[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 13:46 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 49【SUZUKI】



1 名前:960 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:56:39.33 ID:4Ol+0W2fM.net]

このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 48【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513131230/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 06:39:39.30 ID:6CXngtXJ0.net]
ヒャッハーな世界になったとき。

車あったぞ!
俺ホレスタな!
じゃ俺はラブホ!
僕はエクストレールで
わしはバンガードや。
私はシーエッチアールよ!

お前はそこの余ったスズキの古いエスクード
でも乗ってろやw

てなったら最後まで生き残びれるのは
エスクードなんだけどね。

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 07:46:26.68 ID:T/Y33BYBa.net]
エスクードがこの先生きのこるには

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 08:05:21.03 ID:KcCFs+hr0.net]
サイズは現行型くらいでフレームに戻せば良いと思います

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 08:35:25.61 ID:68BLPlRF0.net]
俺もそう思う
ビルトインラダーなんて中途半端なのじゃなくジムニーと同じやつね
あの位やってくれないと注目されない

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 09:43:25.66 ID:zfTiNuVUM.net]
ビルドは良いとこ鳥とか言うがボディ載せ替えはできないか。

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 10:21:41.19 ID:Sk0z2DVPp.net]
FRベース副変速機付フルタイム4輪駆動システム、ビルトインラダーフレーム、オフロード走行を想定したボディディメンション、前後重量配分50:50、リアスタビレスロングストロークサスペンション…他人の評価なんてどうでもいい。こんなクルマは他どこにも無いから。

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 10:53:13.69 ID:T/Y33BYBa.net]
エンジン縦置きも追加で

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 13:00:02.28 ID:zfTiNuVUM.net]
だいたいさ、プラドなんてあのでかい図体で
2.7だっけ?エスクードなんてあの締まった
ボディで2.7よ?すごくないか?

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 13:01:59.33 ID:zfTiNuVUM.net]
試しに三代目トヨタブランドで出してみたいな。10年落ちでも200万いくだろうな



646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 15:01:30.80 ID:KXoveQ4ga.net]
>>637
ガス欠で止まっちゃうけどね。

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 16:29:00.07 ID:YfC4zQQn0.net]
>>634
レクサス最高なんて思わないよ。新型ジムニーのデザインは普通にカッコいい。個人的に最高って思うのはFJ60。エスクード3代目は中途半端でダサい。

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 18:16:38.28 ID:T/Y33BYBa.net]
エスクードはグッドデザイン賞貰ってるのになにいってだ

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 18:22:01.94 ID:0cL9cJHrM.net]
>>644
2.7だとすごいの?
エスク2.4だと加速もっさりでうーん…

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 18:47:41.21 ID:6CXngtXJ0.net]
>>649
2.4乗ったことないからしらんが、
2.7はスタート油断するとホイルスピンしちゃうな。エンジンは6気筒だけあって軽快に
まわる。
RPS13長年乗ってきたんだけど、クロカンなんてトロいんだろ?って気持ちで敷地内で
走ってみたら、あれ?結構いいな!って
感じて買った。

ただ、ブレーキが全然効かないから飛ばせないんだよね。

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 20:57:16.23 ID:UbhZ+OZv0.net]
3.2とかいう幻のグレード

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 21:03:38.36 ID:dyG16tsId.net]
グラチェロの3代目とリアビューがそっくりなのが気に入らない
エスクの方が何ヵ月か登場が早いけど、どっちが真似たとは言えないよな

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 21:41:10.02 ID:xXuZg5wj0.net]
>>647
新型ジムニーってダサくないですか?
ちょっと違うんだよね
ジムニーいいって人はハスラー好きでしょ?

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 21:57:24.40 ID:YfC4zQQn0.net]
>>653
新型ジムニーの良さはJA11を踏襲してくれたからだよ。ハスラーとはちょっと違うと思うけど。嫌いじゃないけどね。ハスラー。

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/04(土) 21:58:54.22 ID:sAJUai8F0.net]
3代目のV6にもMTがあればなぁ…



656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 22:00:07.71 ID:YfC4zQQn0.net]
>>648
え。グッドデザイン賞?
プリウスが大賞とったというあの?

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 23:26:43.56 ID:5p4kVUkC0.net]
>>653
断言はできませんがあなたのセンスの方がダサい気がします

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 23:28:49.42 ID:Sk0z2DVPp.net]
ランクルは40とか70は大好きだったけど、今のは単なるトドかアザラシ。そもそもデカ過ぎだしデザインがあまりにひどすぎる。

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 00:05:38.41 ID:c0AF/m3Ba.net]
新型ジムニーのデザインはちょっとやり過ぎだろ。まあ、売れているから正義なのか……。

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 00:07:30.50 ID:2WUGYp4K0.net]
そうなんよなー、もう17万キロ
いいなと思う車もないし来年の車検どうしよう

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 00:41:54.96 ID:DOYAdPVe0.net]
好きなデザイン
エスクード3代目、ジムニー、ハスラー、エブリィ、キザシ

嫌いなデザイン
エスクード4代目、アルト、クロスビー、スペーシア

クロスビーってハスラーの大きい版を狙ったんだろうけど、全然完成度低いと思う

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 03:14:03.11 ID:8Xa1R0Jk0.net]
>>657
まぁ個人的な意見ですけど
新型はちょっとミーハーに寄せ過ぎ感があってなんか…って感じなんですよ

ジムニー、ハスラー、ギアこの辺りは
ミーハー臭が凄い。
解ってくれる人居ないかなぁ?

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 04:40:32.18 ID:l3yi6PBZ0.net]
加飾パーツでSUV感出しました!みたいなギアの『上っ面だけの迎合的なセンスがダサい』というのは理解できる
ジムニーに関して言えばむしろ先代の方がミーハー路線でしょ

とはいいつつスズキの車はとにかく実用的でタフに使えるから中味を解ってるユーザーに深く愛されてんでしょ

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 06:02:42.00 ID:7Y1VS0hA00505.net]
優れたデザインかどうか、10年経ったら分かるさ

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 08:07:21.69 ID:AuJtuRJVM0505.net]
新型ジムニー乗りはジムニー乗ってますアピールがウザい
可愛いとかほざいてる女も居るし!
ジムニーとラングラーは終わった



666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 13:49:03.96 ID:68J3LZyj00505.net]
>>663
ていうか、ジムニーがどうというより、3代目がダサいかダサくないか。だしな。俺はやっぱり変に乗用車ライクな見た目の時点でダサいと思う。初代はまだクロカン寄りだと思える。

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 13:50:07.55 ID:68J3LZyj00505.net]
2代目のダサさはちょっと酷すぎるけど笑

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 15:58:21.65 ID:O19gOu+V00505.net]
>>667
2代目のデザインは秀逸

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 18:21:49.80 ID:7VJXaBr7a0505.net]
今見ても初代はカッコイイわ
2代目はグランドエスクード後期型は好き

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 19:03:05.78 ID:O19gOu+V00505.net]
二代目はGMの意向が入ってるからアメ車が
好きか嫌いかでもわかれるね。

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 23:07:33.55 ID:DOYAdPVe0.net]
いやアメ車の好みとか関係ないだろ
初代 > 3代目 >> 4代目 > 2代目

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/06(月) 07:59:49.38 ID:Yf9EIhsMa.net]
>>671
マツダロードスターの話か?

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/06(月) 09:18:22.40 ID:6lKOvpj20.net]
四代目以外ならどれも欲しいな

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/09(木) 10:18:08.80 ID:v5bh/TCya.net]
https://youtu.be/uc-83sC3QNs まさにこの症状がでてるんですけど原因は何が考えられますか?

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/09(木) 22:42:42.69 ID:Lj2DyJ3l0.net]
>>674
ごめんなさい。
答えじゃないんですけど私のも出てます。



676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/10(金) 17:30:26.32 ID:L/uPv+Jra.net]
https://i.imgur.com/Z4tBP1u.jpg

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/10(金) 18:32:21.81 ID:DiNi03ai0.net]
新ジムニーはミニカーやらプラモやら出てて羨ましいなぁ…

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/11(土) 13:24:08.86 ID:2rgcJWN1r.net]
>>675
タイロッドエンドのガタも ドライブシャフトブーツの破れもない感じなんですよね(^_^ゞ

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/11(土) 20:08:29.21 ID:Z250iq+B0.net]
>>674
ドラシャのブーツ前後とも交換して2年目で自分のも同様な音してます
リアからだと思ってた

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/12(日) 22:05:56.58 ID:8OlwjLOTa.net]
>>453

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/12(日) 22:27:30.58 ID:s0bbCKmW0.net]
車検を機に二代目最終型から三代目最終型に
乗り換えることにしたよ。

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/12(日) 23:36:19.79 ID:lcMyx8PH0.net]
オメ!いい色買ったね!

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/13(月) 21:28:44.12 ID:i7/vMT++0.net]
何で色がわかるのよ

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/13(月) 23:35:42.99 ID:sc49Pxx70.net]
最終型だからな、一色だろ

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 00:30:45.27 ID:/X45qJw30.net]
キャンプに使うにはちょっと狭いな



686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 08:04:10.02 ID:6R39BNeNM.net]
>>684
ランブリ7は何色か設定あるんじゃないか?

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 09:16:03.62 ID:kXXlvr2h0.net]
グリーンはかっこいいね

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 20:33:59.40 ID:bbt3MEit0.net]
グリーンには敵わないけどシルバーもいいよ
マジンガーZを操縦してる感覚になる

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 22:19:49.80 ID:IDl1+lwg0.net]
中古は色気にしないようにしてるけど、
かっこいいし、洗車サボれるシルバー系が
すきだな。

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/17(金) 14:41:14.71 ID:kaykHH/G0.net]
ビルトイン、短足の3代目が
なんで評価されてるんかねえ

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 15:01:53.51 ID:NxrbDhRgM.net]
だって同クラスだとフレーム入ってるの
エスクードだけだもん

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 20:53:11.94 ID:e536p3h40.net]
三代目の3年落ち全くでないな

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 23:25:27.04 ID:4pTCUF8u0.net]
>>690
持ち主以外で誰が評価してるの?

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/19(日) 07:41:23.08 ID:842wXnsG0.net]
>>690
そういうのが好きな人は3代目になってから離れちゃったので評価すらしないわけでしょ。
クロカン要素を重視しなければ街乗り・長距離・荒れ道とオールラウンドに使える良いクルマ。

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 23:16:54.86 ID:+dojIUTia.net]
>>マジンガーZを操縦してる感覚
そんなもん操縦したことないから想像もつかんわ!



696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/21(火) 07:15:56.83 ID:del8rdFV0.net]
グリーンはスコープドッグに乗ってる気分

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/23(木) 01:59:56.37 ID:foibXAxJd.net]
三代目のリアシート外したら車中泊出来ますかね?

身長は172cmです。

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 02:36:19.54 ID:Drj0TE5oa.net]
>>697
ムリ〜😫

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 05:25:45.28 ID:djmkdbCDa.net]
>>697
俺もそれやろうとしてボルトのカバー部分を外す方法がわからんくて
ここで写真付けて聞いたけどレスもらえんかったわorz
いろんな方向から内装はずしのレバーで力を加えてみたけどぶち割る予感しか
しなかったのでやめた。

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/23(木) 11:31:15.68 ID:5cToQ7Emd.net]
>>698
ありがとうございます。

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/23(木) 11:31:59.13 ID:5cToQ7Emd.net]
>>699
割るしかないですかね?
今度チャレンジしてみます!

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 12:16:19.64 ID:P72iamRna.net]
>>700
あ、外しちゃうのか。それならいけるかも?

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 12:35:58.65 ID:HW8DomBtM.net]
車中泊ならグランドエスクードがいいんてない?

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 13:03:26.85 ID:djmkdbCDa.net]
>>701
結果の報告待ってます!!成功したらやり方おせーて(*´Д`)

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 18:31:17.62 ID:jF9bXrraa.net]
普通にサマーベッド積んで車中泊してるけど。



706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 19:07:08.26 ID:BZva2qw80.net]
ちっちゃい人乙

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 19:13:33.61 ID:hSWuwBlDa.net]
エスクード専用車中泊キットとか売ってるけどどうなろうな

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/23(木) 19:17:31.79 ID:sb9q1pcmd.net]
一瞬軽バンに買い換えようかと思ったけど、エスクード手放したくないなー

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 19:30:27.45 ID:BZva2qw80.net]
その一瞬の前に何があったんだw

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 21:05:40.38 ID:jF9bXrraa.net]
177センチだから小さくはないな。

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/25(土) 01:51:29.35 ID:2HD19Jt20.net]
>>708
エブリィとかいいよな
FRだし
あれの普通車版が無いのが惜しい

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 00:03:25.53 ID:8dGNR2pWa.net]
ダイレクトルーフレールに付くベースキャリアを探しているんですがテルッツオ の型番わかる方いますか?

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 02:09:34.35 ID:z1YCfMPPa.net]
>>711
両方持ってま〜す\(^o^)/

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 09:49:30.52 ID:eFQP3PVq0.net]
>>713
便利そうでいいな
究極のスペース効率だよ

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 14:24:13.08 ID:m2Pd3Vy8a.net]
>>714
エブリィワゴン、運転も案外楽しいです。



716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 22:25:59.09 ID:MsflceNQ0.net]
>>697
全然余裕で車中泊できるよ!

https://i.imgur.com/zFpYZ1q.jpg

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 22:50:01.93 ID:JIQ6fYOWK.net]
Xー90の助手席で車中泊したが、
眠気は取れても疲れがたまる。

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/29(水) 21:47:03.49 ID:RLc0PyDX0NIKU.net]
>>716
ありがとうございます。

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/31(金) 00:02:31.74 ID:ggmU9qmQ0.net]
車中泊ならシートの後ろにイレクターパイプ這わせて板貼ってですぐ出来るよ。
総額5000円までいかなかったはず。運転席と後部座席の間だけ工夫が必要だけど

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/31(金) 03:59:53.71 ID:RPq5Ip4v0.net]
>>719
作例の図示などが無いと理解を得にくいと思う

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/31(金) 08:28:02.28 ID:A20lmDyGa.net]
中で身体起こす事も出きなさそうだな。

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/31(金) 22:06:17.60 ID:YDr+M1ood.net]
>>721
確かに横になれても座るのは無理そうですね

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/04(火) 14:00:57.97 ID:zC+2HBKpr.net]
昔のB寝台みたいな感じかな?
修学旅行で一度寝台列車に乗ったことがある。
あれ、カプセルホテルより狭いよね。

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 23:00:55.73 ID:Q0moE9Q90.net]
B寝台列車ですか、懐かしいですね。
着替えもまともに出来ない狭さだったのが印象に残ってますw
今なら迷わす新幹線を選びますw経費落ちるなら飛行機もありですね


話それましたがスペースはB寝台より多少ですが広そうですね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef