[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 08:28 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:59:42.85 ID:SwSA2crG0.net]
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561271960/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/

■公式リリース(正式発表)
www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 21:38:30.40 ID:31wVd2fn0.net]
スパイダーバースっぽいな

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 22:40:30.31 ID:kysWg6iF0.net]
siクーペ日本でも台数限定でもいいから販売してほしいなぁ

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/18(金) 06:22:20.10 ID:XOLoX1Ri0.net]
>>135
フジテレビのラジエーションハウスではインサイト、アコード使ってたから
シャーロックは刑事役の車両でCIVIC使ってくれないかな
探偵と助手はホンダのバイクで2ケツしてたし

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:15.28 ID:EIgrNcCb0.net]
>>138
台数限定でも販売するメリットが無いからホンダは売らないよ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 07:44:51.72 ID:YVFEz//J0.net]
>>138
無いな。
シビックの国内市場なんかどうでもいいと思ってる。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 08:04:58.24 ID:6JL76gue0.net]
その通りなら最悪だ・・・このサイズのまま高性能版欲しい

148 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:23:17 ID:Ee6iTke80.net]
完全新規設計でコンパクトな2シーターなら欲しいけど、2ドア5人乗り全長が17mm短いだけの微妙車だし

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 09:39:40.78 ID:/ZRTaQJG0.net]
>>138
出たら俺も買うわ

150 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:19:38 ID:7S8WaSF+0.net]
MTですら出るか怪しい気もするけどな。
MT欲しいやつはタイプR買えとなっても不思議じゃないのが今のホンダ。



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 11:06:55.48 ID:/MMyuXHQ0.net]
クーペはケツが好かん
それと2ドアは日本じゃ使い辛くね?今住んでる牛と並走出来るクソ田舎でも2ドア取り回し辛いんだが
都会だと車から出られなさそう

152 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 12:12:35 ID:IKtdKFvG0.net]
一応マニュアルは断続販売するけどサンルーフはCVTのみの設定だ

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 13:38:36.16 ID:Rxq0+eAl0.net]
>>146
この車の前はCR-Zに乗ってたけど、都内の駐車場は、立体・地下・平置き問わずどれもかなりキツい。
最近は車がどんどん大きくなってるから今時の駐車場でも狭いのに、一昔前に作られた駐車場なんかはドアを開ける余地が無い。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 13:41:40.68 ID:19e4zxPx0.net]
サンルーフは良いなー
しかも普通のサンルーフじゃないところが良い

155 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:37:44 ID:bSbWjwl80.net]
セダンって乗り味どうですか?
セダンだとアコード並みにふわふわなのかな
ハンドルのセンターはセダンもハッチバックと同じでかっちりなのか
マイチェンを皮切りにシビックへの乗り換え悩んでます
ハッチバックにするかセダンにするか

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 16:50:34.98 ID:WdjqMWko0.net]
いや、試乗しろよ。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 17:05:54.26 ID:Yncq6aUU0.net]
>>150
まず剛性感が高いね
ホントガッチリしてる。
脚はハッチよりかは柔いけどまだカッチリな方ですかね。ハンドリングは素晴らしいですよ。
以上。

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 19:27:44.93 ID:JgeDAK7Z0.net]
>>149
ボタンを押すとトランクが開いて、外したルーフが後方にスライドしてトランクトップに格納されるんだっけ?

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 20:53:34.36 ID:h7jd2iy80.net]
>>153
デルソル懐かしい

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 21:39:02.63 ID:n2sR4XXi0.net]
ハッチだけど運転席に座って左のウォッシャー液だけ勢いが良いけど右が詰まってるの?
それともそういう物なの?



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 21:48:50.65 ID:DhZ/8lH30.net]
んなわけあるかい!

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:23:45.90 ID:HSHaxJYZ0.net]
待ってたマイチェン情報がピンとこなかったから現行契約したわ
希望のグレード、装備、色が新車でギリ在庫あって凹まずに済んだ
つか買おうと思ってたシルバー無くなるとは思わなかったわ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:40:12.22 ID:EnCX2wUe0.net]
>>157
どうぞごゆっくり・・・

https://i.imgur.com/kqwrbQQ.jpg

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:43:14.98 ID:HSHaxJYZ0.net]
>>158
メッキダサいw

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 23:45:49.91 ID:XEXp3yu30.net]
この前1ヶ月点検出してからワイパーが正常に働き始めたわ
それとも学習機能でもあるのか!?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 00:11:05.54 ID:8KN4/rgJ0.net]
>>160
うm

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 09:17:45.11 ID:xsUUK6CM0.net]
>>157
おめ!
MT?

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 09:52:56 ID:0DcBYlWE0.net]
>>157
まぁ遮音材追加って言われても当社比だから乗ってみないことにわからないしな
現行の契約おめでとう

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 11:23:16.53 ID:Oz0lqA/D0.net]
>>160
対策品に換えてくれたのさ。

何も言わない人にもやってくれるんだな。見直したぜホンダディーラー。

170 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 11:40:29 ID:J9AWYrGI0.net]
いや、黙ってやるのはダメだろ



171 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:28:31 ID:Hzb6p22U0.net]
助手席に人を乗っけてしばらく走ってもアイドリングストップしなかったのが、下ろした途端アイドリングストップするようになった。
こんなことってありましたか?

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 18:31:15 ID:8KN4/rgJ0.net]
うm

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:17:51.92 ID:Igh/Q8ui0.net]
セダンだけどうねりのある高速はキツイ
揺れ方がおかしいのかな?
頭で予測した揺れ方と違うから気持ち悪い。
一般道なら問題ないけど

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:20:24.64 ID:qdCpONKj0.net]
CUアコードの吸い付く感覚が懐かしい

175 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:36:43 ID:bsQ3FEYi0.net]
シビックとゴルフで迷ってるんだけどどっちがいいと思う?

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:52:33.94 ID:Y0f+opcj0.net]
>>170
シビック

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 20:01:29.68 ID:YLfaOKSB0.net]
>>170
BMW

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 20:16:53.63 ID:AcfxsIKT0.net]
BMWは重くなったしなぁ
おれならポロかな〜

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 20:33:50.91 ID:QNxTJ2kM0.net]
たべりゅ?

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 21:37:57.16 ID:ibnllnLK0.net]
>>170
メガーヌ



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 21:58:36 ID:AcfxsIKT0.net]
シビックセダンの6MTが欲しい

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 22:08:16.44 ID:V1zJGNJA0.net]
新型フィットがダメダメみたいなんでマイチェンで国内生産になればHB狙いたい

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 22:09:04.62 ID:titRm9Zj0.net]
FK型セダン4ドアの6MTにNAのK20乗せたのが純正で欲しい

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 22:38:47.90 ID:xY5jhQap0.net]
>>178
K20ってまだどこかで作ってるの?

185 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:58:06 ID:spIIccOD0.net]
>>170
ゴルフはフルモデルチェンジ控えてる
現行は内装周りに古さを感じるかも、出て6年経つはず

186 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 23:28:03 ID:xQz+9yND0.net]
>>177
マイチェンでも生産国はイギリスのまま

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 01:30:25.84 ID:Q6yHdSGB0.net]
>>181
イギリスはねーだろ

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 01:40:47.78 ID:JovpZLC+0.net]
>>182
もう既にディーラーに情報回ってるよ
引き続きイギリス生産
ちなガチで来年1月生産分から入ってくるのが国内で手に入る英国生産最終型になる

189 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 05:46:32 ID:60aA0kzh0.net]
ホンダイギリス工場は2022閉鎖だから残り2年程生産して
工場閉鎖に合わせて現行型も終了って事では。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 10:33:55.44 ID:4LU+7fpD0.net]
>>183
1月生産分ってことは、納期は3月過ぎか
最終型ってことは生産打ち切りということでいいんだな?



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 10:41:36.41 ID:qEXJ16y80.net]
こういっちゃ何だが英国工場閉鎖でモチベ下がった中で生産されたHBとか手抜き増えそうで怖いな

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 11:10:47.77 ID:5+JsaLih0.net]
初期型の酷さに比べたら些細なモンよ。たまたま良個体掴めた人は良かったね

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 11:31:47.08 ID:1iERmmce0.net]
この車とマツダ3ってどっちが速いの?

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 11:40:32.99 ID:VL+8GW+z0.net]
>>188
速い シビック>マツダ3>カローラ>インプレッサ 遅い

195 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:46:09 ID:RdBgC9fR0.net]
>>188
ムーステスト結果
www.youtube.com/watch?v=wKoiO5EeCZY
www.youtube.com/watch?v=T69yPK2CbV8

196 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:53:12 ID:5+JsaLih0.net]
ムーステスト比較、もっと知れ渡って欲しいよな
カーブ考慮しなくとも、同額帯だとパワートルク共劣り重量も大きいマツダ3は最下位
値段無視して最高グレード対比だと、直線での下り坂のみ3-skyDが善戦できるかなレベル
インプも劣化カローラになっちまったし、速さだけ求めるなら直線でもワインディングでもシビック

・・・が。あくまで実用エンジンの大衆車の中でってことを忘れずに。スポコンとかと比較しちゃイカン

197 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 12:15:41 ID:BLgGBwuV0.net]
マツダはとにかくエンジンがなぁ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 12:30:22.91 ID:nxbwiUDZ0.net]
>>190
タイプRのDNAが残ってるハッチバックさすが
マツダもレースに参戦してそれを元にマツダ3つくればいいのに

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 13:27:02.18 ID:VL+8GW+z0.net]
でもCVTだとマニュアルモードで積極的にスポーツ走行するのには向いてないんだよね
Cセグクラスならシビックハッチバックの6MTが走りを楽しむにはベストかな


公道ならマツダ3でもこの程度の走りは出来る

シビックタイプR
https://youtu.be/XTaW_jQVnUk

マツダ3 2.0G
https://youtu.be/oR5BiHrqwT8


よっぽど危険運転承知で無茶しない限り
公道で物足りないことはないんじゃね?

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 23:40:12.45 ID:JovpZLC+0.net]
>>190
意外にセダンも性能良いんだな
ハッチバックよりリアが踏ん張るように調整されてんのかリーンチェンジ系はセダンの方が安定感あるな
峠だとハッチバック一択だな



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 20:37:06 ID:rSwH9cdA0.net]
>>195
通常走行で、リーンチェンジがどの程度の頻度で必要となるかだな。
因みに俺は今まで一度もしたことが亡い。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 20:51:20 ID:rW+r2rw30.net]
>>196
スラロームテストと違って緊急回避の意味合いが強いからね
ワイも一回ガチであったぐらいだな

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 00:01:21.01 ID:/MlHydxA0.net]
>>197
首都高の右から合流でお見合いして止まったヘタクソを避けるのに たまにやるかも。
左にクルマ居なきゃブレーキ踏むより避けちゃうな。追突されたくないし。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 00:11:29 ID:E+IzZP/H0.net]
CL7ユーロRから乗り換えた人居ますか?
マイチェン後、MTが残っていれば乗り換えようと思っているのですが…
動力性能もさることながら、足の違いや助手席後席の居住性の差を教えてもらえませんか?
でもやっぱり、運転手にとって一口に行って満足出来るのかどうかが知りたいなぁ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 00:29:36 ID:SdFyBBxI0.net]
>>198
それは普通のレーンチェンジだろ
今話しているのはリーンチェンジのことだよ

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 02:06:37 ID:/MlHydxA0.net]
>>200
流れからダブルレーンチェンジのことかと思ったが違ったか
リーンチェンジって初耳用語なので教えてほしいな

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 07:03:35.32 ID:rs37Q9BN0.net]
ググっても出てこないな

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 10:06:39.57 ID:plVZOFWc0.net]
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/10/21165808/civic_sales.jpg

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 10:19:32.57 ID:3HAymDVg0.net]
>>199
まずは自分で乗ってみる事をオススメする

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/22(火) 11:16:53.91 ID:NJ9VCcxj0.net]
ムーステスト面白いな
高速スラロームで有名になったx5の安定感凄い



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 12:30:14.31 ID:DwaOBpXh0.net]
フィット優秀だけど車体が小さいからすり抜けやすいってプラスもあるわな

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 12:57:29.07 ID:dSBWboH10.net]
>>199
元CL7ユーロR
走安の違いより、低回転からのトルクが印象的

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/22(火) 15:10:52.81 ID:mZEKVAA+0.net]
初代アコードハイブリッドの点検時の代車でハッチバックCVT借りたけど、圧倒的な足回りの安定感に感動。安くて軽いのにこっちの方が高級車のようでした。今のアコードと比べたことがある人いますか?

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 17:41:57.20 ID:UhsRez6B0.net]
足や居住性は素晴らしいがエンジンが残念
官能的ではない
Siのエンジン載せてくれたら文句なし
まあでもそこそこ速いよ

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 17:55:23.49 ID:SThTPsnV0.net]
それと着座位置の高さな。最初から大衆車で作ったならこれでいいが
type:Rの元でもあるなら、もっと低くて良かったのでは

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 18:41:40.42 ID:rRxpcpwa0.net]
何言ってんだ基本が大衆車なんだよ
大衆車を極限まで変態にしたのがタイプRだ
どっちありきかってのがまるっきり逆なんだよ

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 18:46:00.52 ID:k8fUF2tj0.net]
卵が先か鶏が先かみたいな話だな

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 18:47:28.15 ID:c/K9uHRQ0.net]
300万でこれ以上の乗り心地の車は国産車には存在しない
シャシーとサスは相当金かけてる
その分タイヤハウスカバーとか内装とかは超コストカット
このボディ性能で内装レクサスクラスなら500万超えの車だよ
そう考えるとタイプRはバーゲンだよね

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 19:17:27.28 ID:AHXDgCTq0.net]
北米のファミリーユース向けに作られた大衆車をまんま持ってきただけなんだから

220 名前:日本の道路事情に合わなかったり、デザインが日本人好みじゃなかったり、乗り味が物足りなかったりすんのは仕方ないっしょ
向こうで広いハイウェイを隣の州まで真っ直ぐ走る分にはちょうどいいんっしょ
[]
[ここ壊れてます]



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:13:49.08 ID:/OeiNsPy0.net]
ハッチバック買って2ヶ月
そろそろフルアクセルの0-100試してみたいんやが
エンジンぶっ壊れたり寿命縮んだりせんか心配や

やりたいけどやりたくない気持ちが鬩ぎ合っとる

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:15:14.02 ID:yg95S/5d0.net]
毎日やっとるで(CVT)

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:19:47.17 ID:XlOWvE7g0.net]
タイプRじゃなくても定期的にぶん回すだろ

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:21:25.26 ID:XlOWvE7g0.net]
>>213
HBは最初からタイプRありきで作られたからな

タワーバーもないのは凄いよな

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/22(火) 20:44:45.40 ID:Wkh33OoQ0.net]
>>215
フルアクセルで壊れたら欠陥車だな

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 20:53:44.71 ID:UgZMqa0x0.net]
>>214
セダンだが曲がりも楽
操舵のフィードバックがしっかりしてるしブレない
路肩の小石を踏んでるのも伝わるので自由に寄せられる

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 21:24:08.46 ID:/6hUOgvh0.net]
>>201
カーブを曲がるときの重心の話だろ。
リーン・ウィズ、リーン・アウト、リーン・イン。
教習所で習ったな。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 22:53:32.78 ID:DxpPiSiR0.net]
>>221
して、リーンチェンジとは?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 00:14:51.74 ID:hAqZD5CY0.net]
>>215
公式HPのタイプRの動画
走行距離が1000km以下なのにドライバー飛ばしまくってるからへーき、へーき

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 00:31:49.58 ID:V1I/6SD90.net]
皆んなありがとう 
明日一回だけフル加速やってみるわ やっと決心ついた



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 01:35:58.00 ID:tRG0c6bu0.net]
>>221
それ二輪の上半身の傾け方の用語だから四輪では意味が成立しないよ
車体をライダーに見立てて、左右に順にロールさせるダブルレーンチェンジのことを指してる?って推測は良い線いってた、、、のかな?

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 06:13:05.27 ID:S7jhwTx60.net]
>>224
慣らし運転は今は不要だから何キロ走ったからとかはどうでも良くて、暖機が大切ね
フル加速する前に15分くらい走って車全体を温めた後やんないと駄目よ

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 06:36:02.68 ID:RZQkwvRW0.net]
>>212
違うだろ。

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 12:20:35 ID:FRKypT9L0.net]
新型フィットやらかしたな

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 13:41:27.66 ID:RJAijhKU0.net]
N-WGNのやらかしに比べればまだ可愛いもんだろ
まだ救いがある

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 18:16:01.27 ID:SSnRwGxC0.net]
新型アコードいいなぁって思ったけどやっぱ高いな

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 18:28:31.01 ID:b+bB4E0E0.net]
>>183
だったら何でもうらMTの受注打ち切ってるの

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/23(水) 18:29:23.45 ID:b+bB4E0E0.net]
>>183
うちのディーラーはアメリカ生産だと言ってた
どちらかが嘘ついてるな

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 19:16:11.53 ID:Sqow3Oda0.net]
ただでさえ雑な仕事してるのに閉鎖が決まって更に雑な仕事された車とか怖くて乗れないわ

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 19:17:31.97 ID:QiWyfWFu0.net]
>>231
タイプR・・・化粧直しで存続
ハッチバック・・・SI追加。MT廃止
セダン・・・新色追加で継続

って感じだろ。



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/23(水) 20:11:49.58 ID:V1I/6SD90.net]
フィットのデザインゴミ過ぎてわろたw
シビックに似せてきて

242 名前:Z弟車だと思われるの心外だったからこれはナイス

貧民には貧民専用のデザインに限る
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef