[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 08:28 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:59:42.85 ID:SwSA2crG0.net]
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561271960/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/

■公式リリース(正式発表)
www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 22:07:54.26 ID:SwSA2crG0.net]
ホンダ、北米向け「シビック ハッチバック」2020年モデル。フロントマスクなどイメチェン

3 名前:
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1202100.html

 新しいシビック ハッチバックでは内外装をアップデートを行ない、外観ではホンダ車のシンボルとなっているウイングタイプのフロントグリルのデザインを改め、
フロントバンパーに設置するフォグランプハウジングも形状を変更してフロントマスクのイメージチェンジを行なっている。

 車内では「Smart Start and Entry」を備えるインテリアトリムを採用。ダッシュトリムのデザインも変更され、EXではシートが手動式から8ウェイパワーシートとなったほか、新たにレザータイプのステアリング&シフトセレクターを装着。

 オーディオシステムは4スピーカーから8スピーカーにアップデートされ、センターコンソールにApple CarPlayやAndroid Autoに対応するディスプレイオーディオを装着。

 全車でフロア、ラゲッジスペース、前後フェンダーなどの遮音性を高め、居住性を向上させている。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1202/100/001_l.jpg
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 22:24:18.58 ID:0L8pdcuB0.net]
くそかつこわりー

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 23:03:38.45 ID:/vl74gYZ0.net]
ダクトがダメならウィングやぞ

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/09(水) 03:48:02.12 ID:RTI4h+7K0.net]
立乙

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 04:23:26.14 ID:u6abcYSg0.net]
トヨタもディスプレイオーディオ化進めててめっさたたかれてるけどホンダのディスプレイオーディオってどうなんだろ
DVD入れることできるんかね

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 09:25:12.61 ID:kOyMV/Dv0.net]
車でDVDってせわしないな

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 09:48:49.46 ID:u6EijqWx0.net]
>>1


>>6
D・V・D!D・V・D!

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 13:52:27.58 ID:U41zUzdM0.net]
海外レビュラーがマツダ車標準装備のディスク挿入口を見て
「何だこりゃ?スマホはいんねーよw化石かww」
って言ってたからあっちでは動画、音楽はメモリー化が普通なんやろ



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:51:42.16 ID:eYHF0Tb/0.net]
>>9
イギリスだと音楽は配信がトップシェアで次がDL販売。パッケージはレコードとCD合わせて2割の比率位だったはず。
パッケージのシェア一番デカいの日本で英は配信、米はDLが一番なのでCD再生がいるの日本位。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:55:23.01 ID:Hnk4pV8S0.net]
台風で傷つきそうで怖いな

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/10(木) 07:02:22.67 ID:88adwbml0.net]
地下立駐だから問題なし
地下が冠水したらダメだけど

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 11:52:29.67 ID:e/nni1bq0.net]
>>12
フラグ立ったな

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 12:09:30.55 ID:8UbQWyBz0.net]
オーナーの皆さんにお聞きしたいのですが、フロントガラス下端が歪んで見えるのは仕様ですか?

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 12:56:16.14 ID:lbEQDLG50.net]
マツダのスポーツハッチ
i.imgur.com/9noRL1r.jpg
i.imgur.com/nAtL4zM.jpg
i.imgur.com/p8ciQC3.png
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YMdjavn2/s8/mazda3-tcr-1.jpg

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 13:01:44.57 ID:mWDeQv9/0.net]
美しく走る(モサァ のにブサイクなGTウイングとか存在否定じゃん

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/10(木) 15:13:07.36 ID:sa9QLAN+0.net]
>>14自分のも歪んでます

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 18:45:34.26 ID:PKkKxNa60.net]
MTの低走行車カモン

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 19:20:13.17 ID:PeltoBaK0.net]
>>14
仕様です
俺のも歪んでるよ
外から見たら分かるけど上部も歪みがある



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/10(木) 20:11:38.18 ID:88adwbml0.net]
>>18
ディーラー展示車が出てるね

>>13
三段目だから大丈夫だと信じてる

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 08:54:21.97 ID:BA3hUM0Q0.net]
フロントガラスの件で質問したものです。返答ありがとうございます。
どうも仕様の様ですね。色々な車に乗って来ましたが、こういうことは初めてで少し気になりますね。

先日、秩父から雁坂方面に向かう途中で食事しようと思い、昔のグループ歌手の名前が付いた喫茶店によりました。
そこは、駐車場が登り坂になっていて頭から入った所見事にフロントバンパーの下部を擦り、塗装が剥げてしまいました。納車1ヶ月で少しへこんでいます。
皆さんも気をつけて下さいね。

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/11(金) 19:14:35.63 ID:d91bY12p0.net]
この車 前駐車は厳禁だぞ
俺もコンビニの駐車場の車止めの縁石でやらかした

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 19:36:27.80 ID:l1Y66Yb20.net]
お前らそんな車高下げてるの?
デフォだと前向きでも余裕駐車

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/11(金) 19:55:20.64 ID:d91bY12p0.net]
エアプ乙

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 19:58:03.17 ID:l1Y66Yb20.net]
マジで車止めで擦ったことないわ
川沿いで橋の部分の舗装が盛り上がってて速めに通過したら腹ドンしたことはあるけど

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 21:45:42.60 ID:bKp70TBa0.net]
ノーマル車高なら前向きでも車止め当たらんだろ
当たる店はどんだけデカい車止めなんだ

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 22:17:16.92 ID:OL9c6nVo0.net]
車輪止め兼縁石みたいな奴だったらフロントいっちゃうだろうなぁ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 22:18:58.99 ID:cR3za+Rs0.net]
俺も当たらんわ>>22が乗ってるシビックは実はCIVCってパチもんなんじゃね?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/11(金) 22:42:03.38 ID:d91bY12p0.net]
本物だぞ

情報後出しですまんが
コンビニ前駐車で車止めの石にタイヤが当たるまで突っ込もうとしたんだが
車体下の黒いプラ?樹脂性がスレたってだけだな

塗装は逝ってない



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 22:56:36.18 ID:2f8Um5M70.net]
縁石の種類による

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 00:55:55.49 ID:AX66I0Ap0.net]
無限のアンダースポイラーつけてるけど、すらないか不安で前向き駐車したことない

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(土) 06:36:14.69 ID:bsnyFyp20.net]
>> コンビニ前駐車で車止めの石にタイヤが当たるまで
こんなアホな駐車する奴いんのか

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 06:51:26.00 ID:2HGzrq7H0.net]
ストレーキの事?

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 07:00:32.49 ID:PqPNGnV60.net]
>>32
車に乗った事のない高校生が想像で言ってるんだろ

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 07:58:35.74 ID:tK9xVHRw0.net]
運転初心者の会話なんでここでしてるw

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 11:56:35.4 ]
[ここ壊れてます]

38 名前:1 ID:gaQUQZpm0.net mailto: 俺たまにエンストするわ
ボタン押すのあせる
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 14:13:18.70 ID:fZi8qaFm0.net]
>>36
あ、アイドリングストップが掛かったわ、って感じですました顔で再始動すれば無問題。

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 14:40:20.09 ID:s/YReDP60.net]
>>36
ボタン押さなくてもそのままブレーキ踏んでNに入れときゃ勝手に再始動するぞ



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 17:07:56.22 ID:3DOnQ5Dh0.net]
ホンダ新型「シビック」を発売! 日本未導入のクーペはどんな仕様?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191012-10455077-carview/

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(土) 17:26:43.13 ID:4LHEhM770.net]
アメリカ 車安過ぎね?

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 18:34:52.95 ID:hfldIoxc0.net]
>>39
写真の6枚目
蝶のサナギみたいでカワイイ

44 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 18:45:46 ID:2KPYQAgt0.net]
オイル交換してたらクランクシャフトのシールとかその辺からオイル漏れしてたわ
入れる前に気がつけよ俺…
知り合いに聞いたらその辺にも当たり外れがあるから運が悪かったんじゃねと

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(Sat) 18:48:41 ID:WGSJiBLm0.net]
>>40
グレード低い奴は排気量も低いから

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 18:56:32.52 ID:LgoNrDqD0.net]
>>40
なんもついてない鉄チンホイール仕様があるからな。

47 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 19:39:47 ID:oVWAFQJ30.net]
>>39
イエロー?ってのもあるんだろうけどカマロ感ある

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 20:39:02.92 ID:AH2tLpC10.net]
>>40
シビックである以上、国内にも廉価版テラホシス

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(Sat) 20:48:59 ID:4LHEhM770.net]
貧民専用になぜわざわざ廉価グレードなんか用意しないといけないんだ?

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 21:03:22.55 ID:ZBzdDgop0.net]
最初から売れないってわかってるからだろうね
工場のついで
今時逆行して180馬力出しても売れないし
フィット(ヴェゼル)並みに売れたらバリエーション増えるだろうけど



51 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 21:35:04 ID:Efl/5EXj0.net]
とは言え日本のグレード(特にHB)は奢りすぎな気もしないでもない
Rでもないシビックにフラッグシップタイヤはかせてたり
MAZDA3みたいにそういうパッと見で分からない部分はトコトンケチってるのもアレだけど

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(Sat) 22:27:57 ID:4LHEhM770.net]
マツダって全身ゴミじゃん?

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 22:31:06.78 ID:fZi8qaFm0.net]
>>46
俺は逆にタイプRでない2.0L版が欲しいな

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(日) 06:52:46.13 ID:GiCB3Bnc0.net]
>>39
スポーツの方が低馬力ってどうなんだ

スポーツグレードが最大出力158馬力を発揮する2リッター直列4気筒ガソリンエンジン。
ツーリングとEXグレードでは、最高出力174馬力を発揮する1.5リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(日) 07:05:10.72 ID:JgPzrJNS0.net]
マイチェン後のアルミはめちゃくちゃカッコイイね。
しかし、ダミーダクトやめてツルツルのっぺらぼうにするなら
ダミーダクトのままの方がいい。

56 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 07:08:59 ID:8+yX9+Qh0.net]
>>52
馬力よりもトルクを優先しているんだろ。
加速の良さはトルクで決まるし、最高速度域で馬力があっても実用性は低いからな。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 07: ]
[ここ壊れてます]

58 名前:57:34.20 ID:vU89Hjsg0.net mailto: >>52
USシビックだとセダンにもスポーツグレードがあるのであてはまらないけど、最近は「スポーツ」の意味が変わってきているのかな
カローラ、インプレッサ 、マツダ3ではセダンと区別する為にスポーツを付けてる

スイフトとスイスポみたいな区別を期待するんだけどね
[]
[ここ壊れてます]

59 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 09:02:25 ID:I9q/JD3O0.net]
SUVのSの方が最早一般的なんでしようよ

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 09:56:54.71 ID:ARKZr8I00.net]
>>51
2020モデルの2.0NA MT欲しいすぎる
国内入ったら今37000乗ってるハッチ売って買うけどおま国だろうなぁ



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 10:19:33.22 ID:nyyErrj00.net]
>>57
エンジンR20でしょ
税金高いだけで走らないしそんな気持ちよくないと思うよ
K型なら欲しいけど

62 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 11:13:51 ID:DSvZ6ZN/0.net]
黒汚れ目立つし塗装も特別な加工されてる訳でもないからちょっと後悔してたけど、ドライブ中にパッと眺めるとやっぱカッコいいわ
得体のしれない塊感というかなんか強そうな感じがする

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(Sun) 12:07:06 ID:Izr5BCgW0.net]
さっきテレビでシビック冠水してるの見た
みなさんのシビックは無事でしたか?

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 12:29:18.32 ID:igsRkuDS0.net]
健在です

https://i.imgur.com/YP1wHOt.jpg

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 15:03:25.18 ID:ZeoCmWM00.net]
またやられた(´;ω;`)

https://i.imgur.com/LjnVARK.jpg

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 17:15:40.33 ID:J/32JzC+0.net]
阿賀野川マジでヤバかった

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 17:16:42.52 ID:AjgmHBUH0.net]
今回千葉県は助かった

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(日) 22:54:06.45 ID:2/xot7fI0.net]
>>60
川越市、大変なことになっていたな
寄居は大丈夫かな

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 00:03:00.77 ID:UXkubPLI0.net]
冠水じゃなく風で室外機が降ってきて激突したとかは?

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 00:07:45.32 ID:mcJ/1Qi80.net]
寄居(工場)は周囲に川はあるけど、敷地は高台にある(標高140m超)。
川越の周辺は標高40m以下。

あそこが河川増水で水没してたら、埼玉の平野部壊滅。



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(月) 00:38:23.94 ID:aZQokv0Y0.net]
シビ

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(月) 01:50:10.29 ID:aZQokv0Y0.net]
シビィー

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(月) 08:32:44.72 ID:0BdS/QMu0.net]
>>62
霰?

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 11:27:07.26 ID:UXkubPLI0.net]
>>62
汚ったねぇガラスだな

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 17:27:05.99 ID:TXIKHUHr0.net]
>>62
鹿児島か?

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(Mon) 18:03:58 ID:aZQokv0Y0.net]
セダンのスポーツモードっているのかね

煩くなるだけで対して早くなった気がしないんだが

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:47:10.44 ID:E6lyDUrH0.net]
eモードもsモードも無駄機能だぞ

78 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:29:23 ID:4fBPbP100.net]
Mモードもいらないから統合して7速オートマチックモードにして欲しい

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 21:52:04.41 ID:q4n8E/9F0.net]
>>73
アイドリングが1000回転分ぐらい上がる程度だよ
まぁ踏んでから過給機のかかりが早くなる程度の違い

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:33.32 ID:OpNfxTV40.net]
>>62
ん〜、どの部分なのこれ?



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 00:36:58.37 ID:OTWzS7ux0.net]
エンブレ掛けるのに必要やんほんまに乗ってるんか

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 00:47:17.21 ID:l2gZLLTl0.net]
Sでエンブレかけないといけないほ

83 名前:ヌ雑な運転してんのかw
お前下手くそだからシビック乗るなw
[]
[ここ壊れてます]

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:12:04.76 ID:poY5USHV0.net]
MTだから君達の言ってる事が良く分からんわ

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:15:06.20 ID:bgnfxQIY0.net]
だったらしゃしゃり出てくんなよハゲ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:30:37.11 ID:5C5jJ1Dm0.net]
罵倒って自分が言われたら嫌なことらしいな、つまり>>81は・・・

87 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 08:49:30 ID:lDDP41ue0.net]
Sモード使う前は速くなるモードだと思ってたけど応答が良くなるってだけのモードなのね

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 09:41:55.93 ID:wCYyYhL10.net]
Dだと1500とかで巡航しちゃうからトルクがモリモリくる2500以上で巡航って感じ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 09:51:34.48 ID:A3xCrj5c0.net]
                         _, -==============,_‐-- 、,_
                      , '~                | /゙``'ヾ、、
                  ,-‐-、/                 //  _,,,,__ ヾ 、______
                _゙ュ/__________    //| /   ) 'i|)\二二7゙゙)
        ,.-==,~´゙ ̄ ゙゙゙゙̄             __  -‐-   ̄ ̄‐二,゙' ' ゙゙̄ ̄ヽ   ̄`‐く
      ,イ_,,_/_             ,.-‐ ゙ ´ _,ノ     ,-‐、    |       ゙ヽ   ,__ ヽ
     /ー、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´‐‐__'゙~     /`゙ヽ丶, o  |        ) /-、ヽ |
    i.`ー-'    | ̄ ̄ ̄|      ,-'゙~´ _/     / Ti`゙',:ヽ.l   |        / /::イァl:| 〕
    ゙i,‐-、 (、ー| ・ ・ ・ 7|----、   ` 二二_     /、ノ_し,ゞ}::::|  |       ノ /:|_バ1l |
    _ハヽ==)\`、 ̄ ̄ ̄    |  | |()  /      i )O,){、,||::::|  |__,,, -‐ '゙´  |::|,)|ノ,j:リ
   (´,,,___ `========''   ゙ ̄ ̄       {へ,゙へソ:::::l-----‐‐‐‐‐‐‐,‐‐‐':::レハノ:,i
      丶、:::: ̄ ̄_,,ブ'゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~''''''''''''ー---‐‐‐‐t‐-゙ヘ,_!!/::::::/         ヽ、:::::::`´ノ
          ̄ ̄                  丶、::::::::::::::::ノ             ̄ ̄
                                 ̄ ̄

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 10:48:10.61 ID:hRkjqJjf0.net]
応答良くなって楽しいけどね
子供乗せてない時はたまに使う



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 13:45:02.30 ID:zrezfYX70.net]
>>79
おまえシビックってかクルマ持ってる?w

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 15:09:02.94 ID:A3xCrj5c0.net]
https://i.imgur.com/QyPnT42.jpg

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 15:36:46.21 ID:DLfzKeqxT]
>>87
お前車乗ったこと無いのかい
普通に乗っててSモードでエンブレ効かす必要な状況なんて無いぞ

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:28:30.37 ID:fzkjDbRT0.net]
>>87
何故そうなる?

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:13:02.85 ID:v4mzpkLZ0.net]
3のファーストバックと迷ってる。どっちがいいかな?

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 19:18:25.35 ID:GYA7t5jr0.net]
>>91
迷っているならシビックだな。

mazda3はあの内外装気に入ってしまって、他車が眼中に入らないほど、つまりアバタもエクボ、恋は盲目になってるヒトが買うもの。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:23:51.47 ID:AuOqvW3n0.net]
>>91
一気に速度あげるような運転するならシビックのほうがいい
mazda3は上品すぎる

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:33:00.42 ID:frGQf42Y0.net]
トーションビームなんてのはどうでも良いが後ろの席が狭すぎるのがなあ

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:37:46.85 ID:TFZnf4Mb0.net]
「美しく走る」をノロノロ運転と勘違いして買う車だよな

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:39:31.54 ID:Z6kOngXQ0.net]
上品というかヘボエンジンというか、、、

買い物カーというか、アシグルマとしてはツダ3の1.5は良さそうだったな。気楽に付き合えて。
シビックだとちょっと性能が良すぎる。



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:53:18.16 ID:wHiIg//K0.net]
エンジンがホント残念
スカイX待ちだった奴がエンジンの出来の悪さを知って他のCセグに流れただろ
俺はそれでシビックハッチバックにしたが

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:58:51.49 ID:3MPuEOf30.net]
マツダは会社も購入層もナルシスト入ってて臭い

103 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:49:14 ID:71zNC3ZU0.net]
デザインの好みはあるけどカロスポも候補に入らないんかな
近い値段帯でHUDつけれてオートブリッピングあるからワイはかなり悩んだわ

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 20:57:41.44 ID:Z1Q2fHt20.net]
オートブリッピングなんているか?

カロスポ試乗すればわかるけど、クソつまらんMTだぞ。

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 21:01:47.08 ID:71zNC3ZU0.net]
>>100
8年ぶりのMTだったから必要だろうって思い込んでくっそ悩んだんだぞ
今思えば笑える話だけども

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(Tue) 21:20:42 ID:l2gZLLTl0.net]
>>97
俺はツダ3の初期評価で見限ったわ 案の定X大苔っていうね

今年の4,5月あたりはもう先代のアクセラが寺になかったから
セダンだとアテンガか ツダ3の情報待ちだったわ

アテンガァ買うぐらいなら他社のDセグのがよっぽど魅力あるしなw

内装を豪華にするより
もう少し走りにシフトしてもいいと思うわ 

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 21:55:40.08 ID:RErz+mPV0.net]
>>91
内装は圧倒的に3
ただその分の価格は動力足回り含めてコスト落としてる
ディーゼルは評判良くない(所詮ディーゼル)けど新型ガソリンエンジンなら有りかも知れんワイは知らんけど
トヨタやホンダは足回り相当鍛えてて欧州車クラスてかまんま同じ足回り構造してる
ただカロスポはダイハツのコスト重視のリッターエンジン乗っけてる
カロスポにヤマハエンジン乗っけてたらクソダサ外装に目を瞑って俺はカロスポ契約してたそういう人は相当数居るはず
ホンダは内装が終わってる
だからシビック 買うと良いよ

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 22:09:46.20 ID:FbQM9gDs0.net]
現行の新しいデミオ?は深海魚みたいなフロントと
Cピラーのヌルッと感が気持ち悪い…

シビック言うほど内装終わってるか?
パガーニとかならともかく国産車なんて似たり寄ったりでしょ

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 22:17:55.11 ID:RErz+mPV0.net]
>>104
全体的な雰囲気は良くある日本車なんだけどなんだかんだ言ってカロスポや86なんかと比較すると内装は仕方ないと思ってしまうよ
ヴェゼルぐらい国内でも売れるとラグジュアリーパッケージ系も追加されたりと夢も見れたんだろうけど

110 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:04:38 ID:AGwK0hI00.net]
内装は確かに他と比べると低い。
けど、その分カスタムが捗るw



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 23:40:53.20 ID:azjlzv6n0.net]
まあ質感的な所は気にする人とそうでない人で別れるけど、後席エアコンとか8スピーカーとか機能的な所では割と充実してるからね
唐突に途切れるウェザーストリップと

112 名前:か、アームレストのUSBポート省いたりとかコストダウンにしてもそこで?みたいなのはあるけど []
[ここ壊れてます]

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 23:43:27.31 ID:Z6kOngXQ0.net]
>>103
3の内装、そんなにいいか? 各々の部品が次のデミオで使い回す気なのか妙にこじんまりしてるのが違和感だった。
静粛性とシートは良くできてたけど

シビックは ナビ周りのとこをグロスブラックにするだけでもマイチェンでやってくれんかな
それだけでだいぶ見栄え良くなると思うんだが

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 03:35:47.75 ID:KGRHEE3H0.net]
>>108
3の助手席の吹き出し部分の間の処理がN-BOXの助手席と同じに見えて気になる。

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 06:26:11.80 ID:y+tRN99g0.net]
シビックもせっかくメーターが液晶なんだから
他社みたいにスイッチで何パターンかデザイン選べるようにすればいいのに
シンプルなデジタル表示だけだもんな

マイチェンで何か変わるかと思ったけど変化なさそうだし

116 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 06:43:01 ID:PYlPebGt0.net]
>>107
シビックって後席エアコンなんて付いていたか?
あれって大型ミニバンとかセンチュリーとかのハイグレードセダン専用では?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 07:19:41.45 ID:O8uVM6ab0.net]
>>111
実車見ろよ

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 07:45:36.07 ID:hrsonc420.net]
センターに付いてるだろ乗ってないのかよ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/16(Wed) 08:17:07 ID:f5OSvPes0.net]
後席エアコンと後席吹き出し口の違いね。
>>111 の言う通り後席側に別の熱交換器がある後席エアコンはミニバンくらいしかない。
シビックは、コンソール下にダクト通して後席用吹き出し口あるけど、マツダ3とかシビックの廉価仕様だと省かれてる。

まあ、自分の場合は後席に人が乗ることがほとんど無いからシャッター閉めてるけどね。

120 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 10:18:48 ID:7eXMMiH+0.net]
>>108
マイチェンでナビ周りはピアノブラックになるよー



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 12:02:01.50 ID:c0J+7BbZ0.net]
内装気になるならレクサス乗れよw

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 13:21:36.20 ID:byyQI2/Z0.net]
後席ベンチレーターはドリンク保冷器として重宝してる

123 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 20:44:09 ID:PYlPebGt0.net]
>>114
吹き出し口はあるが後席だけ独立して温度調整できないんだな。
だから普通は後席エアコンとは呼ばん。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/16(水) 21:01:33.28 ID:PCG/NHGb0.net]
>>116
やっぱり、運転手付けて乗る車なら
後部座席のエアコン調整は必要だな

シビックはそんな車じゃないからそこまでいらないのに・・・

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/16(水) 21:48:11.75 ID:gYgHI1CE0.net]
運転席と後部座席のドアの開閉音違くてわろた…
わろた…
独り身だと身の程わきまえてクーペに行った方が良かったんやろなぁ…

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 22:07:50.85 ID:vMwVItSS0.net]
開閉で音なんかないだろ
グリス切れか?

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/16(水) 22:14:26.65 ID:gYgHI1CE0.net]
グリス挿せばいいのかありがと
効くかわかんないけどLGA775時代のCPUファンについてたグリス塗ってみるわ

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 01:20:18.04 ID:y3t+9JKf0.net]
ボムッとかバイーンとかいう音のことかと思ったが違うのか

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 05:51:42.14 ID:Ff8kMvH90.net]
神経質過ぎ

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 06:44:27.19 ID:n5QPDzk10.net]
>>122
それは熱伝導グリスで潤滑用グリスではない
もっと酷くなるぞ



131 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 06:58:40 ID:PCKuX74b0.net]
551吹付けとけ
551使って良いよね?

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 07:12:32.42 ID:vntoJClh0.net]
5-56じゃね?
ってか潤滑油さしたらグリス流れないか?

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(木) 07:14:49.34 ID:QL5Zkavj0.net]
551は豚まんw

134 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 11:50:10 ID:i4/vxb5P0.net]
551は正直ワロタ

135 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 12:20:28 ID:ukNnT+/PO.net]
AZのモリブデングリースがいいよ。

136 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 17:24:22 ID:nk/gR+TV0.net]
>>126
飯テロ辞めろ

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 19:35:04.14 ID:n5QPDzk10.net]
普通にスプレーグリスでいいだろ
何で潤滑洗浄剤吹く話になっているんだよ

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(木) 20:07:44.57 ID:MWAbI+dC0.net]
いや、豚まんを塗りつけるって話だろ?

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 21:01:10.69 ID:F9gAxskII]
んで、音どう違うの?

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(Thu) 20:59:39 ID:slSBEgcT0.net]
メリケンバージョンのcm
https://youtu.be/pQbXv9x90VA



141 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:07:27 ID:NihpqooQ0.net]
日本版もホイールこれに一新されるんか?
カッチョえぇホイール履いてんね
ホイールとダミーダクトだけディーラーで変えてもらうか

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 21:38:30.40 ID:31wVd2fn0.net]
スパイダーバースっぽいな

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 22:40:30.31 ID:kysWg6iF0.net]
siクーペ日本でも台数限定でもいいから販売してほしいなぁ

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/18(金) 06:22:20.10 ID:XOLoX1Ri0.net]
>>135
フジテレビのラジエーションハウスではインサイト、アコード使ってたから
シャーロックは刑事役の車両でCIVIC使ってくれないかな
探偵と助手はホンダのバイクで2ケツしてたし

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:15.28 ID:EIgrNcCb0.net]
>>138
台数限定でも販売するメリットが無いからホンダは売らないよ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 07:44:51.72 ID:YVFEz//J0.net]
>>138
無いな。
シビックの国内市場なんかどうでもいいと思ってる。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 08:04:58.24 ID:6JL76gue0.net]
その通りなら最悪だ・・・このサイズのまま高性能版欲しい

148 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:23:17 ID:Ee6iTke80.net]
完全新規設計でコンパクトな2シーターなら欲しいけど、2ドア5人乗り全長が17mm短いだけの微妙車だし

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 09:39:40.78 ID:/ZRTaQJG0.net]
>>138
出たら俺も買うわ

150 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:19:38 ID:7S8WaSF+0.net]
MTですら出るか怪しい気もするけどな。
MT欲しいやつはタイプR買えとなっても不思議じゃないのが今のホンダ。



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 11:06:55.48 ID:/MMyuXHQ0.net]
クーペはケツが好かん
それと2ドアは日本じゃ使い辛くね?今住んでる牛と並走出来るクソ田舎でも2ドア取り回し辛いんだが
都会だと車から出られなさそう

152 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 12:12:35 ID:IKtdKFvG0.net]
一応マニュアルは断続販売するけどサンルーフはCVTのみの設定だ

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 13:38:36.16 ID:Rxq0+eAl0.net]
>>146
この車の前はCR-Zに乗ってたけど、都内の駐車場は、立体・地下・平置き問わずどれもかなりキツい。
最近は車がどんどん大きくなってるから今時の駐車場でも狭いのに、一昔前に作られた駐車場なんかはドアを開ける余地が無い。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 13:41:40.68 ID:19e4zxPx0.net]
サンルーフは良いなー
しかも普通のサンルーフじゃないところが良い

155 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:37:44 ID:bSbWjwl80.net]
セダンって乗り味どうですか?
セダンだとアコード並みにふわふわなのかな
ハンドルのセンターはセダンもハッチバックと同じでかっちりなのか
マイチェンを皮切りにシビックへの乗り換え悩んでます
ハッチバックにするかセダンにするか

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 16:50:34.98 ID:WdjqMWko0.net]
いや、試乗しろよ。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 17:05:54.26 ID:Yncq6aUU0.net]
>>150
まず剛性感が高いね
ホントガッチリしてる。
脚はハッチよりかは柔いけどまだカッチリな方ですかね。ハンドリングは素晴らしいですよ。
以上。

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 19:27:44.93 ID:JgeDAK7Z0.net]
>>149
ボタンを押すとトランクが開いて、外したルーフが後方にスライドしてトランクトップに格納されるんだっけ?

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 20:53:34.36 ID:h7jd2iy80.net]
>>153
デルソル懐かしい

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 21:39:02.63 ID:n2sR4XXi0.net]
ハッチだけど運転席に座って左のウォッシャー液だけ勢いが良いけど右が詰まってるの?
それともそういう物なの?



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 21:48:50.65 ID:DhZ/8lH30.net]
んなわけあるかい!

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:23:45.90 ID:HSHaxJYZ0.net]
待ってたマイチェン情報がピンとこなかったから現行契約したわ
希望のグレード、装備、色が新車でギリ在庫あって凹まずに済んだ
つか買おうと思ってたシルバー無くなるとは思わなかったわ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:40:12.22 ID:EnCX2wUe0.net]
>>157
どうぞごゆっくり・・・

https://i.imgur.com/kqwrbQQ.jpg

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:43:14.98 ID:HSHaxJYZ0.net]
>>158
メッキダサいw

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:45:49.91 ID:XEXp3yu30.net]
この前1ヶ月点検出してからワイパーが正常に働き始めたわ
それとも学習機能でもあるのか!?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 00:11:05.54 ID:8KN4/rgJ0.net]
>>160
うm

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 09:17:45.11 ID:xsUUK6CM0.net]
>>157
おめ!
MT?

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 09:52:56 ID:0DcBYlWE0.net]
>>157
まぁ遮音材追加って言われても当社比だから乗ってみないことにわからないしな
現行の契約おめでとう

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 11:23:16.53 ID:Oz0lqA/D0.net]
>>160
対策品に換えてくれたのさ。

何も言わない人にもやってくれるんだな。見直したぜホンダディーラー。

170 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 11:40:29 ID:J9AWYrGI0.net]
いや、黙ってやるのはダメだろ



171 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:28:31 ID:Hzb6p22U0.net]
助手席に人を乗っけてしばらく走ってもアイドリングストップしなかったのが、下ろした途端アイドリングストップするようになった。
こんなことってありましたか?

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 18:31:15 ID:8KN4/rgJ0.net]
うm

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:17:51.92 ID:Igh/Q8ui0.net]
セダンだけどうねりのある高速はキツイ
揺れ方がおかしいのかな?
頭で予測した揺れ方と違うから気持ち悪い。
一般道なら問題ないけど

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:20:24.64 ID:qdCpONKj0.net]
CUアコードの吸い付く感覚が懐かしい

175 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:36:43 ID:bsQ3FEYi0.net]
シビックとゴルフで迷ってるんだけどどっちがいいと思う?

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:52:33.94 ID:Y0f+opcj0.net]
>>170
シビック

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 20:01:29.68 ID:YLfaOKSB0.net]
>>170
BMW

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 20:16:53.63 ID:AcfxsIKT0.net]
BMWは重くなったしなぁ
おれならポロかな〜

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 20:33:50.91 ID:QNxTJ2kM0.net]
たべりゅ?

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 21:37:57.16 ID:ibnllnLK0.net]
>>170
メガーヌ



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 21:58:36 ID:AcfxsIKT0.net]
シビックセダンの6MTが欲しい

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 22:08:16.44 ID:V1zJGNJA0.net]
新型フィットがダメダメみたいなんでマイチェンで国内生産になればHB狙いたい

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 22:09:04.62 ID:titRm9Zj0.net]
FK型セダン4ドアの6MTにNAのK20乗せたのが純正で欲しい

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 22:38:47.90 ID:xY5jhQap0.net]
>>178
K20ってまだどこかで作ってるの?

185 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:58:06 ID:spIIccOD0.net]
>>170
ゴルフはフルモデルチェンジ控えてる
現行は内装周りに古さを感じるかも、出て6年経つはず

186 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 23:28:03 ID:xQz+9yND0.net]
>>177
マイチェンでも生産国はイギリスのまま

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 01:30:25.84 ID:Q6yHdSGB0.net]
>>181
イギリスはねーだろ

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 01:40:47.78 ID:JovpZLC+0.net]
>>182
もう既にディーラーに情報回ってるよ
引き続きイギリス生産
ちなガチで来年1月生産分から入ってくるのが国内で手に入る英国生産最終型になる

189 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 05:46:32 ID:60aA0kzh0.net]
ホンダイギリス工場は2022閉鎖だから残り2年程生産して
工場閉鎖に合わせて現行型も終了って事では。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 10:33:55.44 ID:4LU+7fpD0.net]
>>183
1月生産分ってことは、納期は3月過ぎか
最終型ってことは生産打ち切りということでいいんだな?



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 10:41:36.41 ID:qEXJ16y80.net]
こういっちゃ何だが英国工場閉鎖でモチベ下がった中で生産されたHBとか手抜き増えそうで怖いな

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 11:10:47.77 ID:5+JsaLih0.net]
初期型の酷さに比べたら些細なモンよ。たまたま良個体掴めた人は良かったね

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 11:31:47.08 ID:1iERmmce0.net]
この車とマツダ3ってどっちが速いの?

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 11:40:32.99 ID:VL+8GW+z0.net]
>>188
速い シビック>マツダ3>カローラ>インプレッサ 遅い

195 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:46:09 ID:RdBgC9fR0.net]
>>188
ムーステスト結果
www.youtube.com/watch?v=wKoiO5EeCZY
www.youtube.com/watch?v=T69yPK2CbV8

196 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:53:12 ID:5+JsaLih0.net]
ムーステスト比較、もっと知れ渡って欲しいよな
カーブ考慮しなくとも、同額帯だとパワートルク共劣り重量も大きいマツダ3は最下位
値段無視して最高グレード対比だと、直線での下り坂のみ3-skyDが善戦できるかなレベル
インプも劣化カローラになっちまったし、速さだけ求めるなら直線でもワインディングでもシビック

・・・が。あくまで実用エンジンの大衆車の中でってことを忘れずに。スポコンとかと比較しちゃイカン

197 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 12:15:41 ID:BLgGBwuV0.net]
マツダはとにかくエンジンがなぁ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 12:30:22.91 ID:nxbwiUDZ0.net]
>>190
タイプRのDNAが残ってるハッチバックさすが
マツダもレースに参戦してそれを元にマツダ3つくればいいのに

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 13:27:02.18 ID:VL+8GW+z0.net]
でもCVTだとマニュアルモードで積極的にスポーツ走行するのには向いてないんだよね
Cセグクラスならシビックハッチバックの6MTが走りを楽しむにはベストかな


公道ならマツダ3でもこの程度の走りは出来る

シビックタイプR
https://youtu.be/XTaW_jQVnUk

マツダ3 2.0G
https://youtu.be/oR5BiHrqwT8


よっぽど危険運転承知で無茶しない限り
公道で物足りないことはないんじゃね?

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 23:40:12.45 ID:JovpZLC+0.net]
>>190
意外にセダンも性能良いんだな
ハッチバックよりリアが踏ん張るように調整されてんのかリーンチェンジ系はセダンの方が安定感あるな
峠だとハッチバック一択だな



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 20:37:06 ID:rSwH9cdA0.net]
>>195
通常走行で、リーンチェンジがどの程度の頻度で必要となるかだな。
因みに俺は今まで一度もしたことが亡い。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 20:51:20 ID:rW+r2rw30.net]
>>196
スラロームテストと違って緊急回避の意味合いが強いからね
ワイも一回ガチであったぐらいだな

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 00:01:21.01 ID:/MlHydxA0.net]
>>197
首都高の右から合流でお見合いして止まったヘタクソを避けるのに たまにやるかも。
左にクルマ居なきゃブレーキ踏むより避けちゃうな。追突されたくないし。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 00:11:29 ID:E+IzZP/H0.net]
CL7ユーロRから乗り換えた人居ますか?
マイチェン後、MTが残っていれば乗り換えようと思っているのですが…
動力性能もさることながら、足の違いや助手席後席の居住性の差を教えてもらえませんか?
でもやっぱり、運転手にとって一口に行って満足出来るのかどうかが知りたいなぁ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 00:29:36 ID:SdFyBBxI0.net]
>>198
それは普通のレーンチェンジだろ
今話しているのはリーンチェンジのことだよ

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 02:06:37 ID:/MlHydxA0.net]
>>200
流れからダブルレーンチェンジのことかと思ったが違ったか
リーンチェンジって初耳用語なので教えてほしいな

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 07:03:35.32 ID:rs37Q9BN0.net]
ググっても出てこないな

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 10:06:39.57 ID:plVZOFWc0.net]
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/10/21165808/civic_sales.jpg

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 10:19:32.57 ID:3HAymDVg0.net]
>>199
まずは自分で乗ってみる事をオススメする

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/22(火) 11:16:53.91 ID:NJ9VCcxj0.net]
ムーステスト面白いな
高速スラロームで有名になったx5の安定感凄い



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 12:30:14.31 ID:DwaOBpXh0.net]
フィット優秀だけど車体が小さいからすり抜けやすいってプラスもあるわな

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 12:57:29.07 ID:dSBWboH10.net]
>>199
元CL7ユーロR
走安の違いより、低回転からのトルクが印象的

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/22(火) 15:10:52.81 ID:mZEKVAA+0.net]
初代アコードハイブリッドの点検時の代車でハッチバックCVT借りたけど、圧倒的な足回りの安定感に感動。安くて軽いのにこっちの方が高級車のようでした。今のアコードと比べたことがある人いますか?

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 17:41:57.20 ID:UhsRez6B0.net]
足や居住性は素晴らしいがエンジンが残念
官能的ではない
Siのエンジン載せてくれたら文句なし
まあでもそこそこ速いよ

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 17:55:23.49 ID:SThTPsnV0.net]
それと着座位置の高さな。最初から大衆車で作ったならこれでいいが
type:Rの元でもあるなら、もっと低くて良かったのでは

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 18:41:40.42 ID:rRxpcpwa0.net]
何言ってんだ基本が大衆車なんだよ
大衆車を極限まで変態にしたのがタイプRだ
どっちありきかってのがまるっきり逆なんだよ

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 18:46:00.52 ID:k8fUF2tj0.net]
卵が先か鶏が先かみたいな話だな

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 18:47:28.15 ID:c/K9uHRQ0.net]
300万でこれ以上の乗り心地の車は国産車には存在しない
シャシーとサスは相当金かけてる
その分タイヤハウスカバーとか内装とかは超コストカット
このボディ性能で内装レクサスクラスなら500万超えの車だよ
そう考えるとタイプRはバーゲンだよね

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 19:17:27.28 ID:AHXDgCTq0.net]
北米のファミリーユース向けに作られた大衆車をまんま持ってきただけなんだから

220 名前:日本の道路事情に合わなかったり、デザインが日本人好みじゃなかったり、乗り味が物足りなかったりすんのは仕方ないっしょ
向こうで広いハイウェイを隣の州まで真っ直ぐ走る分にはちょうどいいんっしょ
[]
[ここ壊れてます]



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:13:49.08 ID:/OeiNsPy0.net]
ハッチバック買って2ヶ月
そろそろフルアクセルの0-100試してみたいんやが
エンジンぶっ壊れたり寿命縮んだりせんか心配や

やりたいけどやりたくない気持ちが鬩ぎ合っとる

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:15:14.02 ID:yg95S/5d0.net]
毎日やっとるで(CVT)

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:19:47.17 ID:XlOWvE7g0.net]
タイプRじゃなくても定期的にぶん回すだろ

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:21:25.26 ID:XlOWvE7g0.net]
>>213
HBは最初からタイプRありきで作られたからな

タワーバーもないのは凄いよな

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/22(火) 20:44:45.40 ID:Wkh33OoQ0.net]
>>215
フルアクセルで壊れたら欠陥車だな

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:53:44.71 ID:UgZMqa0x0.net]
>>214
セダンだが曲がりも楽
操舵のフィードバックがしっかりしてるしブレない
路肩の小石を踏んでるのも伝わるので自由に寄せられる

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 21:24:08.46 ID:/6hUOgvh0.net]
>>201
カーブを曲がるときの重心の話だろ。
リーン・ウィズ、リーン・アウト、リーン・イン。
教習所で習ったな。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 22:53:32.78 ID:DxpPiSiR0.net]
>>221
して、リーンチェンジとは?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 00:14:51.74 ID:hAqZD5CY0.net]
>>215
公式HPのタイプRの動画
走行距離が1000km以下なのにドライバー飛ばしまくってるからへーき、へーき

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 00:31:49.58 ID:V1I/6SD90.net]
皆んなありがとう 
明日一回だけフル加速やってみるわ やっと決心ついた



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 01:35:58.00 ID:tRG0c6bu0.net]
>>221
それ二輪の上半身の傾け方の用語だから四輪では意味が成立しないよ
車体をライダーに見立てて、左右に順にロールさせるダブルレーンチェンジのことを指してる?って推測は良い線いってた、、、のかな?

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 06:13:05.27 ID:S7jhwTx60.net]
>>224
慣らし運転は今は不要だから何キロ走ったからとかはどうでも良くて、暖機が大切ね
フル加速する前に15分くらい走って車全体を温めた後やんないと駄目よ

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 06:36:02.68 ID:RZQkwvRW0.net]
>>212
違うだろ。

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 12:20:35 ID:FRKypT9L0.net]
新型フィットやらかしたな

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 13:41:27.66 ID:RJAijhKU0.net]
N-WGNのやらかしに比べればまだ可愛いもんだろ
まだ救いがある

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 18:16:01.27 ID:SSnRwGxC0.net]
新型アコードいいなぁって思ったけどやっぱ高いな

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 18:28:31.01 ID:b+bB4E0E0.net]
>>183
だったら何でもうらMTの受注打ち切ってるの

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 18:29:23.45 ID:b+bB4E0E0.net]
>>183
うちのディーラーはアメリカ生産だと言ってた
どちらかが嘘ついてるな

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 19:16:11.53 ID:Sqow3Oda0.net]
ただでさえ雑な仕事してるのに閉鎖が決まって更に雑な仕事された車とか怖くて乗れないわ

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 19:17:31.97 ID:QiWyfWFu0.net]
>>231
タイプR・・・化粧直しで存続
ハッチバック・・・SI追加。MT廃止
セダン・・・新色追加で継続

って感じだろ。



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 20:11:49.58 ID:V1I/6SD90.net]
フィットのデザインゴミ過ぎてわろたw
シビックに似せてきて

242 名前:Z弟車だと思われるの心外だったからこれはナイス

貧民には貧民専用のデザインに限る
[]
[ここ壊れてます]

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 20:36:38.43 ID:9N/UcCvD0.net]
新型フィットええと思うけどなあ

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 20:47:33.49 ID:S7jhwTx60.net]
俺も新型良いと思うわ
今のロボ顔路線より好き
昔のCX-5とスバル車足して割ったような顔してるね

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 21:02:53 ID:X3ZeEejk0.net]
あのフィットで良いって人はフィット乗っててどうぞ
デザイン云々以前にフォルムとか不恰好すぎて、あれ乗れる人達と同車種乗りでいたくない
fit3と違ってシビックが兄弟車みたいに見られないから良かった、というのは同意

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 21:24:44.01 ID:qASfn0dXf]
>>あれ乗れる人達と同車種乗りでいたくない
俺はお前と同車種乗りでいたくないけどな

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 21:23:32 ID:dhQTQxaS0.net]
WVかと思ったわ>新型フィット

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 21:32:36 ID:X3ZeEejk0.net]
というか、アクアをむりやり弄ってミニバンっぽくしたようなデザイン
ここで擁護してる人達も、あれを出したのがトヨタだったら叩いてたと断言するよ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 21:38:30.01 ID:KlUlFUaZ0.net]
そんなことよりハッチバックのマイチェンはいつから販売ですかね?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 22:47:35.65 ID:L6xQaa210.net]
シビックのゴテゴテデザインよりも新型フィットのスッキリデザインの方がはるかに良いよ。



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 23:37:45 ID:6FNEDPes0.net]
半年前にハッチのMTを買ったんだけど、購入前はあまり重要視していなかったホンダセンシングと、インターナビ、存在すら知らなかったホンダトータルケアに感動してるわ。
ホンダの姿勢は素晴らしい。

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 00:00:07.76 ID:hsOLM3ZH0.net]
>>242
現行の展示、試乗車を店頭中古で一掃し始めてるけどTMSではまだ無し
発表するには良いタイミングなんだけどね・・・
北米でMC入っててRが後発MC予定なのも引っ掛かるんだよ・・・

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 00:29:32.29 ID:ebllDik20.net]
>>243
うんこ

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 07:10:39.61 ID:CFRIxJgI0.net]
HPの主なタイプでMTがいつのまにかなくなってたんだな
HATCHBACK〈CVT〉しか書かれてないし在庫云々の表記も消えてるしまじでMT廃止決定したのか・・・?

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 07:15:46.92 ID:4mv0vbiG0.net]
>>247
MC発表前にそういう意味合いでHP表記かえるかなぁ
普通に在庫がらみでないの?

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 07:24:56.37 ID:LXs0W6Bx0.net]
現行のMT在庫が無くなって、MC後はMTそのものが無い。
ということなら、表記が消えていても不思議ではないな。

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 07:45:26.22 ID:GoIcQKgv0.net]
これからPRして、HPもリニューアルするのにか?
普通の会社なら、そんな許可降りないだろ

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 08:08:21.01 ID:8qckK9RY0.net]
MC後すぐにMT売る目処がたってるなら残しとくだろうし、そういうことかもね。
MC後のページ発注のついでに修正入れただけの可能性もなくはないけれど

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 08:26:12.21 ID:0oynrnJX0.net]
ディーラーで資料見せてもらったから、MT存続確定だって
やたらなくなることにしたい人がいるな

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 08:47:30.53 ID:Uh+YtjHU0.net]
カラーのページで青や赤から"この色はまもなく生産終了となります〜"となってたように、現在販売できる新車在庫にMTがないから消しただけでしょ



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 11:36:59.68 ID:JRokGFkf0.net]
だからMC後にCVT車にサンルーフ設定ありのMTにはサンルーフ設定なしだってーの

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 12 ]
[ここ壊れてます]

263 名前::22:29.15 ID:7x8xGz3P0.net mailto: >>252
MTは悪だからね
シビックはCVTのために作られた車だし
[]
[ここ壊れてます]

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 14:08:56.14 ID:cG+Schvi0.net]
むしろ次にもMTを用意するメリットがないから、無くなるって予測もわからなくもない。

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 14:58:54.56 ID:uJYFN9t50.net]
もし国内生産になったら、そのままワングレードってのも考えにくいしなぁ。
ハッチバックのMTは廃止した上で、CVTのみで利益率の高いモデルがある3グレード展開とかいうオチになりそうな気がしてならない。

そしてMT欲しいやつはタイプRを買えということに。

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 17:14:12.80 ID:GoIcQKgv0.net]
確か全体の1/3がMTじゃなかったっけ?
切り捨てるような数字なのかな。

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 17:28:38.15 ID:TpI7gf+T0.net]
そう、現行の3割がMTだった気がする。
ただ、それが利益に繋がらないならやらないだろう。

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 17:39:18.82 ID:MbUJib1p0.net]
日本で船旅待ち無しダイナミックご購入できるなら4割越えワンちゃんかも

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 19:36:31.90 ID:FcUCvuJr0.net]
>>258
月販1300台のうちの1/3がMTだったとしても何の得にもならんよ。
昭和時代のように月版13000台の1/3ならまだしも。

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 19:50:27.76 ID:eHBhbFLQ0.net]
冷静に考えてホンダがMT切るわけなくね?



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 20:20:16.27 ID:s9+KnkdB0.net]
月二千台販売目標立ててたのに2年間の間超えたことなかったみたいだしMC後にCVTだけに絞る可能性は十分あるだろ

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 20:27:54.12 ID:qmlqQ/MS0.net]
ただでさえイギリス工場はダラダラと仕事して更に呑気に船で輸送して納期6ヶ月とかやらかしてるから仕方ないのでは

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 21:53:09.44 ID:cLKvHTt60.net]
エアコン付けると時折変な音する気がするけど俺の車だけかな?

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(木) 23:01:22.92 ID:eHBhbFLQ0.net]
高音のヒョロヒョロ音なら俺もだわ

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(Thu) 23:10:28 ID:eKwLrSi00.net]
うちのはセンターコンソールの吹出し口からカラカラ音がしたから、デラで見てもらったらダクト交換しますとなってそれで直ったわ。

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(Thu) 23:47:43 ID:DNp9u+6g0.net]
んなにMT有る無しが気になるならディーラー行って聞いてこい

オマエら駄客に教えてくれるか知らんがな

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/24(Thu) 23:54:16 ID:v+1pUbrz0.net]
>>262
冷静に見ると一番MTのラインナップが少ないのはホンダだぜ

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/24(木) 23:59:29.53 ID:9XwGDf0D0.net]
>>835
増税寸前9月末納車だったが、雨や台風ばかりで青空駐車場は辛いな。コーティング定着前に流れ落ちた感じで。おまけにブラックなのでまだ1000キロもいってないし。乗り回したいー

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 06:41:18.52 ID:Gx68S+zY0.net]
>>270
>>おまけにブラックなのでまだ1000キロもいってないし。

ホワイトかシルバーなら2000km行ったってか?
意味ワカンねぇよ。

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 07:19:04.19 ID:NJRHFCVM0.net]
ブラック社畜なんだろ、察して差し上げろ



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 10:55:34 ID:/M+AEzgb0.net]
ガラコ塗ったらビビリ発生した…

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 11:39:31.46 ID:OKRWqzou0.net]
Dで納車時にウォーターランニング加工を勧められたんだが施工した人いる?
特に暗色選んだ人に具体的な効果が聞きたい

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 12:24:52.76 ID:NJRHFCVM0.net]
Dはソイツが出せる範囲で一番高い案を出してるだけやで

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 12:26:00.61 ID:aNJfkHye0.net]
>>2

285 名前:73
当たり前やん
[]
[ここ壊れてます]

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 12:41:29.18 ID:aOxzoYaw0.net]
>>276
標準のワイパーだとやっぱあかんのか
とりあえずガラコ落とすか

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 12:42:15.84 ID:vkMyo8jW0.net]
>>274
やったよ
でもハイドロフォビックのようにパリッと弾かないから、え?コーティングしてある?って思ってしまう程度
今はあんまり気にしてない
あ、赤ね

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 14:00:10 ID:NJRHFCVM0.net]
>>277
Dでやってもらったスカッと360も当初は滑ったけどそのうち収まるよ
ちなみにこういうのはビビりとは言わないと思ってたわ

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 14:08:44.50 ID:y6slvKp+0.net]
Dのコーティングなんか大したもんじゃ無いから、気にする人はコーティングの専門店に出した方がいい。

Dだと専用の施工ブースも無いから、埃や塵がつき放題の場所でコーティングするわけだし。

値引きと相殺してタダみたいな値段でやったくれるならやるけど。

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 15:47:29.02 ID:/M+AEzgb0.net]
>>279
ワイパーを1番早い動きにするとビビリは発生しないんよね
だからイマイチ原因が分からん



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 16:02:23.62 ID:khykImcv0.net]
>>264
海運だと台風で入港できずに日程ずらしたりしてるのかな

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 18:42:20.98 ID:OKRWqzou0.net]
>>278
ありがとう
今日ハンコついてウォーターランニングコーティングも頼んできた
コズミックブルーのセダン

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 18:48:04.71 ID:1Bm7f2+20.net]
運転席の前の ダッシュボードから段差越えるたびにコツコツ音がするんだが
俺だけ?

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 18:48:50.03 ID:obOsNaK/0.net]
>>274
HB赤だけど、特に指定せずにやってもらったコーティングがそれだった。洗車後の日照りで水の跡目立つ事もほとんどないし良いんじゃないかな?
ちなみに普段は屋根付き駐車

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 20:46:21.81 ID:L1ukA7lI0.net]
【帰ってきたホンダの名門車】シビック復活2年 失望か健闘か
https://bestcarweb.jp/news/100572

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 22:32:39.72 ID:1OSW4IU90.net]
ワイパーの動きについて教えて下さい。
ワイパーを動かすと、最初の停止位置より少し上で止まるのてすが皆さんのはどんな感じですか?
オフにすると元の位置に下がります。オートで休止中にオフにしても同じ感じです。

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 23:03:08 ID:ebvYhq7r0.net]
そうだよ

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 23:32:19.56 ID:b42UIKg30.net]
ベストカー最新号で国沢が珍しく叩いてないけどどうした

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 23:40:34.36 ID:b42UIKg30.net]
書いてる事も付けてた点数も前よりはまともだった
ホンダに忖度する必要でもできたか

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 00:56:30.14 ID:GnA5acBu0.net]
最近ホンダあげマツダさげだよね



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 01:05:44.55 ID:W082swjZ0.net]
>>272
すげー読解力

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 08:38:05.16 ID:EWihWCqK0.net]
前の左折車避けながら直進しようとしたらが緊急ブレーキ発動してすげービビったわ
左折車のお尻が少し残ってたけど全然ぶつからない間隔はあったのにシビアに反応しちゃうのね

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 08:51:08.95 ID:qyJe5qRW0.net]
シビリアンコントロールがついてるからね

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 09:12:42.67 ID:m6DLf9xL0.net]
シビックだけにな!

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 09:56:04.99 ID:wRH88Zhd0.net]
1年半くらい乗ってるけど不満は一つだけ。
ヘッドライトが暗すぎる

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:14:52.33 ID:NJEzNH4 ]
[ここ壊れてます]

307 名前:70.net mailto: ヘッドライト暗いから
フォグ常時ONだよ
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:25:27.77 ID:NJEzNH470.net]
最近夜の運転が怖くなって
俺も歳とって目が悪くなったのかなあ、と思ってたが
先日会社の先代アルファード運転したら全然問題なかった
LEDが暗いのと、車高が低く対向車のライトが
もろに視界に入ってくるのが原因だった

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:31:16.55 ID:GnA5acBu0.net]
かーちゃんデイズ乗ったら走りはイマイチだけど、着座位置の高さからくる見通しの良さとLEDヘッドライトの明るさ広範囲さは快適だった

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:40:22.22 ID:ANptAYTM0.net]
>>296-298
同じこと思ってる人がいた。
やっぱり暗いですよねぇ、、、
なんとかならんのか?



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:44:05.55 ID:JAnEDMcz0.net]
>>300
フォグ付けててもまだ暗く感じたので、フォグをガラスレンズ製の汎用きに変えて キセノンの明るめに交換したな。
メチャ明るいから光軸はきちんとしなきゃヤバイ

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:51:40.02 ID:kS2HXRg/0.net]
くらいからフォグつけるってどういうことだ?
フォグつけたからってそんな変わるか?

目潰しビームに交換してるの前提なのかな

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 10:56:47.80 ID:NJEzNH470.net]
>>302
点けない状態よりは明るい
気休め程度だけど

314 名前:情報通 [2019/10/26(土) 11:09:54.81 ID:64lvZ/TZO.net]
フォグ常時点灯は重鎮に怒られんど

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 11:31:56.47 ID:irpBPjof0.net]
フォグ点けたって、前方5メートル先も照らせないだろ…
そもそも照らすもんでも無いし。

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 12:27:41.67 ID:Po/onp4g0.net]
>>301
それだと車検通らん可能性があるぞ

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 12:33:42.67 ID:wRH88Zhd0.net]
夜走ってると、あれ?ライト消えてる?って思ってダイヤル確認する事がある。
友達のスイスポ乗ったけど、ライトが全然明るい。
シビックと比べ物にならん

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 17:13:18.33 ID:1hnmFqMP0.net]
DコーティングってDがやってないでしょう。やってるとこもあるの?

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 17:21:03.33 ID:kblFwvzC0.net]
ないない、外注だよ

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 17:58:25.26 ID:abp3tRbp0.net]
新型ゴルフ異常にかっこいな。これもう日本車は勝ち目ないだろ…



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 18:30:45.54 ID:BSRApm3E0.net]
出張荒らしだろうけど、本気で言ってるなら美的感覚ズレてるよ。さよなら

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 18:39:51.86 ID:JAnEDMcz0.net]
>>310
なんかカロスポそっくりじゃねーか?

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 20:52:24.97 ID:uAAmeiex0.net]
>>310
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ひと目見て、キーンルックをなぜワーゲンが?!って思ったわw

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 21:40:36.72 ID:/eXLKmB70.net]
中国需要のせいなんだろうけど欧州車の派手さが
日本車追い越しつつあるよね
アウディとかほんと酷い
欧州信者さんどうすんだろ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 21:42:56.60 ID:AGu5Edzl0.net]
立ち読みした雑誌の新型カローラ特集でシビックセダンが比較対象にされていた
同じCで始まる名前、ということで

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 10:54:00.57 ID:OlbErmUA0.net]
シビックが圧倒で勝ってると思ってたのに、パイロンアタックでカロスポに負けてて禿げ上がるほど悔しい
だからムーステストなんてこのスレで言い出した奴を恨んでる。カローラの名前も出さんでほしい

>>314
ほんとな。ほんの少し前の奴らの言ってた長所、全部

327 名前:失ってるからな []
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 10:54:23.86 ID:F6+943hr0.net]
>>310これをどうぞ
https://221616.com/car-topics/wp-content/uploads/2016/04/1461810875.jpg

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 11:45:02 ID:ZTtD95n80.net]
>>316
だったらこんなCセグの大衆車よりいい車買えば?

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 11:52:23.45 ID:zxrPaLtq0.net]
>>289
あいつ嫌いだわ



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 11:53:37.03 ID:zxrPaLtq0.net]
>>293
そういう追い越しするのやめろ
左折車が曲がり切るまで待てない奴は
免許返上して死ね

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 11:55:25.45 ID:b2k7r0Ft0.net]
自動車評論家はゴルフ7の評論で
9割エビカニの糞だったバレちゃったしね
エビカニは国沢と河口まことが代表だね

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 12:02:28.54 ID:UJkeFR+Z0.net]
>>317
フォグランプあたりが新型インプレッサぽい

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 14:58:33 ID:6xCG78rh0.net]
>>320
右車線空いてればいいんじゃない?

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 15:17:22.89 ID:Mz0Wj8y40.net]
>>323
それは直進とは言わない

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 15:39:29.78 ID:647UEwOD0.net]
>>320
片側1車線で対向来てるのに、平気でやる奴いるよな。

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 16:35:07.45 ID:Iluh02FC0.net]
>>316
どこに出てる?

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 16:37:47.83 ID:+M/GbNr40.net]
>>320
正論言うとき強い言葉使いたがるやつキモいわぁ…
自分の言葉に酔ってる陰キャ感

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 16:44:52.54 ID:0o0EmoTe0.net]
>>293 は車線の中で避けてるだけではないの?
歩行者に気を遣いすぎて車線にケツ残して止まるクルマとか、それ避けて右寄りに直進するとかままあるが
地域性だろうか

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 16:52:47.15 ID:Mz0Wj8y40.net]
>>328
センシングが発動するようなギリギリ通るなって事だよ



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 18:30:36 ID:85iGChWc0.net]
>>316
カロスポは78km/hでミス、シビックは79km/hをパスしてるから負けてなくね?
シビックの右レーンに戻った後のスィーって安定感に感心する

シビック
youtu.be/T69yPK2CbV8
カロスポ
youtu.be/Je4GAe7djP4

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 19:21:42 ID:d99u2sZ/0.net]
>>327
反論出来ないと、人格否定はじめる屑もどうかと思うぞ

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 20:38:19.29 ID:Oz8n2T3O0.net]
>>327
だまれ犯罪者

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 21:39:29.24 ID:cZx87mKi0.net]
状況によってはそういった回避行動を取らざるを得ない場合もあるだろうが
「安全かつ適切な車間距離を取っていれば停まれたでしょ」
でほぼ終わるぞ

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 22:05:45.35 ID:Iluh02FC0.net]
>>330
セダンと比べてるのかも
それでも微々たる差だが
>>316
が何見て言ってんのかさっぱりだ

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 01:31:14.70 ID:fqZe9NFs0.net]
>>329
余裕あったのに反応するって話だったろ、、、

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 01:37:16.96 ID:oq8LMWKY0.net]
>>335
ソイツの主観だろ、実際ギリギリだから反応した

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 01:59:57.91 ID:fqZe9NFs0.net]
>>335
サービスキャンペーン当てる前のなら「センシング発動するのは無理な運転しすぎ」って感想もわかるけど
当ててからは明らかに

349 名前:ぶつからないとこで警告出してきてるから、そのセンシング万能主義には同意できないな。

曲がってく前走車もそれだけど、低速域で前走車が加減速してるときの挙動が怪しくなってる気がするよ
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 02:00:34.26 ID:fqZe9NFs0.net]
おっと、自分にアンカ打ってしまった



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 06:43:35.49 ID:oq8LMWKY0.net]
>>337
緊急ブレーキ発動したことあるのか?

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 07:37:27.06 ID:otkhqj6d0.net]
んだよ、マイナーチェンジ後マニュアルあるじゃん。ここの連中嘘ばっか

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 07:50:26.36 ID:QXQssgHj0.net]
✕ここの連中
○バカセダン

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 11:36:17 ID:RMJhK2Wz0.net]
>>340
その通りMTあるじゃん。

マイナーは、フロント周りの小変更、サンルーフのOP追加、
新色の追加、ホンダセンシングの性能向上。
んなところ。

白にするか、ガンメタにするか悩み中。

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 11:40:18 ID:I7irRqwj0.net]
新色の追加じゃなくて変更
追加になると同時になくなる色もある

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 12:22:40.08 ID:rH8jgIDX0.net]
ガンメタあったらガンメタにしてたわ…
マイチェンで色増えるのちょい悲しいね

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 17:50:39.06 ID:LfFHeJWf0.net]
ガンメタ?
全然違うぞグレーだぞ?
ガンメタってどんな色か分かってるか?w
ちなみに追加はこれな
https://i.imgur.com/M36FxF9.jpg

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 17:57:47.18 ID:eHKfxojg0.net]
これセダン?ハッチ?

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 18:08:23.31 ID:rH8jgIDX0.net]
>>345
あーこれだったらいいかな

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 18:31:47.73 ID:+SQgtbgX0.net]
青は濃い青になるで



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 18:34:25.11 ID:RMJhK2Wz0.net]
>>345
口頭で聞いただけだからね、こっちのグレーなら白選ぶなぁ。

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 18:51:49 ID:Hee1WxJB0.net]
追い越しでブレーキ発動はないけど
警告はたまにあるな 

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 18:55:29 ID:d1+wQl290.net]
>>345
プロトタイプカラー

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 19:14:49.61 ID:Hee1WxJB0.net]
>>345
粘土みたいな色だな

もう少しマシなロケーションあっただろ

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 19:21:35.00 ID:icQgLLiP0.net]
>>342
センシングってフィットみたいにカメラだけになるのかな

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 19:45:24.27 ID:Hee1WxJB0.net]
セダン乗りだが
この時期 退社自刻になって車乗ると中が曇ってるんだが 
高気密だからか?
ちなガリガリ

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 19:53:00.92 ID:rH8jgIDX0.net]
前車に比べて曇りやすい気はするこの車
ちなちょいポチャ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 19:53:56.61 ID:eHKfxojg0.net]
そんなんどの車でもなるやろw

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 19:55:07.73 ID:Hee1WxJB0.net]
そうなんや
シビックが初めての車やから知らんかったで

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 19:55:32.76 ID:yzvz8xn60.net]
曇り止め処理しよう



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 19:58:07.29 ID:ulBfOsMa0.net]
>>354
> 退社自刻になって車乗ると中が曇ってるんだが 

 なんで退社自刻で曇るのかわからん

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 20:12:29.66 ID:+SQgtbgX0.net]
>>359
寒いトコだと曇ってるかも
退社時刻はほら・・・人によって違うから・・・
俺は先週ほぼ曇ってたよ・・・毎日日付変更線前くらいだったからね・・・・

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/28(月) 20:27:55.12 ID:B+SUZKM30.net]
曇るって言えば今日洗車したらリアランプ内盛大に曇ったけどそういうもんなのかな

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 20:35:02.29 ID:PssCGw4o0.net]
以前内側の曇りに悩まされてたけどペンギンの手って奴で吹いたら悩むことはなくなった
この季節の曇りに効くかは分からん

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 21:41:30.12 ID:Aj1hoSTN0.net]
>>361
そりゃただの不良だ

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 22:16:59.73 ID:bjZaheXe0.net]
>>360
日付変更線は太平洋の真ん中あたりだよ []
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 00:30:47 ID:XgA1iJRI0.net]
日付変更線w
何の話だよ

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 06:35:54 ID:fkE4b3Vg0.net]
>>365
>>360を読めないなら口を挟むなよ

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 06:43:38.07 ID:yaH84n7D0.net]
日付変更線の意味わかって使ってんの?
ただ小難しく意識高い系で攻めたなら使い方間違ってんぞw



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 10:20:16.83 ID:wSRyMPeP0.net]
ワイパー治ったと思ったらまたおバカになってしまった

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 12:22:32 ID:6dmzHJcC0.net]
日付変更線は草
お前は海上勤務なのか

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 12:27:54 ID:P0OmfdjW0.net]
>>345
ソニックグレー、俺はアリな色だと思うけどね
アメリカの女の子が結構乗ってる

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 12:40:13 ID:A/gPzYqG0.net]
>>368
感度イジったりオンオフしてたら直る感ある

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 12:47:42.30 ID:DY0F+HB/0.net]
>>369
だって「今日も日付変更線が〜」上司含めて皆言ってるんやもん・・・・

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 13:35:18.13 ID:GrXjXaZH0.net]
ガンメタといえばこれ
https://i.imgur.com/55uKQBy.jpg

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 13:36:01.24 ID:TEJHgLjE0.net]
>>373
めっちゃ板金感

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 13:41:08.67 ID:TEJHgLjE0.net]
>>372
日付変更線というのは0時のことではなくて
日付を1日前にする経度のことだよ

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 14:29:04.84 ID:qC/4eYff0.net]
おっ?なんかかっこいい車対向車線から
走ってきたな?なんだあれ?輸入車で何か新車出たっけ?
昨年からこんなことが数回

ほとんどがシビックだった
黒セダンのグリルを黒に替えたやつがカッコよかった
ちなみに自車と同じまだ青ハッチとはまだ一度も遭遇していない

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 14:44:21.93 ID:XgA1iJRI0.net]
シビックカッコいいし、走ってる車もレアだから見かけるとテンション上がりますよね



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 15:43:20.92 ID:yaH84n7D0.net]
わかる
あまり車に詳しくない人に見せてもカッコいいとか社外エアロ?良いねって言われる

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 16:12:06.07 ID:xhg+Plh40.net]
別に自意識過剰じゃないけど、駅前とかで人待ちで止めてると結構見られる。
通り過ぎて振り返って見てる日も多い。

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 17:26:31.69 ID:ILoJJXcI0.net]
>>373
このラッピング好き

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 18:47:31.03 ID:q1l1vtxX0.net]
シビックは東京モーターショーに展示無いね。

インサイトは1台とはいえ展示有るのにね。まぁ格の違いってやつかな。

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 18:53:39.22 ID:pGlfIc/20.net]
何年前のクルマだと思ってんだ

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 19:25:51.11 ID:ixqoM7T20.net]
海外じゃ過去の車だが、国内ではまだまだ総スカンされるほど経ってないだろ

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 19:40:47.76 ID:pCyakSiW0.net]
そもそもシビック展示する必要ないからな
ビックマイナーとかならともかく海外の2週遅れのマイナーチェンジなんぞ誰も興味湧かん

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 19:59:30.53 ID:q1l1vtxX0.net]
インサイトは注目度が高いからな。東京モーターショーの主役だよ。ほれ、この通りじゃ。


https://i.imgur.com/hoYpE3i.jpg


https://i.imgur.com/a9ZE4DY.jpg

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 20:23:15.94 ID:cu/jqWww0.net]
>>373
メタボなガンダム?

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 20:40:26.19 ID:XgA1iJRI0.net]
ベコベコやん



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 20:46:28 ID:pCyakSiW0.net]
こんな車が走ってたら誰も煽らないだろうな

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 21:34:59.62 ID:849yehSN0.net]
>>373
か、かっちょええ

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/29(火) 21:44:13.26 ID:dy+5Dqix0.net]
エコモード外すとステアリング軽くなる気がするけど気のせい?

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 12:19:57.30 ID:b ]
[ここ壊れてます]

405 名前:zN1HFrXO.net mailto: >>388
石川和歩を超えてるな
[]
[ここ壊れてます]

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 23:13:48.93 ID:BuKPe+D/0.net]
ハッチバック欲しいんだけど街乗りだと燃費どのくらい?

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 23:17:56.63 ID:lk5Ta+vC0.net]
13-14

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 23:57:55.59 ID:kBpm3Kve0.net]
23区内なら8-9な

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/31(木) 00:51:42.45 ID:+/8wUXFv0.net]
ハッチバック燃費いーじゃん
セダンのわい14.5だわちな田舎

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 01:16:21.21 ID:fMhJ7eWT0.net]
みんな結構いいね
田舎だけど、通勤で14もいかんな



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 06:06:41.60 ID:UuC9vqAv0.net]
田舎で片道30キロ走るから15.5だわ
たまにSでブン回したくなっちゃって一気に下がるけどエコモードでひたすらエコ運転してたら16以上行きそう

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/31(木) 06:53:51.95 ID:1p8sxfEH0.net]
mc後の情報早くオープンにならないかな

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 07:16:44.59 ID:RtUfRCqj0.net]
田舎MTだけど17位いくな

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 07:43:04.24 ID:Acf1y8ZK0.net]
街乗りで11-13、高速使って15
図体の割にはいいよね

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 08:20:02.24 ID:5rLocWYN0.net]
1.5km離れたコンビニまでだと9km台、信号や渋滞あり街乗りだと11km台、郊外だと13km台ってとこ
高速や国道バイパスだと18km台出た

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 10:44:26.24 ID:IMcEf7gL0.net]
載せたことないけど普通のママチャリ余裕で載せれるかな?

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/31(木) 12:07:54.59 ID:OGgZhvuU0.net]
海外だとルーフキャリアあるからそれ使えば

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 12:10:48.80 ID:KOoP736v0.net]
ミニベロは余裕だったけど段差があるから重量級ママチャリだと引き出すのが面倒そう

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 12:52:44.16 ID:qD1Hlf4h0.net]
後席倒せばロードバイクがホイール外さなくても余裕で載る
ただママチャリは載せるのに持ち上げるのが大変そうだから載せたくないな。

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 16:27:03.04 ID:PnaWg/080.net]
LKASの誤作動で事故ったって言ってる人がツイッターにいるみたいだけどそんなヤバいシステムなの?
一度も使ったことないから分からん
マジならリコールものじゃね?



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 16:52:55.92 ID:IsHVg31m0.net]
誤作動というか破線部分が認識しないからあって無いようなクルコン

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 16:56:07.47 ID:AUj+FJYU0.net]
あくまで「運転支援」なわけで、「自動運転」では無いからな。
運転手が回避行動しなきゃダメ。

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 17:04:55.17 ID:KOoP736v0.net]
センシングレス、問題レス!

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/31(Thu) 18:30:12 ID:+/8wUXFv0.net]
白線の認識精度が甘いよな

レーンキープはまだ早いな

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 19:32:41.29 ID:M2kCJFEe0.net]
>>402
でかいチャリじゃなければ乗ると思う。ソコソコの大きさのチャリ捨てに行った時にかろうじて乗せられたけど、頻繁に運びたいものではないな、、、

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/31(木) 21:07:56.18 ID:oEuhSuJV0.net]
>>406
LKASの誤作動?
そもそも人の操作を覆すほどの力は働かねーよ
それ以前に使う前に取説読め

LKASの誤作動のせい←×
己の不注意のせい←◯

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/01(金) 18:39:33.12 ID:SUXI/3Dj0.net]
いまさらながらに気づいたけど
正面下部の網目状のところって左右非対称なんだね。(片方は空気穴になっててもう片方はパネルで塞がれてる)

気づいた瞬間は「あれ?どっかにぶつけて吹っ飛ばしたのか???」と悩んでしまったわwww

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/01(金) 19:21:05.92 ID:CJWG1z+80.net]
>>413
カメラとかレーダーとか

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/01(金) 19:31:02.38 ID:5zLdix0t0.net]
そこぶつけると高いから気をつけなさい

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/01(金) 19:39:29.68 ID:VG0gk48z0.net]
よりにもよって1番ぶつけやすそうな左側に設置されてるしなw



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/01(金) 21:29:14 ID:sLqCxTqv0.net]
>>416
左前をぶつけるようなヤツは車を運転する資格がないってことだな。

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/01(金) 22:01:25.25 ID:gv3gA0oo0.net]
1番ぶつけやすい所にセンサー置くのは合理的でしょ

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/01(金) 23:16:40.12 ID:GRmHA2iS0.net]
>>417
お前ずっとそんな事言ってるよな?
迷惑だからスレから消えろや

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/02(土) 06:50:21.26 ID:/ckCbDwF0.net]
雪国だとバンパーの左下は最もダメージを受ける場所
雪かと思ったら除雪で道路脇から崩れてきた氷の塊だったことが何度もある

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/02(土) 07:54:41.55 ID:NlW+v+fy0.net]
道路脇の雑草当てただけで塗装の下地が見えたのは悲しかった

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/02(土) 08:17:02.09 ID:/Chf3wvx0.net]
リアガラスストップランプの上あたり夕方けっこう結露するね…

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/02(土) 13:02:20.34 ID:7EQ8qqge0.net]
高速で1番燃費良い走り方ってエコオンD?

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/02(土) 13:30:27.34 ID:oAVADqfK0.net]
6速

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 02:09:10.86 ID:0C0oT9o60.net]
エコオンD ACC

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 09:21:26.46 ID:h62+jLkf0.net]
新しく買おうと思うんだけどマイチェンまで待ったほうがいいのかな
でもセンシングとか別にどうでもいいし外装もそこまで変わらないっぽいのに価格はどうせ上がるんでしょ?



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 09:31:11.71 ID:+r2SJh740.net]
もうハッチバックはほぼ在庫切れだよ
試乗展示車上がり狙うなら良いかも

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 09:39:34.83 ID:ACPDhk1e0.net]
来年1月に販売再開するらしいが
それ以外の情報全くないのが、売る気なし感
フィットで手一杯なのかな

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 09:52:59.28 ID:OPVdCHPp0.net]
>>426
センシングなしを狙うならいいが、今はこの手のデバイスは新しいほどこなれているから余分な金を払っても新型の方がいい。
どんなに金を積んでも旧車のセンシングをバージョンアップとかできないんだからな。

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 10:16:23 ID:MPVAQ0ud0.net]
情報あるなしは寺次第では?
装備とかカラーバリエーションとか聞けたけど

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 12:12:57.90 ID:rv65DQiZ0.net]
MT欲しいならタイプRに最終在庫買うのもあり

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 14:11:57.99 ID:9Q1J9SB40.net]
サンルーフ追加されるんだ気になるな

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 14:43:57.66 ID:BsydJiSc0.net]
タイプR買ってもいいと思うよ
10年経ってもそんな値落ちしないと思うよ

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 17:58:31 ID:EMQU5NWg0.net]
今はフィットで手一杯だろうな

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 19:06:38.78 ID:L7/HHOWq0.net]
フィットとN-WGNでグダグダだからな

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 19:33:15.29 ID:6d4wPov70.net]
もうこれ車高上げたシビックだろ
https://i.imgur.com/dpFInYH.jpg



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 20:22:47.19 ID:GIKmMP1P0.net]
今日赤のハッチバック見たんだけどかっこいいな

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 20:25:44.61 ID:8ol3grt70.net]
赤は退色がなぁ

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 20:25:47.36 ID:D0aQhyny0.net]
>>436
これなに?

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 20:26:39.85 ID:8ol3grt70.net]
crVじゃね?

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 20:28:44.04 ID:6Lhb+Q3a0.net]
ヴェゼルのモデューロバージョンですね
立体駐車場に入らないんで見送ってシビックのmc待ちです
いつ頃情報出るんだろ?

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 20:33:29.34 ID:8ol3grt70.net]
ヴェゼルなのか
ツーリングモデルだとセダンと同じパワートレインだし
ほとんどシビックだな

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 20:34:57.57 ID:6Lhb+Q3a0.net]
ちなみシビックのモデューロバージョン
https://i.imgur.com/Gpz8HIj.jpg

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 20:34:59.23 ID:3lgMLby60.net]
>>436
シビックもフォグを丸から長方形にすればいいのにー

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 21:03:17.47 ID:DKGfBNIj0.net]
チューンアップする動画で
ノーマルのハッチバックが
羊の皮を被った羊と言われてたけど
その通りでw

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 21:36:27.88 ID:rEhW1sBs0.net]
>>444
このモデューロのフォグはメチャ暗いんだよ。
汎用性が無いから 社外品とかに変える予定の人には良くないな。これは単なる飾りレベルでガッカリだよ



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 22:15:07.48 ID:6d4wPov70.net]
>>445
パワーが物足りないって言われてたけど物足りないんかな
サーキットで走ることを考えて買う奴なんておらんやろうけど

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 22:43:19 ID:KXS14RKH0.net]
>>441
店や営業によるが購入意欲をきちんと見せれば事前商談の形で情報はもらえる
受注生産かつ状況が状況だから直ぐ買うなら下準備は始めておくべきかと
うかうかしてる夏〜秋くらいになる可能性もある

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 23:01:37.47 ID:DKGfBNIj0.net]
ETCの声 日高のり子って本当?

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/03(日) 23:23:52.55 ID:i0OFuvtC0.net]
>>449
それ思ったわ
カードが残っています?かなんかの声まんま南ちゃん

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/03(日) 23:33:44.05 ID:DKGfBNIj0.net]
Panasonic製ETC車載器の声が音声合成ではなく日のり子さんだった件

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 00:03:33.32 ID:vS7Ta3Ul0.net]
>>443
なにこのゴミ

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/04(月) 00:15:27.13 ID:5HaeiOI40.net]
>>449
ドミネーター、起動しました

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 03:46:53.00 ID:+E8hKYH40.net]
>>453
ノンリーサル=デストロイ 発動すんなよ?

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 06:13:54.23 ID:t8UBHRLS0.net]
ハッチの赤はダサいなぜセダンと同じ赤にしなかったのか?

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 06:23:06.24 ID:HtAmE8hb0.net]
>>455
そう思ってるのはバカセダンだけだよ



471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 07:28:14 ID:u10ZhtRp0.net]
ノン・リーサル:パラライザー
リーサル:エリミネーター
デストロイ:デコンポーザー

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 10:20:30 ID:bJKeUabb0.net]
純正ナビ馬鹿すぎんな
説明だと渋滞を避け空いているルートに案内する賢いナビみたいに謳ってるけど、実際はグーグルマップレベルで裏道とか横にぶっとい国道走ってんのに頑なに一通の狭い住宅街走らせようとしてくるし

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 10:25:49 ID:vS7Ta3Ul0.net]
フローティングオフにしろよ

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 10:59:24 ID:bpwtEF8K0.net]
>>456
白ハッチ乗りですけどw

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 11:03:49 ID:+E8hKYH40.net]
>>458
なんで狭い道通らせようとするんだろうな、もう嫌がらせレベル

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 11:27:56 ID:h1dqBMs50.net]
クラリオンナビよりましなんだよ
轍深い走行不能な林道に案内されるぞ

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 11:39:32.14 ID:2oJohfxG0.net]
純正ナビってどこからのOEM?

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 11:59:12.01 ID:Vie8g9vz0.net]
>>461
インターナビルートは地元イが抜ける信号の少ない道を案内する

>>463
MOPは三菱とパイオニア

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 12:14:54.95 ID:bqja/Qy90.net]
>>464
道幅優先にしたらいけるかな?

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 12:36:52.83 ID:H2hmaOeP0.net]
>>464
どれがパイオニアでどれが三菱?



481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 12:49:51 ID:Am/bSY9S0.net]
ちったあ自分で調べたらどうかね

https://cartwright.tokyo/honda-original-navi/

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 14:55:07 ID:03kT5GMs0.net]
昨日ディーラー行ってきたがmc後のシビックは今月中旬から見積りと注文が出来て情報解禁は来年1月らしいな
今月注文なら納車は4月とも言ってたわ
あとやたら残クレを勧めてくるんだな

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 15:01:58 ID:2oJohfxG0.net]
それは情報なしで注文しろということなのかな?

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 15:10:39.45 ID:UgjjDdCq0.net]
>>468
金融部門はホンダのドル箱だから

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 15:15:09.92 ID:03kT5GMs0.net]
>>469変更点はリスト見せてもらったけどそうなるね
新色の見本も無かったし

>>470
シビックの説明より長かったからかなり必死だった

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 15:20:39.79 ID:bJKeUabb0.net]
俺のときも残クレすげーしつこかったし銀行のマイカーローンにするって言ってんのにそれ高いからやめたほうがいいよって訳分かんないこと言って食い下がってきたわ
面倒くさすぎてじゃあ一括で買うんで!って言っちゃった

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 15:22:30.96 ID:UgjjDdCq0.net]
残クレとリボ払い
頭の悪い貧乏人をはめこむシステム

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 16:39:30.55 ID:LjEmYHSI0.net]
タイプRならまだしも、他のタイプだったら余裕で一括で買えますよね

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 17:17:36.79 ID:R4b0OEW40.net]
>>474
Rだろうが何だろうがその気になれば誰だって一括で買えちゃいますよ

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/04(月) 18:49:45.79 ID:J47sQjN70.net]
はやくて今月中旬から内々に情報解禁って程度で実際に手に入るのが最速で4月あたりかー。
うちのところは田舎だからその情報さえディーラーに来るのは今月中には無さそうなのがなぁ。
(メール登録したのにディーラーからなんの話もこないし)

マイチェン待たずに中古探そうかなぁこれは。
でも自分セダン欲しいけど中古で出回ってないのよなそもそも。



491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 19:02:04 ID:03kT5GMs0.net]
>>476
自分の地域も田舎ですよ

中古は元試乗車がちらほらって感じですよね

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/04(月) 19:03:28 ID:gbE60Bew0.net]
マイチェン情報がくれば試乗車上がりが狙えるかもね

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 19:11:06.19 ID:R4b0OEW40.net]
>>476
全国で見るとセダンの在庫はあるから473のやる気次第じゃないか?
色がないと言われればそれまでだが

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 19:21:55.30 ID:eM+UU3C+0.net]
自分もセダンが欲しいけど、やっぱ新車がいいので待ちますね

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 19:55:24.91 ID:fkhpw0nZ0.net]
mc情報にリアバンパーの変更を聞いてないけど国内仕様はワンチャンあのダクトカバー内の変な髭ないのかな?

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 21:14:19.90 ID:eH+gag/00.net]
そこだけ海外と違う仕様にするとは思えない

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 21:17:09.99 ID:vS7Ta3Ul0.net]
どちらにせよ替えりゃしまいだろ

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/04(月) 22:29:30.57 ID:w4xN2HaQ0.net]
シビシビしてきた

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 22:52:45.59 ID:Vie8g9vz0.net]
新古のセダンを買ってエンジンチューニングしつつMT化して乗るのがベストかな。

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 23:13:24 ID:wUDXl9gh0.net]
そんな無駄に金かかるのが何がベストだよ
そこまでするならタイプR乗るわ



501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 06:41:06.72 ID:SnvM6vXo0.net]
>>486
タイプRは4人しか乗れないしセンシングもない
価値観は人それぞれ

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 08:53:37.41 ID:0n+fQme30.net]
センタートンネルの盛り上がりがあるから実質4人だけどな

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 10:59:58 ID:tCRTtszI0.net]
MTだとセンシングつかえないんですよね
オートクルーズって楽ですか?

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 11:21:33.85 ID:OCdMXpfk0.net]
ETCカード抜いたままインター入り口そばを通るたびに
警告なってLED点滅し続けるのって直せる?
ガンバスターに乗ればいいのか?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 11:45:25.72 ID:Adj6yI5u0.net]
>>489
MTにセンシングレスは無いだろ

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 11:46:18.10 ID:Adj6yI5u0.net]
>>490
いっそのこと挿したままにしとけば?

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 12:26:59.36 ID:6JTd711z0.net]
今日白バイの気配もなかったから踏んでみたけど、軽やコンパクトカーで120km/h出すと振動や騒音で心理的にブレーキかかかるけど、シビックだとド安定で加速からの高速巡航で感心したわ

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/11/05(火) 12:42:45.74 ID:Qu5iIEqK0.net]
CIVICでも120超えてくると安定感薄れてきて少し不安になるけどな
それでも軽と比べたら雲泥の差やね


セダンとかリア周りの剛性弱い気するわ

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 12:53:58.94 ID:L3Sc+v1M0.net]
新東名で出したことにしておけ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 13:46:04 ID:N23i4MW50.net]
捕まるのが怖くてスピード出せんわ
この車に乗ることが生きがいだから何ヶ月も停止とか死同然



511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 14:48:58 ID:bMK/uc/a0.net]
>>494
剛性じゃなくてショックとバネとブッシュが緩いのねん

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 17:22:28 ID:QbCofMtD0.net]
スピードの話は、免許返納しろ!とか公道走るな!とかお前が迷惑被ってるわけでもないのに極端に犯罪者扱いしてくる正義マンが飛んでくるからしないほうが無難
外出てスピード1キロでも違反してるやつ全員に同じこと言ってこいよって思うが

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 17:46:49.60 ID:sl4jF20X0.net]
僅かなスピード超過と危険運転を一括りにしてるあんたはガチで危険思考だと思うし
普段からそんなんじゃ、それを見抜かれて正義の鉄槌を下されても自業自得なだけだと予想してしまう
実際のところ、どうなん?

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 17:58:54.31 ID:JkPIIid00.net]
120km/hが僅かなスピード超過とは思えないけど

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 18:04:24.45 ID:9mwPqCf+0.net]
制限速度内なのに?

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 18:04:44.38 ID:h1UuR9me0.net]
もはやシビック関係ないな

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 18:35:13.72 ID:U2LpwVjF0.net]
新東名知らないのかな?

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 19:05:42.41 ID:3QtHSYOs0.net]
高速道路で下痢に襲われたらシートに下痢ぶちまけるか
高速120kmで飛ばすかの究極の二択になりそう 

高速道路の道路脇で野糞って捕まるよな? 
これからの時期下痢しやすいし
おむつも厳しいしビニール袋とトイレットペーパー用意しとくか

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 19:13:20.47 ID:OzO8cE3U0.net]
なにいってるの

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 19:21:09.45 ID:QbCofMtD0.net]
>>499
早速湧いたか…
正義の鉄槌って具体的に何?それを見抜かれてって誰にどう見抜かれんの??きもすぎるよー
君どこの誰なの?なんで警察でもないのにそんなに正義ヅラなの?
実際のところ、どうなん?



521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 19:35:22.85 ID:3QtHSYOs0.net]
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らがスピード違反しようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人

522 名前:ヤだし
大袈裟に言おうがお前らとシビックが逝ってもなんとも思わん
[]
[ここ壊れてます]

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 19:38:19 ID:fVDD9iCs0.net]
イメージだとセダンのほうが安定するとおもってたんだが違うのか?
単にスペック差?

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 19:46:25 ID:3QtHSYOs0.net]
>>508
セダンに比べHBの方が地面にタイヤがへばりついてる感はあるけど
試乗で2回ぐらいしか乗ってないからわからん

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 19:59:10 ID:gxv8k9R00.net]
酷いスレだな

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 20:17:26 ID:SnvM6vXo0.net]
>>493
> 今日白バイの気配もなかったから踏んでみたけど、軽やコンパクトカーで120km/h出すと振動や騒音で心理的にブレーキかかかるけど、
> シビックだとド安定で加速からの高速巡航で感心したわ

いや、シビックに限らずインサイトでもアコードでもそうだから。

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 22:42:19.34 ID:MSgb6Gex0.net]
今の高速120キロ区間有るよ
そしてセダン16インチでも120で怖い動きなんて出ないし
書いてはいけない速度でカーブで曲がりながらレーンチェンジしてもアクセルとステアリングに対して動きが忠実
ボディ剛性が高くてサスペンションが正確に動いてる
流石にロール量とロールスピードは追いつかなくなってくるから締め上げたくなってくる

恐怖を感じた人は変に力みすぎて視界狭くしてない?
車の問題じゃなく運転の仕方の問題だと思うよ

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 22:52:21.86 ID:3QtHSYOs0.net]
なんだこいつ

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 22:53:03.21 ID:y3fgaY2f0.net]
給油して思ったけど給油口付近左側のネジ?ってみんな錆びてる?
あんまり広がっても嫌だなと思って

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/05(火) 23:50:37.81 ID:Ptoh9/LQ0.net]
>>508
セダンの方がトランクの長さの分
向かい風で後輪を押さえているイメージがある
まぁ、Rのウィングほどではないけど
あくまでイメージね、イメージ



531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 00:19:46.32 ID:MWDSA2PD0.net]
キーケース探してるんだけど
なんか前にシビックのスレでスマートキーだけがレザーにすっぽり入ってリングがそれなりに付いてるケース見た気がするけど
もう覚えてるもしくは本人なんていないよね?

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 06:36:50.36 ID:HKPS3N9a0.net]
>>512
書いてはいけない速度でカーブを曲がったりしてはいけない
カーブは減速して入るのが鉄則

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 07:03:18.62 ID:d1Gs5RJC0.net]
分かりました
5キロで曲がります

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 07:42:59.46 ID:ulivi2dD0.net]
5キロでも速いからだめだよ
クリープで曲がりきったあと右車線塞いで加速バカに正義を見せつけろ!

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 07:54:26.35 ID:/SXvujL/0.net]
>>517
> カーブは減速して入るのが鉄則
それは法律ではないよね?

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 08:13:58.74 ID:hQAbBqVK0.net]
>>464
>>467
パイオニアなんか無いじゃないか

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 11:23:41 ID:/QnE0rYl0.net]
>>516
私も探しているけど無いんだよな〜

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 12:06:41 ID:MWDSA2PD0.net]
>>522
おお仲間がいた
やっぱこのスレで見た記憶ある?

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 12:10:08 ID:KwLshPD40.net]
正義マンは決まりを守ることが目的になってそうなのがちらほら見受けられる

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 12:24:31 ID:H16FjpBi0.net]
>>519
クリープ?
ATなの?



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/06(水) 12:29:01 ID:qkTUwP3N0.net]
どれだろ?

https://www.google.com/search?q=civic+key+cover&gl=us&hl=en&pws=0&prmd=sivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjVwPG40dTlAhUMH3AKHWS6ABEQ_AUoAnoECA4QAg&biw=375&bih=553&dpr=2

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 13:39:57.12 ID:W ]
[ここ壊れてます]

543 名前:3Jaike60.net mailto: 飛ばしすぎだろ人殺すぞいつか
俺は高速でも50キロ厳守だ
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 13:52:58.98 ID:Jfjdx1Eg0.net]
最低速度違反ギリギリだな

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 14:08:06 ID:ea/xzQcJ0.net]
面倒だからドイツでの体験という事にしておけばいいよ

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 15:49:51.33 ID:VUJ3JRYu0.net]
グランツーリスモ大好き中学生日記だな、昔オレも書いていたからわかる

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 18:26:32.03 ID:flhxKYmL0.net]
>>514
錆びてたよ!
Dに行ったら塗ってくれたよ

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/06(水) 19:14:28 ID:qMalmddd0.net]
>>529
ニュルかな?

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/06(水) 19:15:43 ID:K6qpeqbf0.net]
ニュルニュル

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 20:55:43.22 ID:HKPS3N9a0.net]
>>520
法律に書いてなければ何をやってもいいと思ってるの?



551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 21:05:08.71 ID:/SXvujL/0.net]
>>534
私刑は明確な法律違反です
法律守れないなら、北チョンにでも行けよ

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 21:20:38.19 ID:uAweDFlG0.net]
×カーブ
〇コーナー

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/06(水) 22:00:09.05 ID:xKEa2p1y0.net]
>>531
やっぱり錆びるんですねwありがとうございます。
あんまり酷くなるようならDに相談してみます。

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 06:41:24.78 ID:2g18CfuP0.net]
>>535
運転中にどうやって私刑するんだかw
リンク先を考えて文章書き込みなよ

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(Thu) 06:59:19 ID:TnixOrib0.net]


556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 08:23:13.19 ID:dbCYBJye0.net]
馬鹿しかいないのかな

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/07(木) 12:37:29.46 ID:koWqItq+0.net]
hp見ると2019モデルの販売は終了しましたって表記になってるね
そろそろ2020モデルの発表あるのかな

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 13:10:35.00 ID:kzrW6UBJ0.net]
>>541
先行商談は今月半ばから出来るらしい
正式な発表は来年〜くらいじゃないかな?
東京オートサロンとかタイミング的にはまりそうだけど

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 13:53:57.99 ID:ff6qWJHm0.net]
>>523
これか?
https://www.inokura.jp

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 15:36:12.06 ID:rU+iEcvV0.net]
>>543
うーん少し違うような
中々見つからないんだよね
家のキーもスマートキーみたいな感じでボタンの穴無いやつも探してる



561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 16:24:00.55 ID:hgfEyqXr0.net]
ttps://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1911/06/l_ms_sema-honda-026.jpg
SEMAショー出展のシビック、Siグレードいいな

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 16:59:49.67 ID:SkD5GLZL0.net]
DQNカスタムショー

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(Thu) 17:46:16 ID:taZuBAQE0.net]
またCMやらんかなー
ワンオクで

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(Thu) 17:48:36 ID:mgtQPB+A0.net]
世界で断トツにカスタム業界が盛況で進んでる米。その中でも有数のSEMA。
それとDQN仕様を同一視したら、DQNへの最大限の賛辞にしかならないよ

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 19:06:18.95 ID:TnixOrib0.net]
え、DQNじゃん。
アメリカ人のDQNの祭典じゃん。

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/07(木) 19:07:15.13 ID:nW4D67Eb0.net]
しよーもな

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 19:30:29.93 ID:QnW1SsxA0.net]
>>545
ホイールダサすぎだろw

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(Thu) 19:53:14 ID:nd1HzLkp0.net]
DQNって未だに使ってんの陰キャラだけだろ

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(Thu) 19:57:47 ID:5krie/8r0.net]
新型Si導入されないかなあ。

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 20:23:25.04 ID:LLWXUZ5X0.net]
Siって北米だと日本のHBより安いんだよな早く日本で売って欲しいわ



571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 21:11:23 ]
[ここ壊れてます]

572 名前:.03 ID:ftpVYDjt0.net mailto: >>554
もし日本でSiが発売しても、ノーマルハッチバックより高くなるから安心しろ。
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 21:12:41.76 ID:jNIC8twg0.net]
>>545
隣は先代NSXか?

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 21:37:22.35 ID:LLWXUZ5X0.net]
何故ホンダは日本が気に食わない日本企業になってしまったのか

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:34:08.93 ID:2niZJ0hH0.net]
なんだよ新色にポリメタ無いのかよ
気がきかねーな

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:34:50.35 ID:ld6h1t7H0.net]
>>557
そりゃクルマをバンバン買ってくれる市場優先ですしおすし

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:38:58.97 ID:jNIC8twg0.net]
日本は車に関する税制面がクソ過ぎるからな

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:39:15.72 ID:zw5s9/Ez0.net]
シビックハッチバック、2019モデルの販売は終了いたしましただって

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:40:28.96 ID:zw5s9/Ez0.net]
既出だったね、すまぬ

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(Thu) 23:16:38 ID:uQJtgnNp0.net]
セダンは買えるのかな?



581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 23:48:34.73 ID:8VPkxCP50.net]
誰かHKSのパワーエディタつけた人いる?感想聞かせてほしい

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 11:28:14.76 ID:ARvkyUM/0.net]
す昨日マイチェン前のハッチバックあるか聞いたらもう売り切れたって言うから新しいの出たら買うわ
まだ値段も決まってないらしいから見積もりも予約もできないけど300万越えないんだったら即決だな

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 12:10:27 ID:zJKxXoB80.net]
現行で300万超えてるんだから400は覚悟しろ

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/11/08(金) 12:30:16.02 ID:YzXqlWgP0.net]
シビ?シビシビ

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 13:41:24.86 ID:bIFaxPj50.net]
400するならtypeRと迷うな

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 14:42:34.21 ID:VkP8OCe/0.net]
400も出す車じゃないだろ…それだけ出せるならおとなしくタイプRを買え。
だからハッチバックはCVTしか用意しないぞ。

っていうホンダの声が聞こえそうだな。

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 15:24:05.07 ID:jM99LpRm0.net]
だからmtあるって。

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 16:30:04.71 ID:tKv+iML/0.net]
ダセェハッチなんか買わないよw

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 16:36:48.77 ID:ELReyIqv0.net]
まーたバカセダンか

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 19:52:18 ID:cDDb8TcP0.net]
MTでサンルーフ仕様はないんかね



591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 20:43:35.38 ID:m6qsb07U0.net]
あるんじゃない?
つけるのにATとかMTとか関係あるの?

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 21:23:22.53 ID:3C4wN/je0.net]
サンルーフはCVTのパッケージ装備みたいな感じだった気がする
系列によって販売パッケージが違うかも知れんから定かではないが

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 22:11:56.61 ID:2xmSiAfN0.net]
【業績】ホンダの今期、純利益6%減に下方修正 一転減益、国内やインド低迷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573199551/

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/08(金) 22:21:19.22 ID:Mkc1+gPb0.net]
純利6%なら大したことないな

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/08(金) 23:44:04.26 ID:en5KrR3T0.net]
現行シビックからマイチェン後シビックに乗り換え予定の人います?
ナビ周りのパネル変更や静粛性の向上等に惹かれてます

今乗ってる白ハッチMTの買取価格次第で買い替えるかもしれない

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/08(金) 23:45:44.07 ID:t3vztKDX0.net]
>>576
しょうがないから売れそうもないR廃止で

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 00:21:33 ID:vt/ZzQHv0.net]
>>579
Rはセダンより販売比率多いんだぞ・・・

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 00:21:42 ID:dy4SpDxc0.net]
CVT買って出足に不満があるし、乗り換えるならタイプRかな

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 02:18:36.18 ID:CQeEY68l0.net]
>>573
ありません。
サンルーフはCVT車のみの設定です。

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 02:35:22.46 ID:QU5+nIiA0.net]
サンルーフ付き乗った事無いですけど実際どうなんですか??



601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 08:10:39.29 ID:oHQkZpOb0.net]
サンルーフいい〜よぅ
自己満足感が全然違う!!
タバコ吸う以外の効果ないけどね

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 08:19:40.89 ID:Kd9+/KrT0.net]
>>581
スロコン買え

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 08:20:37.80 ID:okP7zfWx0.net]
ガラスエリアでかいのは雨降った時やかましいぞ
以前はそれが不満だったな

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 08:26:20.84 ID:p/DcKbi90.net]
>>578
パネルなら交換してもらえばいいし、デッドニングならしてもらえばいいし、後期のバンパーがいいなら交換すればいいし、
俺は乗り換えるほどではないと思うけど

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 10:36:21.38 ID:MQR+z22o0.net]
>>587
天井パネル交換してサンルーフ付けるのも可能?
ピラー内部の補強とかも後から入れられるのかね?

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 11:26:24 ID:wXXI4HAb0.net]
オプションでいいからスペアタイヤ設定してほしいけど
無理だろうなぁ

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 11:40:54.79 ID:bZR/CLwB0.net]
今日もう一度ディーラーに行って話を聞いてきた
新しい情報としては
・ハッチバックが標準で電動シートに変更(運転席8way/助手席4way)
・ハッチバックの標準シートが革とプライムスムースのコンビシートに変更
・ハッチバックの白、青、シルバーが色変更。白はプラチナホワイトパール、青がオブシダンブルーパール、シルバーがソニックグレーパール
・マップランプ等の室内灯がLEDに変更
・製造工場はスウィンドンで変わらず。セダンが寄居なのも変わらず

11月中旬発表、オーダー開始予定でハッチバックは納車まで3か月の模様

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 11:43:38.81 ID:bZR/CLwB0.net]
あ、シートは革とウルトラスエードのコンビだったかもです

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 12:36:10.85 ID:MQR+z22o0.net]
>>590
>>青がオブシダンブルーパール

ステップワゴンと同じ色か。フィットの青との差別化かな。
あとコンソールパネルが純正9インチナビに対応しているといいんだが。

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 12:49:31 ID:meBfSVnR0.net]
>>590
ありがとう
ハッチバック狙ってるけど馴染みのディーラーもいないんで
情報助かります



611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 13:01:18.60 ID:XDejxOKD0.net]
>>590
電動シートはメモリー機能付?

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 13:05:58.84 ID:IXwFUqXI0.net]
電動シート+質感アップは羨ましい。
価格は据え置きなのかな?

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 13:13:07.21 ID:qTS/FgIu0.net]
>>595
それはない。平気で20万アップとかありそう。

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 14:33:04 ID:q1T7m5nH0.net]
>>592
ナビはフレームがピアノブラックに変更ということで、それ以上の情報はなかったね

>>594
メモリーがあるかはわからなかった

価格も上がるんじゃないかと営業の人は言っていたね

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 15:12:26.44 ID:62KK8FFI0.net]
スタッドレス高いな〜

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 15:54:05.42 ID:MQR+z22o0.net]
>>597
ピアノブラックは汚れが目立つからなぁ
カーボン調仕上げの方がいいわ

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 17:07:27.84 ID:Mz8wszyg0.net]
シートの材質変更とソニックグレーが羨ましい
青ハッチバック乗り

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 17:43:47.16 ID:jYGUhQoL0.net]
ナビ周りがピアノブラックに変更になるなら
マイチェン前のモデルにも使えそうだね

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 18:34:16 ID:L2RkCKng0.net]
レカロにするからサポート皆無の出来の悪い電動シートいらんねん

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 18:48:46 ID:UaPST4jw0.net]
MC後は車両価格290〜300万位になりそうやな



621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 19:17:23 ID:NgP9nLlJ0.net]
嫁推しのCHR・GRを今日見てきたが嫁が暴走
営「もう少し頑張れますよ!3○○万でどうすか!」
嫁「決めちゃうよ?」ハンコ
俺「待て、落ち着け」

MC発表を早く・・・早くしてくれ・・・

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 19:22:18 ID:wqNOhqSN0.net]
シビックハッチバックにRS追加だと・・・

creative311.com/?p=76802

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 19:30:31 ID:Tu/AL9hh0.net]
いま日本で売られてるのが海外だとRSグレードってだけの話

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 19:50:09.34 ID:SuZiCW5P0.net]
その値段なら迷いなくタイプR買うわ

そもそもホンダ車買わない

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 19:59:47.73 ID:okP7zfWx0.net]
>>604
嫁センス無いな
だからおまえなんだろうけど…

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:03:40.45 ID:qTS/FgIu0.net]
>>605
買うやついるか?
タイプR行くだろ。

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:11:17.77 ID:BPRzLhx40.net]
みんなそんなに金あると思うか?

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:19:44.96 ID:HoqWSBna0.net]
>>608
最低過ぎるだろ。ドン引きだわ

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 20:34:11 ID:VGPDfKA80.net]
まぁCHRはないわな
ラパン ハイトワゴンとか選ぶ糞女じゃないだけ遥かにマシだけどな

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 20:42:37.08 ID:DM151qeL0.net]
>>609
それはあくまでまフィリピン価格。
RSがその価格ならタイプRは現地で700万位じゃないか?



631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 20:45:41.70 ID:DM151qeL0.net]
>>606
良く読んだらそうだな。
スペック的に国内のハッチと同じ。
フィリピンでは400万以上するのかよ。
しかもフィリピンの平均年収考えたら凄い価格だな。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:51:25.31 ID:Tu/AL9hh0.net]
>>614
スペック的にというか実際にそれそのものなんだって

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:51:35.52 ID:hH/lXFn10.net]
宿命だけど型落ちってなんか嫌なもんだなw

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:27:54.52 ID:Wq+w24VQ0.net]
じゃあ、奥さんに何に乗ってもらえば満足なん?

ただ青ハッチバックに乗った子供を連れたママを見たときは、おおってなったわ。

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:37:54 ID:Kd9+/KrT0.net]
>>617
ロドスタ

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:41:16 ID:NgP9nLlJ0.net]
>>608
かなり譲歩してくれてる方だと思う
周りは有無言わさずミニバンとか外車だったりするもの

MT基準で考えてくれてるのには頭が下がるがCHRは厳しいっすね・・・

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 21:42:12 ID:VGPDfKA80.net]
そらもう シビックRよ 
多分高速道路で試乗したら潮吹くんじゃ無いかな
器のデカさ見せるチャンスやで

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 21:47:41 ID:SuZiCW5P0.net]
>>617
メガーヌgt

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:54:56.96 ID:MQR+z22o0.net]
>>609
つAT限定免許

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:55:59.87 ID:MQR+z22o0.net]
>>617
S660



641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 22:06:31.40 ID:GVb+dj9T0.net]
AT限定でマニュアル乗ったらダメですか?

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 22:32:11.17 ID:HCrufzuc0.net]
>>590
情報ありがとうさんです。
タイプRは同時発表ではないんですか?

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:17:55.16 ID:BDbehX1v0.net]
>>605
やっとテールがLEDになるんや。

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:27:38.78 ID:MQR+z22o0.net]
>>624
ここじゃなくて警察で聞け

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:33:29.97 ID:Yq7yXGL60.net]
>>624
いいよ
敷地内で自由にやれ

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:37:00.70 ID:BDbehX1v0.net]
>>624
免許条件違反
反則金7000円 減点2点

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 00:55:53 ID:J+KPuZa00.net]
タイプRたけぇけど価値は下がらないしむしろ上がる可能性もあるから買うのもありだよなぁ

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 01:53:15.12 ID:F5x4UiuF0.net]
タイプR高いかもしれんが
10年、20年

649 名前:後くらいに今を振り返った時に
あの値段であの性能のガソリンエンジンの車を売ってたのは
安かったよなあって思い出話してそう
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 04:49:27.74 ID:MXgA8Lnu0.net]
>>605
このHB買ったら一眼レフのカメラも買って崖を撮りに行く
道中、カップルを乗せたセダンを追い抜いて



651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 07:51:39.04 ID:ZqzaO9dX0.net]
2022から騒音規制でガソリンエンジンのスポーツ車は絶望らしいしな
みーんなHVかEVか

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 07:52:31.99 ID:YI232VCk0.net]
おいおいおーい、納車されたばっかなんだからマイチェンとか辞めてくれよ…

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 08:10:29.02 ID:Mcgtjf1i0.net]
何年経ってるモデルだと思ってんだ

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/11/10(日) 08:20:53 ID:cJXjcF1q0.net]
hbのハンドルは革?合皮?ビニール?

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:18:22.51 ID:dObW0oZ1O.net]
>>617
タイプRでしょう

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:19:06.22 ID:hSrp+fY00.net]
>>625
来年夏みたいです

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:48:41 ID:fm3lWII/0.net]
ちょっと前にヘッドライトが暗いって話が出てたけど、そう感じてたのは自分だけじゃなかったのね
社外品に交換した人いるのかな?そもそも交換できるのかな…

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:53:48 ID:HfyGrIY20.net]
>>639
どんな部品も金さえ出せば交換は可能だろ
フルスクラッチだと何十万掛かるか知らんが

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 10:10:47.18 ID:Tlz8YiVl0.net]
>>634
安心しろ、マイチェン前の方が見た目はいい。

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 11:29:28.12 ID:qWJcud3P0.net]
セダンのフロントダミーダクト?が左右繋がったのをみてマイナー前買って良かったと思った



661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 13:52:03.69 ID:HJ+oRM5A0.net]
HBはMC後もガソリン仕様ですか?

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 13:52:21.33 ID:HJ+oRM5A0.net]
間違えたハイオク

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 14:54:50 ID:Q7xN0G8F0.net]
>>644
エンジン周り、車両スペックは今のところ変更はないっぽい

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 15:11:40 ID:mD4krbuA0.net]
変更は内外装とオプだけって事ですね

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 15:20:02 ID:oFtU38Hu0.net]
MC後の購入を考えているけど、内装変更価格増って
あまり嬉い変更ではないよな。
かといって、イギリス工場閉鎖後どうなるのかも全く読めないしなぁ

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:08:29.54 ID:ONGoRU180.net]
価格増は時代の流れからしても絶対あるからな。
カタログ価格で今の285万からグンと上がって300万超えるだろうね。

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:11:22.49 ID:Qg9na30M0.net]
日本ではあまり売れてないのに上げるのがよく分からんよね

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/11/10(日) 17:32:33.62 ID:cJXjcF1q0.net]
売ってやる
感じ

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:37:35 ID:BuPtWAFP0.net]
遠方かつ給料が高いイギリスなんかで生産するからそうなる

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:38:10 ID:iGW209dQ0.net]
陸揚げ後の手直しが想定以上にかかったから
だったりして



671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:42:24 ID:BuPtWAFP0.net]
これからホンダには遠方、組み立て雑、賃金が割高なイギリスには関わらないでほしい全く良い事無い

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:44:38 ID:6Xb+ipBt0.net]
シビックから上の車種の販売がどれも爆死してるんだから、ホンダは価格の見直しをした方がいいと思うんだが…日本では売る気ないのかな

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 18:09:49.13 ID:8F+K9fKf0.net]
ハッチは諸経費がかかりすぎて利幅が薄いって噂だった。
マイチェンで装備充実を口実に値上げあるかもね。

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 18:37:29.69 ID:JyAg8NrY0.net]
>>654
売れたって北米のそれ

675 名前:ノ比べりゃ誤差の範囲
市場がクソなんだから仕方ない
[]
[ここ壊れてます]

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 18:45:49.31 ID:YI232VCk0.net]
採算取れるか怪しいにも関わらず日本で売ってくれる気概だけで感謝じゃない?

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 19:06:30.88 ID:HfyGrIY20.net]
>>647
ホンダセンシングが改良されているらしい

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 19:42:12.07 ID:bI9mpQ2F0.net]
日産みたいになったら終わりだしな

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 20:07:00.67 ID:oMIOv+Mr0.net]
日産はロマンはあると思うけどな
e power NISMO S 最近出た400Rとかe+とかも楽しそうだし
最近のホンダより攻めてる気がするわ

スカイアクティブやって転けてるマツダ
動きがトロイスバル
TNGA カムリ スープラから盛り返して来てるトヨタ

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 20:12:59.66 ID:oMIOv+Mr0.net]
>>656
とは言え日本にアコードの2.0t欲しいよなぁ…

RにATがあれば買ってたんだが…MTとか教習以来乗ってないからさ
もしATがあればS4の客根こそぎ持って行けたのになぁ



681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:15:35.10 ID:HJ+oRM5A0.net]
アコード高すぎだし、HVしかないのクソだから
自分はシビックくらいまでしか買えないな…

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:29:32.90 ID:+bOafiZd0.net]
後悔してるとかじゃないけどたまにMTにしとけば良かったかな思うこともあるけどMTにしてても同じことを思ってしまいそう

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:43:44.48 ID:Q7xN0G8F0.net]
>>661
RはMT車で乗りやすさの極みに到達してた
クラッチは軽く、レブマッチングでエンストなんぞ相当乱暴にしない限りはしない
普段MT乗らない&初心者向けと言えちゃうレベル
その層の選択肢に上がり難いのがホンダらしいとも言える

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:49:24 ID:0IC6Adhw0.net]
>>664
HBMTでも充分初心者にやさしいMTだと思うわ

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 21:12:48 ID:5lKyS5d10.net]
>>658
ミリ波無くしたやつだろ微妙だよね

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 22:26:19.37 ID:Jf1ZvFDW0.net]
海外では2020モデルのリアディフューザー交換動画とかあるけど、国内でも手にはいるのかな?
わりと好みなデザイン。

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 23:19:07 ID:HJ+oRM5A0.net]
海外ではセダンにMT設定があるの?

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 11:56:11.13 ID:L/s4ajjP0.net]
>>666
シビックだけなくなるんる

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 12:05:15.65 ID:F77P24BT0.net]
なんでるんるんしてるんや?

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 12:38:10 ID:kl+JYPGW0.net]
不満はあるが、それでもMCは楽しみだろ



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 12:46:06.68 ID:O/fgxBZx0.net]
買い替える人は全然おるか

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 13:49:30 ID:UnEXNUn50.net]
前期型にも流用できるパーツ程度の差し替えで頼むのお気持ち。
樹脂全開なドアのボタン部分、アコードハイブリッドあたりの純正品流用できないかな。
カーボンよりも黒木目調で仕上げたい

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 14:22:25.29 ID:4cikN0pu0.net]
いつかはタイプR

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 16:00:56.64 ID:B4gRvUTl0.net]
>>669
フィットで無くなるから新型になるんだったらなくなるん

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 19:35:05.12 ID:qTgKyE1D0.net]
>>661
2トンもあるアコードはいらんが、シビックならサンルーフ付セダンのMTが欲しいわ
AT車ならシビックでなくても掃いて捨てるほど車種はある
普通乗りのMT車がないのが残念

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:01:36.04 ID:VA2xxO1r0.net]
アコードHVはヴェゼル並みに売れればユーロRにワンチャンあるかも知れんが・・・
厳しいだろうな・・・

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:08:53.39 ID:bs ]
[ここ壊れてます]

698 名前:iPo2NG0.net mailto: http://creative311.com/?p=76923 []
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:21:52.44 ID:4cikN0pu0.net]
こりゃシビックもパワーシート抱き合わせ300万円超えだな

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:45:53.30 ID:whpfHahI0.net]
アコード高いけど新型クソかっこいいなぁ



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 21:15:30.19 ID:E/fjCZYR0.net]
アコードええな
ジジイになったら乗ろうと考えてるわ
車自体あるかしらんが

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 21:20:27 ID:H5b6mH330.net]
シフトが嫌やわ
あんなん壊れたらどうすんねん

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 21:36:52.81 ID:YNuVQ4770.net]
幅が立駐超えてて無理だわ
立駐じゃ無いと月4万オーバーで流石に厳しい

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 21:54:31.50 ID:HsqRgA0c0.net]
アコードさすがに高すぎだろ!
最低限のオプション付けて乗り出し500オーバー。

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 22:19:53 ID:qTgKyE1D0.net]
>>682
シフトなんて付いてないやんw

>>684
物価を考えるとCWアコードはもっと高かったぞ

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 22:59:31.11 ID:VA2xxO1r0.net]
1.5〜2リッターでガソリンとHV、更にMTも設定された幅広いグレート展開
これがあったからあっちでウケたと思うんだけどなぁ・・・
あっちで言う最上級HVグレート一本のみってはちょっと無謀では?

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 23:05:08.16 ID:tjtsiO0m0.net]
オレってグレート!?

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 23:08:52.55 ID:Dm+r6YyP0.net]
>>656
やりようによっては今の2、3倍売れると思うけど

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 00:37:07.20 ID:e9tTadi10.net]
cr vなんて殆ど売り方で損してるとしか思えん

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 06:33:25.91 ID:GEhc24wr0.net]
メーターはアコードとかインサイトみたいな
アナログ表示にしてほしいわ
つーか液晶なんだから好みで選べるようにすればいいのに



711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 06:39:50 ID:7BIzQuHJ0.net]
>>690
+35万円高で、かなり高い確率でリコール入りますがそれでもよければw
ホンダに電装品を期待しちゃいけない。

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 07:03:35.73 ID:H/wjdKvA0.net]


713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 11:33:13.63 ID:kYuWW+/X0.net]
>>688
そのやりようで今の2倍3倍売れたところでじゃあ台数が何台かって話な
だから誤差の範囲って話してるんだぞ

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 12:28:47.58 ID:mLsDSTjO0.net]
>>693
ほんとだよな。
例えば販売台数が年間2000台から月2000台なるならテコ入れするだろうけど、この時代にこのタイプの車ではそんな売れ方絶対無いからな。

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 12:39:34.97 ID:osvu4wrD0.net]
で、MC後いくらになるんだ?

いつから見積り取れるようになるんだろう。

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 12:45:31.06 ID:lx3skY7M0.net]
いやもっと売れてもらわないと日本での販売中止とかになりかねない
たとえば欧州でアコード販売をやめたように
日産みたいに国内は二の次になって欲しくないなあ

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 13:41:55.20 ID:oX+EKNRv0.net]
メーカーの問題じゃなく買う側の問題であってどうしようもない
仮に最高のセダンを作ったって買う側が軽とミニバンばかりに偏ってしまう市場じゃ報われない
海外で売れてくれてるおかげでその車種が日本でも買えるという現実を受け入れるしかない

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 14:50:55.48 ID:SmPHjcQy0.net]
買う側の問題というか、こんなどこいっても渋滞だらけじゃ箱車ばっかり売れるのは仕方ない。

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 14:57:35.95 ID:yHmh00X50.net]
>>697
海外で売ってるついでに日本でも売ってやるかって感じだからな。
いくらいい車でも予定より売れ行きが悪ければ次期型の導入は無いし、初めから台数がでないと判断されれば一度も国内では販売されない

720 名前:

いいなと思う車種が海外専売モデルにどれだけあることか…
[]
[ここ壊れてます]



721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 16:22:10.52 ID:CaAO2QQ00.net]
>>682
壊れそうなのはCD入れになる肘掛け
立ち上がる時にうっかりあそこに手をかけたら・・・

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 16:50:51.87 ID:PZormKG60.net]
>>697
日本人だけ20年間所得が上がってないからしょうがない
貧困層は身の丈に合った車にしか買えないさ

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 17:35:30.58 ID:KYgyS5690.net]
>>701
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528804554/2
そんな俺やお前らのためにIYHスレ

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 17:52:32.10 ID:E0hY1z0c0.net]
>>701
日本だけ微デフレというベターな状態が続いてただけだぞ
貨幣価値がずっと下がらない奇跡的状態だったんだから、表面上の金額が上がらないのは当然
努力した人はその中でも上げてるしな。それら無視して日本ガーってのは痛すぎる

これからインフレも進んで、よっぽどのダメ社会人じゃない限り表面上の所得は上がっていくだろうけど
その時になって、微デフレ停滞期を懐かしむとか、あの頃はよかった、なんて口が裂けても言うなよ

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 18:11:59 ID:N650aI9C0.net]
>>697
むしろセダンとインサイトはキャラもろかぶりなのによく併売してるな、と
今回のMC版はHBのみ日本国内販売になっても全然驚かないレベル
俺はセダンオーナーだからインサイトとは全く違う性格の趣味車なのは理解してるが、一般ユーザーレベルだといまどきレシプロターボオンリーのシビックセダンなんて購入候補に上がらんわな

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 18:30:54.71 ID:PZormKG60.net]
>>703
うわぁ

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 18:37:50.21 ID:4WFpoM4l0.net]
>>705
うわぁ

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:09:41.65 ID:rJPLS0Fb0.net]
次のシビックが日本で売られない事を心配した方がいいな

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 19:19:52.37 ID:e9tTadi10.net]
シビック売らなくなったらwrx買うだけだし問題ない

シビック お前の代わりはいくらでもいる

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:25:24.50 ID:HuWKEnhV0.net]
なお



731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:32:27 ID:5rSQhl/P0.net]
ホンダ シビックはなんだかんだで息が長い車やで大丈夫
現行では一番長いんじゃない??

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:46:50.35 ID:7BIzQuHJ0.net]
>>708
WRXは来月で受注完了です。
次モデルは未定ですが、MTがなくなるという話も濃厚です。
ちなみにEJ20ファイナルエディション555台に12000台もの予約が入ったので、抽選外れた人が最終版のF型を買いまくって今月中に生産予定数超過で終了になるでしょう。

こうなると新車で買える国産2L級のMT5人乗りは皆無になるね。

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 19:58:06.68 ID:e9tTadi10.net]
>>711本気か……

12000って…金持ち多すぎてわろたww…

スバルキュン…新型WRX出すよね…
スバルキュン国内市場を見棄てないで… お願いなんでもするから…

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 20:03:02.09 ID:e9tTadi10.net]
インターネッツ見てきたらフルチェン&国内確定してるじゃん
一安心だわ 見放されるかと思った…

スバルキュンからWRXとったら ただの燃費の悪い車と社用車しか残らないからね! 勘違いしないでよね!

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 20:03:04.78 ID:yHmh00X50.net]
>>712
いくらお願いしても、排ガス規制が強化されるだろうからもう無理。
ハイパワーターボはもう出

736 名前:ネいだろうね。 []
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 20:25:29.93 ID:qY4uTqE90.net]
>>711
新型は出るだろうが2Lでは確実に無くなる
2Lを維持したままでは水平対抗エンジンは現在の規格や燃費基準に対応できない

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 20:48:15 ID:32M5pSZX0.net]
>>712
金持ちじゃなくても確実にリセール上がるから
ワンチャン狙いも結構いたと思う
オレも申し込んだけど駄目だったし

という訳でシビックmc情報未だかな

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 21:58:43.87 ID:xL/D2vkf0.net]
>>715
2L以上にするとしてもストロークを稼げない水平対抗では環境対応、燃費ともに厳しい
なんからの形で後継モデルが出せたとしても、今度はトヨタのヒエラルキーに組み込まれるからえらい高額車になるだろうな

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 21:59:20.65 ID:IOcXyFmA0.net]
この車って慣らし運転必要だったんかな
初めての新車だったから普通にぶん回してたわ



741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 22:17:05 ID:DdTCd3+I0.net]
慣らしは最近は工作精度が上がっててあたりが最初からついた状態で作られてるから不要だよ
でもぶん回す前に軽く走って車全体の暖機を済ませた後のほうがいいよ(エンジンかけて直ぐにぶん回さない)
上記はF1のエンジン作ってる人が解説してたから信用してるわ

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 22:58:52.67 ID:k5GLypym0.net]
10,000km超えた当たりからいろいろと滑らかになった印象

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 23:01:06.94 ID:CaAO2QQ00.net]
>>708
俺はシビックなくなったらクラウンかなー

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 08:19:12.02 ID:vTVuQdxI0.net]
クラウンと横幅まったく同じってのが信じられん。こっちは濃色なのもあってコンパクトに感じる

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 09:42:44.19 ID:lrfh5lwB0.net]
>>722
クラウンは所詮「THE 日本車」だからな

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 09:50:45 ID:Pi8zX5sr0.net]
カムリって単語がでてこないのはやはりライバルだからか

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 10:31:04.74 ID:WEUymjXd0.net]
カムリも検討したけど100万円高と全長で断念

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 11:00:43.88 ID:wa2CGYut0.net]
>>597
今時7インチはなんだか物足りないね

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 11:24:38.61 ID:WEUymjXd0.net]
でっぱり気にしなければ9インチナビ付けてる人もおるね

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 12:24:43.47 ID:EFGqORCjO.net]
慣らしもそうだけど、最近のホンダ車のターボの取説に
アフターアイドリングして下さいって書いてないのが凄い。
他社は未だにアフターアイドリングして下さいって書いてあるのに。



751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 12:26:04.94 ID:WEUymjXd0.net]
ボンネット開けると熱々でビビる
夏は帰宅後しばらくボンネット開けてた

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 16:00:30 ID:Af2WmgJD0.net]
>>729
当然の話なんだか同じエンジンを積んでいるステップワゴンもなるからなぁ…自分も初めて気がついたとき回したわけじゃないしエンジンルーム狭いミニバンでこれは大丈夫なのかと焦ったよ

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 18:25:49.32 ID:Vy+A770x0.net]
どの車も熱々になるのでは??

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 18:26:09.62 ID:Q8phkcaP0.net]
アフターアイドリング推奨したら
アイドリングストップが成立しないぞ

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 19:09:14.47 ID:8BKJ7yfO0.net]
マイチェン発表まだ?

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 19:48:25.32 ID:dexuUi/90.net]
>>713
次モデルはハイブリになってATオンリー

757 名前:ニかいわれているけどな。 []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 20:25:00.79 ID:H89Z06R60.net]
慣らし運転は車に自分が慣れるためのものだと思っておけばいい

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(Thu) 06:44:34 ID:BL02NXlg0.net]
ボディーカラーに遊びの色入れて欲しいな

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 07:29:45.68 ID:S42oIU6n0.net]
ヲタクばっかじゃんこの車のオーナー
俺も負けらんねぇからLEI 04着けちゃったわ



761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 09:42:13.26 ID:GkzQVDKl0.net]
HBは納期かかるからシビック愛がある人間しか買わない
ユーザーが車オタク系になるのはある意味当然

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 11:24:30.56 ID:h4l3aanM0.net]
というか本体高いしガス代高いしで、そこがネック

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:27:57 ID:oROimLNV0.net]
通算14km/lだから高くもないけどな
18kmや20kmはハイブリッドじゃないと無理だろう

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:42:46 ID:Qaks/pFN0.net]
俺がみた4台(白2、黒1、青1)のHB乗り、揃いも揃ってヒョロガリメガネだった
かつてのWRX/ランエボ乗りがまんま移動してきたイメージ

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 11:55:20.07 ID:dVUX7PnE0.net]
銀だから俺じゃないな
禿げだけど(´・ω・`)

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 12:17:31.24 ID:BogJrH5w0.net]
>>741
フィットのちょっと大きいヤツって説明で
嫁を騙して買おうとしてるオレは違うな

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 12:40:38.57 ID:lUPt4bYI0.net]
>>741
俺が見たのは大体オッサンだったわ
30-40代くらいが多そうな印象

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 13:19:43.02 ID:dVUX7PnE0.net]
好き好んで買う層しかおらんからな
若いのはヴェゼルかNボやろ

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 13:55:52.10 ID:1UrmYs/U0.net]
ディーラー広告に載らないから、車オタクじゃないと存在を知らなそうではある。
テレビCMもあんなだったし。

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 14:26:11.48 ID:12dxEQFw0.net]
50代だけど買っていい。



771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:29:01 ID:eG3RIWIR0.net]
シビックてターボタイマー着けた方がいいの?
初めてのターボ車で何か不安になってきたのだわ

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:30:48 ID:yJSsDcSF0.net]
>>748
何のためにつけるんだ?

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 16:20:18.05 ID:Qaks/pFN0.net]
>>743
>>744
それは失礼しました。
こちらはセダンも何台も走っていてそちらはオッサン多いけどHBはナウでヤングな若者ばかりだな
そういう俺もセダン乗り50代

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 16:56:45.89 ID:lUPt4bYI0.net]
>>750
セダンはほぼ見かけないから知らんけど俺のはHBの話だ

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 17:25:33.63 ID:sdi7jgUa0.net]
>>748
アイドリングストップする車にそんなもんいると思う?

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 18:18:28.31 ID:KXFlbsYx0.net]
確かにHBは不細工が多い

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 19:18:41.42 ID:NekAMPTE0.net]
>>741
インプから移動したからまちがってないわ
国産と呼べるか微妙だけど
同じサイズ感でガソリンターボってこれくらいしかない
現行WRXは高くなって無理

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 19:43:41 ID:3ulX9/+d0.net]
ライバルがいるようでいないのがHB
マツダ3があるじゃんと言われるがあっちは何か方向性が違うんだよなぁ・・・

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 19:47:47 ID:dVUX7PnE0.net]
美しく走りたくない

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 19:51:53.47 ID:OcL/Hw/o0.net]
HBとロードスターならいいライバル関係築けそう

マツダ3はちょっと違うわ



781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 20:13:21.91 ID:Gvm4S1/j0.net]
マツダさんはお尻がでっぷり

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:26.89 ID:9KzYn0zH0.net]
松田は自称意識高い系が買う感じがする

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:42.20 ID:vr ]
[ここ壊れてます]

784 名前:u57dT10.net mailto: 松田はもう国産他社は眼中にないでしょ
グローバル()に行きました
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 20:18:34.09 ID:OcL/Hw/o0.net]
残クレや金持ち以外はシビック乗り潰すと思うんだけど

今は コスパ最強の中古BMW 現行TYPE R
ダイムラーもエンジン開発辞めるって宣言してるし…

車業界今が1番輝いてる気がするんだが

10年後どんな車があるんだろうか…

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 21:40:57 ID:pt/e0Z4GO.net]
>>752
噂なんだけど、ターボが冷えてない状態だとアイドリング
ストップしないらしいんだけど実際はどうなんすかね。

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 21:41:57 ID:pt/e0Z4GO.net]
>>732宛だったわ

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:13:14 ID:3OVjeX1m0.net]
エンジン止めてもタービンの羽根は暫く回ってるからエンジンオイルが供給されなくなると極端な話フローティングメタルが焼き付く。

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 23:50:34.62 ID:MEKj/tKP0.net]
ターボとアイドリングに関しておまえらがパッと思いつくようなレベルのネガは消されてると思う方が自然だよ

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 01:47:18.73 ID:Gmc/nyro0.net]
発表まだかよ



791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 08:07:41 ID:5VaRzQwi0.net]
今日辺りが本命なんだけどなー
車関係の発表って、木、金が多いみたいで、来週の木、金となればそれは下旬だろと思うし

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 10:25:46 ID:lNIj59s30.net]
>>762

ホントならメーターにメッセージでるでしょ

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:07:07 ID:dvBmjAKP0.net]
ティザーサイトきたね

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:18:55.53 ID:lswn075F0.net]
海外2020モデル順当に日本へ、サンルーフ・新色・シートがここでのディーラー情報の通りやね
残念ながらサンルーフはCVTのみオプションと
センシング周りはまだか

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:19:59.93 ID:Ccx+o8Of0.net]
タイヤは17インチに下がるんだって

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:23:02.27 ID:QqvggSJJ0.net]
ハッチバックのホイールカッコいいな

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:25:07.68 ID:lswn075F0.net]
サンルーフガラスは電動だけど内側の開閉は手動なのねw
セダンの大口デザインは賛否両論ありそう
ETCも順当に2.0化

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:48:59 ID:ng5vfkdN0.net]
セダンの新色青いいなー

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 12:50:51 ID:tD6gtK0g0.net]
やっぱりダミーグリル廃止か、なんかのっぺりしてる
デザインはグリルの方が良いけど
機能に関係ないデザインはイマイチだよな

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:53:32.14 ID:PESJrkuJ0.net]
どうせお高いんでしょう?



801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:57:33.19 ID:T+fL0lie0.net]
HBは新型、セダンは旧型のほうが好き
ソニックグレーの実車が早く見てみたい

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:03:12.41 ID:lswn075F0.net]
ダミーダクト嫌な人は新型の部品に交換だな

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 13:03:21.74 ID:tD6gtK0g0.net]
サンルーフはCVTのオプションかよ
mtの設定はあるのか?

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:06:31.15 ID:lswn075F0.net]
※CVTのみって注釈がわざわざあるんだからMTあるでしょ
海外のモデルに沿った構成しかないんだなやっぱり

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:18:32 ID:hM34/Kf90.net]
ホワイトがプレミアムになるのか
高そうだなあ
現行だけどマイチェン羨ましいな
値段はアレやが

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:40:45.71 ID:rKGKZByl0.net]
セダンはサンルーフつけられないのかな??
気になる

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:42:07.45 ID:5wdPgCxI0.net]
はっきりハッチバックって書いてるから無理でしょ>セダン
しかもCVT車のみとも書いてるね

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:46:44.75 ID:ZJQWyYnE0.net]
こりゃたぶんサンルーフはHBのCVTのみだな
そしてMTはありそう
HB前期のホイールの方が好きだなぁ…

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:49:59.91 ID:Ccx+o8Of0.net]
グレーってどんなグレーなんだろ?
シルバー欲しかったのになあ。

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:52:52.12 ID:rKGKZByl0.net]
無理でしたか、残念



811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:01:31 ID:DuF6XSuP0.net]
https://www.honda.co.jp/CIVIC/

一応貼って置きます

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 14:15:53 ID:bkrRQfy10.net]
>>787
おつ
セダンはプレミアムスタイルが標準か

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:17:17 ID:rWtSNkhg0.net]
>>775
グリルって何言ってんだこいつ
グリルの意味わかってんのかw

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:18:18 ID:T+fL0lie0.net]
サンルーフ待望論多いみたいだけど、あれそんなにいいものなの?
重量増、雨漏りリスクと引き換えに得られるメリットは?

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:31:23 ID:ZgrkpSSU0.net]
夏とかいいらしい、開放感とか
雨漏りそんなに凄いの??
サンルーフ有り乗った事ないから分からん

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:35:42 ID:Pwo5sICy0.net]
テールランプはブレーキ、バック、ウィンカー全部LEDになったんかな?

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:06:11 ID:xeapU24n0.net]
ハッチのフォグガーニッシュ同色パーツで誤魔化すんだったら前期のメッシュ風の方がマシな気がする

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:14:08.38 ID:lswn075F0.net]
>>790
デュアリスについてたけど、天板の断熱性低下で閉めても夏クソ暑・重量増・運転手からは見えないwなど微妙装備ではあった

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:15:59.55 ID:yDV+BYvX0.net]
サンルーフはそりゃサーキット走行するような人には剛性落ちるから嫌だろうね。
でもサンルーフの魅力は大だよ、昼間は車内を明るく出来るし、夜間の大都会でも凄くええぞ

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:20:17.51 ID:2sOyJLol0.net]
サンルーフねぇ、長く乗りたいならつけない方がいいような気もする。
劣化してくるとサンルーフから雨漏りが始まるからね。
最近の車はしないのかな?



821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:23:56.42 ID:5wdPgCxI0.net]
>>790
前車がルーフ付き(空かないヤツ)だったけど明るくていいよ

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 15:42:21.79 ID:9/vPc0vM0.net]
サンルーフ付ける様な車じゃねえだろうがよお

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:47:55.14 ID:hM34/Kf90.net]
MAZDA3の日本版にはサンルーフは何故かないという
シビックこそ美しく走る車

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 15:49:12.09 ID:bkrRQfy10.net]
サンルーフは犯人を狙撃する以外にメリットないな
サングラスかけてショットガン装備の刑事が使ってそう

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:49:15.30 ID:W/kJW/ST0.net]
MTにつけられないのは剛性が落ちるからか

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:05:16.22 ID:92GGe7790.net]
サンルーフは頭が薄いと鬱になるよ

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:07:20.34 ID:lswn075F0.net]
ロードスターとかS660も考えたけどそれであきらめたわ

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:10:45.54 ID:92GGe7790.net]
オープンは全体が露出オーバー気味になるけど
サンルーフは暗い室内で頭頂をピンポイントで明るく照らすからね

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:23:27.68 ID:2tXur82O0.net]
無限とかもかわってくるのかな?

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:49:02.34 ID:rWVI/nJE0.net]
https://i.imgur.com/KNYIfH5.jpg
ダミーを一部同色化してみた。



831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:51:59.15 ID:QI3caSk40.net]
元画像
https://www.honda.co.jp/CIVIC/images/hatchback_01.jpg

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:56:26.36 ID:hHONyw4x0.net]
あとはいくら値上がりするかだな

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:06:50.18 ID:sxwa3APp0.net]
銀ハッチ希少化いいぞ

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:10:02.37 ID:m/o+zsti0.net]
なんであんなネズミ色なん?ガンメタ出せよ

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:14:27.76 ID:b6Du8kEa0.net]
シルバーセダン君なんだけど、
祝5000キロ

https://i.imgur.com/Ml9LQWG.jpg

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:17:08.92 ID:5nPmUbTx0.net]
サンルーフ標準化って何故?
値段上げる気か?ホンダ大丈夫か??

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:23:48.50 ID:5nPmUbTx0.net]
オプションか
悪い早まったわ

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:29:06.68 ID:zQRkDlUs0.net]
15.7浦山 あちき14.5だは

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:29:38.74 ID:eqGOb0hD0.net]
HBに乗っているけど、今日、17インチに下げてスタッドレスに履き替えてきた。
静かで乗り心地も向上、上質な感じが好みに近いけど、HBのデザインとかイメージを考えると、18インチが合っていると思う。235/40R18を選んだエンジニアの英断は見事。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:30:33.16 ID:b6Du8kEa0.net]
>>814
高速乗ったので^_^;



841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:44:29.36 ID:sQR+oi/r0.net]
商談いつからだろ?

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:17:46.45 ID:JJFPKELU0.net]
発表日と発売日電話で聞いたけど営業マンの為にも書かない方がいいよな?

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:32:21 ID:s98uvc+S0.net]
やっぱりSiは無かったんだな

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:44:08.54 ID:5wdPgCxI0.net]
>>806
かっちょわるい

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:10:54 ID:bkrRQfy10.net]
>>807
オプションだとダミーダクト加飾がLEDと交換できるのかな

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 20:33:34.06 ID:KSIr3DXb0.net]
>>817
明日行ってくる

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:35:38.72 ID:sQR+oi/r0.net]
>>822
レポ楽しみにしてるわ
今週末は予定あるんで来週行こうかな

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 21:26:35.95 ID:gd6FvF4a0.net]
前後左右のダクトに追加された羽みたいな奴いらなくねえか?あのでかいダクトが良いのに

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 21:58:15.38 ID:DYtzmZ5Q0.net]
サンルーフいいと思ったがよくよく考えたらオープンカーと同じで夏場は日光で死ねるだろうから付けてもあまり開ける機会なさそうだな
オープン程の開放感もないだろうし

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 22:06:09.89 ID:/evNAlYd0.net]
ハッチバックのバンパー(マフラー周辺)も変わってるんだな



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:21:40 ID:Xpv4ai+V0.net]
デラからのお手紙に価格書いてあった
ハッチ:\2,852,300
セダン:\2,699,400

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:29:26 ID:NJhKVRM40.net]
>>825
普通は サンシェード有るから閉めてれば全然問題なし

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:30:56 ID:s98uvc+S0.net]
価格据え置きなのか

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:33:01.21 ID:m6OKEcNm0.net]
>>827
安いな

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:40:32.68 ID:rKGKZByl0.net]
安い
売れてないからかな?

856 名前:824 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:45:26.89 ID:Xpv4ai+V0.net]
消費税が10%になっただけの価格のような気がする
忘れてくれw

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:05:08.72 ID:P6jRWFnG0.net]
車間ガン詰めのCRV巻いてやろうと加速したら普通に付いてきやがった
CRV普通に速いのね
というかシビックハッチバック自体特別加速が速い車でもないのか

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:13:46 ID:gd6FvF4a0.net]
ガソリン使用は1.5ターボで変わらんからね

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 23:17:56 ID:zQRkDlUs0.net]
crvハイブリッドとかHBより普通に速いぞ
所詮1.5よ

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:37:58.24 ID:T+fL0lie0.net]
シビックの速さは道が曲がっていてこそだろう
峠だとCRVあたりの腰高車は付いてこれないよ
直線番長なんざテクニック不要だからな



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:39:22.56 ID:yHVcf4IJ0.net]
1.6ブースト入れてるけど余裕で巻けるわ

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 23:41:45.26 ID:zQRkDlUs0.net]
実際の峠だと道幅狭かったり曲がり角でミラー無い所とかあるから
スピード出せないって落ち

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:57:01 ID:Rg2g3WIT0.net]
結局生産はハッチはイギリス?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:18:27.11 ID:zL55JbBu0.net]
品質向上と日本経済とコスト削減の為にも日本で生産しててほしい

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:35:41 ID:tr2C3fKb0.net]
>>825
サンルーフ付けると剛性は上がるよ。
なぜならノーマルルーフ仕様に比べてピラーに補強が入るからね。
ただし重心は明らかに高くなるから、コンマ一秒のコーナリングを重要視する人は付けない方が良い。
それと、夏の炎天下に即座に室温を下げたいときにもサンルーフは役に立つ。

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:36:07.26 ID:TRtBbzYn0.net]
というか個人的にハッチバックをガソリン仕様にして欲しい

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:48:47.98 ID:f5F0+qnN0.net]
ハイオクもガソリンですぞ

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 01:34:04.14 ID:IK4S93AT0.net]
軽油はガソリンに入りまつかるる?

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:45:09 ID:TXRCfmDc0.net]
直噴ターボのレギュラー仕様って煤が溜まりそう。

レギュラー仕様でも清浄剤入りのハイオク入れたい。

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:53:14.42 ID:2QobSBOB0.net]
>>839
アメリカ製だべさ
イギリス生産をアメリカ生産にするって記事が
結構前に出てたよ



871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:59:06.53 ID:4FIqbKVh0.net]
2021年からじゃなかった?
違ったらスマソ

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 02:08:43 ID:2QobSBOB0.net]
>>847
あーそうだね

イギリス工場完全撤退が2022年だから
2021年までは現行ハッチバックが
イギリス製になりそうだね

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 02:08:58 ID:eOGARn0l0.net]
未だイギリスは稼働してるからイギリスのままじゃないかな
もしかしたらCVTはタイとかかも知れないけど

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 06:48:02.20 ID:sGGPRhKN0.net]
ETC車載器にオプション表記ないけど標準なの?

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 07:00:06.33 ID:y7n19z3U0.net]
またワングレードで標準装備でしょ

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 09:13:25.30 ID:1S7u3a+J0.net]
>>846
ディーラーに聞いた話だとスウィンドンで変わらないらしいぞ

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/16(土) 10:58:28.05 ID:jFleUDDf0.net]
>>833
ハイブリッドかな?

奴のトルクは先代NSXより上だかんな〜おそろしいこっちゃ

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:26:13.80 ID:OXOUPOTI0.net]
生産国なんて気にするもんなの?

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:38:20.23 ID:y7n19z3U0.net]
最近はあらこんなところに白HBって感じで住宅街で見かけるようになったなぁ

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:39:12.57 ID:x9yHcalu0.net]
中国製より日本製が良い。但し、中国の工場で日本人の職人が組み立てた中国製と日本の工場で中国人のパートのおばちゃんが組み立てた日本製なら中国製が良い。



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:50:54.11 ID:kwOsdwr00.net]
そもそも、ちんたらと雑な仕事して給料も割高なイギリスで作られた車なんて買わなきゃならんのって話
セダンがあの価格なのはHBと価格合わせる為に割高にされてんだろ

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 12:32:19.11 ID:6HVKEQyY0.net]
どうなんだろう
軽とコンパクトでも200行くかいかないかだから
3ナンバーカーとかだったら300までは普通だと思う
セダンだったらグレイスとかの方がお買い得感ある

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 12:39:27.06 ID:By87tPBc0.net]
>>854
人件費輸送費で割高になるじゃん
生産国に拘りがないなら、尚更国産であってくれた方がいいだろ

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 13:25:40.36 ID:08y/CTX/0.net]
Pride of swindon

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 13:34:13.90 ID:RNi/PaJJ0.net]
>>859
国産でも今や不正ばかりで完全に信用できるものでもなくね?
生産国次第で買わないなんて奴おるんやなあ

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 14:11:31 ID:MR16mUVT0.net]
>>858
グレイスからHBに乗り換えたけど、車体剛性と乗り味は別次元。価格差考えてもシビックの方がお買い得。
あとグレイスは見る方向

887 名前:によっては残念なスタイルだった… []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:15:18 ID:kwOsdwr00.net]
マイナーチェンジでは日本で手直しする分の経費も上乗せしてきたりしてな

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:53:46.85 ID:5ZVgJ8gZ0.net]
ワザワザ日本で手直しするわけ無いだろ
最初からその様に作るわ

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:07:26 ID:kwOsdwr00.net]
マイナーチェンジ前は日本に陸揚げされてから国内工場で検査して雑に取り付けされた箇所や雑な塗装は手直ししてたんじゃないのか?



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:10:15 ID:1PtDc1yd0.net]
誰かディーラー行ってないのか

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:46:58 ID:ZB0iCG/T0.net]
D行ってきた
公式に出てない情報&カタログなしの状態なので具体的なとこは伏せるが質問あれば答える

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:55:27 ID:j/CzE6Vw0.net]
グレイスとかシティのくせに調子のんなよ

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:07:57.22 ID:ZB0iCG/T0.net]
残念ながら車両本体価格は上がる(+10くらい?HBMTの場合)
オプション等もサンルーフ以外は大きな変更はなかったはず
無限パーツも見積りに組み込めた

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:23:48 ID:hrlw4eu70.net]
>>867
納品はいつごろ?あと、工場はイギリス?

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:35:25 ID:epWLQI8x0.net]
純正ホイールだけどパープルマジックのクリーナー使っても大丈夫なんかな
ホイールの取扱説明書なんてあるんか?

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:40:37 ID:ZB0iCG/T0.net]
>>870
納期はまだ不明、生産は変わらず
D予想だと最速で正式発表〜2月辺り

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 16:55:56.83 ID:pQ2pW22j0.net]
向こうのcm見てたらカローラがライバルなんだな
https://youtu.be/7CbuGCqjIKo

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:59:17.05 ID:A0Ft/xiJ0.net]
>>868
無限パーツは変わるの?

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 17:30:49.38 ID:DmlH+2AI0.net]
今日唐突にボンネット開けたけど
閉める時に鉄板ペコってへっこんだ… 直ぐに元の形状に戻ったけど
精神衛生上良くないな 俺の締めかたが悪いのか



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 17:33:09.45 ID:ZB0iCG/T0.net]
>>874
エアロは入れてないから分からない
営も問い合わせないとわからんと言ってた
エアロ以外は問題なく入れられるはず
Rベース共通パーツのステア、シート、テールライト(シーケンシャルウィンカーはオミット)が無限カタログに追加されてた

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 17:59:37.72 ID:kSRTJIIB0.net]
ソニックグレーパールに決めた。

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 18:37:24.89 ID:nq7mNBIS0.net]
MAZDA3といいあのグレーの色流行ってるんだな
日本は黒か白かシルバーばっかだから良い傾向
白乗ってるけど

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 18:42:30.09 ID:xDfdfd/c0.net]
>>875
わざと柔らかくしてあるから押しちゃダメだぞ

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 18:57:20 ID:wQj51Aqq0.net]
>>875
そもそも唐突に開けたのが間違いだな

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:08:43.91 ID:DmlH+2AI0.net]
衝突安全性の関係でわざとベコベコになるようにしてるのね

さっき発作起きかけたからネットでググったけど
弾性変形って言うらしいね 同じ形にもとるっぽいから ボディ剛性とか
多分大丈夫だろ…

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 19:13:59.88 ID:kSRTJIIB0.net]
>>837
ノーマルCR-Vにブーストアップしなきゃ
勝負できないなんて...

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:42:08.40 ID:lVn7U/ab0.net]
ソニックグレーパールの差し色に赤は合うな

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:56:48.20 ID:e+68Fsyg0.net]
契約してきたー
プラチナホワイトで行っときました

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 19:59:05.85 ID:pQ2pW22j0.net]
契約出来るんだ
来週話聞きに行こうかな



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:59:46.24 ID:jzM3N3c ]
[ここ壊れてます]

912 名前:f0.net mailto: >>867
MTは?
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 20:21:39.22 ID:e+68Fsyg0.net]
>>885
発注は18日からできるらしい

>>886
MTを契約してきたよ

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:12:52 ID:evEPHTgB0.net]
>>887
早いな
車検絡むから納期情報待ちです

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:28:36 ID:UC0ri/G+0.net]
>>884
本体/メーカオプション定価詳細plz

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:39:51.22 ID:UJJlpPGO0.net]
新型のソニックグレー良いな

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:54:07.45 ID:e+68Fsyg0.net]
>>889
車両本体は10万アップだね
オプションがわかるのは、まだ先になる。とりあえず、ナビとドラレコ、フロアマットと無限のドアバイザーはつけることができた

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:58:38.15 ID:UC0ri/G+0.net]
>>891
ありがと

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 22:26:14.84 ID:wQj51Aqq0.net]
>>891
新型対応の無限カタログももうできているのか?
それとも従来型の流用?

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 22:28:58.19 ID:ZB0iCG/T0.net]
https://youtu.be/iB5NJ7kShb4

ソニックグレーが気になる方へ



921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 23:27:34 ID:YK0Ihh8o0.net]
マツダをパクったみたいに見られそうで嫌だな

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/17(日) 00:08:44 ID:Mvl0Q+xf0.net]
>>861
ほ‥ホンダは多分大丈夫やから(不安感)

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:09:52 ID:fbLiAkxa0.net]
>>887
ありがとう

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:12:45.35 ID:fbLiAkxa0.net]
ハッチのMTにコスミックブルー・メタリックとサンルーフがあればいいのになぁ

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/17(日) 00:13:32.86 ID:Mvl0Q+xf0.net]
>>894
なかなかイイ色だね。海外仕様は、ヘッドライトがギザギザじゃないのか‥

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:19:39.08 ID:IYhu9E5C0.net]
10年乗ること考えたら型落ち云々なんて言ってる場合じゃないか

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:27:29.85 ID:bVFjHRtW0.net]
>>891
やはり国内に陸揚げされてからイギリスの雑な仕事を検査する為の経費を上乗せした感じか?

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:30:33.76 ID:HkerQQT40.net]
>>894
こんなの見たら俺以外にもソニックグレー選ぶ人が増えちゃうじゃないか

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:36:38.12 ID:AM6fBd5s0.net]
>>899
海外は廉価グレードにハロゲン仕様がある
でもプロジェクタータイプだし見栄えは悪くないね

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 01:21:05 ID:n2MdZS2C0.net]
ハッチバックにサンルーフ付けただけで車両本体300万超えそうだな。所得と新車価格がどーんどん離れていく



931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 01:22:40 ID:DlKyK9q80.net]
次期型グレイスにするか? MC後シビックセダンにするか? 迷う

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 02:09:40.23 ID:4U4z56dJ0.net]
グレイス安いし、いい車だけど名前と存在感が微妙
ホンダってそういう車多いよね

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 05:32:51 ID:FRye698a0.net]
サンルーフの形が俺の思ってるやつと違った
もう少し小さくて後ろが上にちょっと開くタイプのがいいんだが

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 07:47:53.76 ID:BHahoWVK0.net]
>>903
むしろハゲロンタイプの方がカッコインテグラ

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 07:49:54.77 ID:f4MteKc30.net]
i.ytimg.com/vi/JQx5yE2Bbwg/hqdefault.jpg#JQx5yE2Bbwg.jpg
i.ytimg.com/vi/8EHkZqDHgGw/hqdefault.jpg#8EHkZqDHgGw.jpg

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:19:46.52 ID:u5V6QMxU0.net]
いいなー色々パワーアップしてる新型買えるやつは
グリルのデザインがスレ的には大不評みたいだけどそれでも新型のが良いわ

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:21:29.02 ID:uOEj4KgY0.net]
グリル✕
ダクト○

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:25:52.17 ID:6Wx337lp0.net]
どっちも◯

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:27:48.90 ID:UGhSQeKx0.net]
シビックの年齢層どんなもん?

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:43:06.66 ID:157H8gmU0.net]
30〜40代男性



941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:45:53 ]
[ここ壊れてます]

942 名前:.55 ID:UGhSQeKx0.net mailto: >>914
ここの住人にピッタリか
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:55:00.43 ID:Xo4krdnX0.net]
>>907
それはアウタースライド方式でないと無理だな。

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:45:43.38 ID:TXxOHbqU0.net]
センシングの機能はどうなんだろう?
旧型と据え置き?

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:49:33.16 ID:uOEj4KgY0.net]
ホンダの想定では20代で年収500万〜、30〜40代で世帯年収1000万
https://gaisya-suteki.com/wp-content/uploads/2017/05/IMG_0011.jpg

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:53:30.09 ID:IF9FaEyR0.net]
そんな貰ってる奴らは車が必要無い大都会に住んでて車なんかに興味無いだろう

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:57:58.43 ID:UGhSQeKx0.net]
>>918
既婚3〜40代で世帯年収1000万ならまぁ中の上レベルだろ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:07:37.08 ID:DT+9RYWS0.net]
世帯収入が20代で600万、30〜40歳1000万とか公務員共働きでやっと届く額だな
独りでそれ以上に稼ぐやつがシビックを選ぶかな?

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:11:42.07 ID:U5RG8YeI0.net]
無いね

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:12:51.67 ID:SvrwsO9p0.net]
シングル1300万でHBMT
MTで乗りたいと思えるのがこれしかなかった



951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:16:01.13 ID:afnS/Id60.net]
>>923
シングル 年収1300も有るんなら、普通にタイプR買った方が後々損しないと思うぞ

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:17:44.76 ID:SvrwsO9p0.net]
>>924
別に損得で車選ばないからなぁ

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 12:18:32.24 ID:zkKsI5Qd0.net]
ソニックグレーって86/BRZにも似たような色
ありましたよね?

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 12:29:56.92 ID:zkKsI5Qd0.net]
>>887
エンジンスペックは?

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:00:04.96 ID:YIT2tOGh0.net]
>>917
センシングは歩行者事故低減ステアリングと先行車発進通知が追加みたい
誤発進抑制系は追加なしです

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:01:12.99 ID:YIT2tOGh0.net]
>>927
変わらないよー

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:17:16.39 ID:IYhu9E5C0.net]
先行車発進って元からなかったっけ?
設定でオフになってるだけで

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:27:44.69 ID:+K8ABILi0.net]
ワイパーはどうなったんだろう

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:47:13.45 ID:zAPfctJX0.net]
>>930
えっあるの?

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:52:12.48 ID:YIT2tOGh0.net]
公式みる限りマイチェン前は無さそうなんだが



961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 13:55:45.27 ID:/iiIcEs50.net]
>>918
地元のホンダ部品の会社は駐車場にシビックが止まってたなぁー

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 13:57:56.15 ID:/iiIcEs50.net]
>>910
セダンをブラックスタイルにするなら先代の方がいいなぁー
アクセサリーカタログの赤シビックに黒グリル、黒ホイールかっこいい

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/17(日) 14:41:07.62 ID:Mvl0Q+xf0.net]
>>905
グレイスなら中古一択
40%OFFなんてザラ

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:52:52.07 ID:rqbPp+MJ0.net]
塩ビ管みたいな色だよね

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:53:37.27 ID:hEosjXiE0.net]
>>926
XVにもあるね。

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:54:26.51 ID:m3IiSJHr0.net]
siは日本で販売しないの?ないならインプから乗り換えようと思うんだけど

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 17:04:33 ID:zkKsI5Qd0.net]
現行でいいやって思ってたけどMC見るとこっちの方がいいね。
色も、ホイールのデザインもなかなかいいと。
ダクトのガーニッシュも見慣れるといいかもね。

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 17:35:54.07 ID:4U4z56dJ0.net]
車なんて最初は違和感あっても見慣れる

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 17:51:28.06 ID:TXxOHbqU0.net]
>>928
どうもありがとうございます。
そのくらいだったら現行の中古も検討の余地あるかなあ

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 17:55:01.74 ID:IYhu9E5C0.net]
ホイールは現行のが好きだな



971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 18:29:56 ID:Xo4krdnX0.net]
>>939


972 名前:「のにどうやって乗り換えるんだ? []
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 18:46:03 ID:m3IiSJHr0.net]
>>944
言葉足らずでした
マイナーチェンジ後のシビックに乗り換えようかと思ってるんだけど
後出しでシビックsi発売とかになったらくやしいので。

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 19:20:49.93 ID:CKCsQO8o0.net]
>>945
現行北米Siは何台か中古で専門店に入ってるぞ(小声)

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 20:25:02 ID:vYrwzgxG0.net]
マイチェンセダンのグリル、アメリカみたいにピアノブラックになるかと思ったらメッキか
オプションでピアノブラック出そうな気はするけど

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:14:51.90 ID:eBi1sZUl0.net]
>>942
MTならシフトフィールも改善されるようだよ
シフトフィールって、現行乗っている人はどうなの?あまり不満を読んだことがないので

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:45:44.55 ID:B52g1Adh0.net]
>>930
ありません。
現行セダン乗り

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:56:41.08 ID:6Wx337lp0.net]
>>948
スコスコ入るし特に不満はないな

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:59:13.03 ID:6Wx337lp0.net]
強いて上げれば1-2速の間が狭くて2-3速の間が広いから
2速がやや使いにくい

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 22:40:25.51 ID:Al2tbcLp0.net]
MTのACCは全車速?のはずないか



981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 01:00:28.56 ID:GU/7x2840.net]
>>952
40以上作動で30以下解除じゃなかったかな?

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 06:54:42.83 ID:a7wWDP410.net]
あと、当然ながらシフトチェンジも手動

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 07:51:59.69 ID:n/owNetB0.net]
心が狭いと言われてもホンダ車のなんちゃってR仕様赤バッジは許せない口だ。
赤バッジにホンダが込めた思いはあるわけだし。
FK7に関してはFK8があるのだから特にね。
FK7が心底好きなら赤でないことも含めて好きになれ。
赤にしたいなら努力してFK8を買え。
オレみてぇに10年ローンならなんとかなる

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 08:04:49 ID:T/I02m3p0.net]
スレ違い、R乗りならそっちのスレでやれ

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 09:51:35.46 ID:y7QzAbpa0.net]
ツィッターでボコられたやーつw

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 10:47:01.37 ID:f3ON+TiM0.net]
新型シビックは性能的にはアップするの?
安全装備とか

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 12:22:32.64 ID:soRMiFwb0.net]
>>955
その気持ち、俺ハッチバック乗りだけど分かる。
タイプRに対するコンプレックス凄いんだなって。
軽自動車を白ナンバーにしてるのと同じだよね。
残念な人だなあって思って見てる。

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 12:28:00 ID:8U/oZEnq0.net]
シビックハッチバックはディーラーでスタッドレスタイヤ買うとおいくら?
買った人いるかね?

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 12:30:00 ID:NzT2dBrk0.net]
そこに便利な板があるじゃろ?

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 13:50:18.17 ID:oZI3OdW90.net]
カローラスポーツとシビックハッチバック、おまいらならどっちを買う?

値段も大体同じくらい。
後席はシビックの方が広い。
燃費はカローラスポーツ。

どっちも良い車みたいなので。



991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 13:50:59.79 ID:f3ON+TiM0.net]
>>962
独身ならシビック一択だな

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 14:09:00.72 ID:4bjEzQAg0.net]
ここで聴いてるんだから、シビックにしろって背中押して貰いたいんダルォ?
但し、どっちも実用エンジンの大衆車だってこと忘れるな。大衆車(誉め言葉)なのに楽しめるって種類の車だ
それ理解したら、シビック契約してきなさい

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 17:11:13 ID:0SIe490Z0.net]
オプションつけて360万、契約してきたわ

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 17:34:52.99 ID:BA9ok5SF0.net]
高スギィ
その値段だとHBです

995 名前:謔ヒ? []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 18:47:36.26 ID:o5D6E39D0.net]
>>955
Nボ、フィットのゴールドバッチはよく見るなぁー

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:21:15.05 ID:WE4jXmna0.net]
360マソとか絶対R行ったほうがいいだろ…
今すぐ寺行ってRにしろよ… 実印押した後でも変更できるから…

リセール考えたら絶対そっちのが良い…

これ以上…後悔する人を増やしたくないんだ…

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:26:03 ID:WE4jXmna0.net]
ぶっちゃけカローラ行くぐらいなら 試乗車落ちのカムリ狙うわ

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:49:38.93 ID:AVtY4Byf0.net]
>>968
個人個人、生活圏や事情ってのがあるんやで・・・
日常的にタイヤ1/3埋まる程、雪降るトコに住んでる俺に生活の足としてR推せるか?

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:53:47.98 ID:moLs+BMh0.net]
https://i.imgur.com/chD3sUG.jpg
うーん



1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:54:55.89 ID:OA2vi1PS0.net]
>>962
正規ディーラーのサービス応対はトヨタの方がいいと思う

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:56:51.78 ID:WE4jXmna0.net]
>>970
そんなあなたにお勧め
https://i.imgur.com/bdtxmDK.jpg

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:59:44.95 ID:rXN7Pz6o0.net]
>>965
1.5リッターだろ、高い

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 20:00:53.70 ID:WE4jXmna0.net]
規制くらって建てれないんだが…
お手数おかけしますが>>980お願いします

1005 名前:sage [2019/11/18(月) 20:05:13.90 ID:QmIE46d70.net]
FDシビック2.0GLに12年乗ってる。去年セダンに乗り換えも考えたがFDが良く走るので
決心着かず。今年カローラがFCしてノーマルの1.8のセダンが気になる。このスペックで
ホンダが出してくれたらすぐ乗り換えるのに、、アコードの2.4を出してくれたら現行型
でもいいぞ。

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 20:06:03.09 ID:t6/1u0rX0.net]
>>963
逆だぞ独身なら後部座席にほぼ人の乗せれないカロスポで、家族持ちなら後席ゆったり荷物室の大きいシビックだろJK
燃費なんぞチョット悪いアクセルワークで全然出ないから誤差だよ。

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 20:13:25.83 ID:AYFCrEjT0.net]
>>971
また下ろし金付いてる…

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 20:20:21.45 ID:2dpOTyB20.net]
>>973
ヴェゼルかと思ったw

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 20:59:50.71 ID:o5D6E39D0.net]
ティアナ、マークx生産中止で
セダン乗りがシビックに乗り換えそうな予感

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 21:00:50.95 ID:ydGWXPa90.net]
>>970
Rは強制的にスタッドレスも18インチ以上?
維持費が違うかー



1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:03:28.78 ID:R76r9u8l0.net]
>>968
みんなそれぞれの必要条件の中で選んでいるんだぜ。
5人乗れない、ホンダセンシングもないRを無理に勧めるなよ。

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:05:16.04 ID:R76r9u8l0.net]
>>976
> FDシビック2.0GLに12年乗ってる。

 中古車屋で見た瞬間に即決した。
 アクセル踏むと走り出す。ちょっと感動。

 と続くのかと思った。

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:13:52.51 ID:9N/4iLcu0.net]
リセールとか言ってる奴ってネタで言ってるんだよな?

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:17:37.63 ID:90qvGkVK0.net]
自分も豪雪地帯住みだけど、今の20インチタイプRは現実的では無くて買えないな。
近所のディーラーでスタッドレス20インチにしてたけど、ホイールとタイヤで90マソって言ってた。

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 21:20:46.59 ID:Kj51VQXC0.net]
>>965
360万?1.5で?
俺なら1年後にデモカーを250万で狙うわ。

1016 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:04:06 ID:zRgeJLnr0.net]
>>962
土俵が違うよ、そんなファミリーカー

1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 22:06 ]
[ここ壊れてます]

1018 名前::43 ID:+c/UZEGx0.net mailto: 360万出すなら、スバルのS4買うよな []
[ここ壊れてます]

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:17:14.72 ID:Kdh1ngjq0.net]
次スレ保守よろしく
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 51【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574082582/

1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:23:14.50 ID:KnWdY5ap0.net]
>>965
オメ!いい色買ったな!
新型だよね?羨ましい



1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:39:33 ID:AVtY4Byf0.net]
>>986
と思うじゃん?
数が出る車じゃないからデモカーすら希少なんだよ・・・
大きい中古屋も新車推してくるレベル

1022 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:57:38 ID:iVInBeUY0.net]
>>986
昔は100万/1000ccが目安だったが、今はダウンサイジング進んで...

1023 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:01:20.75 ID:WE4jXmna0.net]
>>982
俺は可能性を提示してるだけであって別に無理強いはしてないぞ

1024 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:02:30.86 ID:9N/4iLcu0.net]
>>993
見苦しい

1025 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:03:11.53 ID:hsBNZyOp0.net]
タイプRはウイングがダサい

1026 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:06:56.28 ID:WE4jXmna0.net]
>>984
頭と金のない奴はリセールの事考えられないんだなw
現実から目を逸らさず無い頭で考えろよw

1027 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:07:32.79 ID:9N/4iLcu0.net]
>>996
無理強いすんなよw

1028 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:09:42.85 ID:WE4jXmna0.net]
>>997
頭悪いから同じ事しか言えないのか?w
俺のレスも見れないのか?ww
哀れやのぉw

1029 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:12:57.77 ID:6X0yJ6BM0.net]
>>966
そそ
まあ値引きと下取りで300ちょいになるからそんなに不満はないよ
Rは試乗して思ったのが燃費が悪いのと実用性に欠ける気がした

1030 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:17:52.40 ID:0obpBvE70.net]
>>993
死ねカス



1031 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:21:16.94 ID:WE4jXmna0.net]
>>1000
^^

1032 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:23:53.15 ID:PFFF4eia0.net]
>>998
死ね

1033 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:24:31.09 ID:PFFF4eia0.net]
>>1001
死ね

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 1時間 24分 49秒

1035 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef