[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 15:03 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1080
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MC秒読み】ランドクルーザープラド88台目



1 名前:1 mailto:sage [2017/08/18(金) 14:17:42.62 ID:wVjf1AjC0.net]
公式
toyota.jp/landcruiserprado
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ【MC秒読み】ランドクルーザープラド85台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498102168/
【MC秒読み】ランドクルーザープラド86台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500269953/
【MC秒読み】ランドクルーザープラド87台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501849597/

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:56:02.41 ID:iOHnzW8p0.net]
プラドに2Lターボって合わないのかな?
2.7L 163PS 25.1kgf 燃費9km
2.0Lt 231PS 35.7kgf 燃費13km
数字だけ見ると2リッターターボが良さそうだけどねー。
重すぎてぶっ壊れるのかな?

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 19:57:27.66 ID:uW2mmacO0.net]
>>194
同じくらいなんてレベルじゃないよ
ガソリンにターボが付いたらその瞬間ディーゼルターボなんてゴミになっちゃう
ネンピガーで逃げるのも結構なんだけどまずガソリンとディーゼル
同一条件で比較したなら動力性能に於いて圧倒的にガソリン優位な事をまず認めような

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:58:33.79 ID:7yq3CXIU0.net]
TX2.7契約しました
買った理由はプラドがかっこいい車だと思ったから
フェラーリがかっこいいと思えばエンジンがカローラと同じでも買います
以上。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:05:40.23 ID:A2lRSuIP0.net]
>>197
耐久性を第一に考えるなら大排気量ポート噴射式NAが一番
直噴もターボもコモンレールもDPFもまず耐久性第一とする前提なら全てネガでしかない

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:06:43.71 ID:eZJz1oHx0.net]
貧乏人乙

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:09:07.94 ID:wSvkNblk0.net]
ガソリンにターボ付けて走る様にしても
糞燃費の駄目車になるじゃん
値段もディーゼルと変わらなくなるし
全くいい事無いな
所詮プラドは良くできた道具
高級感やステータスは満たせないんだよ

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:09:11.88 ID:YSEWW3UX0.net]
>>197

> プラドに2Lターボって合わないのかな?
プラドよりデカいエクスプローラーは2リッターターボ(エコブースト)がありますなあ。燃費は8チョイだったと記憶。因みにFFのみの設定なので、街乗り専用だろう。ランドクルーザーの冠をつけてるプラドにはあってはならんのだろう。

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:11:57.95 ID:iOHnzW8p0.net]
そうか2Lターボは4WDじゃないしな!
ランクルの看板背負ってFFはないもんな笑
そうなるとNAが耐久性1番なのかー

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:17:22.55 ID:tIzhY/fV0.net]
貧乏人だったらそもそもプラドに乗れない、維持出来ない



210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:20:14.65 ID:crEpjnT/0.net]
プラド乗りは金持ちでもないのは確かだけどな。

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:24:46.23 ID:z/BqGXXx0.net]
早く新しいカタログ見たいわ

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:51:23.31 ID:MoWrkNK30.net]
それにしてもMC後のモデルはカッコイイですね
従来型に乗ってるオーナーさんには申し訳ありませんが、比べれば比べるほど従来型がゴミにしか見えなくなります(о´∀`о)

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:05:22.74 ID:G7d2slnD0.net]
「ディーゼル買えるけどガソリンを敢えて選んで買ってる」ってステッカー作ったら売れそうだなぁ

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:15:07.06 ID:aJn1dj9A0.net]
>>208まあまあ。後期カッコ良いと思うけど、ボンネットが200そっくりで
小ランクルって感じ? 中期はこれぞプラドって感じでそれはそれで良いと
思うよ。

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 21:16:58.76 ID:ITbl5LKx0.net]
>>170
高速6.5って、どんな走り方してんだよ
普通に走ってたら10くらい行くわ

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:33:56.81 ID:GyzDvG7s0.net]
>>208
リセール厨以外のプラド乗りは、フレーム、サスペンション、トランスミッションに注目してると思う。

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 21:39:07.22 ID:N4bF5qwI0.net]
>>207
わかる!カタログいいよな!

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:49:02.63 ID:5LoJY/ib0.net]
>>211
ガソリン?10って絶対嘘やん、って思ったがタイヤなに?どこかのHTとか?こちらは今ジオATでその前はグッドリッチのAT。7はいったこと無い

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:55:58.59 ID:UpT7SI220.net]
都内 95プラド 2.7で街中リッター5〜6だけど、150プラド街乗りリッター7位いかないの??
重くなったから、
3RZの4ATと、2TRの6ATでは燃費変わらない説?

説立証やだなぁ。。。



220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 22:04:06.82 ID:8QUdAspW0.net]
高速でクルコン メーター80km/hの実測75km/hぐらいなら行くかもしれんがクルコン設定上限の115km/hとかで10とか無理じゃね?
それか都内住みの首都高利用とか?

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 22:48:19.63 ID:MagSjNRP0.net]
ガソリンは真夏エアコン使用による燃費悪化が大きい気がする。
動力に余裕がないんだろうな。
目的地に着く10分前にはエアコンを切っている。

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 23 ]
[ここ壊れてます]

223 名前::05:45.32 ID:s/aHZ+Xt0.net mailto: >>217
財布に余裕がないんじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 23:08:21.84 ID:TT2Nn2kv0.net]
>>218
どうしてプラドのスレにはこいつみたいにすぐ一を小馬鹿にするガキンチョが多いんだろ。
まずは免許取りにいけよ

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 23:38:40.00 ID:H48pT0dZ0.net]
ワッチョイ無しのスレ立て続けにたてるからだよ

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 23:49:06.72 ID:VhSfNjRN0.net]
優越感と劣等感を行き来するのが人間だからね。
思ってる分には問題ないけど、言いたくなるんだろうね。
比較するのが大好きなんだと思う。

車に関しては好み様々だしやめてほしいんだが。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:00:08.16 ID:roAPEZNI0.net]
プラドいいね!

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 00:06:20.37 ID:Sq9apJOn0.net]
TX-L 2.8D契約
値引き本体10、オプ10、530也
10月下旬納車!楽しみだー

スマスロ付けてる人いる?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:12:08.44 ID:kys7PMBN0.net]
ディーゼルはアイドリング時の噴射量が少ないのかエアコンかけてお昼寝してても大して減らないようだ



230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:17:51.15 ID:F2TDGwio0.net]
4日に入力して契約したけど、まだ納期分からんみたい。 今日他デラで知人が契約したら10月下旬にデラに入庫される予定らしい。とりま待ち遠しい

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 00:27:29.66 ID:VvBSB+pU0.net]
>>224
ディーゼル燃費いいですよね
前車より給油回数がかなり減って楽だわ

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:28:07.34 ID:4pw/VnuW0.net]
>>198
仮定の話をしても意味が無い。現実のGは残念極まりない。

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:32:46.82 ID:l/nsAm4R0.net]
高速で160km出しても安定して走行できます?

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:45:23.07 ID:FupHjTkd0.net]
>>223
2.8Dだけどスマスロつけてるよ。適合は記載ないけど普通に付くよ。設定は控えめの2番。これが自分に丁度良い。それ以上は60km近辺の巡航でギクシャクしてしまう。

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 01:32:41.31 ID:5cwL/dUD0.net]
>>229
結構ピーキーな感じになるんかな、サンクス
ギクシャクって一定に踏んでるのに開きが定まらないって感じ?

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 02:18:57.56 ID:FupHjTkd0.net]
>>230
60km近辺のダラダラ巡航で、前走車の速度の増減に合わせてアクセルオンオフすると、踏み始めのレスポンスが鋭いせいで、ギヤのバックラッシュ分のショックがガクガクと出てしまう。
ピボット等の他社製品も同じ感じになるのかなぁ?

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 05:09:19.66 ID:bZbjC2oX0.net]
それ結構やばいよ…はやめに外しときな

>>225
カタログいつごろになりそうなん?

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 06:57:42.92 ID:KRCY+siD0.net]
>>231
pibot製のつけているが、そんな挙動一度もない。
>>232
正式なカタログは発表日。
当然、前もって入荷してるが発表日前に渡すのは厳禁。

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2017/08/21(月) 08:33:23.40 ID:Yc/L4sBz0.net]
››211
補助金は値引きと別ですか?



240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 09:08:14.10 ID:f7bAwQok0.net]
>>90
プラドで引っ張った事ないからわからんよw
ディーゼル買うつもりだけども

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 09:34:09.74 ID:FupHjTkd0.net]
>>232
>>233
みんなありがとう。
pivot製も試してみようかな。
ブリッツのやつはどうも踏み始めの立ち上がりが鋭すぎる気がする。

俺のアクセルワークが下手すぎるだけなら良いんだが‥

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 13:44:02.51 ID:37qmJ2R/0.net]
リセール第一でいくなら、ガソリン、7人、パール、フラクセン、サンルーフでOK?

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 13:51:05.36 ID:KRCY+siD0.net]
フラクセンは中期で終了。

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 13:55:04.60 ID:KRCY+siD0.net]
>>236
逆にBLITZのは使ったことないが、pibot製でギクシャクしたり急激な加速などの挙動はなかったね。
というか1〜7で最大の7にしても劇的な変化が感じられない…

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 13:56:30.95 ID:MlXEOGOe0.net]
パールもどうかな
メーカーナビは必須だね

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 14:35:55.50 ID:JxCVzJhk0.net]
>>236
自分も2.8にpivotつけてるけど、ギクシャクはないよ。

スロットル開度対アクセル開度のプロットをみると、pivotとblitsではアクセル踏み始めの特性がかなり違いそうだったのでpivotにした。

SP7モードでもアクセル踏み始めにすぐドッカンってことはないよ。

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 14:41:54.65 ID:2HTytZVh0.net]
そんなDPRの寿命が縮まるようなことして…
故障した場合確実にクレーム通らなくなるな

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 15:08:06.46 ID:zvc0s1Pv0.net]
パールホワイトって修理すると色あわないんじゃね?他の色でもあわないのにひどいことになるんじゃね?

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 16:43:45.01 ID:37qmJ2R/0.net]
>>243
だから何?



250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 17:39:29.19 ID:jWr5DKUe0.net]
>>243
君みたいな人は車買わない方が良いね。

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 17:39:46.20 ID:lCugExer0.net]
輸出ならナビ関係なくね

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 17:57:02.21 ID:5XwB+a1R0.net]
>>244
リセールで補修まるわかりは嫌なんじゃないかなと?
>>245
何言ってんだこのバカ?

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 18:06:55.61 ID:VI8XCZXV0.net]
>>214
街乗り5で高速6.5っておかしいと思わんのか?
高速燃費は普通はカタログ燃費を上回るだろ

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 18:10:20.24 ID:VI8XCZXV0.net]
高速燃費が極端に悪いのは高速での速度域が高いかエアコン強くしすぎかのどちらかもしくは両方

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 18:13:49.12 ID:VI8XCZXV0.net]
燃費が悪い原因として実は多いのがタイヤの空気圧不足
高速走るなら空気圧高めにしたらいい

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 18:23:52.72 ID:hZe/teWt0.net]
リセール リセール 貧乏臭せ〜なプラド乗り

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 19:21:57.70 ID:YBCvkxVPU]
ajhnkpo

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 18:34:49.40 ID:37qmJ2R/0.net]
>>247
買取業者が補修跡を見逃すとでも?

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 18:35:55.02 ID:37qmJ2R/0.net]
>>246
輸出こそメーカーナビ必須



260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 18:38:27.26 ID:ZaHJOk110.net]
>>248
速度が1.3倍になれば、燃費は11→6.5になるわな。
平方根を知らんなら、理解出来んだろうが

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 18:41:05.51 ID:37qmJ2R/0.net]
メーカーナビと9インチディーラーナビの価格差って30万ぐらいだろ?ならリセール時に取り戻せるじゃん。おまけにキノコ取れるし。

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 19:10:03.95 ID:AEpYi7OS0.net]
>>256
確かにそうなんだけど
リセールリセール言いながら
キノコ外せない理由は単に経済的問題な奴らに正論言ってもね〜w
だから1番簡単なのは
何だあのキノコ
だっせ
MOPナビで取れるんならMOP一択っしょ!
が1番じわりくるw
やっぱ普通にダサいじゃんキノコ

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 19:23:11.87 ID:EPkV9nk50.net]
キノコてなんぞ

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 19:31:18.80 ID:fyYyPq7J0.net]
>>250
高速道路は高めの空気圧というのは昔の話
適正空気圧なら問題ない

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 19:45:37.75 ID:PL3RSRYA0.net]
と、トヨタの策略に見事に引っかかる。

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 19:57:32.99 ID:5XwB+a1R0.net]
>>248
まじで?(笑)燃費のいい車乗ったこと無いからわからん。
>>253
見逃すとか見逃さないではなく嫌やん?

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 19:57:59.57 ID:5XwB+a1R0.net]
>>255
平方根だって

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 19:59:34.32 ID:5XwB+a1R0.net]
何でもいいが早く新しい実車見たいなぁ

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 20:08:54.44 ID:bZbjC2oX0.net]
カタログみたい



270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 20:31:47.89 ID:72zT9+xh0.net]
同じく、カタログみてじっくり決めたい。ネットとまた違うんだよな。

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 20:50:48.92 ID:YBCvkxVPU]
unbyvftyfgkjnhimli,

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 20:41:04.84 ID:pfn3gZ/V0.net]
>>260
策略も何も客もトヨタも得するんだから。
ひっかかるって何?

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 20:51:01.82 ID:3vm/M81a0.net]
>>257
プラド乗るようなダサい奴にはダサいキノコがお似合い

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:05:31.54 ID:BoNinSkz0.net]
>>255
単純空気抵抗理論値ならな...
200だってよっぽどメチャな運転しなければ高速7切らないのに どんだけ

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:39:17.29 ID:EMl+KTiu9]
>>265
国内向けはあのリーク画像とは違うとは聞いたね!

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:30:13.41 ID:AEpYi7OS0.net]
>>268
それはすり替え
しねw
プラドのダサい、カッコイイの問題じゃないから

極端な言い方したら万国共通であのキノコがダサいんだしw
プラドが仮にカッコよかったとしてもキノコが台無しにするっていう論理なの わかる?w
キノコつきプラド乗りにはわからないかw

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:35:54.42 ID:dKyWOzuc0.net]
キノコのコスパ最高だよな!
要らなきゃ取れるし!

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:45:10.55 ID:587iwnrB0.net]
海外横流し業者が3年経ちそうなディーゼル集めてるね
やはり3年規制だったか

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:47:35.65 ID:pfn3gZ/V0.net]
値引き本体から15万って渋すぎるよね



280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 21:47:40.56 ID:75L2ZuTq0.net]
ワシの嫁もキノコかっこいいっ言うとるこどなあ。男らしくて!

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:48:21.98 ID:pfn3gZ/V0.net]
>>275
下ネタはやめて下さい。

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:48:57.96 ID:pfn3gZ/V0.net]
>>273
集めているというソースは?

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 21:57:46.87 ID:BWykCC/A0.net]
補助金返還義務が三年

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 22:01:40.11 ID:kys7PMBN0.net]
>>278
4年です。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 22:17:29.26 ID:4jzw6dN9X]
失笑されるわな

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 22:07:06.02 ID:kwN4k4Vu0.net]
>>271
>万国共通であのキノコがダサい

それは違う。
サイドアンダーミラーはJDMだから海外ではかっこいいと評価されている。

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 22:10:23.14 ID:R78cjeYb0.net]
きのこきのこてアホか。
そんな小さい事でダサいだの頭大丈夫かよ。

その会話助手席に乗せた女にしてみろよ。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 22:11:18.12 ID:bb/GGZvq0.net]
助手席に乗せる女性がいません(´・ω・`)

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 22:17:06.93 ID:75L2ZuTq0.net]
>>276
しもネタのつもりはないんだが、そう聞こえたらすまん。



290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 22:21:19.12 ID:75L2ZuTq0.net]
デフォルトでキノコ無しでオプション二万くらいだったら、1割〜2割くらいはつける人いそう。やっぱクロカンはキノコだよねー。キノコ無しださ〜。とか言う人いそう

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 22:28:21.29 ID:aWUUF6l70.net]
バカばっかり

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 22:47:09.43 ID:jdh5+kUO0.net]
きのこなんて何とも思わないけどな
たまに見るルーフレールないプラドの方が違和感ある

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 22:47:14.54 ID:75L2ZuTq0.net]
>>286
その通り!
自分で稼いだ大切なお金を、他人にどう思われるとか、貧乏臭いとかの尺度で不要な支出をするのは馬鹿らしいよね。せっかくいい道具(

294 名前:uラド)なんだから、自分にビッタリの道具にして使い倒すのが一番かっこいい。と私は思います。 []
[ここ壊れてます]

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 23:14:45.23 ID:B3JMa/Ki0.net]
てか、ガチで俺38歳年収650万カミさん350万の収入ですが、プラドに450万使って買って良いものなのか悩み中。。身の丈にあってないようにも感じる。。無難に中期の中古にしようか思い切って新型にするか迷ってる

296 名前:現行納車30日目 [2017/08/21(月) 23:24:26.80 ID:r351ZWfEt]
高速走行3回目、往復200kmのプチ旅行に行ってきたが、相変わらずDエンジンの特性というかアクセルワークがわからない。
100km走行で1500回転前後、ここから加速をする時、アクセルをじ〜わと踏むのでは徐々にでも加速しない。
確実に2000回転以上あげるつもりで強く踏む感じが普通なのかな?
前車のガソリン車は、じ〜わでも徐々に加速したので、その違和感が慣れん。
ちなみにプラドに乗り始めてから、すれ違ったプラドは比較て、キノコレスが多かったw

297 名前:現行納車30日目 [2017/08/21(月) 23:28:54.64 ID:r351ZWfEt]
>289
その年収ならLX買う、それ以下の俺はプラドにしたw

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 23:22:08.77 ID:llMk2qV90.net]
>>289
子供は何人?

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 23:25:41.99 ID:6j2GTB3e0.net]
>>289
世帯収入1000万だね。プラド買ってる奴のほとんどはあなたの世帯収入以下ですよ。リセールいいから中古買うのはアホらしい。



300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 23:33:16.93 ID:MiMuY9A60.net]
>>289
似たような状況だけど640万現金払い。
どうにかなる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef