[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 08:28 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:59:42.85 ID:SwSA2crG0.net]
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561271960/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/

■公式リリース(正式発表)
www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 22:07:54.26 ID:SwSA2crG0.net]
ホンダ、北米向け「シビック ハッチバック」2020年モデル。フロントマスクなどイメチェン

3 名前:
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1202100.html

 新しいシビック ハッチバックでは内外装をアップデートを行ない、外観ではホンダ車のシンボルとなっているウイングタイプのフロントグリルのデザインを改め、
フロントバンパーに設置するフォグランプハウジングも形状を変更してフロントマスクのイメージチェンジを行なっている。

 車内では「Smart Start and Entry」を備えるインテリアトリムを採用。ダッシュトリムのデザインも変更され、EXではシートが手動式から8ウェイパワーシートとなったほか、新たにレザータイプのステアリング&シフトセレクターを装着。

 オーディオシステムは4スピーカーから8スピーカーにアップデートされ、センターコンソールにApple CarPlayやAndroid Autoに対応するディスプレイオーディオを装着。

 全車でフロア、ラゲッジスペース、前後フェンダーなどの遮音性を高め、居住性を向上させている。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1202/100/001_l.jpg
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 22:24:18.58 ID:0L8pdcuB0.net]
くそかつこわりー

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 23:03:38.45 ID:/vl74gYZ0.net]
ダクトがダメならウィングやぞ

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/09(水) 03:48:02.12 ID:RTI4h+7K0.net]
立乙

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 04:23:26.14 ID:u6abcYSg0.net]
トヨタもディスプレイオーディオ化進めててめっさたたかれてるけどホンダのディスプレイオーディオってどうなんだろ
DVD入れることできるんかね

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 09:25:12.61 ID:kOyMV/Dv0.net]
車でDVDってせわしないな

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 09:48:49.46 ID:u6EijqWx0.net]
>>1


>>6
D・V・D!D・V・D!

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 13:52:27.58 ID:U41zUzdM0.net]
海外レビュラーがマツダ車標準装備のディスク挿入口を見て
「何だこりゃ?スマホはいんねーよw化石かww」
って言ってたからあっちでは動画、音楽はメモリー化が普通なんやろ



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:51:42.16 ID:eYHF0Tb/0.net]
>>9
イギリスだと音楽は配信がトップシェアで次がDL販売。パッケージはレコードとCD合わせて2割の比率位だったはず。
パッケージのシェア一番デカいの日本で英は配信、米はDLが一番なのでCD再生がいるの日本位。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:55:23.01 ID:Hnk4pV8S0.net]
台風で傷つきそうで怖いな

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/10(木) 07:02:22.67 ID:88adwbml0.net]
地下立駐だから問題なし
地下が冠水したらダメだけど

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 11:52:29.67 ID:e/nni1bq0.net]
>>12
フラグ立ったな

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 12:09:30.55 ID:8UbQWyBz0.net]
オーナーの皆さんにお聞きしたいのですが、フロントガラス下端が歪んで見えるのは仕様ですか?

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 12:56:16.14 ID:lbEQDLG50.net]
マツダのスポーツハッチ
i.imgur.com/9noRL1r.jpg
i.imgur.com/nAtL4zM.jpg
i.imgur.com/p8ciQC3.png
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YMdjavn2/s8/mazda3-tcr-1.jpg

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 13:01:44.57 ID:mWDeQv9/0.net]
美しく走る(モサァ のにブサイクなGTウイングとか存在否定じゃん

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/10(木) 15:13:07.36 ID:sa9QLAN+0.net]
>>14自分のも歪んでます

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 18:45:34.26 ID:PKkKxNa60.net]
MTの低走行車カモン

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 19:20:13.17 ID:PeltoBaK0.net]
>>14
仕様です
俺のも歪んでるよ
外から見たら分かるけど上部も歪みがある



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/10(木) 20:11:38.18 ID:88adwbml0.net]
>>18
ディーラー展示車が出てるね

>>13
三段目だから大丈夫だと信じてる

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 08:54:21.97 ID:BA3hUM0Q0.net]
フロントガラスの件で質問したものです。返答ありがとうございます。
どうも仕様の様ですね。色々な車に乗って来ましたが、こういうことは初めてで少し気になりますね。

先日、秩父から雁坂方面に向かう途中で食事しようと思い、昔のグループ歌手の名前が付いた喫茶店によりました。
そこは、駐車場が登り坂になっていて頭から入った所見事にフロントバンパーの下部を擦り、塗装が剥げてしまいました。納車1ヶ月で少しへこんでいます。
皆さんも気をつけて下さいね。

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/11(金) 19:14:35.63 ID:d91bY12p0.net]
この車 前駐車は厳禁だぞ
俺もコンビニの駐車場の車止めの縁石でやらかした

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 19:36:27.80 ID:l1Y66Yb20.net]
お前らそんな車高下げてるの?
デフォだと前向きでも余裕駐車

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/11(金) 19:55:20.64 ID:d91bY12p0.net]
エアプ乙

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 19:58:03.17 ID:l1Y66Yb20.net]
マジで車止めで擦ったことないわ
川沿いで橋の部分の舗装が盛り上がってて速めに通過したら腹ドンしたことはあるけど

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 21:45:42.60 ID:bKp70TBa0.net]
ノーマル車高なら前向きでも車止め当たらんだろ
当たる店はどんだけデカい車止めなんだ

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 22:17:16.92 ID:OL9c6nVo0.net]
車輪止め兼縁石みたいな奴だったらフロントいっちゃうだろうなぁ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 22:18:58.99 ID:cR3za+Rs0.net]
俺も当たらんわ>>22が乗ってるシビックは実はCIVCってパチもんなんじゃね?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/11(金) 22:42:03.38 ID:d91bY12p0.net]
本物だぞ

情報後出しですまんが
コンビニ前駐車で車止めの石にタイヤが当たるまで突っ込もうとしたんだが
車体下の黒いプラ?樹脂性がスレたってだけだな

塗装は逝ってない



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/11(金) 22:56:36.18 ID:2f8Um5M70.net]
縁石の種類による

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 00:55:55.49 ID:AX66I0Ap0.net]
無限のアンダースポイラーつけてるけど、すらないか不安で前向き駐車したことない

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(土) 06:36:14.69 ID:bsnyFyp20.net]
>> コンビニ前駐車で車止めの石にタイヤが当たるまで
こんなアホな駐車する奴いんのか

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 06:51:26.00 ID:2HGzrq7H0.net]
ストレーキの事?

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 07:00:32.49 ID:PqPNGnV60.net]
>>32
車に乗った事のない高校生が想像で言ってるんだろ

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 07:58:35.74 ID:tK9xVHRw0.net]
運転初心者の会話なんでここでしてるw

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 11:56:35.4 ]
[ここ壊れてます]

38 名前:1 ID:gaQUQZpm0.net mailto: 俺たまにエンストするわ
ボタン押すのあせる
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 14:13:18.70 ID:fZi8qaFm0.net]
>>36
あ、アイドリングストップが掛かったわ、って感じですました顔で再始動すれば無問題。

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 14:40:20.09 ID:s/YReDP60.net]
>>36
ボタン押さなくてもそのままブレーキ踏んでNに入れときゃ勝手に再始動するぞ



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 17:07:56.22 ID:3DOnQ5Dh0.net]
ホンダ新型「シビック」を発売! 日本未導入のクーペはどんな仕様?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191012-10455077-carview/

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(土) 17:26:43.13 ID:4LHEhM770.net]
アメリカ 車安過ぎね?

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 18:34:52.95 ID:hfldIoxc0.net]
>>39
写真の6枚目
蝶のサナギみたいでカワイイ

44 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 18:45:46 ID:2KPYQAgt0.net]
オイル交換してたらクランクシャフトのシールとかその辺からオイル漏れしてたわ
入れる前に気がつけよ俺…
知り合いに聞いたらその辺にも当たり外れがあるから運が悪かったんじゃねと

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(Sat) 18:48:41 ID:WGSJiBLm0.net]
>>40
グレード低い奴は排気量も低いから

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 18:56:32.52 ID:LgoNrDqD0.net]
>>40
なんもついてない鉄チンホイール仕様があるからな。

47 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 19:39:47 ID:oVWAFQJ30.net]
>>39
イエロー?ってのもあるんだろうけどカマロ感ある

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 20:39:02.92 ID:AH2tLpC10.net]
>>40
シビックである以上、国内にも廉価版テラホシス

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(Sat) 20:48:59 ID:4LHEhM770.net]
貧民専用になぜわざわざ廉価グレードなんか用意しないといけないんだ?

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 21:03:22.55 ID:ZBzdDgop0.net]
最初から売れないってわかってるからだろうね
工場のついで
今時逆行して180馬力出しても売れないし
フィット(ヴェゼル)並みに売れたらバリエーション増えるだろうけど



51 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 21:35:04 ID:Efl/5EXj0.net]
とは言え日本のグレード(特にHB)は奢りすぎな気もしないでもない
Rでもないシビックにフラッグシップタイヤはかせてたり
MAZDA3みたいにそういうパッと見で分からない部分はトコトンケチってるのもアレだけど

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/12(Sat) 22:27:57 ID:4LHEhM770.net]
マツダって全身ゴミじゃん?

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/12(土) 22:31:06.78 ID:fZi8qaFm0.net]
>>46
俺は逆にタイプRでない2.0L版が欲しいな

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(日) 06:52:46.13 ID:GiCB3Bnc0.net]
>>39
スポーツの方が低馬力ってどうなんだ

スポーツグレードが最大出力158馬力を発揮する2リッター直列4気筒ガソリンエンジン。
ツーリングとEXグレードでは、最高出力174馬力を発揮する1.5リッター直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(日) 07:05:10.72 ID:JgPzrJNS0.net]
マイチェン後のアルミはめちゃくちゃカッコイイね。
しかし、ダミーダクトやめてツルツルのっぺらぼうにするなら
ダミーダクトのままの方がいい。

56 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 07:08:59 ID:8+yX9+Qh0.net]
>>52
馬力よりもトルクを優先しているんだろ。
加速の良さはトルクで決まるし、最高速度域で馬力があっても実用性は低いからな。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 07: ]
[ここ壊れてます]

58 名前:57:34.20 ID:vU89Hjsg0.net mailto: >>52
USシビックだとセダンにもスポーツグレードがあるのであてはまらないけど、最近は「スポーツ」の意味が変わってきているのかな
カローラ、インプレッサ 、マツダ3ではセダンと区別する為にスポーツを付けてる

スイフトとスイスポみたいな区別を期待するんだけどね
[]
[ここ壊れてます]

59 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 09:02:25 ID:I9q/JD3O0.net]
SUVのSの方が最早一般的なんでしようよ

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 09:56:54.71 ID:ARKZr8I00.net]
>>51
2020モデルの2.0NA MT欲しいすぎる
国内入ったら今37000乗ってるハッチ売って買うけどおま国だろうなぁ



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 10:19:33.22 ID:nyyErrj00.net]
>>57
エンジンR20でしょ
税金高いだけで走らないしそんな気持ちよくないと思うよ
K型なら欲しいけど

62 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 11:13:51 ID:DSvZ6ZN/0.net]
黒汚れ目立つし塗装も特別な加工されてる訳でもないからちょっと後悔してたけど、ドライブ中にパッと眺めるとやっぱカッコいいわ
得体のしれない塊感というかなんか強そうな感じがする

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(Sun) 12:07:06 ID:Izr5BCgW0.net]
さっきテレビでシビック冠水してるの見た
みなさんのシビックは無事でしたか?

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 12:29:18.32 ID:igsRkuDS0.net]
健在です

https://i.imgur.com/YP1wHOt.jpg

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 15:03:25.18 ID:ZeoCmWM00.net]
またやられた(´;ω;`)

https://i.imgur.com/LjnVARK.jpg

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 17:15:40.33 ID:J/32JzC+0.net]
阿賀野川マジでヤバかった

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/13(日) 17:16:42.52 ID:AjgmHBUH0.net]
今回千葉県は助かった

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/13(日) 22:54:06.45 ID:2/xot7fI0.net]
>>60
川越市、大変なことになっていたな
寄居は大丈夫かな

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 00:03:00.77 ID:UXkubPLI0.net]
冠水じゃなく風で室外機が降ってきて激突したとかは?

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 00:07:45.32 ID:mcJ/1Qi80.net]
寄居(工場)は周囲に川はあるけど、敷地は高台にある(標高140m超)。
川越の周辺は標高40m以下。

あそこが河川増水で水没してたら、埼玉の平野部壊滅。



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(月) 00:38:23.94 ID:aZQokv0Y0.net]
シビ

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(月) 01:50:10.29 ID:aZQokv0Y0.net]
シビィー

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(月) 08:32:44.72 ID:0BdS/QMu0.net]
>>62
霰?

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 11:27:07.26 ID:UXkubPLI0.net]
>>62
汚ったねぇガラスだな

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 17:27:05.99 ID:TXIKHUHr0.net]
>>62
鹿児島か?

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/14(Mon) 18:03:58 ID:aZQokv0Y0.net]
セダンのスポーツモードっているのかね

煩くなるだけで対して早くなった気がしないんだが

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 20:47:10.44 ID:E6lyDUrH0.net]
eモードもsモードも無駄機能だぞ

78 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:29:23 ID:4fBPbP100.net]
Mモードもいらないから統合して7速オートマチックモードにして欲しい

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 21:52:04.41 ID:q4n8E/9F0.net]
>>73
アイドリングが1000回転分ぐらい上がる程度だよ
まぁ踏んでから過給機のかかりが早くなる程度の違い

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:33.32 ID:OpNfxTV40.net]
>>62
ん〜、どの部分なのこれ?



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 00:36:58.37 ID:OTWzS7ux0.net]
エンブレ掛けるのに必要やんほんまに乗ってるんか

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 00:47:17.21 ID:l2gZLLTl0.net]
Sでエンブレかけないといけないほ

83 名前:ヌ雑な運転してんのかw
お前下手くそだからシビック乗るなw
[]
[ここ壊れてます]

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:12:04.76 ID:poY5USHV0.net]
MTだから君達の言ってる事が良く分からんわ

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:15:06.20 ID:bgnfxQIY0.net]
だったらしゃしゃり出てくんなよハゲ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 07:30:37.11 ID:5C5jJ1Dm0.net]
罵倒って自分が言われたら嫌なことらしいな、つまり>>81は・・・

87 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 08:49:30 ID:lDDP41ue0.net]
Sモード使う前は速くなるモードだと思ってたけど応答が良くなるってだけのモードなのね

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 09:41:55.93 ID:wCYyYhL10.net]
Dだと1500とかで巡航しちゃうからトルクがモリモリくる2500以上で巡航って感じ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 09:51:34.48 ID:A3xCrj5c0.net]
                         _, -==============,_‐-- 、,_
                      , '~                | /゙``'ヾ、、
                  ,-‐-、/                 //  _,,,,__ ヾ 、______
                _゙ュ/__________    //| /   ) 'i|)\二二7゙゙)
        ,.-==,~´゙ ̄ ゙゙゙゙̄             __  -‐-   ̄ ̄‐二,゙' ' ゙゙̄ ̄ヽ   ̄`‐く
      ,イ_,,_/_             ,.-‐ ゙ ´ _,ノ     ,-‐、    |       ゙ヽ   ,__ ヽ
     /ー、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´‐‐__'゙~     /`゙ヽ丶, o  |        ) /-、ヽ |
    i.`ー-'    | ̄ ̄ ̄|      ,-'゙~´ _/     / Ti`゙',:ヽ.l   |        / /::イァl:| 〕
    ゙i,‐-、 (、ー| ・ ・ ・ 7|----、   ` 二二_     /、ノ_し,ゞ}::::|  |       ノ /:|_バ1l |
    _ハヽ==)\`、 ̄ ̄ ̄    |  | |()  /      i )O,){、,||::::|  |__,,, -‐ '゙´  |::|,)|ノ,j:リ
   (´,,,___ `========''   ゙ ̄ ̄       {へ,゙へソ:::::l-----‐‐‐‐‐‐‐,‐‐‐':::レハノ:,i
      丶、:::: ̄ ̄_,,ブ'゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~''''''''''''ー---‐‐‐‐t‐-゙ヘ,_!!/::::::/         ヽ、:::::::`´ノ
          ̄ ̄                  丶、::::::::::::::::ノ             ̄ ̄
                                 ̄ ̄

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 10:48:10.61 ID:hRkjqJjf0.net]
応答良くなって楽しいけどね
子供乗せてない時はたまに使う



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 13:45:02.30 ID:zrezfYX70.net]
>>79
おまえシビックってかクルマ持ってる?w

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 15:09:02.94 ID:A3xCrj5c0.net]
https://i.imgur.com/QyPnT42.jpg

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 15:36:46.21 ID:DLfzKeqxT]
>>87
お前車乗ったこと無いのかい
普通に乗っててSモードでエンブレ効かす必要な状況なんて無いぞ

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 16:28:30.37 ID:fzkjDbRT0.net]
>>87
何故そうなる?

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 18:13:02.85 ID:v4mzpkLZ0.net]
3のファーストバックと迷ってる。どっちがいいかな?

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/15(火) 19:18:25.35 ID:GYA7t5jr0.net]
>>91
迷っているならシビックだな。

mazda3はあの内外装気に入ってしまって、他車が眼中に入らないほど、つまりアバタもエクボ、恋は盲目になってるヒトが買うもの。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:23:51.47 ID:AuOqvW3n0.net]
>>91
一気に速度あげるような運転するならシビックのほうがいい
mazda3は上品すぎる

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:33:00.42 ID:frGQf42Y0.net]
トーションビームなんてのはどうでも良いが後ろの席が狭すぎるのがなあ

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:37:46.85 ID:TFZnf4Mb0.net]
「美しく走る」をノロノロ運転と勘違いして買う車だよな

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/15(火) 19:39:31.54 ID:Z6kOngXQ0.net]
上品というかヘボエンジンというか、、、

買い物カーというか、アシグルマとしてはツダ3の1.5は良さそうだったな。気楽に付き合えて。
シビックだとちょっと性能が良すぎる。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef