[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 08:28 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:59:42.85 ID:SwSA2crG0.net]
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561271960/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/

■公式リリース(正式発表)
www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 17:07:27.84 ID:Mz8wszyg0.net]
シートの材質変更とソニックグレーが羨ましい
青ハッチバック乗り

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 17:43:47.16 ID:jYGUhQoL0.net]
ナビ周りがピアノブラックに変更になるなら
マイチェン前のモデルにも使えそうだね

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 18:34:16 ID:L2RkCKng0.net]
レカロにするからサポート皆無の出来の悪い電動シートいらんねん

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 18:48:46 ID:UaPST4jw0.net]
MC後は車両価格290〜300万位になりそうやな

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 19:17:23 ID:NgP9nLlJ0.net]
嫁推しのCHR・GRを今日見てきたが嫁が暴走
営「もう少し頑張れますよ!3○○万でどうすか!」
嫁「決めちゃうよ?」ハンコ
俺「待て、落ち着け」

MC発表を早く・・・早くしてくれ・・・

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 19:22:18 ID:wqNOhqSN0.net]
シビックハッチバックにRS追加だと・・・

creative311.com/?p=76802

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 19:30:31 ID:Tu/AL9hh0.net]
いま日本で売られてるのが海外だとRSグレードってだけの話

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 19:50:09.34 ID:SuZiCW5P0.net]
その値段なら迷いなくタイプR買うわ

そもそもホンダ車買わない

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 19:59:47.73 ID:okP7zfWx0.net]
>>604
嫁センス無いな
だからおまえなんだろうけど…



626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:03:40.45 ID:qTS/FgIu0.net]
>>605
買うやついるか?
タイプR行くだろ。

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:11:17.77 ID:BPRzLhx40.net]
みんなそんなに金あると思うか?

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:19:44.96 ID:HoqWSBna0.net]
>>608
最低過ぎるだろ。ドン引きだわ

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 20:34:11 ID:VGPDfKA80.net]
まぁCHRはないわな
ラパン ハイトワゴンとか選ぶ糞女じゃないだけ遥かにマシだけどな

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 20:42:37.08 ID:DM151qeL0.net]
>>609
それはあくまでまフィリピン価格。
RSがその価格ならタイプRは現地で700万位じゃないか?

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 20:45:41.70 ID:DM151qeL0.net]
>>606
良く読んだらそうだな。
スペック的に国内のハッチと同じ。
フィリピンでは400万以上するのかよ。
しかもフィリピンの平均年収考えたら凄い価格だな。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:51:25.31 ID:Tu/AL9hh0.net]
>>614
スペック的にというか実際にそれそのものなんだって

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:51:35.52 ID:hH/lXFn10.net]
宿命だけど型落ちってなんか嫌なもんだなw

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:27:54.52 ID:Wq+w24VQ0.net]
じゃあ、奥さんに何に乗ってもらえば満足なん?

ただ青ハッチバックに乗った子供を連れたママを見たときは、おおってなったわ。

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:37:54 ID:Kd9+/KrT0.net]
>>617
ロドスタ



636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:41:16 ID:NgP9nLlJ0.net]
>>608
かなり譲歩してくれてる方だと思う
周りは有無言わさずミニバンとか外車だったりするもの

MT基準で考えてくれてるのには頭が下がるがCHRは厳しいっすね・・・

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 21:42:12 ID:VGPDfKA80.net]
そらもう シビックRよ 
多分高速道路で試乗したら潮吹くんじゃ無いかな
器のデカさ見せるチャンスやで

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 21:47:41 ID:SuZiCW5P0.net]
>>617
メガーヌgt

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:54:56.96 ID:MQR+z22o0.net]
>>609
つAT限定免許

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:55:59.87 ID:MQR+z22o0.net]
>>617
S660

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 22:06:31.40 ID:GVb+dj9T0.net]
AT限定でマニュアル乗ったらダメですか?

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/09(土) 22:32:11.17 ID:HCrufzuc0.net]
>>590
情報ありがとうさんです。
タイプRは同時発表ではないんですか?

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:17:55.16 ID:BDbehX1v0.net]
>>605
やっとテールがLEDになるんや。

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:27:38.78 ID:MQR+z22o0.net]
>>624
ここじゃなくて警察で聞け

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:33:29.97 ID:Yq7yXGL60.net]
>>624
いいよ
敷地内で自由にやれ



646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 23:37:00.70 ID:BDbehX1v0.net]
>>624
免許条件違反
反則金7000円 減点2点

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 00:55:53 ID:J+KPuZa00.net]
タイプRたけぇけど価値は下がらないしむしろ上がる可能性もあるから買うのもありだよなぁ

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 01:53:15.12 ID:F5x4UiuF0.net]
タイプR高いかもしれんが
10年、20年

649 名前:後くらいに今を振り返った時に
あの値段であの性能のガソリンエンジンの車を売ってたのは
安かったよなあって思い出話してそう
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 04:49:27.74 ID:MXgA8Lnu0.net]
>>605
このHB買ったら一眼レフのカメラも買って崖を撮りに行く
道中、カップルを乗せたセダンを追い抜いて

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 07:51:39.04 ID:ZqzaO9dX0.net]
2022から騒音規制でガソリンエンジンのスポーツ車は絶望らしいしな
みーんなHVかEVか

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 07:52:31.99 ID:YI232VCk0.net]
おいおいおーい、納車されたばっかなんだからマイチェンとか辞めてくれよ…

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 08:10:29.02 ID:Mcgtjf1i0.net]
何年経ってるモデルだと思ってんだ

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/11/10(日) 08:20:53 ID:cJXjcF1q0.net]
hbのハンドルは革?合皮?ビニール?

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:18:22.51 ID:dObW0oZ1O.net]
>>617
タイプRでしょう



656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:19:06.22 ID:hSrp+fY00.net]
>>625
来年夏みたいです

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:48:41 ID:fm3lWII/0.net]
ちょっと前にヘッドライトが暗いって話が出てたけど、そう感じてたのは自分だけじゃなかったのね
社外品に交換した人いるのかな?そもそも交換できるのかな…

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 09:53:48 ID:HfyGrIY20.net]
>>639
どんな部品も金さえ出せば交換は可能だろ
フルスクラッチだと何十万掛かるか知らんが

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 10:10:47.18 ID:Tlz8YiVl0.net]
>>634
安心しろ、マイチェン前の方が見た目はいい。

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 11:29:28.12 ID:qWJcud3P0.net]
セダンのフロントダミーダクト?が左右繋がったのをみてマイナー前買って良かったと思った

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 13:52:03.69 ID:HJ+oRM5A0.net]
HBはMC後もガソリン仕様ですか?

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 13:52:21.33 ID:HJ+oRM5A0.net]
間違えたハイオク

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 14:54:50 ID:Q7xN0G8F0.net]
>>644
エンジン周り、車両スペックは今のところ変更はないっぽい

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 15:11:40 ID:mD4krbuA0.net]
変更は内外装とオプだけって事ですね

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 15:20:02 ID:oFtU38Hu0.net]
MC後の購入を考えているけど、内装変更価格増って
あまり嬉い変更ではないよな。
かといって、イギリス工場閉鎖後どうなるのかも全く読めないしなぁ



666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:08:29.54 ID:ONGoRU180.net]
価格増は時代の流れからしても絶対あるからな。
カタログ価格で今の285万からグンと上がって300万超えるだろうね。

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:11:22.49 ID:Qg9na30M0.net]
日本ではあまり売れてないのに上げるのがよく分からんよね

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/11/10(日) 17:32:33.62 ID:cJXjcF1q0.net]
売ってやる
感じ

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:37:35 ID:BuPtWAFP0.net]
遠方かつ給料が高いイギリスなんかで生産するからそうなる

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:38:10 ID:iGW209dQ0.net]
陸揚げ後の手直しが想定以上にかかったから
だったりして

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:42:24 ID:BuPtWAFP0.net]
これからホンダには遠方、組み立て雑、賃金が割高なイギリスには関わらないでほしい全く良い事無い

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 17:44:38 ID:6Xb+ipBt0.net]
シビックから上の車種の販売がどれも爆死してるんだから、ホンダは価格の見直しをした方がいいと思うんだが…日本では売る気ないのかな

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 18:09:49.13 ID:8F+K9fKf0.net]
ハッチは諸経費がかかりすぎて利幅が薄いって噂だった。
マイチェンで装備充実を口実に値上げあるかもね。

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 18:37:29.69 ID:JyAg8NrY0.net]
>>654
売れたって北米のそれ

675 名前:ノ比べりゃ誤差の範囲
市場がクソなんだから仕方ない
[]
[ここ壊れてます]



676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 18:45:49.31 ID:YI232VCk0.net]
採算取れるか怪しいにも関わらず日本で売ってくれる気概だけで感謝じゃない?

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 19:06:30.88 ID:HfyGrIY20.net]
>>647
ホンダセンシングが改良されているらしい

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 19:42:12.07 ID:bI9mpQ2F0.net]
日産みたいになったら終わりだしな

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 20:07:00.67 ID:oMIOv+Mr0.net]
日産はロマンはあると思うけどな
e power NISMO S 最近出た400Rとかe+とかも楽しそうだし
最近のホンダより攻めてる気がするわ

スカイアクティブやって転けてるマツダ
動きがトロイスバル
TNGA カムリ スープラから盛り返して来てるトヨタ

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 20:12:59.66 ID:oMIOv+Mr0.net]
>>656
とは言え日本にアコードの2.0t欲しいよなぁ…

RにATがあれば買ってたんだが…MTとか教習以来乗ってないからさ
もしATがあればS4の客根こそぎ持って行けたのになぁ

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:15:35.10 ID:HJ+oRM5A0.net]
アコード高すぎだし、HVしかないのクソだから
自分はシビックくらいまでしか買えないな…

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:29:32.90 ID:+bOafiZd0.net]
後悔してるとかじゃないけどたまにMTにしとけば良かったかな思うこともあるけどMTにしてても同じことを思ってしまいそう

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:43:44.48 ID:Q7xN0G8F0.net]
>>661
RはMT車で乗りやすさの極みに到達してた
クラッチは軽く、レブマッチングでエンストなんぞ相当乱暴にしない限りはしない
普段MT乗らない&初心者向けと言えちゃうレベル
その層の選択肢に上がり難いのがホンダらしいとも言える

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 20:49:24 ID:0IC6Adhw0.net]
>>664
HBMTでも充分初心者にやさしいMTだと思うわ

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 21:12:48 ID:5lKyS5d10.net]
>>658
ミリ波無くしたやつだろ微妙だよね



686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 22:26:19.37 ID:Jf1ZvFDW0.net]
海外では2020モデルのリアディフューザー交換動画とかあるけど、国内でも手にはいるのかな?
わりと好みなデザイン。

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 23:19:07 ID:HJ+oRM5A0.net]
海外ではセダンにMT設定があるの?

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 11:56:11.13 ID:L/s4ajjP0.net]
>>666
シビックだけなくなるんる

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 12:05:15.65 ID:F77P24BT0.net]
なんでるんるんしてるんや?

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 12:38:10 ID:kl+JYPGW0.net]
不満はあるが、それでもMCは楽しみだろ

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 12:46:06.68 ID:O/fgxBZx0.net]
買い替える人は全然おるか

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 13:49:30 ID:UnEXNUn50.net]
前期型にも流用できるパーツ程度の差し替えで頼むのお気持ち。
樹脂全開なドアのボタン部分、アコードハイブリッドあたりの純正品流用できないかな。
カーボンよりも黒木目調で仕上げたい

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 14:22:25.29 ID:4cikN0pu0.net]
いつかはタイプR

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 16:00:56.64 ID:B4gRvUTl0.net]
>>669
フィットで無くなるから新型になるんだったらなくなるん

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 19:35:05.12 ID:qTgKyE1D0.net]
>>661
2トンもあるアコードはいらんが、シビックならサンルーフ付セダンのMTが欲しいわ
AT車ならシビックでなくても掃いて捨てるほど車種はある
普通乗りのMT車がないのが残念



696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:01:36.04 ID:VA2xxO1r0.net]
アコードHVはヴェゼル並みに売れればユーロRにワンチャンあるかも知れんが・・・
厳しいだろうな・・・

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:08:53.39 ID:bs ]
[ここ壊れてます]

698 名前:iPo2NG0.net mailto: http://creative311.com/?p=76923 []
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:21:52.44 ID:4cikN0pu0.net]
こりゃシビックもパワーシート抱き合わせ300万円超えだな

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 20:45:53.30 ID:whpfHahI0.net]
アコード高いけど新型クソかっこいいなぁ

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 21:15:30.19 ID:E/fjCZYR0.net]
アコードええな
ジジイになったら乗ろうと考えてるわ
車自体あるかしらんが

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 21:20:27 ID:H5b6mH330.net]
シフトが嫌やわ
あんなん壊れたらどうすんねん

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 21:36:52.81 ID:YNuVQ4770.net]
幅が立駐超えてて無理だわ
立駐じゃ無いと月4万オーバーで流石に厳しい

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 21:54:31.50 ID:HsqRgA0c0.net]
アコードさすがに高すぎだろ!
最低限のオプション付けて乗り出し500オーバー。

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 22:19:53 ID:qTgKyE1D0.net]
>>682
シフトなんて付いてないやんw

>>684
物価を考えるとCWアコードはもっと高かったぞ



706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 22:59:31.11 ID:VA2xxO1r0.net]
1.5〜2リッターでガソリンとHV、更にMTも設定された幅広いグレート展開
これがあったからあっちでウケたと思うんだけどなぁ・・・
あっちで言う最上級HVグレート一本のみってはちょっと無謀では?

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 23:05:08.16 ID:tjtsiO0m0.net]
オレってグレート!?

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 23:08:52.55 ID:Dm+r6YyP0.net]
>>656
やりようによっては今の2、3倍売れると思うけど

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 00:37:07.20 ID:e9tTadi10.net]
cr vなんて殆ど売り方で損してるとしか思えん

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 06:33:25.91 ID:GEhc24wr0.net]
メーターはアコードとかインサイトみたいな
アナログ表示にしてほしいわ
つーか液晶なんだから好みで選べるようにすればいいのに

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 06:39:50 ID:7BIzQuHJ0.net]
>>690
+35万円高で、かなり高い確率でリコール入りますがそれでもよければw
ホンダに電装品を期待しちゃいけない。

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 07:03:35.73 ID:H/wjdKvA0.net]


713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 11:33:13.63 ID:kYuWW+/X0.net]
>>688
そのやりようで今の2倍3倍売れたところでじゃあ台数が何台かって話な
だから誤差の範囲って話してるんだぞ

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 12:28:47.58 ID:mLsDSTjO0.net]
>>693
ほんとだよな。
例えば販売台数が年間2000台から月2000台なるならテコ入れするだろうけど、この時代にこのタイプの車ではそんな売れ方絶対無いからな。

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 12:39:34.97 ID:osvu4wrD0.net]
で、MC後いくらになるんだ?

いつから見積り取れるようになるんだろう。



716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 12:45:31.06 ID:lx3skY7M0.net]
いやもっと売れてもらわないと日本での販売中止とかになりかねない
たとえば欧州でアコード販売をやめたように
日産みたいに国内は二の次になって欲しくないなあ

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 13:41:55.20 ID:oX+EKNRv0.net]
メーカーの問題じゃなく買う側の問題であってどうしようもない
仮に最高のセダンを作ったって買う側が軽とミニバンばかりに偏ってしまう市場じゃ報われない
海外で売れてくれてるおかげでその車種が日本でも買えるという現実を受け入れるしかない

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 14:50:55.48 ID:SmPHjcQy0.net]
買う側の問題というか、こんなどこいっても渋滞だらけじゃ箱車ばっかり売れるのは仕方ない。

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 14:57:35.95 ID:yHmh00X50.net]
>>697
海外で売ってるついでに日本でも売ってやるかって感じだからな。
いくらいい車でも予定より売れ行きが悪ければ次期型の導入は無いし、初めから台数がでないと判断されれば一度も国内では販売されない

720 名前:

いいなと思う車種が海外専売モデルにどれだけあることか…
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 16:22:10.52 ID:CaAO2QQ00.net]
>>682
壊れそうなのはCD入れになる肘掛け
立ち上がる時にうっかりあそこに手をかけたら・・・

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 16:50:51.87 ID:PZormKG60.net]
>>697
日本人だけ20年間所得が上がってないからしょうがない
貧困層は身の丈に合った車にしか買えないさ

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 17:35:30.58 ID:KYgyS5690.net]
>>701
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528804554/2
そんな俺やお前らのためにIYHスレ

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 17:52:32.10 ID:E0hY1z0c0.net]
>>701
日本だけ微デフレというベターな状態が続いてただけだぞ
貨幣価値がずっと下がらない奇跡的状態だったんだから、表面上の金額が上がらないのは当然
努力した人はその中でも上げてるしな。それら無視して日本ガーってのは痛すぎる

これからインフレも進んで、よっぽどのダメ社会人じゃない限り表面上の所得は上がっていくだろうけど
その時になって、微デフレ停滞期を懐かしむとか、あの頃はよかった、なんて口が裂けても言うなよ

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 18:11:59 ID:N650aI9C0.net]
>>697
むしろセダンとインサイトはキャラもろかぶりなのによく併売してるな、と
今回のMC版はHBのみ日本国内販売になっても全然驚かないレベル
俺はセダンオーナーだからインサイトとは全く違う性格の趣味車なのは理解してるが、一般ユーザーレベルだといまどきレシプロターボオンリーのシビックセダンなんて購入候補に上がらんわな



726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 18:30:54.71 ID:PZormKG60.net]
>>703
うわぁ

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 18:37:50.21 ID:4WFpoM4l0.net]
>>705
うわぁ

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:09:41.65 ID:rJPLS0Fb0.net]
次のシビックが日本で売られない事を心配した方がいいな

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 19:19:52.37 ID:e9tTadi10.net]
シビック売らなくなったらwrx買うだけだし問題ない

シビック お前の代わりはいくらでもいる

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:25:24.50 ID:HuWKEnhV0.net]
なお

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:32:27 ID:5rSQhl/P0.net]
ホンダ シビックはなんだかんだで息が長い車やで大丈夫
現行では一番長いんじゃない??

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 19:46:50.35 ID:7BIzQuHJ0.net]
>>708
WRXは来月で受注完了です。
次モデルは未定ですが、MTがなくなるという話も濃厚です。
ちなみにEJ20ファイナルエディション555台に12000台もの予約が入ったので、抽選外れた人が最終版のF型を買いまくって今月中に生産予定数超過で終了になるでしょう。

こうなると新車で買える国産2L級のMT5人乗りは皆無になるね。

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 19:58:06.68 ID:e9tTadi10.net]
>>711本気か……

12000って…金持ち多すぎてわろたww…

スバルキュン…新型WRX出すよね…
スバルキュン国内市場を見棄てないで… お願いなんでもするから…

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 20:03:02.09 ID:e9tTadi10.net]
インターネッツ見てきたらフルチェン&国内確定してるじゃん
一安心だわ 見放されるかと思った…

スバルキュンからWRXとったら ただの燃費の悪い車と社用車しか残らないからね! 勘違いしないでよね!

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 20:03:04.78 ID:yHmh00X50.net]
>>712
いくらお願いしても、排ガス規制が強化されるだろうからもう無理。
ハイパワーターボはもう出



736 名前:ネいだろうね。 []
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 20:25:29.93 ID:qY4uTqE90.net]
>>711
新型は出るだろうが2Lでは確実に無くなる
2Lを維持したままでは水平対抗エンジンは現在の規格や燃費基準に対応できない

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 20:48:15 ID:32M5pSZX0.net]
>>712
金持ちじゃなくても確実にリセール上がるから
ワンチャン狙いも結構いたと思う
オレも申し込んだけど駄目だったし

という訳でシビックmc情報未だかな

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 21:58:43.87 ID:xL/D2vkf0.net]
>>715
2L以上にするとしてもストロークを稼げない水平対抗では環境対応、燃費ともに厳しい
なんからの形で後継モデルが出せたとしても、今度はトヨタのヒエラルキーに組み込まれるからえらい高額車になるだろうな

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 21:59:20.65 ID:IOcXyFmA0.net]
この車って慣らし運転必要だったんかな
初めての新車だったから普通にぶん回してたわ

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 22:17:05 ID:DdTCd3+I0.net]
慣らしは最近は工作精度が上がっててあたりが最初からついた状態で作られてるから不要だよ
でもぶん回す前に軽く走って車全体の暖機を済ませた後のほうがいいよ(エンジンかけて直ぐにぶん回さない)
上記はF1のエンジン作ってる人が解説してたから信用してるわ

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/12(火) 22:58:52.67 ID:k5GLypym0.net]
10,000km超えた当たりからいろいろと滑らかになった印象

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 23:01:06.94 ID:CaAO2QQ00.net]
>>708
俺はシビックなくなったらクラウンかなー

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 08:19:12.02 ID:vTVuQdxI0.net]
クラウンと横幅まったく同じってのが信じられん。こっちは濃色なのもあってコンパクトに感じる

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 09:42:44.19 ID:lrfh5lwB0.net]
>>722
クラウンは所詮「THE 日本車」だからな



746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 09:50:45 ID:Pi8zX5sr0.net]
カムリって単語がでてこないのはやはりライバルだからか

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 10:31:04.74 ID:WEUymjXd0.net]
カムリも検討したけど100万円高と全長で断念

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 11:00:43.88 ID:wa2CGYut0.net]
>>597
今時7インチはなんだか物足りないね

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 11:24:38.61 ID:WEUymjXd0.net]
でっぱり気にしなければ9インチナビ付けてる人もおるね

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 12:24:43.47 ID:EFGqORCjO.net]
慣らしもそうだけど、最近のホンダ車のターボの取説に
アフターアイドリングして下さいって書いてないのが凄い。
他社は未だにアフターアイドリングして下さいって書いてあるのに。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 12:26:04.94 ID:WEUymjXd0.net]
ボンネット開けると熱々でビビる
夏は帰宅後しばらくボンネット開けてた

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 16:00:30 ID:Af2WmgJD0.net]
>>729
当然の話なんだか同じエンジンを積んでいるステップワゴンもなるからなぁ…自分も初めて気がついたとき回したわけじゃないしエンジンルーム狭いミニバンでこれは大丈夫なのかと焦ったよ

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 18:25:49.32 ID:Vy+A770x0.net]
どの車も熱々になるのでは??

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 18:26:09.62 ID:Q8phkcaP0.net]
アフターアイドリング推奨したら
アイドリングストップが成立しないぞ

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 19:09:14.47 ID:8BKJ7yfO0.net]
マイチェン発表まだ?



756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/13(水) 19:48:25.32 ID:dexuUi/90.net]
>>713
次モデルはハイブリになってATオンリー

757 名前:ニかいわれているけどな。 []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 20:25:00.79 ID:H89Z06R60.net]
慣らし運転は車に自分が慣れるためのものだと思っておけばいい

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(Thu) 06:44:34 ID:BL02NXlg0.net]
ボディーカラーに遊びの色入れて欲しいな

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 07:29:45.68 ID:S42oIU6n0.net]
ヲタクばっかじゃんこの車のオーナー
俺も負けらんねぇからLEI 04着けちゃったわ

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 09:42:13.26 ID:GkzQVDKl0.net]
HBは納期かかるからシビック愛がある人間しか買わない
ユーザーが車オタク系になるのはある意味当然

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 11:24:30.56 ID:h4l3aanM0.net]
というか本体高いしガス代高いしで、そこがネック

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:27:57 ID:oROimLNV0.net]
通算14km/lだから高くもないけどな
18kmや20kmはハイブリッドじゃないと無理だろう

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:42:46 ID:Qaks/pFN0.net]
俺がみた4台(白2、黒1、青1)のHB乗り、揃いも揃ってヒョロガリメガネだった
かつてのWRX/ランエボ乗りがまんま移動してきたイメージ

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 11:55:20.07 ID:dVUX7PnE0.net]
銀だから俺じゃないな
禿げだけど(´・ω・`)



766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 12:17:31.24 ID:BogJrH5w0.net]
>>741
フィットのちょっと大きいヤツって説明で
嫁を騙して買おうとしてるオレは違うな

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 12:40:38.57 ID:lUPt4bYI0.net]
>>741
俺が見たのは大体オッサンだったわ
30-40代くらいが多そうな印象

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 13:19:43.02 ID:dVUX7PnE0.net]
好き好んで買う層しかおらんからな
若いのはヴェゼルかNボやろ

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 13:55:52.10 ID:1UrmYs/U0.net]
ディーラー広告に載らないから、車オタクじゃないと存在を知らなそうではある。
テレビCMもあんなだったし。

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 14:26:11.48 ID:12dxEQFw0.net]
50代だけど買っていい。

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:29:01 ID:eG3RIWIR0.net]
シビックてターボタイマー着けた方がいいの?
初めてのターボ車で何か不安になってきたのだわ

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:30:48 ID:yJSsDcSF0.net]
>>748
何のためにつけるんだ?

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 16:20:18.05 ID:Qaks/pFN0.net]
>>743
>>744
それは失礼しました。
こちらはセダンも何台も走っていてそちらはオッサン多いけどHBはナウでヤングな若者ばかりだな
そういう俺もセダン乗り50代

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 16:56:45.89 ID:lUPt4bYI0.net]
>>750
セダンはほぼ見かけないから知らんけど俺のはHBの話だ

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 17:25:33.63 ID:sdi7jgUa0.net]
>>748
アイドリングストップする車にそんなもんいると思う?



776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 18:18:28.31 ID:KXFlbsYx0.net]
確かにHBは不細工が多い

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 19:18:41.42 ID:NekAMPTE0.net]
>>741
インプから移動したからまちがってないわ
国産と呼べるか微妙だけど
同じサイズ感でガソリンターボってこれくらいしかない
現行WRXは高くなって無理

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 19:43:41 ID:3ulX9/+d0.net]
ライバルがいるようでいないのがHB
マツダ3があるじゃんと言われるがあっちは何か方向性が違うんだよなぁ・・・

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 19:47:47 ID:dVUX7PnE0.net]
美しく走りたくない

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 19:51:53.47 ID:OcL/Hw/o0.net]
HBとロードスターならいいライバル関係築けそう

マツダ3はちょっと違うわ

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 20:13:21.91 ID:Gvm4S1/j0.net]
マツダさんはお尻がでっぷり

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:26.89 ID:9KzYn0zH0.net]
松田は自称意識高い系が買う感じがする

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:42.20 ID:vr ]
[ここ壊れてます]

784 名前:u57dT10.net mailto: 松田はもう国産他社は眼中にないでしょ
グローバル()に行きました
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 20:18:34.09 ID:OcL/Hw/o0.net]
残クレや金持ち以外はシビック乗り潰すと思うんだけど

今は コスパ最強の中古BMW 現行TYPE R
ダイムラーもエンジン開発辞めるって宣言してるし…

車業界今が1番輝いてる気がするんだが

10年後どんな車があるんだろうか…



786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 21:40:57 ID:pt/e0Z4GO.net]
>>752
噂なんだけど、ターボが冷えてない状態だとアイドリング
ストップしないらしいんだけど実際はどうなんすかね。

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 21:41:57 ID:pt/e0Z4GO.net]
>>732宛だったわ

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:13:14 ID:3OVjeX1m0.net]
エンジン止めてもタービンの羽根は暫く回ってるからエンジンオイルが供給されなくなると極端な話フローティングメタルが焼き付く。

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 23:50:34.62 ID:MEKj/tKP0.net]
ターボとアイドリングに関しておまえらがパッと思いつくようなレベルのネガは消されてると思う方が自然だよ

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 01:47:18.73 ID:Gmc/nyro0.net]
発表まだかよ

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 08:07:41 ID:5VaRzQwi0.net]
今日辺りが本命なんだけどなー
車関係の発表って、木、金が多いみたいで、来週の木、金となればそれは下旬だろと思うし

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 10:25:46 ID:lNIj59s30.net]
>>762

ホントならメーターにメッセージでるでしょ

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:07:07 ID:dvBmjAKP0.net]
ティザーサイトきたね

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:18:55.53 ID:lswn075F0.net]
海外2020モデル順当に日本へ、サンルーフ・新色・シートがここでのディーラー情報の通りやね
残念ながらサンルーフはCVTのみオプションと
センシング周りはまだか

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:19:59.93 ID:Ccx+o8Of0.net]
タイヤは17インチに下がるんだって



796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:23:02.27 ID:QqvggSJJ0.net]
ハッチバックのホイールカッコいいな

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:25:07.68 ID:lswn075F0.net]
サンルーフガラスは電動だけど内側の開閉は手動なのねw
セダンの大口デザインは賛否両論ありそう
ETCも順当に2.0化

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:48:59 ID:ng5vfkdN0.net]
セダンの新色青いいなー

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 12:50:51 ID:tD6gtK0g0.net]
やっぱりダミーグリル廃止か、なんかのっぺりしてる
デザインはグリルの方が良いけど
機能に関係ないデザインはイマイチだよな

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:53:32.14 ID:PESJrkuJ0.net]
どうせお高いんでしょう?

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 12:57:33.19 ID:T+fL0lie0.net]
HBは新型、セダンは旧型のほうが好き
ソニックグレーの実車が早く見てみたい

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:03:12.41 ID:lswn075F0.net]
ダミーダクト嫌な人は新型の部品に交換だな

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 13:03:21.74 ID:tD6gtK0g0.net]
サンルーフはCVTのオプションかよ
mtの設定はあるのか?

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:06:31.15 ID:lswn075F0.net]
※CVTのみって注釈がわざわざあるんだからMTあるでしょ
海外のモデルに沿った構成しかないんだなやっぱり

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:18:32 ID:hM34/Kf90.net]
ホワイトがプレミアムになるのか
高そうだなあ
現行だけどマイチェン羨ましいな
値段はアレやが



806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:40:45.71 ID:rKGKZByl0.net]
セダンはサンルーフつけられないのかな??
気になる

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:42:07.45 ID:5wdPgCxI0.net]
はっきりハッチバックって書いてるから無理でしょ>セダン
しかもCVT車のみとも書いてるね

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:46:44.75 ID:ZJQWyYnE0.net]
こりゃたぶんサンルーフはHBのCVTのみだな
そしてMTはありそう
HB前期のホイールの方が好きだなぁ…

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:49:59.91 ID:Ccx+o8Of0.net]
グレーってどんなグレーなんだろ?
シルバー欲しかったのになあ。

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 13:52:52.12 ID:rKGKZByl0.net]
無理でしたか、残念

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:01:31 ID:DuF6XSuP0.net]
https://www.honda.co.jp/CIVIC/

一応貼って置きます

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 14:15:53 ID:bkrRQfy10.net]
>>787
おつ
セダンはプレミアムスタイルが標準か

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:17:17 ID:rWtSNkhg0.net]
>>775
グリルって何言ってんだこいつ
グリルの意味わかってんのかw

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:18:18 ID:T+fL0lie0.net]
サンルーフ待望論多いみたいだけど、あれそんなにいいものなの?
重量増、雨漏りリスクと引き換えに得られるメリットは?

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:31:23 ID:ZgrkpSSU0.net]
夏とかいいらしい、開放感とか
雨漏りそんなに凄いの??
サンルーフ有り乗った事ないから分からん



816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 14:35:42 ID:Pwo5sICy0.net]
テールランプはブレーキ、バック、ウィンカー全部LEDになったんかな?

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:06:11 ID:xeapU24n0.net]
ハッチのフォグガーニッシュ同色パーツで誤魔化すんだったら前期のメッシュ風の方がマシな気がする

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:14:08.38 ID:lswn075F0.net]
>>790
デュアリスについてたけど、天板の断熱性低下で閉めても夏クソ暑・重量増・運転手からは見えないwなど微妙装備ではあった

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:15:59.55 ID:yDV+BYvX0.net]
サンルーフはそりゃサーキット走行するような人には剛性落ちるから嫌だろうね。
でもサンルーフの魅力は大だよ、昼間は車内を明るく出来るし、夜間の大都会でも凄くええぞ

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:20:17.51 ID:2sOyJLol0.net]
サンルーフねぇ、長く乗りたいならつけない方がいいような気もする。
劣化してくるとサンルーフから雨漏りが始まるからね。
最近の車はしないのかな?

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:23:56.42 ID:5wdPgCxI0.net]
>>790
前車がルーフ付き(空かないヤツ)だったけど明るくていいよ

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 15:42:21.79 ID:9/vPc0vM0.net]
サンルーフ付ける様な車じゃねえだろうがよお

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:47:55.14 ID:hM34/Kf90.net]
MAZDA3の日本版にはサンルーフは何故かないという
シビックこそ美しく走る車

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 15:49:12.09 ID:bkrRQfy10.net]
サンルーフは犯人を狙撃する以外にメリットないな
サングラスかけてショットガン装備の刑事が使ってそう

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 15:49:15.30 ID:W/kJW/ST0.net]
MTにつけられないのは剛性が落ちるからか



826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:05:16.22 ID:92GGe7790.net]
サンルーフは頭が薄いと鬱になるよ

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:07:20.34 ID:lswn075F0.net]
ロードスターとかS660も考えたけどそれであきらめたわ

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:10:45.54 ID:92GGe7790.net]
オープンは全体が露出オーバー気味になるけど
サンルーフは暗い室内で頭頂をピンポイントで明るく照らすからね

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:23:27.68 ID:2tXur82O0.net]
無限とかもかわってくるのかな?

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:49:02.34 ID:rWVI/nJE0.net]
https://i.imgur.com/KNYIfH5.jpg
ダミーを一部同色化してみた。

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:51:59.15 ID:QI3caSk40.net]
元画像
https://www.honda.co.jp/CIVIC/images/hatchback_01.jpg

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 16:56:26.36 ID:hHONyw4x0.net]
あとはいくら値上がりするかだな

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:06:50.18 ID:sxwa3APp0.net]
銀ハッチ希少化いいぞ

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:10:02.37 ID:m/o+zsti0.net]
なんであんなネズミ色なん?ガンメタ出せよ

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:14:27.76 ID:b6Du8kEa0.net]
シルバーセダン君なんだけど、
祝5000キロ

https://i.imgur.com/Ml9LQWG.jpg



836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:17:08.92 ID:5nPmUbTx0.net]
サンルーフ標準化って何故?
値段上げる気か?ホンダ大丈夫か??

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:23:48.50 ID:5nPmUbTx0.net]
オプションか
悪い早まったわ

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:29:06.68 ID:zQRkDlUs0.net]
15.7浦山 あちき14.5だは

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:29:38.74 ID:eqGOb0hD0.net]
HBに乗っているけど、今日、17インチに下げてスタッドレスに履き替えてきた。
静かで乗り心地も向上、上質な感じが好みに近いけど、HBのデザインとかイメージを考えると、18インチが合っていると思う。235/40R18を選んだエンジニアの英断は見事。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 18:30:33.16 ID:b6Du8kEa0.net]
>>814
高速乗ったので^_^;

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 18:44:29.36 ID:sQR+oi/r0.net]
商談いつからだろ?

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:17:46.45 ID:JJFPKELU0.net]
発表日と発売日電話で聞いたけど営業マンの為にも書かない方がいいよな?

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:32:21 ID:s98uvc+S0.net]
やっぱりSiは無かったんだな

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 19:44:08.54 ID:5wdPgCxI0.net]
>>806
かっちょわるい

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:10:54 ID:bkrRQfy10.net]
>>807
オプションだとダミーダクト加飾がLEDと交換できるのかな



846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 20:33:34.06 ID:KSIr3DXb0.net]
>>817
明日行ってくる

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:35:38.72 ID:sQR+oi/r0.net]
>>822
レポ楽しみにしてるわ
今週末は予定あるんで来週行こうかな

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 21:26:35.95 ID:gd6FvF4a0.net]
前後左右のダクトに追加された羽みたいな奴いらなくねえか?あのでかいダクトが良いのに

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 21:58:15.38 ID:DYtzmZ5Q0.net]
サンルーフいいと思ったがよくよく考えたらオープンカーと同じで夏場は日光で死ねるだろうから付けてもあまり開ける機会なさそうだな
オープン程の開放感もないだろうし

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 22:06:09.89 ID:/evNAlYd0.net]
ハッチバックのバンパー(マフラー周辺)も変わってるんだな

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:21:40 ID:Xpv4ai+V0.net]
デラからのお手紙に価格書いてあった
ハッチ:\2,852,300
セダン:\2,699,400

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:29:26 ID:NJhKVRM40.net]
>>825
普通は サンシェード有るから閉めてれば全然問題なし

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:30:56 ID:s98uvc+S0.net]
価格据え置きなのか

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:33:01.21 ID:m6OKEcNm0.net]
>>827
安いな

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 22:40:32.68 ID:rKGKZByl0.net]
安い
売れてないからかな?



856 名前:824 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:45:26.89 ID:Xpv4ai+V0.net]
消費税が10%になっただけの価格のような気がする
忘れてくれw

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:05:08.72 ID:P6jRWFnG0.net]
車間ガン詰めのCRV巻いてやろうと加速したら普通に付いてきやがった
CRV普通に速いのね
というかシビックハッチバック自体特別加速が速い車でもないのか

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:13:46 ID:gd6FvF4a0.net]
ガソリン使用は1.5ターボで変わらんからね

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 23:17:56 ID:zQRkDlUs0.net]
crvハイブリッドとかHBより普通に速いぞ
所詮1.5よ

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:37:58.24 ID:T+fL0lie0.net]
シビックの速さは道が曲がっていてこそだろう
峠だとCRVあたりの腰高車は付いてこれないよ
直線番長なんざテクニック不要だからな

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:39:22.56 ID:yHVcf4IJ0.net]
1.6ブースト入れてるけど余裕で巻けるわ

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 23:41:45.26 ID:zQRkDlUs0.net]
実際の峠だと道幅狭かったり曲がり角でミラー無い所とかあるから
スピード出せないって落ち

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/15(金) 23:57:01 ID:Rg2g3WIT0.net]
結局生産はハッチはイギリス?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:18:27.11 ID:zL55JbBu0.net]
品質向上と日本経済とコスト削減の為にも日本で生産しててほしい

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:35:41 ID:tr2C3fKb0.net]
>>825
サンルーフ付けると剛性は上がるよ。
なぜならノーマルルーフ仕様に比べてピラーに補強が入るからね。
ただし重心は明らかに高くなるから、コンマ一秒のコーナリングを重要視する人は付けない方が良い。
それと、夏の炎天下に即座に室温を下げたいときにもサンルーフは役に立つ。



866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:36:07.26 ID:TRtBbzYn0.net]
というか個人的にハッチバックをガソリン仕様にして欲しい

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 00:48:47.98 ID:f5F0+qnN0.net]
ハイオクもガソリンですぞ

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 01:34:04.14 ID:IK4S93AT0.net]
軽油はガソリンに入りまつかるる?

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:45:09 ID:TXRCfmDc0.net]
直噴ターボのレギュラー仕様って煤が溜まりそう。

レギュラー仕様でも清浄剤入りのハイオク入れたい。

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:53:14.42 ID:2QobSBOB0.net]
>>839
アメリカ製だべさ
イギリス生産をアメリカ生産にするって記事が
結構前に出てたよ

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 01:59:06.53 ID:4FIqbKVh0.net]
2021年からじゃなかった?
違ったらスマソ

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 02:08:43 ID:2QobSBOB0.net]
>>847
あーそうだね

イギリス工場完全撤退が2022年だから
2021年までは現行ハッチバックが
イギリス製になりそうだね

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 02:08:58 ID:eOGARn0l0.net]
未だイギリスは稼働してるからイギリスのままじゃないかな
もしかしたらCVTはタイとかかも知れないけど

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 06:48:02.20 ID:sGGPRhKN0.net]
ETC車載器にオプション表記ないけど標準なの?

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 07:00:06.33 ID:y7n19z3U0.net]
またワングレードで標準装備でしょ



876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 09:13:25.30 ID:1S7u3a+J0.net]
>>846
ディーラーに聞いた話だとスウィンドンで変わらないらしいぞ

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/16(土) 10:58:28.05 ID:jFleUDDf0.net]
>>833
ハイブリッドかな?

奴のトルクは先代NSXより上だかんな〜おそろしいこっちゃ

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:26:13.80 ID:OXOUPOTI0.net]
生産国なんて気にするもんなの?

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:38:20.23 ID:y7n19z3U0.net]
最近はあらこんなところに白HBって感じで住宅街で見かけるようになったなぁ

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:39:12.57 ID:x9yHcalu0.net]
中国製より日本製が良い。但し、中国の工場で日本人の職人が組み立てた中国製と日本の工場で中国人のパートのおばちゃんが組み立てた日本製なら中国製が良い。

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 11:50:54.11 ID:kwOsdwr00.net]
そもそも、ちんたらと雑な仕事して給料も割高なイギリスで作られた車なんて買わなきゃならんのって話
セダンがあの価格なのはHBと価格合わせる為に割高にされてんだろ

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 12:32:19.11 ID:6HVKEQyY0.net]
どうなんだろう
軽とコンパクトでも200行くかいかないかだから
3ナンバーカーとかだったら300までは普通だと思う
セダンだったらグレイスとかの方がお買い得感ある

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 12:39:27.06 ID:By87tPBc0.net]
>>854
人件費輸送費で割高になるじゃん
生産国に拘りがないなら、尚更国産であってくれた方がいいだろ

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 13:25:40.36 ID:08y/CTX/0.net]
Pride of swindon

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 13:34:13.90 ID:RNi/PaJJ0.net]
>>859
国産でも今や不正ばかりで完全に信用できるものでもなくね?
生産国次第で買わないなんて奴おるんやなあ



886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 14:11:31 ID:MR16mUVT0.net]
>>858
グレイスからHBに乗り換えたけど、車体剛性と乗り味は別次元。価格差考えてもシビックの方がお買い得。
あとグレイスは見る方向

887 名前:によっては残念なスタイルだった… []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:15:18 ID:kwOsdwr00.net]
マイナーチェンジでは日本で手直しする分の経費も上乗せしてきたりしてな

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:53:46.85 ID:5ZVgJ8gZ0.net]
ワザワザ日本で手直しするわけ無いだろ
最初からその様に作るわ

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:07:26 ID:kwOsdwr00.net]
マイナーチェンジ前は日本に陸揚げされてから国内工場で検査して雑に取り付けされた箇所や雑な塗装は手直ししてたんじゃないのか?

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:10:15 ID:1PtDc1yd0.net]
誰かディーラー行ってないのか

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:46:58 ID:ZB0iCG/T0.net]
D行ってきた
公式に出てない情報&カタログなしの状態なので具体的なとこは伏せるが質問あれば答える

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:55:27 ID:j/CzE6Vw0.net]
グレイスとかシティのくせに調子のんなよ

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:07:57.22 ID:ZB0iCG/T0.net]
残念ながら車両本体価格は上がる(+10くらい?HBMTの場合)
オプション等もサンルーフ以外は大きな変更はなかったはず
無限パーツも見積りに組み込めた

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:23:48 ID:hrlw4eu70.net]
>>867
納品はいつごろ?あと、工場はイギリス?



896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:35:25 ID:epWLQI8x0.net]
純正ホイールだけどパープルマジックのクリーナー使っても大丈夫なんかな
ホイールの取扱説明書なんてあるんか?

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:40:37 ID:ZB0iCG/T0.net]
>>870
納期はまだ不明、生産は変わらず
D予想だと最速で正式発表〜2月辺り

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 16:55:56.83 ID:pQ2pW22j0.net]
向こうのcm見てたらカローラがライバルなんだな
https://youtu.be/7CbuGCqjIKo

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:59:17.05 ID:A0Ft/xiJ0.net]
>>868
無限パーツは変わるの?

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 17:30:49.38 ID:DmlH+2AI0.net]
今日唐突にボンネット開けたけど
閉める時に鉄板ペコってへっこんだ… 直ぐに元の形状に戻ったけど
精神衛生上良くないな 俺の締めかたが悪いのか

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 17:33:09.45 ID:ZB0iCG/T0.net]
>>874
エアロは入れてないから分からない
営も問い合わせないとわからんと言ってた
エアロ以外は問題なく入れられるはず
Rベース共通パーツのステア、シート、テールライト(シーケンシャルウィンカーはオミット)が無限カタログに追加されてた

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 17:59:37.72 ID:kSRTJIIB0.net]
ソニックグレーパールに決めた。

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 18:37:24.89 ID:nq7mNBIS0.net]
MAZDA3といいあのグレーの色流行ってるんだな
日本は黒か白かシルバーばっかだから良い傾向
白乗ってるけど

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 18:42:30.09 ID:xDfdfd/c0.net]
>>875
わざと柔らかくしてあるから押しちゃダメだぞ

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 18:57:20 ID:wQj51Aqq0.net]
>>875
そもそも唐突に開けたのが間違いだな



906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:08:43.91 ID:DmlH+2AI0.net]
衝突安全性の関係でわざとベコベコになるようにしてるのね

さっき発作起きかけたからネットでググったけど
弾性変形って言うらしいね 同じ形にもとるっぽいから ボディ剛性とか
多分大丈夫だろ…

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 19:13:59.88 ID:kSRTJIIB0.net]
>>837
ノーマルCR-Vにブーストアップしなきゃ
勝負できないなんて...

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:42:08.40 ID:lVn7U/ab0.net]
ソニックグレーパールの差し色に赤は合うな

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:56:48.20 ID:e+68Fsyg0.net]
契約してきたー
プラチナホワイトで行っときました

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 19:59:05.85 ID:pQ2pW22j0.net]
契約出来るんだ
来週話聞きに行こうかな

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 19:59:46.24 ID:jzM3N3c ]
[ここ壊れてます]

912 名前:f0.net mailto: >>867
MTは?
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 20:21:39.22 ID:e+68Fsyg0.net]
>>885
発注は18日からできるらしい

>>886
MTを契約してきたよ

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:12:52 ID:evEPHTgB0.net]
>>887
早いな
車検絡むから納期情報待ちです

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:28:36 ID:UC0ri/G+0.net]
>>884
本体/メーカオプション定価詳細plz



916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:39:51.22 ID:UJJlpPGO0.net]
新型のソニックグレー良いな

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:54:07.45 ID:e+68Fsyg0.net]
>>889
車両本体は10万アップだね
オプションがわかるのは、まだ先になる。とりあえず、ナビとドラレコ、フロアマットと無限のドアバイザーはつけることができた

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 21:58:38.15 ID:UC0ri/G+0.net]
>>891
ありがと

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 22:26:14.84 ID:wQj51Aqq0.net]
>>891
新型対応の無限カタログももうできているのか?
それとも従来型の流用?

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 22:28:58.19 ID:ZB0iCG/T0.net]
https://youtu.be/iB5NJ7kShb4

ソニックグレーが気になる方へ

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 23:27:34 ID:YK0Ihh8o0.net]
マツダをパクったみたいに見られそうで嫌だな

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/17(日) 00:08:44 ID:Mvl0Q+xf0.net]
>>861
ほ‥ホンダは多分大丈夫やから(不安感)

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:09:52 ID:fbLiAkxa0.net]
>>887
ありがとう

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:12:45.35 ID:fbLiAkxa0.net]
ハッチのMTにコスミックブルー・メタリックとサンルーフがあればいいのになぁ

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/17(日) 00:13:32.86 ID:Mvl0Q+xf0.net]
>>894
なかなかイイ色だね。海外仕様は、ヘッドライトがギザギザじゃないのか‥



926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:19:39.08 ID:IYhu9E5C0.net]
10年乗ること考えたら型落ち云々なんて言ってる場合じゃないか

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:27:29.85 ID:bVFjHRtW0.net]
>>891
やはり国内に陸揚げされてからイギリスの雑な仕事を検査する為の経費を上乗せした感じか?

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:30:33.76 ID:HkerQQT40.net]
>>894
こんなの見たら俺以外にもソニックグレー選ぶ人が増えちゃうじゃないか

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 00:36:38.12 ID:AM6fBd5s0.net]
>>899
海外は廉価グレードにハロゲン仕様がある
でもプロジェクタータイプだし見栄えは悪くないね

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 01:21:05 ID:n2MdZS2C0.net]
ハッチバックにサンルーフ付けただけで車両本体300万超えそうだな。所得と新車価格がどーんどん離れていく

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 01:22:40 ID:DlKyK9q80.net]
次期型グレイスにするか? MC後シビックセダンにするか? 迷う

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 02:09:40.23 ID:4U4z56dJ0.net]
グレイス安いし、いい車だけど名前と存在感が微妙
ホンダってそういう車多いよね

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 05:32:51 ID:FRye698a0.net]
サンルーフの形が俺の思ってるやつと違った
もう少し小さくて後ろが上にちょっと開くタイプのがいいんだが

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 07:47:53.76 ID:BHahoWVK0.net]
>>903
むしろハゲロンタイプの方がカッコインテグラ

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 07:49:54.77 ID:f4MteKc30.net]
i.ytimg.com/vi/JQx5yE2Bbwg/hqdefault.jpg#JQx5yE2Bbwg.jpg
i.ytimg.com/vi/8EHkZqDHgGw/hqdefault.jpg#8EHkZqDHgGw.jpg



936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:19:46.52 ID:u5V6QMxU0.net]
いいなー色々パワーアップしてる新型買えるやつは
グリルのデザインがスレ的には大不評みたいだけどそれでも新型のが良いわ

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:21:29.02 ID:uOEj4KgY0.net]
グリル✕
ダクト○

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:25:52.17 ID:6Wx337lp0.net]
どっちも◯

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:27:48.90 ID:UGhSQeKx0.net]
シビックの年齢層どんなもん?

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:43:06.66 ID:157H8gmU0.net]
30〜40代男性

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:45:53 ]
[ここ壊れてます]

942 名前:.55 ID:UGhSQeKx0.net mailto: >>914
ここの住人にピッタリか
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 10:55:00.43 ID:Xo4krdnX0.net]
>>907
それはアウタースライド方式でないと無理だな。

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:45:43.38 ID:TXxOHbqU0.net]
センシングの機能はどうなんだろう?
旧型と据え置き?

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:49:33.16 ID:uOEj4KgY0.net]
ホンダの想定では20代で年収500万〜、30〜40代で世帯年収1000万
https://gaisya-suteki.com/wp-content/uploads/2017/05/IMG_0011.jpg



946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:53:30.09 ID:IF9FaEyR0.net]
そんな貰ってる奴らは車が必要無い大都会に住んでて車なんかに興味無いだろう

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 11:57:58.43 ID:UGhSQeKx0.net]
>>918
既婚3〜40代で世帯年収1000万ならまぁ中の上レベルだろ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:07:37.08 ID:DT+9RYWS0.net]
世帯収入が20代で600万、30〜40歳1000万とか公務員共働きでやっと届く額だな
独りでそれ以上に稼ぐやつがシビックを選ぶかな?

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:11:42.07 ID:U5RG8YeI0.net]
無いね

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:12:51.67 ID:SvrwsO9p0.net]
シングル1300万でHBMT
MTで乗りたいと思えるのがこれしかなかった

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:16:01.13 ID:afnS/Id60.net]
>>923
シングル 年収1300も有るんなら、普通にタイプR買った方が後々損しないと思うぞ

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:17:44.76 ID:SvrwsO9p0.net]
>>924
別に損得で車選ばないからなぁ

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 12:18:32.24 ID:zkKsI5Qd0.net]
ソニックグレーって86/BRZにも似たような色
ありましたよね?

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 12:29:56.92 ID:zkKsI5Qd0.net]
>>887
エンジンスペックは?

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:00:04.96 ID:YIT2tOGh0.net]
>>917
センシングは歩行者事故低減ステアリングと先行車発進通知が追加みたい
誤発進抑制系は追加なしです



956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:01:12.99 ID:YIT2tOGh0.net]
>>927
変わらないよー

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:17:16.39 ID:IYhu9E5C0.net]
先行車発進って元からなかったっけ?
設定でオフになってるだけで

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:27:44.69 ID:+K8ABILi0.net]
ワイパーはどうなったんだろう

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:47:13.45 ID:zAPfctJX0.net]
>>930
えっあるの?

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 13:52:12.48 ID:YIT2tOGh0.net]
公式みる限りマイチェン前は無さそうなんだが

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 13:55:45.27 ID:/iiIcEs50.net]
>>918
地元のホンダ部品の会社は駐車場にシビックが止まってたなぁー

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 13:57:56.15 ID:/iiIcEs50.net]
>>910
セダンをブラックスタイルにするなら先代の方がいいなぁー
アクセサリーカタログの赤シビックに黒グリル、黒ホイールかっこいい

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/11/17(日) 14:41:07.62 ID:Mvl0Q+xf0.net]
>>905
グレイスなら中古一択
40%OFFなんてザラ

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:52:52.07 ID:rqbPp+MJ0.net]
塩ビ管みたいな色だよね

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:53:37.27 ID:hEosjXiE0.net]
>>926
XVにもあるね。



966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:54:26.51 ID:m3IiSJHr0.net]
siは日本で販売しないの?ないならインプから乗り換えようと思うんだけど

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 17:04:33 ID:zkKsI5Qd0.net]
現行でいいやって思ってたけどMC見るとこっちの方がいいね。
色も、ホイールのデザインもなかなかいいと。
ダクトのガーニッシュも見慣れるといいかもね。

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 17:35:54.07 ID:4U4z56dJ0.net]
車なんて最初は違和感あっても見慣れる

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 17:51:28.06 ID:TXxOHbqU0.net]
>>928
どうもありがとうございます。
そのくらいだったら現行の中古も検討の余地あるかなあ

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 17:55:01.74 ID:IYhu9E5C0.net]
ホイールは現行のが好きだな

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 18:29:56 ID:Xo4krdnX0.net]
>>939


972 名前:「のにどうやって乗り換えるんだ? []
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 18:46:03 ID:m3IiSJHr0.net]
>>944
言葉足らずでした
マイナーチェンジ後のシビックに乗り換えようかと思ってるんだけど
後出しでシビックsi発売とかになったらくやしいので。

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 19:20:49.93 ID:CKCsQO8o0.net]
>>945
現行北米Siは何台か中古で専門店に入ってるぞ(小声)

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 20:25:02 ID:vYrwzgxG0.net]
マイチェンセダンのグリル、アメリカみたいにピアノブラックになるかと思ったらメッキか
オプションでピアノブラック出そうな気はするけど



976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:14:51.90 ID:eBi1sZUl0.net]
>>942
MTならシフトフィールも改善されるようだよ
シフトフィールって、現行乗っている人はどうなの?あまり不満を読んだことがないので

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:45:44.55 ID:B52g1Adh0.net]
>>930
ありません。
現行セダン乗り

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:56:41.08 ID:6Wx337lp0.net]
>>948
スコスコ入るし特に不満はないな

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 21:59:13.03 ID:6Wx337lp0.net]
強いて上げれば1-2速の間が狭くて2-3速の間が広いから
2速がやや使いにくい

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 22:40:25.51 ID:Al2tbcLp0.net]
MTのACCは全車速?のはずないか

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 01:00:28.56 ID:GU/7x2840.net]
>>952
40以上作動で30以下解除じゃなかったかな?

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 06:54:42.83 ID:a7wWDP410.net]
あと、当然ながらシフトチェンジも手動

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 07:51:59.69 ID:n/owNetB0.net]
心が狭いと言われてもホンダ車のなんちゃってR仕様赤バッジは許せない口だ。
赤バッジにホンダが込めた思いはあるわけだし。
FK7に関してはFK8があるのだから特にね。
FK7が心底好きなら赤でないことも含めて好きになれ。
赤にしたいなら努力してFK8を買え。
オレみてぇに10年ローンならなんとかなる

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 08:04:49 ID:T/I02m3p0.net]
スレ違い、R乗りならそっちのスレでやれ

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 09:51:35.46 ID:y7QzAbpa0.net]
ツィッターでボコられたやーつw



986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 10:47:01.37 ID:f3ON+TiM0.net]
新型シビックは性能的にはアップするの?
安全装備とか

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 12:22:32.64 ID:soRMiFwb0.net]
>>955
その気持ち、俺ハッチバック乗りだけど分かる。
タイプRに対するコンプレックス凄いんだなって。
軽自動車を白ナンバーにしてるのと同じだよね。
残念な人だなあって思って見てる。

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 12:28:00 ID:8U/oZEnq0.net]
シビックハッチバックはディーラーでスタッドレスタイヤ買うとおいくら?
買った人いるかね?

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 12:30:00 ID:NzT2dBrk0.net]
そこに便利な板があるじゃろ?

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 13:50:18.17 ID:oZI3OdW90.net]
カローラスポーツとシビックハッチバック、おまいらならどっちを買う?

値段も大体同じくらい。
後席はシビックの方が広い。
燃費はカローラスポーツ。

どっちも良い車みたいなので。

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 13:50:59.79 ID:f3ON+TiM0.net]
>>962
独身ならシビック一択だな

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 14:09:00.72 ID:4bjEzQAg0.net]
ここで聴いてるんだから、シビックにしろって背中押して貰いたいんダルォ?
但し、どっちも実用エンジンの大衆車だってこと忘れるな。大衆車(誉め言葉)なのに楽しめるって種類の車だ
それ理解したら、シビック契約してきなさい

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 17:11:13 ID:0SIe490Z0.net]
オプションつけて360万、契約してきたわ

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 17:34:52.99 ID:BA9ok5SF0.net]
高スギィ
その値段だとHBです

995 名前:謔ヒ? []
[ここ壊れてます]



996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 18:47:36.26 ID:o5D6E39D0.net]
>>955
Nボ、フィットのゴールドバッチはよく見るなぁー

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:21:15.05 ID:WE4jXmna0.net]
360マソとか絶対R行ったほうがいいだろ…
今すぐ寺行ってRにしろよ… 実印押した後でも変更できるから…

リセール考えたら絶対そっちのが良い…

これ以上…後悔する人を増やしたくないんだ…

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:26:03 ID:WE4jXmna0.net]
ぶっちゃけカローラ行くぐらいなら 試乗車落ちのカムリ狙うわ

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:49:38.93 ID:AVtY4Byf0.net]
>>968
個人個人、生活圏や事情ってのがあるんやで・・・
日常的にタイヤ1/3埋まる程、雪降るトコに住んでる俺に生活の足としてR推せるか?

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:53:47.98 ID:moLs+BMh0.net]
https://i.imgur.com/chD3sUG.jpg
うーん

1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:54:55.89 ID:OA2vi1PS0.net]
>>962
正規ディーラーのサービス応対はトヨタの方がいいと思う

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:56:51.78 ID:WE4jXmna0.net]
>>970
そんなあなたにお勧め
https://i.imgur.com/bdtxmDK.jpg

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 19:59:44.95 ID:rXN7Pz6o0.net]
>>965
1.5リッターだろ、高い

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 20:00:53.70 ID:WE4jXmna0.net]
規制くらって建てれないんだが…
お手数おかけしますが>>980お願いします

1005 名前:sage [2019/11/18(月) 20:05:13.90 ID:QmIE46d70.net]
FDシビック2.0GLに12年乗ってる。去年セダンに乗り換えも考えたがFDが良く走るので
決心着かず。今年カローラがFCしてノーマルの1.8のセダンが気になる。このスペックで
ホンダが出してくれたらすぐ乗り換えるのに、、アコードの2.4を出してくれたら現行型
でもいいぞ。



1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 20:06:03.09 ID:t6/1u0rX0.net]
>>963
逆だぞ独身なら後部座席にほぼ人の乗せれないカロスポで、家族持ちなら後席ゆったり荷物室の大きいシビックだろJK
燃費なんぞチョット悪いアクセルワークで全然出ないから誤差だよ。

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 20:13:25.83 ID:AYFCrEjT0.net]
>>971
また下ろし金付いてる…

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 20:20:21.45 ID:2dpOTyB20.net]
>>973
ヴェゼルかと思ったw

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 20:59:50.71 ID:o5D6E39D0.net]
ティアナ、マークx生産中止で
セダン乗りがシビックに乗り換えそうな予感

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 21:00:50.95 ID:ydGWXPa90.net]
>>970
Rは強制的にスタッドレスも18インチ以上?
維持費が違うかー

1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:03:28.78 ID:R76r9u8l0.net]
>>968
みんなそれぞれの必要条件の中で選んでいるんだぜ。
5人乗れない、ホンダセンシングもないRを無理に勧めるなよ。

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:05:16.04 ID:R76r9u8l0.net]
>>976
> FDシビック2.0GLに12年乗ってる。

 中古車屋で見た瞬間に即決した。
 アクセル踏むと走り出す。ちょっと感動。

 と続くのかと思った。

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:13:52.51 ID:9N/4iLcu0.net]
リセールとか言ってる奴ってネタで言ってるんだよな?

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 21:17:37.63 ID:90qvGkVK0.net]
自分も豪雪地帯住みだけど、今の20インチタイプRは現実的では無くて買えないな。
近所のディーラーでスタッドレス20インチにしてたけど、ホイールとタイヤで90マソって言ってた。

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 21:20:46.59 ID:Kj51VQXC0.net]
>>965
360万?1.5で?
俺なら1年後にデモカーを250万で狙うわ。



1016 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:04:06 ID:zRgeJLnr0.net]
>>962
土俵が違うよ、そんなファミリーカー

1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/18(月) 22:06 ]
[ここ壊れてます]

1018 名前::43 ID:+c/UZEGx0.net mailto: 360万出すなら、スバルのS4買うよな []
[ここ壊れてます]

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:17:14.72 ID:Kdh1ngjq0.net]
次スレ保守よろしく
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 51【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574082582/

1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:23:14.50 ID:KnWdY5ap0.net]
>>965
オメ!いい色買ったな!
新型だよね?羨ましい

1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:39:33 ID:AVtY4Byf0.net]
>>986
と思うじゃん?
数が出る車じゃないからデモカーすら希少なんだよ・・・
大きい中古屋も新車推してくるレベル

1022 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 22:57:38 ID:iVInBeUY0.net]
>>986
昔は100万/1000ccが目安だったが、今はダウンサイジング進んで...

1023 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:01:20.75 ID:WE4jXmna0.net]
>>982
俺は可能性を提示してるだけであって別に無理強いはしてないぞ

1024 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:02:30.86 ID:9N/4iLcu0.net]
>>993
見苦しい

1025 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:03:11.53 ID:hsBNZyOp0.net]
タイプRはウイングがダサい



1026 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:06:56.28 ID:WE4jXmna0.net]
>>984
頭と金のない奴はリセールの事考えられないんだなw
現実から目を逸らさず無い頭で考えろよw

1027 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:07:32.79 ID:9N/4iLcu0.net]
>>996
無理強いすんなよw

1028 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:09:42.85 ID:WE4jXmna0.net]
>>997
頭悪いから同じ事しか言えないのか?w
俺のレスも見れないのか?ww
哀れやのぉw

1029 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:12:57.77 ID:6X0yJ6BM0.net]
>>966
そそ
まあ値引きと下取りで300ちょいになるからそんなに不満はないよ
Rは試乗して思ったのが燃費が悪いのと実用性に欠ける気がした

1030 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:17:52.40 ID:0obpBvE70.net]
>>993
死ねカス

1031 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:21:16.94 ID:WE4jXmna0.net]
>>1000
^^

1032 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:23:53.15 ID:PFFF4eia0.net]
>>998
死ね

1033 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/18(月) 23:24:31.09 ID:PFFF4eia0.net]
>>1001
死ね

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 1時間 24分 49秒

1035 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php



1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef