[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 13:46 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 49【SUZUKI】



1 名前:960 mailto:sage [2018/11/15(木) 15:56:39.33 ID:4Ol+0W2fM.net]

このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 48【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513131230/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 15:04:52.95 ID:CqLO36BX0.net]
俺のは5年経ってるけど普通に綺麗だよ

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 15:26:27.29 ID:hEtnP/qtp.net]
助手席側は大丈夫。運転席で何があった、、ガクブル

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 15:35:58.64 ID:rDm3RXh60.net]
車内の湿気対策に押入れ用の乾燥剤を置いておくと良い
3個入りで500円もしない
ガラスが曇らなくなるからエアコンも要らないぞ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71xyX0ubqeL._SL1000_.jpg

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 15:50:06.80 ID:dzd+VH1CM.net]
>>281
運転席だけ水没とか

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:03:36.72 ID:hEtnP/qtp.net]
ポジティブ思考>前のオーナーさんがデブでちょー汗かきだった

ネガティブ思考>運転席だけ洗浄しないといけない事態があった

どうせ中古買うなら低年式の方が諦めがつくなぁ。この車なんか色々気になる

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:46:41.85 ID:7G6gi/Yxa.net]
>>284
マットの下は大丈夫?水溜まってない?

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:49:45.81 ID:hEtnP/qtp.net]
乾いただけかもしれないけど大丈夫。塗装もしてあるからね

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:51:17.53 ID:7G6gi/Yxa.net]
バルクヘッドに刺さってるサンルーフのドレンが抜けてて、助手席側のマット下がビショビショになってた事がある。そのせいで助手席側だけ少し錆びてる。写真ほどひどい状態じゃないけど。ドレンの先っぽ、簡単に抜けるんだよね。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:58:48.04 ID:hEtnP/qtp.net]
ありがとう。今度水流してみる



289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 17:17:36.45 ID:NboVXJ4la.net]
それくらいのサビなら余裕だろ

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 17:52:53.35 ID:Lw1zU7gg0.net]
鉄分が車内に舞うから健康にも貢献するし

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 18:14:44.55 ID:1iM7HpSVa.net]
舐めとれよ

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/24(木) 18:16:56.72 ID:TDClZJTza.net]
今日はエスクードの中で嫁とエッチした

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/24(木) 18:40:53.07 ID:QV5NBBrRa.net]
昼間っからスゲ〜なぁ。

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/24(木) 18:56:31.71 ID:oKgsOoPQ0.net]
ホワイトアウトで外から全く見えないから安心だな

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/25(金) 08:21:59.29 ID:jzttgy8Wd.net]
空気嫁持ち込むの大変だろ

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/25(金) 09:35:57.30 ID:WrEN/BbWM.net]
4H
結構滑る

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/25(金) 12:11:29.34 ID:OvOvshVCp.net]
>>292
おいおい、助手席がビショビショぢゃんかー

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/28(月) 23:07:34.27 ID:JXOnZ0B/0.net]
tda4wに付いてるこのナビなんのナビかわかる人いる?最初の画面にスズキって出るから純正だとは思うんだけどhttps://i.imgur.com/gnt1VtF.jpg



299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 00:25:35.51 ID:DL+ic+3+0.net]
液晶オープンさせたら型番とか載ってんじゃないの?
それかナビユニット取り外せば筐体の後ろにステッカーかなんかで貼ってるんじゃないかな。

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 00:28:48.13 ID:DL+ic+3+0.net]
後、オープンニングのロゴは社外品の場合は
好きな画像に差し替えられるから
スズキのロゴが出たからと言って純正品とは限らない。
ウチのはスタークインダストリーだしw

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 00:31:58.62 ID:v1T1xi65a.net]
>>298
2009年6月発行のアクセサリーカタログ見たらP24に
「メーカーオプションHDDナビゲーションシステム(XG)」と載っていた
しかし、メーカー名は表記されていないので各種対応ケーブルを辿ったら
clarionだった

じゃあの

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 08:07:46.24 ID:M9PZD74G0.net]
多分クラリオンと提携、契約、どっちの表現が正解か分からないけどしていると思う
純正のオーディオもクラリオンだったよ

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 15:25:59.13 ID:eyjs4TY30NIKU.net]
298です
メニュー、情報、HDDの2ページ目にQX6806SCって出て来たわ
clarionだけどスズキのメーカーオプションのみの物みたい答えてくれた人ありがと

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 22:00:57.11 ID:d7IN+AKZ0NIKU.net]
TDA4Wの中古買いたいけどなかなか実車見ることができないので聞きますけど、後部座席の足元スペースはヴェゼルに比べてどうですか?
あと、リクライニングしますか?

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 22:10:06.22 ID:M9PZD74G0NIKU.net]
ヴェゼルではないですけど、嫁さんのノートの方が断然広いです(参考までに)
あとリクライニングは出来ますよ

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 22:16:00.99 ID:d7IN+AKZ0NIKU.net]
>>305
やっぱりそうですよね。ベビーシートそれも新生児用のやつを付けなきゃいけないからかなり狭いかな。
ありがとうございます。

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/29(火) 23:43:59.40 ID:M9PZD74G0NIKU.net]
狭いと言っても4ドアだし、窮屈って程じゃないのでなんとかなりますよ
それよりもいま買わないと、エンジン縦置きFRベース、ビルトインとは言えラダーフレーム、副変速機付き他、このクラスでこの様な四駆はもうどのメーカーからも出ないと思いますよ〜

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/30(水) 00:07:55.95 ID:OcKHWEKw0.net]
弾が減るだけだから買わなくていいよ



309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/30(水) 00:20:58.53 ID:4HhvkbaK0.net]
後部座席がエスクードより狭いSUVなんてあるのか?

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/30(水) 01:56:45.23 ID:zcTuaKgma.net]
>>309
現行はもっと狭いぞ。

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/30(水) 04:00:05.71 ID:8Fv2Fhzua.net]
>>307
ランブリ海苔だけど、なんだか市場の現実を突き付けられてるようで悲しいレスだわ。
そうだよな、もう絶対こんなSUV 出ないよな…(。´Д⊂)

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 09:43:38.47 ID:4SjjIHL1M.net]
新車購入後
リアシートがスライドしないことに
まず驚いた

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 10:29:14.34 ID:AXMT46H/0.net]
新型ラッシュ出そうだね
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190117-10376453-carview/

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/31(木) 15:24:55.17 ID:j2ENE6vop.net]
>>312
このクルマにとって、リアシートスライドしない事など全く重要な事ではない。
重量配分など素性由来の動的心地よさや、オフロード4輪駆動車としての本格機能にはるかに価値がある。

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 19:11:24.30 ID:Gv8MoDnUa.net]
この車買ったときサイドエアバッグが無いことに驚いた

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 19:38:21.35 ID:b+PR9RJK0.net]
値引きにびっくりしたわ

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/31(木) 19:49:06.61 ID:7AY5WwLh0.net]
>>312
ミニバンやファミリーカーじゃないんだからこの手のSUVでスライド機能なんてほとんど無いだろ

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 20:34:30.57 ID:lvH9lAea0.net]
マジレスすっとコーナリングの粘りに驚いた



319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 20:38:20.25 ID:molc4bxs0.net]
日曜の午後なのにディーラーに客が居ない事に驚いた

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 21:11:07.38 ID:g1V629t20.net]
スマートキーの反応の鈍さに驚いたと言うよりイライラした、特に荷室のドアノブのスイッチ

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 21:57:45.52 ID:+IFlBiiw0.net]
スズキに小型車より大きいクルマが有ることにおd(ry

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 22:59:19.33 ID:Y30CPyZZ0.net]
エスクードがフラッグシップだったことに驚いた
トヨタ店でいえばクラウン
ニッサンならフーガ
ホンダならレジェンドみたいなもんだ

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/01(金) 00:18:39.59 ID:G3ggHBbw0.net]
運転技量の点は措いておいて,
機構上,雪道では4Hと4H−Lockでは,いずれがより「タコ踊り」し易いのでしょうか。

今日テストしてみたところ,確かに4H−Lockは安定度は上ですが,4Hより「タコ踊り」
し易いように感じました。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 18:27:42.52 ID:GzRx/sPva.net]
大事に3台目乗り続けてる人多いけどジムニー5ドアが出たら買い換えるかな?

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 18:41:39.81 ID:o5clvnbXa.net]
>>324
ジムに現行エスクードのターボエンジンが載ったら、即効で乗り換えるかな。

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 20:37:17.02 ID:bM/ROQFA0.net]
>>324 >>324
新しいラダーフレームを開発して,CAFE方式に耐える燃費にするから350万越えるやろ。
そんな車は売れないから絶対に出ない。

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/01(金) 22:31:34.44 ID:X5BTWbe70.net]
ジムニー5ドアが出たら乗り換えるつもり、出るなら早く出してくれ、エスクードがもう17万キロ、出るまで乗り続ける事が出来るのかなぁ

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 01:03:10.33 ID:QVwSTFc00.net]
中古のtda4w買ってスマートキー1個しか貰えなかったんだけどディーラーに行ったら作ってくれるんよね
ヤフオクで鍵売ってるけどそれ買って再登録してもらった方が安上がりになるんでしょか?



329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 01:24:38.27 ID:W/eRB4lm0.net]
ジムニー5ドア日本じゃ出さないってスズキの人言ってたな。

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 01:25:50.58 ID:mqE0YNdW0.net]
いやでるよ

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 04:26:11.55 ID:CKTAZtG5a0202.net]
>>328
スペアあるなら、スマートキーの部分だけヤフオクで買って自分で登録するのが一番安上がり。

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 04:27:35.41 ID:CKTAZtG5a0202.net]
オレはスイフトの同型のスマートキーを買って自分で登録したよ。

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 11:31:25.20 ID:QVwSTFc000202.net]
>>332
同型ってのは基盤番号が一緒のものってことよね?調べて見るわ
他の車でも良いとは思わんかった。ありがと

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 12:56:53.48 ID:ISgS1RJYa0202.net]
>>333
カタチが一緒のヤツ。少し前のスイフト用がいっぱいヤフオクにでてる。

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 13:41:54.47 ID:J0E+uL8Ma0202.net]
スマートキー増殖出来るんか。へええ知らなかったわ。
自分で登録とか難しそうだけど。

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 15:37:49.02 ID:+hAZ3EOn00202.net]
今のスマートキーは自分ではできないよ。入手したらディーラーに頼め。

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 15:50:49.92 ID:KmOuSzRnM0202.net]
以前、ヤフオクで落札したリモコンキー
登録の説明書付だったけど
今時のキーもそうじゃないの?

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 16:22:41.24 ID:+hAZ3EOn00202.net]
すまん。今の車じゃなかったね。



339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/02(土) 18:36:16.46 ID:8CzWevkD00202.net]
ケンカうってんのか?おう?

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 19:33:19.04 ID:EadMIRbka.net]
ハンドルをきった時ハンドル周辺がギシギシ音するんだけど
あんまり気にならないけどなんでだろ

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 19:48:27.45 ID:pGiO+hQi0.net]
後ろの扉開ける度に西部劇並みにギュイーって音するわ

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 20:30:06.98 ID:bXQeyAFcM.net]
車両掛金クラス
1〜9のうち、4だった
数値の小さい方が事故率低いんだが
4てどうなん?

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 23:07:46.89 ID:EadMIRbka.net]
ハンドルをきった時ハンドル周辺がギシギシ音するんだけど
なんでや

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/05(火) 23:08:18.84 ID:EadMIRbka.net]
>>344
なんでや

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/06(水) 06:00:08.67 ID:ZYGJrE2ja.net]
飲み過ぎですよ。

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/06(水) 12:16:01.79 ID:gC3f4f0Ma.net]
ブレーキLSDって3代目には付いてるの?

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/06(水) 18:05:49.61 ID:xCok8PYca.net]
もちろん

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/06(水) 19:46:01.06 ID:CaqMrBoz0.net]
さすがスズキのフラグシップなだけある



349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/06(水) 21:18:21.72 ID:FXB+GtEI0.net]
>>313
後ろ足もうちょっと踏ん張れる位置に持って来れなかったのかね
>>341
うちのも購入当初は確かに鳴ってたなw
>>343
ディーラー行こうや多分何かの芯がズレテルよ

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/06(水) 21:30:02.91 ID:zLALPdRZa.net]
今日車検通した5年目クロアド。やっぱ
カッコいいわー。まだまだ頑張ってなー、

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/07(木) 08:03:02.85 ID:QLCWSIhQD.net]
>>350
同感!デビューから15年近く経っても、この塊感のあるデザインは今でも素直にカッコいいと感じるなー。

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/08(金) 11:51:07.46 ID:dE/HKejra.net]
たまにすれ違っても乗ってるのオッサンばっかり

353 名前:G16 mailto:age [2019/02/08(金) 12:13:49.92 ID:g+zBgp5yK.net]
任意保健が明日の16時から有効になる

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/08(金) 12:41:24.91 ID:UwXgltlF0.net]
カーゴドアがハッチバックだったら買ってた。構造上仕方ないけとそこだけ残念だった。良い車だと思うよ。

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/08(金) 12:56:59.00 ID:YPBwI/WB0.net]
>>352
スレチ

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 05:40:19.91 ID:/jGbTyfh0.net]
5台目エスクードはまた3台目をベースにしてくれんかな
またはジムニーベースでもいい
ハイブリッド、6AT/6MT、最新の安全装備で300万なら買う

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 07:27:14.02 ID:v0CrNSZDa.net]
SUZUKIはもうおっきなクルマ出しません宣言しちゃったからむりぽ

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 12:20:43.16 ID:fp8XTMmm0.net]
三代目MTはいいの残ってないね



359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 13:35:43.00 ID:IA17XMQYM.net]
>>358
ランクルもパジェロもデリカもMT消えてたんで
消去法でエスクード
たぶん国産4ドア腰高MT最後の砦
そう簡単に手放せませんよ

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/09(土) 16:22:03.98 ID:eIRMLgocp.net]
3代目のV型MT乗り。フロントマスクや背面タイヤの外観といいESPoffなどの機能といい、自分の望むモノが全てバランスよく詰まっている。こんなクルマ、もう出ない。まさに名車。

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 19:43:18.25 ID:/jGbTyfh0.net]
MTはシエラ、フォレスター、CX3、CX5があるね

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/09(土) 21:19:28.83 ID:il7X+26ka.net]
もうフォレスターはMTないけどな。

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 22:14:02.14 ID:v0CrNSZDa.net]
仕事で7速マニュアルの大型トラック乗ってるので俺はランブリ(AT 設定のみ)だけど、
若い人にこそMT車の楽しさを知って欲しいんだよなぁ。
クルマはATだけど6速MTのバイク(バンディット)持っててたまに乗ると
やっぱクッソ楽しい。

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 23:27:25.42 ID:GIXUQGKza.net]
MTは若かりし頃乗ってたけど今でもたまに乗りたくなる
妻も運転するからもう買えない
でも楽しむならスポーツカーだよな
昔のシビックタイプRやロードスターは良かったな

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 23:34:46.26 ID:UvSALjcj0.net]
北陸住みだが3代目エスクードよく遭遇するな
スペアタイヤありの中期までとなしの後期型どっちも見る
ディーラー(取り扱い店?)が多いのとスズキの四駆の信頼度の高さかねぇ

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 00:00:20.48 ID:Si1JavAPa.net]
値段も大きな要素だろうね。同じスペックでTOYOTAが出したら…

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 00:08:55.59 ID:yoXsL2jO0.net]
四駆といえば一般的にはトヨタ日産三菱スバルあたりだよ
スズキの四駆がいいなんて聞いたことがない
雪国でよく見る一番の理由は安いからじゃね?

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 00:17:28.98 ID:YNJf13Lt0.net]
自分のエスクードもMT、スレ読んでたら乗れるだけ長く乗ろうと思った



369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/10(日) 00:28:56.98 ID:eIEZeV3O0.net]
>>366
>>367
なるほど確かに値段もリーズナブルだったな
三菱、スバルとかは

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/10(日) 00:31:39.88 ID:eIEZeV3O0.net]
>>369
ミス
三菱、スバルとかは言われずとも四駆性能の高さは折り紙つきじゃん?
でも、スズキはそれとしてジムニーをはじめとした直結四駆が評価されてるのかなと思ってね

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 00:37:46.56 ID:Si1JavAPa.net]
>>367
エスクの四駆が良いのは乗ってる人なら異論は無いだろうけど
実際4代目エスクとそれ以降のスズキの四駆のラインナップて実力的にはどーなんやろな。
今現在惚れ込んでるランブリに文句無いからそれを買って以降のスズキの
ラインナップをまったく知らんのよ。
ハスラーとかイグニスも四駆モデルあったりするんかね。

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 00:48:36.73 ID:ECM50mhCa.net]
確かにジムニーは評判よいね
家族で使えるジムニー的な選ばれ方されてるのかな?
エスクードは悲しいくらいマイナーで知らない人もチラホラ
乗ってる人にしか良さをわかってもらえない

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/10(日) 03:36:40.14 ID:F4QvNWzi0.net]
外国人からの視線が熱い熱い

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 08:09:30.14 ID:u1HJ7BMkM.net]
俺「エスクードくれ」
寺「ハスラーの試乗車ありますよ!」
俺「いらん」
寺「イグニスも…」
俺「知らん、いいからエスクード」
寺「…仕方ありません、エスクードですね」
と、渋々1.4のカタログを置こうとする。
俺「2.4のエスクード」
寺「に…2.4?」
奥に引っ込んでゴニョゴニョ。
寺「大丈夫です!まだ間に合います!」

滑り込みセーフで即決したのに
納車が延びに延びて2か月後とは…

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 08:48:22.88 ID:USC+cl820.net]
>>368
下回りの全面錆止めとドア内側の錆止めしっかりね

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 09:32:57.15 ID:N5mWLhZUa.net]
>>374
それはいつ頃の話?
自分もMTエスクード買えばよかったなあ…
前車の買い替えを検討してる時、その貴重さに気づいたのは販売終了後だった。
失って初めてわかるものがある…

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/10(日) 10:49:29.15 ID:CVK7NeaPD.net]
エンジン縦置き型副変速機付き本格4輪駆動システム、ビルトインラダーフレーム、50:50の重量配分、リアスタビレスのロングストロークサスペンション、そこそこのスリーアングル…こんなマニアックなスペックでありながら、庶民の町乗りにも使える、最高級のクルマである。

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/10(日) 10:51:09.32 ID:CVK7NeaPD.net]
>>377
それからタイミングベルトでなく、チェーンなのでお財布助かる笑笑



379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/10(日) 23:56:59.25 ID:YNJf13Lt0.net]
2.4のMTですが、3.2のエンジンに乗せ替えるのって出来ますかね
もしくは、ターボを付けてちょっと馬力を上げるとか
出来ても全体のバランスが崩れるかな

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/11(月) 00:34:17.94 ID:O/MLFyEdM.net]
>>376
4代目と並売してた頃の話
3代目終売の噂をこのスレで見て即決した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef