10°変わったらやってるよ
これが出来ない初心者は弄じんなよ
ECUは学習能力が需要で、学習能力を理解してない奴が安易に書き換えとかしてんじゃねぇ

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-KFky [106.128.191.70]) mailto:sage [2020/04/22(水) 01:39:15 ID:gYZa/nvma.net]
アレってアイドリング回転数が安定してたら何の意味もないよ

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 01:55:42.98 ID:36IIswIq0.net]
エキマニ変えたとき、NISMOスポーツリセッティングのフロント-リア、
センターパイプの部分の接続部がめちゃくちゃ細くてもったいないって言われたんだけどそうなん?
そのお蔭でエキマニ交換しても騒音基準満たしてるのかもしれないし、スカスカになった感じはしないけど、
エキマニ交換が無駄だったなら切ない

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 02:03:52.47 ID:o/j/0EIl0.net]
ROMチューンもされてるでしょ、燃調変えたり



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-hEad [60.143.34.4]) mailto:sage [2020/04/22(水) 11:32:23 ID:9YQKUVlv0.net]
口径をよく考えて定評ある製品で排気系全部換えたら380psは行くよ
吸気系は優秀だからエアクリを乾式に換えるだけでいい
下がスカスカになるなんて事はない
どれか一つ換えるなら触媒から
ECUは純正のままでほぼ学習できる
書き換えは学習しきれなくなってからでいいし、書き換えるなら実績のあるショップで現車セッティングな

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7347-B/PN [114.170.4.39]) [2020/04/22(水) 11:33:47 ID:PdfXbaQx0.net]
日産従業員15000人休業中w
潰れるのか?

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e8-hEad [128.53.222.160]) mailto:sage [2020/04/22(水) 14:39:37 ID:fF2B1l+W0.net]
>428
やってる人はツキの良さを体感していると思うけど。
学習の基礎をセッティングする。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6f-1Gce [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/22(水) 17:44:12 ID:nWMTtGLH0.net]
テレワークという名のニート生活で5時間くらいネットサーフィン(笑)してたんだけど
パワーチェックの一通りまとめを書いておく。チューニングの参考までに。場所は国内外問わず
フェニックスパワーのやつはあんまりあてにならなそうなので除外
走行距離は四捨五入

2009年 7AT 走行7万キロ 321ps
キャタ含め以降の排気系カスタム、ECU

2009年 6MT 走行11万キロ 303ps
中間とリアピースのみカスタム、ECU

2011年 6MT 走行4万キロ 331ps
バージョンニスモ

2015年 6MT 走行5万キロ 320ps
ニスモのリセッティング

2010年 7AT 走行18万キロ 245ps
どノーマル

上記同車 388ps
吸排気フルカスタム、ECU現車合わせ、エンジンリフレッシュ

2011年 6MT 走行14万キロ 183ps
エキマニ割れ、マフラー穴あき、外人特有の超絶爆音

上記同車 482ps
吸排気フルカスタム、ハイカム、ボアアップ、NOS

2017年 7AT 走行不明 305ps
どノーマル北米仕様

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6f-1Gce [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/22(水) 17:44:35 ID:nWMTtGLH0.net]
2016年 6MT 走行不明 340ps
ニスモ

2017年 7AT 走行不明 341ps
ニスモ

2008年 7AT 走行22万キロ 360ps
エンジンOH、吸排気フルカスタム

2012年 6MT 走行6万キロ 344ps
排気のみカスタム、ECU現車合わせ

2015年 6MT 走行不明 281ps
どノーマル

2013年 6MT 走行8万キロ 390ps
ニスモエンジン、吸排気フルカスタム

2019年 7AT 走行1万キロ 304ps
中間、リアピース

年式不明 6MT 走行不明 450ps
インタークーラー

年式不明 7AT 走行不明 531ps
インタークーラー、NOS

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6f-1Gce [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/22(水) 17:44:53 ID:nWMTtGLH0.net]
年式不明 7AT 走行不明 600ps
シングルターボ、NOS

年式不明 6MT 走行不明 700ps以上
通称GTRキラー、ツインターボ

年式不明 ドグミッション(?) 走行不明 950ps以上
通称GTRキラーキラー、ツインターボ、インタークーラー
純正のMTやATだとすぐ壊れてしまうらしい


おわり

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7347-B/PN [114.170.5.214]) [2020/04/22(水) 18:02:58 ID:aszPox3h0.net]
暇老人か
Zもゴミだな

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb2-sVoF [219.103.4.13]) mailto:sage [2020/04/22(水) 18:25:41 ID:biH7tmu+0.net]
ニスモつおい

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 18:47:00.59 ID:wC7onG+H0.net]
NGname 114.170.
いつもの

>>436
やっぱ外人はキチガイだな。大半がアメリカ人なんだろうけどw
NAでどこまでパワーが出るかを試行錯誤している中で、すーぐターボだnosだと言いやがる

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 18:50:44.24 ID:8RQPySUPF.net]
>>433
そんな効果は無いよ



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb47-B/PN [122.20.100.85]) [2020/04/22(水) 20:57:55 ID:61UfcYyK0.net]
学習はエアクリーナー掃除した後に普通にやるだろ
このスレ馬鹿おおいな
もうゴミ34は乗ってないけどw

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4faf-o+60 [219.162.177.91]) mailto:sage [2020/04/22(水) 21:37:25 ID:CY/rUcIY0.net]
自分であれこれ弄って遊べるスポーツカーはこれが最後か

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6f-1Gce [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/23(Thu) 15:08:12 ID:HcrMQ2gl0.net]
今後は国産車の自動ブレーキ標準装備必須になるし本当にそうなるかもね
弄って遊べるとなると、ボッタクリ価格の90年代国産車や外車しか期待がもてないかも
外車だったら、欧州の規制通ってればどんな改造しても車検通るし
911ターボにアクラボビッチマフラーつけて121dbの爆音でも車検余裕で通るんだぜ

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-NXyr [1.75.237.177]) [2020/04/23(Thu) 15:38:02 ID:/SfFKI+Jd.net]
>>443
そこまで弄り倒したいなら33後期シリーズ買っとけ
34はマフラー弄るにも規制掛かるようじゃ楽しさ半減
33なら今でもアフターパーツも豊富で弄り方も選択肢多い
どうせ今後NAは出ない最後の弄れるNAな

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-3Cpn [126.242.134.153]) mailto:sage [2020/04/23(Thu) 21:32:28 ID:y0i8O2Gi0.net]
後期Z34ニスモが340馬力が実際ってマジ?
スポリセやってるヤツ体感360馬力くらい出てると思ったわ

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/23(木) 23:18:02.16 ID:jrQzDrDj0.net]
スポリセだけじゃ実馬力はほとんど変わらないよ
ハードウェアを変えて、それに最適化させた現車セッティングじゃないと

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/24(金) 12:57:49.08 ID:UeR78Lqpd.net]
33から乗換でニスモ乗ってたが馬力の差なんか体感できないよ
排気音も静かで中高年向けの遊び用クーペ
改造する意味はないようだけどね

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-meSP [60.150.170.162]) [2020/04/25(土) 06:32:20 ID:ry9RHT4y0.net]
>>445
20馬力の差がわかるのか、敏感だなー

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/25(土) 10:47:49.15 ID:F+xks0d9a.net]
オイル交換したてのがわかる

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-UKr6 [126.228.22.53]) mailto:sage [2020/04/26(日) 15:17:42 ID:BJs4lrvpx.net]
versionニスモ乗りだけど程よい車高調ない?



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 22:09:42.08 ID:6S0viQZn0.net]
>>450
本気でカネ出す気があるならオーリンズもしくはアラゴスタ
それなりでいいならTEINとかBRITZとかいつものあの辺

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 22:23:34.63 ID:mX3PcgBP0.net]
アラゴスタ価格おそろしい

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 23:06:22.07 ID:Gg2/d0pAd.net]
ありがとうございます。

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-S6ff [1.75.253.117]) mailto:sage [2020/04/27(月) 16:37:45 ID:dQzb1Rqsd.net]
安いブリッツとアラゴスタって乗って違い体感出来る?

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-qXdk [126.161.135.223]) mailto:sage [2020/04/27(月) 16:43:41 ID:TWPOQeWy0.net]
純正新品の頃と5〜10年たった今の乗り味の差を体感できる人、なら

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/27(月) 19:16:30.36 ID:6KpLpVgTd.net]
なら純正に交換すりゃいいじゃん貧乏なの?

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-DH0e [49.98.174.94]) mailto:sage [2020/04/27(月) 20:17:28 ID:DilOrnUld.net]
純正って車高調なの?

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-XiFX [60.100.28.240]) mailto:sage [2020/04/27(月) 20:29:44 ID:LZQzl0rO0.net]
流してると世間の目が気になりはじめた。
マフラーをノーマルに戻そうと思う。

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/27(月) 21:25:03.68 ID:ssuhgymL0.net]
ここはお前の日記帳だ

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/27(月) 22:53:31.52 ID:aeSEWZxt0.net]
辰巳ダッシュのために爆音のパワークラフト付けれんかな?



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-pcp1 [133.106.204.93]) mailto:sage [2020/04/28(火) 07:22:35 ID:5VZrmOMsH.net]
個人的にはタナベの車高調がおすすめ

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-UKr6 [1.79.83.167]) mailto:sage [2020/04/28(火) 16:52:11 ID:ZuloB3B5d.net]
純正はタナベダンパーだっけ?

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfba-VrTt [115.30.138.16]) mailto:sage [2020/04/28(火) 17:06:06 ID:cWTqEaoy0.net]
日産ならKYBじゃね

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/28(火) 17:19:33.26 ID:r5UTDHWk0.net]
トキコ?

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/29(水) 01:08:30.82 ID:x9FkRrKV0.net]
純正ナビを社外ナビに替えたいんですが、
可能でしょうか?

エアコンとか、ステアリングスイッチは、
どうなる?

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-qCa5 [60.127.61.134]) mailto:sage [2020/04/29(水) 10:00:32 ID:3Ev90UTs0.net]
諦めろん

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 494b-GPK9 [14.9.146.160]) mailto:sage [2020/04/29(水) 10:04:06 ID:M73ClrRB0.net]
社外ナビ搭載車があるんだから不可能ではない。
かなりのパーツを取り替える羽目になるだろうけど。

あと純正で沢山スピーカ積んでる場合、ハーネスの関係で
鳴らせなくなるもの出てくる。

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1347-ur4w [123.219.97.181]) [2020/04/29(水) 12:03:44 ID:c45pB0Ll0NIKU.net]
Zはノーマルでオジサン中高年が乗る車
恥ずかしいからか無駄な改造したり下品な騒音出すな中古車ユーザーの貧乏人

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d1d2-uPiB [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/29(水) 18:11:20 ID:nASG8Zqa0NIKU.net]
パネル入手して取り付けるとして、純正ナビはそのまま残すことになるんだろうか?
外部ディスプレイとして使えたら最高だけど

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d1d2-uPiB [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/29(水) 18:35:58 ID:nASG8Zqa0NIKU.net]
Z33の純正+社外ダブルナビの施工例は結構あるけどZ34はなくてできるのか分からんな



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 497b-YtV2 [14.9.150.224]) mailto:sage [2020/04/29(水) 19:24:56 ID:mGSQryRw0NIKU.net]
みんカラで1件見つけたから、出来ることは出来ると思う
ただ、やったときにナビやオーディオ、ステアリングリモコンがどのように動作するのかは分からない

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/29(水) 22:07:22.83 ID:e4Nkpj5+dNIKU.net]
ナビってそんな使う?

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/29(水) 22:19:49.65 ID:5N4afDlE0NIKU.net]
おじさんはナビ使う中古車買う貧乏人は知らない
ナビ無しが欲しければ新車買え貧乏人がうるさい

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/29(水) 22:39:11.48 ID:eXqsFfXi0NIKU.net]
2016年から新車は素グレード以外ナビが標準になった事知らずに煽ってそうww
かわいそうに

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/29(水) 22:41:28.43 ID:M73ClrRB0 ]
[ここ壊れてます]

485 名前:NIKU.net mailto: カーセンサーで探してみた。

https://i.imgur.com/II0UtiV.png

こりゃパネル全とっかえだな。
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 79a2-h83k [220.148.163.193]) mailto:sage [2020/04/29(水) 23:08:45 ID:ILBesHP80NIKU.net]
くそめんどくさそうやなw

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2954-5b4d [126.4.190.11]) mailto:sage [2020/04/29(水) 23:10:35 ID:yCyJheB20NIKU.net]
社外ナビは位置的にクソ使いにくいから止めといたほうが良い

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/29(水) 23:45:19.38 ID:nASG8Zqa0NIKU.net]
購入時に純正ナビ付けてたけどさすがに機能的に古いから最新ナビに移行したいとかいう需要もあるでしょ
そういうのも想像できないってのがもう頭が老化して禿げ上がってる証拠

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bfb-vLCL [153.156.214.1]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 11:09:38 ID:H4XsC8IO0.net]
そこまでナビにこだわる理由ってなんなの?
最新のマップさえ手に入れば多少の不便ぐらい我慢できんの?
糖質だから?



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-nYsY [14.9.150.224]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 15:23:39 ID:62Ea9z1W0.net]
他人の気持ちを理解できず考えを受け入れられないのはアスペだからじゃね?

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d2-uPiB [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 15:24:58 ID:zTh8aukU0.net]
俺はナビは純正でいいけどディスプレイオーディオ入れたいな
イマドキCDチェンジャーとかマジ要らない

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0947-ur4w [180.6.5.215]) [2020/04/30(Thu) 17:11:49 ID:Tj+1LkG90.net]
>>473
ベースグレード買えよ乞食
ナビ無しはベースGとヘリテイジだけだボケ
安物買ってこい貧乏人が

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 996f-ts7H [118.103.96.178]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 17:41:07 ID:xiuYJwlA0.net]
こういう感じにしたいんちゃうか?
ttps://blog-imgs-114.fc2.com/s/y/u/syuukichi/s-IMG_3484.jpg


こういうのもあるで。

ダブルナビその1
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/202/110/3202110/p1.jpg

ダブルナビその2.ipadシステムちょっとうらやましい
ttps://livedoor.blogimg.jp/navipro/imgs/c/b/cb687768.jpg

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd7-qCa5 [153.224.31.102]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 17:58:36 ID:UylbcmNa0.net]
>>483
これエアコン操作するとき純正のモニタ見ないとわからないから
必ずどこかに残さないといけないんだよね

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d2-uPiB [202.226.203.205]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 18:52:37 ID:zTh8aukU0.net]
>>483
ダブルナビの画像Z33でしょ?Z34の施工例少ないよね

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a2-h83k [220.148.163.193]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 19:10:41 ID:jHJjliQz0.net]
>>485
↓のはZ34やね
辰巳とかでiパッドつけてるスポーツカーとかスーパーカーたまに見るけど操作しやすいんかなアレ

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-bAAk [121.82.23.213]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 20:23:02 ID:QPNdnUzJ0.net]
>>482
ヘリテージもう無いから今はべーすのみやね

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-bAAk [121.82.23.213]) mailto:sage [2020/04/30(Thu) 20:23:53 ID:QPNdnUzJ0.net]
>>486
これベースがオーディオレスやから参考にならんよ

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-heeH [133.201.96.128]) mailto:sage [2020/05/01(金) 20:11:43 ID:nCrIluXU0.net]
純正で乗ってるのが一番かっこいいな



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-KBpx [60.100.28.240]) mailto:sage [2020/05/01(金) 20:46:59 ID:VJYAKsRK0.net]
いじるほどに劣化






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef