[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 13:46 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 49【SUZUKI】



1 名前:960 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:56:39.33 ID:4Ol+0W2fM.net]

このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 48【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513131230/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 16:45:54.76 ID:0WAbMF7d0.net]
2代目だけどエンジン警告灯つきっぱなしだ。
デラでもわからんと。
車検通せないなこれじゃ。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 16:51:08.23 ID:vQFjyT3ia.net]
何のための存在だよ寺は。売ることばかり考えてると叩いちゃうぞ

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 16:52:17.88 ID:azn6Kt1i0.net]
>>453
メーターをバラして電球とるか、電球への通電をカットすればイケる。

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 17:04:20.62 ID:MfE9bbNI0.net]
なるほど、根本的解決になっていないが汚い通し方だなw
まあ、でも症状が出っぱなしならランプが点灯する条件を潰していけば最終的には治ると思うが。

こっちはブロアモーターいかれたので輸入して取り付けしたら風が出ないと思って調べたら向こうは左ハンドルだから
モーターの回転方向が逆なんだな。いやー勉強になった。
モーター逆回転させてシロッコファンの羽の形状はどうにもならないから効率は落ちるがそのまま取り付けして何とか解決。
ただ普通の人は止めたほうがいいですw。最初からわかっていればやらなかったかも

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 22:29:44.65 ID:VjEc1HLj0.net]
久しぶりの休日でポカポカしてたので宿題のチェックランプ対策をしました。
2.7Lの助手席側上流O2センサ交換ですがバッテリーと台座を撤去、邪魔なメインハーネス
をずらすと何とか交換する事が出来ました。
カプラ爪を押し漬けてもどうしても8極カプラがブラケットから外せなかったのですが、
鏡で覗いたら押し付けるんじゃなくてブラケットとカプラ爪の間にマイナスを突っ込ん
だらあっさり解決。無事交換する事が出来ました。
ちなみにブラケットから外さないと8極カプラはオスメス外れない構造でした。
OBD2に出てたP2240が今回無事消えてうれしい。下流側2本は気が向いたら。
偶にC1213とB1504が出るので今後の宿題。そしてパワステがずっと検索中。

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 07:26:42.31 ID:2KeaDLT3M.net]
車格の割にバッテリーがちっこい

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 17:13:46.68 ID:UYr+TP/D0.net]
>>458
標準はD23Lだけど1つ上のサイズであるD26Lも入るよ。

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 18:01:30.93 ID:UZ6NeJUpa.net]
以前メーター作動しないと相談した者です。
不具合の正体はメーター側のカプラ接触不良でした。メーター内部のプリント基盤が浮いてる可能性があるかもです。
今は問題なく作動してます。
AT警告灯もつかなくなりました。
ちなみにAT警告灯はついたり消えたりしていたのですが、メーター不具合特有の症状らしいです。

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 01:25:16.78 ID:OwrmvGX20.net]
メーター治ってよかったね。

配線の不具合の可能性も文面内で示唆したけど
ドヤ顔でABSのコントローラー不具合とか言って
思いっきり外した時のこの気まずさがハンパない。

やっぱ実車も見ずに判断しようってのが間違いで
余計な事を書いたが為に問題解決まで
遠回りさせる可能性もあるんで
以後の書き込みは控えます。

数々の長文含め、ご迷惑をおかけしてすいませんでした。



462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 19:53:37.17 ID:UzWxZyaM0.net]
>>461
情報は沢山あったほうがいいから仮に違っていても構わないと思うけどね。
やりやすいモノ、金がかからないモノから潰していくのがいいのは
物を直す人ならだいたいわかってると思うし。

実際、整備工場でも高価なパーツを買うときは躊躇するみたいだし。
違ってたら損失が大きいからね。

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 21:15:32.88 ID:dR3Sprioa.net]
まぁ掲示板だし間違いもあるさ
木にすんな

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 21:19:21.71 ID:dR3Sprioa.net]
とりあえず、機械側の異常でメーターに警告灯がついた場合は点灯しっぱなしになって不具合解消されるまで絶対に消えることはないらしいです
ついたり消えたりする場合はメーター側の不具合でほぼ間違いないとのことです
参考まで

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 00:59:30.63 ID:hMIWh3DV0.net]
@OchiroInseki

駄目男と駄目女なら誰も怒らないのでワイみたいなので良いよって言う女の人居たら誰か構って下さい。
顔の感じは多分現実の方が少しはマシだと思います。金無いしそもそも遠いと交通費で共倒れなので
栃木県栃木市に近い方でお願いします。

https://pbs.twimg.com/media/DzbZ6W7U8AEXK-Z.jpg

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/04(月) 23:09:03.87 ID:9bovGaYFa.net]
すげぇエラだな

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/05(火) 05:49:29.61 ID:8tu9pEgma.net]
こんなドマイナー車種スレにもマルチが来るのかぁ

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/06(水) 22:21:43.52 ID:mWBEt2xb0.net]
>>351
カタマリ感と直線と曲線のバランスな。端整というか・・

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/06(水) 23:03:11.80 ID:zCsVFpsN0.net]
新型ジムニーが成功してるし
初代のリメイクみたいなの出せば10年以上戦えそう

と言ってもジムニー5ドアの方がまだ現実的か…

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/07(木) 08:39:18.89 ID:4Uh8MmGop.net]
>>468
グッドデザイン賞はカネで買えると揶揄する向きもあるが、やはりダテではない。ただし晩年はフロントグリル変わり背面タイヤも無くなり、デザインバランスが完全に狂ったので残念。

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 09:08:48.83 ID:U8kHHyyEa.net]
俺のランブリも背面タイヤ無くてアンバランスだから仕方なく月餅張り付けてるわ



472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 09:44:40.93 ID:gkqkL8EZM.net]
洗車機派なんで
背面タイヤ無くて捗ってる

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 10:31:20.18 ID:sCiRaZeUa.net]
雨の日にリヤゲートが汚れるのは何とかならんかなぁ?ワイパー使わないと後ろが全く見えなくなる。

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 13:40:57.22 ID:7Gvokytm0.net]
俺は後期型のデザインの方が好き
実用性は下がったけど背面タイヤがなくなってスッキリしたし、塊感は後期型の方が上じゃない?

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 14:45:55.00 ID:vtHY6QxV0.net]
>>473
ベロつけてみたり、窓コーティングしてみたりしたけど諦めてるわ。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 17:51:07.21 ID:Oe1+QiGS0.net]
リアガラスの汚れに効果あるベロってなんや?

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 19:16:55.36 ID:gkqkL8EZM.net]
>>476
赤いビラビラの事だろ

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 20:23:29.87 ID:hV43RnIP0.net]
いやそれがわからんのや

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/07(木) 22:35:43.49 ID:WNAma+c0a.net]
マッドフラップや!
タイヤの後ろのホイールハウスに付けるやつ。

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 08:17:59.31 ID:327Y+psHM.net]
>>472
背面タイヤあると洗車機ダメなん?

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 08:28:14.76 ID:AZrJsdv3a.net]
さっき給油ランプ点いた。あと何リッター入ってるんだろ?



482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 17:15:42.91 ID:ip1NiOoE0.net]
>>480
不可な洗車機が多いので
3代目に乗ってた時は手洗いしてた

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 00:27:38.41 ID:KlKVND/7M.net]
>>480
洗いのこしおおいんよ

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 01:45:17.91 ID:erEOJxxGd.net]
>>471
ドでかい月餅だなw

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 10:23:26.52 ID:n+HU6WOXD.net]
>>481
残15リッターくらい。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 11:22:10.27 ID:4yjFi8gNa.net]
>>485
給油したらちょうど50入ったよ。

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 16:35:47.82 ID:/Au0mrzCF.net]
背面タイヤ無しでルーフボックス付けてるけど今のところ洗車機入れても問題ない、屋根に泡残っちゃうけど

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 16:53:09.16 ID:VBKZ2dJK0.net]
リッター7キロとして、あと100キロも走れるのか、ちょっとオドロキ

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 21:05:18.59 ID:nfA197JH0.net]
給油ランプ付いてから100キロは走れるようにどの車ももなってんじゃないっけ?
高速の給油所がそれに合わせて建ってるとか何とか

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 20:30:02.72 ID:r+pYUTJja.net]
安全マージンとってる
スピードメーターが実際の速度の-5パーセント位で表示されるのと一緒

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 20:32:23.30 ID:7Ve7NKxU0.net]
だがこの車の場合、100km走る前に力尽きる
高速なら辿り着けるけど



492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 01:31:21.25 ID:uEsthWmZa.net]
昨日マフラーから凄い白煙出たわ
駐車する時ミラー見て気付いてビックリして降りたら辺りが煙と焦げ臭さで焦ったなぁ
中古で買ってまだ5ヶ月だけどカーセンサーのアフター保証付けてるから明日ディーラー持って見てもらうわ

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 03:31:08.95 ID:NxKnhiDca.net]
>>492
なんやろね、それ。原因わかったら教えてクレメンス

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 07:57:17.98 ID:1+oK9kZxa.net]
多分、オイル上がりか下がりと思う
びっくりするほどは出ないけど、俺のも白煙が出るよ
エンジンをバラさないと完璧には直せないので、修理費が結構高額になると言われたので、そのままにしている
オイルがどんどん減らない限り実用上問題ないみたい

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 08:38:37.85 ID:1+oK9kZxa.net]
原因はエンジンのパッキンのシールが甘くなっていて、オイルが燃焼室に漏れて入るので、そのオイルが焼けて白い煙となって出てくるそうだ

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/17(日) 13:40:56.14 ID:75DxQW4qD.net]
オイル下がり、このエンジンの弱点かも。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 19:58:57.59 ID:jF+jc9oXa.net]
492だけどディーラー持って行って見積もり出してもらったら49万から60万の見積もり出てビックリした
1番の原因はオイル下がりらしいけど前のオーナーのオイル管理が酷く悪かったみたいで色々な箇所のダメージあってエンジン載せかえた方が安く済むかもと言われたよ

保証が効いて良かった

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 20:31:36.99 ID:fjjxBGIy0.net]
安くすむ方法があったら参考にしようと思っていたけど、オレが言われたこととほとんど一緒だったw

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 22:04:13.99 ID:Caltw8KxM.net]
トリセツだとオイル交換は
1万キロ交換推奨になってるけど
前車がターボ車だった名残で
エスクも5000キロで交換してる

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/18(月) 22:15:21.51 ID:MVlY5hQR0.net]
500

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/20(水) 15:10:13.66 ID:pWZ3BO8fd.net]
ワコーズあたりのオイルシール入れておくか



502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 07:29:55.80 ID:zk3yABSU0.net]
2代目乗りだがさ、躯体は頑丈だから
いいけどエンジンからオイル滲みでてきてるって。10万キロこえるとそんなもんなんかね。

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 14:48:34.01 ID:YWah6RN10.net]
3代目のブレーキLSDってどうですか。
実体験を聞かせて。

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 10:17:26.29 ID:VLvP7ZNp0.net]
洗車機入れてもキノコは大丈夫ですか?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 20:56:10.84 ID:TmA8FoUkd.net]
>>504
私が使っている洗車機は問題なし!

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 21:27:44.24 ID:prEB8aQ1a.net]
俺も問題なし!!(キノコてなんや…?

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 09:30:56.44 ID:EVzq07GX0.net]
ごめんスポーツカー乗りの人だったらエアクリと思うよな、サイドアンダーミラーの事

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 12:41:11.61 ID:8sjIuUnLM.net]
Aピラーに茸生やしてる人かと思た

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 15:12:34.81 ID:dflJT90Rd.net]
>>504
突起物の指定しないで洗車機入れてるけど問題無いよ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 00:08:14.34 ID:EphllCORa.net]
グランドベテラ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/04(木) 21:15:04.10 ID:KaEGY5OW00404.net]
>>504
うちも指定なしで入れているけど今のところ問題はない。

ガソスタの話だとRAV4で壊れたことがあったので、できるだけ押してほしいということだった。



512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 16:36:16.56 ID:XdQyAAlxd.net]
うっかりミラーたたまずに洗車機に入れたことあるけど大丈夫だった。もともと当たるとパキッとたたまれて壊れない仕様だしね。

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 17:05:39.98 ID:f/buZZHm0.net]
自動洗車機て利用したことないな。いつもビフにやらせてるから…。
アイツいっつも目を離すとワックスの回数をチョンボしやがって…w

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/06(土) 10:47:24.98 ID:++v6jwdvM.net]
給油口のフタの裏の塗装が
ホンダばりに手抜きな事に気がついた

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/06(土) 13:01:33.55 ID:vMGNhF0La.net]
蓋の裏なんか錆びなきゃどうでも良い。

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/06(土) 21:10:16.04 ID:JdSX1n1p0.net]
気にするの人によるところだけど、
普段あまり見えない家具の裏とかが手抜きだったりするとがっかりするよね
安いってそういうもんだ

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 00:04:38.65 ID:H3qzLjL/a.net]
スズキの会長が「見えないトコにはカネ掛けぬ」って公言してなかったっけ?

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 00:24:23.70 ID:GM88uNjaa.net]
いいですかぁ?

所詮スズキなんですよぉ?

よく頭に入れておけぇ?

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 01:23:24.19 ID:uu8qcQtea.net]
>>516
手抜きはダメだろ、それで強度が落ちるなら。家具の裏まで革張る必要は無いだろ、塗装も一緒。

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 20:31:55.98 ID:wtojB9fD0.net]
手軽にお安くカッコ良くなるパーツ、なんかないかなー

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 20:53:13.74 ID:H3qzLjL/a.net]
>>520
つドアエッジモール(金色
つダッシュボードふかふか
つD.A.D ステッカー

好きなの選べ



522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 21:43:46.43 ID:wtojB9fD0.net]
DADだけは勘弁w

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 23:18:26.60 ID:6VxHUmqyp.net]
>>514
そこに手をかけたらその分価格に転嫁されて帰ってくるだけなんだが

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 00:30:08.66 ID:0QVbBF7Ga.net]
30cmリフトアップのスプリング買った!

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 00:37:26.14 ID:SaIubi+Ya.net]
パパパパーパーパーパッパラー(レベルアップの音

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 13:06:52.03 ID:gwk82rnha.net]
30cmはすげぇな

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 13:46:48.64 ID:V3uTgJAuM.net]
ホントだww
30cmはスゲぇなwww

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 06:16:16.34 ID:RP+Xh/Fx0.net]
初期の高さプラス30cmか
Gクラスの4×4スクウェアより高い位かな

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 06:48:48.22 ID:aZMWuKqPa.net]
十センチくらいなら上げたいけどなー

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 20:07:20.46 ID:f1/FWzms0.net]
>>525
レベルアップ?戦闘終了だろ

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 21:02:30.12 ID:SG6GCpq2d.net]
丁度同じ位の地上高の車がありましたよ

www.yeng.co.jp/products/lineup/unimog_high.html



532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 23:33:27.16 ID:v7e+jBDP0.net]
新型RAV4なかなか良いじゃない。

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 11:07:03.40 ID:h/nj/79t0.net]
>>532
ちと高いけどな

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 15:21:52.43 ID:CNkqUlVLa.net]
>>535
全然ダメ
アプローチアングル無さすぎ
エスクードでもギリなのに
やっぱ見た目重視オフモドキだわ
CHRと一緒
期待してただけにガッカリ

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 15:39:08.88 ID:poLKsc160.net]
えっ!俺のエスクード三代目が!?((( ;゚Д゚)))

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 16:28:47.17 ID:oN90dm/4d.net]
>>535
悲しみを怒りに変えて!
立てよ国民よ!

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 17:48:47.80 ID:/X0n0xxE0.net]
>>534
この人普段どこ走ってんだろ

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 18:05:05.56 ID:poLKsc160.net]
そりゃ未来を走ってるに決まってるだろ。安価も未来に向けてるんだから。

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 19:26:15.71 ID:7P5rZy0kd.net]
ワロタ

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:06:21.30 ID:oE49mAvla.net]
全然ダメ
アプローチアングルが無さすぎる

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:07:38.72 ID:oE49mAvla.net]
アプローチアングルが78度以下のカーは全てダメ



542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:09:18.82 ID:oE49mAvla.net]
デパーチャアングルは60度以下はダメ
岩に擦るけんが

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:11:24.99 ID:oE49mAvla.net]
ランプブレークオーバーアングルは50度以上無いとダメ
ナミビア砂漠を走れない

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 13:29:19.51 ID:IvROoRP1a.net]
その前に前後デフロックの付いてない車なんてな

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 20:46:03.59 ID:IRxFe1pl0.net]
その前に最低地上高500 超えてない車なんてな

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 00:02:10.22 ID:1Qc2/Ojma.net]
最低地上高500ミクロン

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 05:03:14.28 ID:FNZFA5sM0.net]
そんな場所走りもしねーのにアングルとかw

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 08:03:59.64 ID:OLZUWWk60.net]
RAV4、実車を見たらどんな感じだろう
デザインって大事だからなぁ、どの車を買うか迷ってたあの頃、中身がエスクードでも見た目がRAV4だったらエクストレイルかフォレスターにしてたかもしれん

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 10:53:29.67 ID:lkGstNB3a.net]
どー見てもトヨタ車です
で終わり
本当にありがたくもないでしょう

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 12:35:23.24 ID:8eB64UgX0.net]
ドライブ行きたい。峠も楽しいよねこのクルマ

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 19:19:10.12 ID:n5pT90y+M.net]
スズキのエンブレムついてなきゃかっこいいよなこの車



552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 19:42:41.44 ID:MHymKXPba.net]
み、みんなもっとスズキのオーナーであることを誇ろうよ…(かぼそい声

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 19:47:00.57 ID:IfcMtwVua.net]
俺はエンブレム外した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef