[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 08:28 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:59:42.85 ID:SwSA2crG0.net]
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561271960/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/

■公式リリース(正式発表)
www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:57:33.19 ID:T+fL0lie0.net]
HBは新型、セダンは旧型のほうが好き
ソニックグレーの実車が早く見てみたい

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:03:12.41 ID:lswn075F0.net]
ダミーダクト嫌な人は新型の部品に交換だな

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 13:03:21.74 ID:tD6gtK0g0.net]
サンルーフはCVTのオプションかよ
mtの設定はあるのか?

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:06:31.15 ID:lswn075F0.net]
※CVTのみって注釈がわざわざあるんだからMTあるでしょ
海外のモデルに沿った構成しかないんだなやっぱり

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:18:32 ID:hM34/Kf90.net]
ホワイトがプレミアムになるのか
高そうだなあ
現行だけどマイチェン羨ましいな
値段はアレやが

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:40:45.71 ID:rKGKZByl0.net]
セダンはサンルーフつけられないのかな??
気になる

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:42:07.45 ID:5wdPgCxI0.net]
はっきりハッチバックって書いてるから無理でしょ>セダン
しかもCVT車のみとも書いてるね

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:46:44.75 ID:ZJQWyYnE0.net]
こりゃたぶんサンルーフはHBのCVTのみだな
そしてMTはありそう
HB前期のホイールの方が好きだなぁ…

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:49:59.91 ID:Ccx+o8Of0.net]
グレーってどんなグレーなんだろ?
シルバー欲しかったのになあ。



810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:52:52.12 ID:rKGKZByl0.net]
無理でしたか、残念

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:01:31 ID:DuF6XSuP0.net]
https://www.honda.co.jp/CIVIC/

一応貼って置きます

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 14:15:53 ID:bkrRQfy10.net]
>>787
おつ
セダンはプレミアムスタイルが標準か

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:17:17 ID:rWtSNkhg0.net]
>>775
グリルって何言ってんだこいつ
グリルの意味わかってんのかw

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:18:18 ID:T+fL0lie0.net]
サンルーフ待望論多いみたいだけど、あれそんなにいいものなの?
重量増、雨漏りリスクと引き換えに得られるメリットは?

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:31:23 ID:ZgrkpSSU0.net]
夏とかいいらしい、開放感とか
雨漏りそんなに凄いの??
サンルーフ有り乗った事ないから分からん

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:35:42 ID:Pwo5sICy0.net]
テールランプはブレーキ、バック、ウィンカー全部LEDになったんかな?

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:06:11 ID:xeapU24n0.net]
ハッチのフォグガーニッシュ同色パーツで誤魔化すんだったら前期のメッシュ風の方がマシな気がする

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:14:08.38 ID:lswn075F0.net]
>>790
デュアリスについてたけど、天板の断熱性低下で閉めても夏クソ暑・重量増・運転手からは見えないwなど微妙装備ではあった

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:15:59.55 ID:yDV+BYvX0.net]
サンルーフはそりゃサーキット走行するような人には剛性落ちるから嫌だろうね。
でもサンルーフの魅力は大だよ、昼間は車内を明るく出来るし、夜間の大都会でも凄くええぞ



820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:20:17.51 ID:2sOyJLol0.net]
サンルーフねぇ、長く乗りたいならつけない方がいいような気もする。
劣化してくるとサンルーフから雨漏りが始まるからね。
最近の車はしないのかな?

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:23:56.42 ID:5wdPgCxI0.net]
>>790
前車がルーフ付き(空かないヤツ)だったけど明るくていいよ

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 15:42:21.79 ID:9/vPc0vM0.net]
サンルーフ付ける様な車じゃねえだろうがよお

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:47:55.14 ID:hM34/Kf90.net]
MAZDA3の日本版にはサンルーフは何故かないという
シビックこそ美しく走る車

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 15:49:12.09 ID:bkrRQfy10.net]
サンルーフは犯人を狙撃する以外にメリットないな
サングラスかけてショットガン装備の刑事が使ってそう

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:49:15.30 ID:W/kJW/ST0.net]
MTにつけられないのは剛性が落ちるからか

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:05:16.22 ID:92GGe7790.net]
サンルーフは頭が薄いと鬱になるよ

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:07:20.34 ID:lswn075F0.net]
ロードスターとかS660も考えたけどそれであきらめたわ

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:10:45.54 ID:92GGe7790.net]
オープンは全体が露出オーバー気味になるけど
サンルーフは暗い室内で頭頂をピンポイントで明るく照らすからね

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:23:27.68 ID:2tXur82O0.net]
無限とかもかわってくるのかな?



830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:49:02.34 ID:rWVI/nJE0.net]
https://i.imgur.com/KNYIfH5.jpg
ダミーを一部同色化してみた。

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:51:59.15 ID:QI3caSk40.net]
元画像
https://www.honda.co.jp/CIVIC/images/hatchback_01.jpg

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:56:26.36 ID:hHONyw4x0.net]
あとはいくら値上がりするかだな

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:06:50.18 ID:sxwa3APp0.net]
銀ハッチ希少化いいぞ

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:10:02.37 ID:m/o+zsti0.net]
なんであんなネズミ色なん?ガンメタ出せよ

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:14:27.76 ID:b6Du8kEa0.net]
シルバーセダン君なんだけど、
祝5000キロ

https://i.imgur.com/Ml9LQWG.jpg

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:17:08.92 ID:5nPmUbTx0.net]
サンルーフ標準化って何故?
値段上げる気か?ホンダ大丈夫か??

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:23:48.50 ID:5nPmUbTx0.net]
オプションか
悪い早まったわ

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:29:06.68 ID:zQRkDlUs0.net]
15.7浦山 あちき14.5だは

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:29:38.74 ID:eqGOb0hD0.net]
HBに乗っているけど、今日、17インチに下げてスタッドレスに履き替えてきた。
静かで乗り心地も向上、上質な感じが好みに近いけど、HBのデザインとかイメージを考えると、18インチが合っていると思う。235/40R18を選んだエンジニアの英断は見事。



840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:30:33.16 ID:b6Du8kEa0.net]
>>814
高速乗ったので^_^;

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:44:29.36 ID:sQR+oi/r0.net]
商談いつからだろ?

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:17:46.45 ID:JJFPKELU0.net]
発表日と発売日電話で聞いたけど営業マンの為にも書かない方がいいよな?

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:32:21 ID:s98uvc+S0.net]
やっぱりSiは無かったんだな

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:44:08.54 ID:5wdPgCxI0.net]
>>806
かっちょわるい

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:10:54 ID:bkrRQfy10.net]
>>807
オプションだとダミーダクト加飾がLEDと交換できるのかな

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 20:33:34.06 ID:KSIr3DXb0.net]
>>817
明日行ってくる

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:35:38.72 ID:sQR+oi/r0.net]
>>822
レポ楽しみにしてるわ
今週末は予定あるんで来週行こうかな

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 21:26:35.95 ID:gd6FvF4a0.net]
前後左右のダクトに追加された羽みたいな奴いらなくねえか?あのでかいダクトが良いのに

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 21:58:15.38 ID:DYtzmZ5Q0.net]
サンルーフいいと思ったがよくよく考えたらオープンカーと同じで夏場は日光で死ねるだろうから付けてもあまり開ける機会なさそうだな
オープン程の開放感もないだろうし



850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 22:06:09.89 ID:/evNAlYd0.net]
ハッチバックのバンパー(マフラー周辺)も変わってるんだな

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:21:40 ID:Xpv4ai+V0.net]
デラからのお手紙に価格書いてあった
ハッチ:\2,852,300
セダン:\2,699,400

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:29:26 ID:NJhKVRM40.net]
>>825
普通は サンシェード有るから閉めてれば全然問題なし

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:30:56 ID:s98uvc+S0.net]
価格据え置きなのか

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:33:01.21 ID:m6OKEcNm0.net]
>>827
安いな

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:40:32.68 ID:rKGKZByl0.net]
安い
売れてないからかな?

856 名前:824 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:45:26.89 ID:Xpv4ai+V0.net]
消費税が10%になっただけの価格のような気がする
忘れてくれw

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:05:08.72 ID:P6jRWFnG0.net]
車間ガン詰めのCRV巻いてやろうと加速したら普通に付いてきやがった
CRV普通に速いのね
というかシビックハッチバック自体特別加速が速い車でもないのか

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:13:46 ID:gd6FvF4a0.net]
ガソリン使用は1.5ターボで変わらんからね

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 23:17:56 ID:zQRkDlUs0.net]
crvハイブリッドとかHBより普通に速いぞ
所詮1.5よ



860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:37:58.24 ID:T+fL0lie0.net]
シビックの速さは道が曲がっていてこそだろう
峠だとCRVあたりの腰高車は付いてこれないよ
直線番長なんざテクニック不要だからな

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:39:22.56 ID:yHVcf4IJ0.net]
1.6ブースト入れてるけど余裕で巻けるわ

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 23:41:45.26 ID:zQRkDlUs0.net]
実際の峠だと道幅狭かったり曲がり角でミラー無い所とかあるから
スピード出せないって落ち

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:57:01 ID:Rg2g3WIT0.net]
結局生産はハッチはイギリス?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:18:27.11 ID:zL55JbBu0.net]
品質向上と日本経済とコスト削減の為にも日本で生産しててほしい

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:35:41 ID:tr2C3fKb0.net]
>>825
サンルーフ付けると剛性は上がるよ。
なぜならノーマルルーフ仕様に比べてピラーに補強が入るからね。
ただし重心は明らかに高くなるから、コンマ一秒のコーナリングを重要視する人は付けない方が良い。
それと、夏の炎天下に即座に室温を下げたいときにもサンルーフは役に立つ。

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:36:07.26 ID:TRtBbzYn0.net]
というか個人的にハッチバックをガソリン仕様にして欲しい

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:48:47.98 ID:f5F0+qnN0.net]
ハイオクもガソリンですぞ

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 01:34:04.14 ID:IK4S93AT0.net]
軽油はガソリンに入りまつかるる?

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:45:09 ID:TXRCfmDc0.net]
直噴ターボのレギュラー仕様って煤が溜まりそう。

レギュラー仕様でも清浄剤入りのハイオク入れたい。



870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:53:14.42 ID:2QobSBOB0.net]
>>839
アメリカ製だべさ
イギリス生産をアメリカ生産にするって記事が
結構前に出てたよ

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:59:06.53 ID:4FIqbKVh0.net]
2021年からじゃなかった?
違ったらスマソ

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 02:08:43 ID:2QobSBOB0.net]
>>847
あーそうだね

イギリス工場完全撤退が2022年だから
2021年までは現行ハッチバックが
イギリス製になりそうだね

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 02:08:58 ID:eOGARn0l0.net]
未だイギリスは稼働してるからイギリスのままじゃないかな
もしかしたらCVTはタイとかかも知れないけど

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 06:48:02.20 ID:sGGPRhKN0.net]
ETC車載器にオプション表記ないけど標準なの?

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 07:00:06.33 ID:y7n19z3U0.net]
またワングレードで標準装備でしょ

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 09:13:25.30 ID:1S7u3a+J0.net]
>>846
ディーラーに聞いた話だとスウィンドンで変わらないらしいぞ

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/16(土) 10:58:28.05 ID:jFleUDDf0.net]
>>833
ハイブリッドかな?

奴のトルクは先代NSXより上だかんな〜おそろしいこっちゃ

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:26:13.80 ID:OXOUPOTI0.net]
生産国なんて気にするもんなの?

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:38:20.23 ID:y7n19z3U0.net]
最近はあらこんなところに白HBって感じで住宅街で見かけるようになったなぁ



880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:39:12.57 ID:x9yHcalu0.net]
中国製より日本製が良い。但し、中国の工場で日本人の職人が組み立てた中国製と日本の工場で中国人のパートのおばちゃんが組み立てた日本製なら中国製が良い。

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:50:54.11 ID:kwOsdwr00.net]
そもそも、ちんたらと雑な仕事して給料も割高なイギリスで作られた車なんて買わなきゃならんのって話
セダンがあの価格なのはHBと価格合わせる為に割高にされてんだろ

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 12:32:19.11 ID:6HVKEQyY0.net]
どうなんだろう
軽とコンパクトでも200行くかいかないかだから
3ナンバーカーとかだったら300までは普通だと思う
セダンだったらグレイスとかの方がお買い得感ある

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 12:39:27.06 ID:By87tPBc0.net]
>>854
人件費輸送費で割高になるじゃん
生産国に拘りがないなら、尚更国産であってくれた方がいいだろ

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 13:25:40.36 ID:08y/CTX/0.net]
Pride of swindon

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 13:34:13.90 ID:RNi/PaJJ0.net]
>>859
国産でも今や不正ばかりで完全に信用できるものでもなくね?
生産国次第で買わないなんて奴おるんやなあ

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 14:11:31 ID:MR16mUVT0.net]
>>858
グレイスからHBに乗り換えたけど、車体剛性と乗り味は別次元。価格差考えてもシビックの方がお買い得。
あとグレイスは見る方向

887 名前:によっては残念なスタイルだった… []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:15:18 ID:kwOsdwr00.net]
マイナーチェンジでは日本で手直しする分の経費も上乗せしてきたりしてな

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:53:46.85 ID:5ZVgJ8gZ0.net]
ワザワザ日本で手直しするわけ無いだろ
最初からその様に作るわ



890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:07:26 ID:kwOsdwr00.net]
マイナーチェンジ前は日本に陸揚げされてから国内工場で検査して雑に取り付けされた箇所や雑な塗装は手直ししてたんじゃないのか?

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:10:15 ID:1PtDc1yd0.net]
誰かディーラー行ってないのか

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:46:58 ID:ZB0iCG/T0.net]
D行ってきた
公式に出てない情報&カタログなしの状態なので具体的なとこは伏せるが質問あれば答える

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:55:27 ID:j/CzE6Vw0.net]
グレイスとかシティのくせに調子のんなよ

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:07:57.22 ID:ZB0iCG/T0.net]
残念ながら車両本体価格は上がる(+10くらい?HBMTの場合)
オプション等もサンルーフ以外は大きな変更はなかったはず
無限パーツも見積りに組み込めた

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:23:48 ID:hrlw4eu70.net]
>>867
納品はいつごろ?あと、工場はイギリス?

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:35:25 ID:epWLQI8x0.net]
純正ホイールだけどパープルマジックのクリーナー使っても大丈夫なんかな
ホイールの取扱説明書なんてあるんか?

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:40:37 ID:ZB0iCG/T0.net]
>>870
納期はまだ不明、生産は変わらず
D予想だと最速で正式発表〜2月辺り

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 16:55:56.83 ID:pQ2pW22j0.net]
向こうのcm見てたらカローラがライバルなんだな
https://youtu.be/7CbuGCqjIKo

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:59:17.05 ID:A0Ft/xiJ0.net]
>>868
無限パーツは変わるの?



900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 17:30:49.38 ID:DmlH+2AI0.net]
今日唐突にボンネット開けたけど
閉める時に鉄板ペコってへっこんだ… 直ぐに元の形状に戻ったけど
精神衛生上良くないな 俺の締めかたが悪いのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef