[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 15:03 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1080
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MC秒読み】ランドクルーザープラド88台目



1 名前:1 mailto:sage [2017/08/18(金) 14:17:42.62 ID:wVjf1AjC0.net]
公式
toyota.jp/landcruiserprado
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ【MC秒読み】ランドクルーザープラド85台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498102168/
【MC秒読み】ランドクルーザープラド86台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500269953/
【MC秒読み】ランドクルーザープラド87台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501849597/

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 00:42:00.24 ID:NvjDTAal0.net]
>>134
安く乗りたいから納車までの間に社外ナビ選んどいて、ディーラーで付けてもらう予定。まだ9インチは選択肢すくなくてツライ

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 01:19:53.02 ID:GyzDvG7s0.net]
>>82
200とプラドはサイズが少し違うんだから、
それぞれの用途と状況で活躍するだろ。
大きければ居住性や荷量は上がるわけだし、
走れるフィールドがあれば大きいこと自体は悪ではないよ。

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 02:06:34.48 ID:/dPHcW1S0.net]
ってかTZ-GくらいはロシアとかUS仕様みたいに後席窓上にエアコン吹き出し口と、後席用の温度設定ボタン付けろよな。
何故、日本で開発された日本車の最上グレードが世界の廉価グレードなんだよ。

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 02:24:34.40 ID:QQD29XuA0.net]
バッグガラスが開くイラン仕様なんかイラネっつーのw

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 04:14:37.46 ID:1f/sN1dF0.net]
>>128
だっさ

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 06:45:56.97 ID:aJn1dj9A0.net]
>>137その通りだね。うちは特に3列目を使うのだが、プラドは3列目を
使うと荷物が詰めなすぎる。
ランクルもたいしたことはないが、大きいスポーツバッグなど複数詰める。
128が言ってるがエアコンもランクルは吹き出し口が後部にもあるが
プラドはTZGにも無い。
それぞれ一長一短があるから、クロカン好きなら
ランクルとプラドの二台持ちプラス、コンパクトカーが一台あれば
楽しいね。

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 06:48:18.43 ID:iwXe6WHT0.net]
>>128
ちなガソリンだったら
ガソリン2.7パールフラクセン5人
SR,DOPナビ付きで260-270ね。

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 06:48:57.28 ID:aJn1dj9A0.net]
>>141吹き出し口が後部→吹き出し口が後席窓上

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 06:57:38.14 ID:JHJTFRtk0.net]
>>138
あとステアリングヒーター…。

>>134
キノコ



148 名前:れてパノラミックビュー付く8インチか
高画質大画面の9インチか
スピーカーいらないからMOPが55万くらいになればな
欧州車みたいにいろいろ選べればいいのに
[]
[ここ壊れてます]

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 07:18:43.41 ID:4hqwWuir0.net]
えー!…ステアリングヒーターも付かないのかよ!
アルファードにも付いてんのに

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 07:40:03.04 ID:rfuIaxSJ0.net]
>>107
ハイラックスは情報全部でてるって言ってた
なぜかプラドは変更写真すらないから
ネットで検索したリーク写真をプレゼンされた

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 08:00:08.22 ID:aJn1dj9A0.net]
総額六百万位するTZGでさえステアリングヒーターが無いとかエアコンがーとか、もうちょっと
トヨタに頑張ってもらわないと。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 09:00:32.04 ID:7mAuD6sv0.net]
トヨタ的には美味しい車種なんだろう
FMC無しのロングランで開発費かからない
値引き渋くしても新車が売れる
クロカンだから質実剛健だからと装備ショボくても文句言われない
ちょこっとMCで整形すれば乗り替え層がたくさんいる
下取り車は海外に流すので国内はタマ数少ない
お前らあんまりトヨタを甘やかすなよ舐められてんだよ

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 09:48:21.74 ID:Fv58k2uZ0.net]
全車速クルコン付いてないのは確定ですか?

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 09:54:51.94 ID:G7d2slnD0.net]
クリーンディーラーの持ってる情報にも詳細なし
セールスポイントに書いてないから全車速は付いてないと思ってた方がいいよ

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 10:31:20.47 ID:5mrOrayfB]
逆に言えば装備でのランクルZXとの差はステアリングヒーターとかエアコンぐらいじゃね?
すげーじゃん

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 10:49:30.12 ID:4qidwEra0.net]
これは日本だけリーク写真よりカッコよくなるフラグなのでは!?

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 11:24:14.38 ID:wzmldadp0.net]
>>152
なんでそうなる?



158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 11:40:24.28 ID:G7d2slnD0.net]
前向きだなあ羨ましい
中期より良くなるのは間違いないからいい

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 12:06:00.50 ID:+w+DnI+w0.net]
しょ・・・商談してきた。社外って資料当たり前のように貰った

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 12:10:22.52 ID:Wya88QK80.net]
たいした情報が載ってない資料なw

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 12:22:41.38 ID:mvzDew9n0.net]
FMCはトヨタの最新のプラットフォームになるのかな?
TNGA?とかいう奴

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 12:26:37.61 ID:lqbHLMM/0.net]
プラットフォームは計測ですよ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 13:28:54.29 ID:nNpnQrYi0.net]
情報少なすぎ

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 13:39:18.49 ID:lr04FMpu0.net]
テンガのプラットフォームになったらラダーフレーム辞めそうだな。
ランクルもモノコックになるのか?

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 13:53:20.75 ID:Mcev30GT0.net]
TNGAはFF
GA-LはFR
ラダーは別じゃない?
共通化するほど種類ないでしょ元から

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 14:01:01.31 ID:K5SkIdvq0.net]
>>159
まぁ落ち着けそんなに怒るなよ
あと3週間もすれば全貌が明らかになるんだからスルメでも焼いてまっとれ

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 14:56:51.05 ID:pCorqn9I0.net]
5万も走らずにディーゼルの価格差ペイできるのにガソリン買うとか理解不能



168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:09:47.08 ID:UpT7SI220.net]
>>163
補助金が24万あった時の話だな。
今じゃ9万km走らなきゃペイできねーよ!!

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:17:15.10 ID:pCorqn9I0.net]
>>164
いやいやどんな計算だよw
補助金と免税で実質の価格差が45万なんだから実燃費ねレギュラー7と軽油10で計算してみろよw

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:26:16.01 ID:PY2yVNbw0.net]
ディーゼルはもうちょっと燃費良いよ
今の季節、下道遠出で14、通勤で12.5ぐらい

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 15:28:09.37 ID:fsHroy850.net]
やっぱ200よりも乗り心地いいと思うのは俺だけ?
所有補正なしとして割とマジで。

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:30:13.05 ID:G7d2slnD0.net]
>>165
バカ!教えるなよ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 15:31:07.12 ID:JHJTFRtk0.net]
>>165
おそらくだがガソリン乗り はリセールがなんだので3年以内に手放してるから
その計算はあまり意味ない

長く乗るなら圧倒的にディーゼルだとは思う
ガソリンはガワが欲しい人向け

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:45:49.90 ID:5LoJY/ib0.net]
ガソリンそんなに燃費良くない。町のりで5、高速乗って6.5位。レギュラーでエアコンは常時使う。大阪です

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 15:46:56.59 ID:cQd8ptIi0.net]
【ディーゼル】
50,000km ÷ 10km/L × 98¥/L = 490,000¥ -

【ガソリン】
50,000km ÷ 7km/L × 122¥/L = 871,429¥ -

【差額】
871,429 - 490,000 = 381,429¥ -

45万には足らないねwwwしかも車両本体の価格差が考慮されていないwww

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:51:28.17 ID:pCorqn9I0.net]
あ、6万`だったわw
車両本体価格?w
それが45万だろバカw

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 15:52:18.56 ID:lr04FMpu0.net]
ペイできても売却時に50万の差がつく!
リセール考えてる人はディーゼルよりもガソリン!
ガソリンかったるくて我慢できない人はディーゼルのがいいわな!



178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 16:05:39.39 ID:eLmJgfZq0.net]
リセールも何も、お前らは中古の軽に乗ってれば良いよ。
それが一番、金かからないから。

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 16:29:26.94 ID:eTb8srZO0.net]
ガソリン選ぶやつは金ないのに無理して乗ってるって印象

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 16:37:54.88 ID:zGX/57j/0.net]
プラドは最低グレードのディーゼルがお買い得
オプションは寒冷地、リヤデフ位けて買うといいね
国内で高需要だよ
色や内装も好きなの買えばいいんです

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 16:39:28.51 ID:FhfnEMyI0.net]
ガソリンでもディーゼルでも好きなの乗ればいいけど。
朝から晩までリセール、リセール。
価格.comもリセール、リセール。
変な奴らばっか。

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 16:52:36.42 ID:O/rGJFN10.net]
リセールのために買ったわけじゃ無いけど、なぜか気になる今日この頃
じぶんは新車で買ったので四年は乗るつもり

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 16:53:10.59 ID:X+Hwm7hf0.net]
必死チェッカーで検索し何度もコピペ張っている奴が人を精神障碍者呼ばわりwwwwwww

体を張ったギャグかよwwwwwwwwwwww

腹立たしいを通り越して哀れに見えてきたわwwwwwwwwwww

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 16:55:04.18 ID:lnGx1GtA0.net]
>>177
ほとんどのヤツが身の丈に合わない車を背伸びして買ってるから仕方がないんだよ

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 17:38:46.72 ID:lnkb4PYa0.net]
>>180
まさにおれはそうだな
普通に考えればカローラフィールダーやいいとこノアとかが妥当なんだけど、リセールのお陰でプラドが選択肢に入るんだよな

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 17:48:30.89 ID:+jbGRw4V0.net]
プラド購入者の少なくとも半分以上は身の丈会わないリセール期待購入者でしょ。そうでなきゃガソリンばかり売れない。

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 18:10:27.44 ID:OjgNe9KIR]
そうだよ ガソリン派の俺はよく乗って4年半で乗り換え しかも年間10000行かね〜
いいんじゃねーの 人それぞれ  ただ プラドが好みなだけだよ



188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 18:38:00.31 ID:bMeU44DC0.net]
プラドって、純正デフオイル LTですか?

リッター4000円くらいするやつです

200乗りなんですが、純正でも安いデフオイル入れてみたらどうなのか知りたいんですが

ボチボチ五万キロなんで、交換考えてます

教えて下さい

200板じゃ誰も詳しい情報なかったものでスミマセン

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 18:38:54.90 ID:crEpjnT/0.net]
プラド如きで身の丈とか。笑
高級車でもないんだし。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 18:41:20.61 ID:zGX/57j/0.net]
オイル位ケチるなよ
粘度と規格が合ってれば何でもいいんだよ

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 18:44:08.05 ID:I085w9wp0.net]
>>171
クリーンディーゼルの無駄に高いオイル交換代やアドブルーの料金は?
あと保証が切れた後の一般整備はガソリンより高く付く可能性が高いよね

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 18:50:47.09 ID:zGX/57j/0.net]
>>187
純正品のでも20Lで1万円強だよ
インジェクターなどが不具合出るのって20万キロ辺りからだから、乗り換えだろ?
ガソリンだって20万キロも走ったらステムシールや点火系の不具合出てくるから同じたよ

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 19:00:58.60 ID:fDKAjz6S0.net]
リセールリセールてバカの一つ覚えじゃあるまいしバカか?
乗りたい車乗りたいエンジン乗りたいグレード乗りたいボディカラーにすりゃいいんじゃねぇの?

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 19:03:18.09 ID:A2lRSuIP0.net]
>>188
マツダのは6万〜8万あたりで問題出てくるみたいだな

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 19:05:47.68 ID:A2lRSuIP0.net]
ガソリン最強伝説
ノントラブルで100万マイル走ったタンドラはガソリンだがクリーンディーゼルにこんな芸当は到底無理だな

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:16:20.44 ID:iOHnzW8p0.net]
アルファードとかと金額かわらんのに身丈にあったとかよくわからん!
みんな好きなクルマ買えばいいじゃんかー!

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 19:23:29.25 ID:OjrzDQ5F0.net]
ガソリンと比較してディーゼルがーって言うけど、ガソリンとディーゼルじゃなくてターボの恩恵なんだよな
仮定の話で悪いが2.7にターボ付けたら2.8Dなんてそれこそゴミだと思うよ
ついでに言うと2.8Dからターボ外したらトルクなんかスカスカでまずマトモに走れないだろな



198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:29:50.79 ID:zGX/57j/0.net]
>>193
ガソリンにターボ付けて同じくらい走る様にしたら
燃費が悪くなって駄目よね
プラドで満タン400kmも走れなくなったら誰も買わないよ

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:43:06.86 ID:Gb4fnmmS0.net]
>>189
ほんと、その通りやわ

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:50:29.66 ID:Iv7wwe+S0.net]
プラド如きでとかアルファードがどうとか
ガソリンがディーゼルがリセールがとか
ゴミみたいなレスは
断じて否定させてもらうわ

数ある自動車の中でもかなり良くできた部類に入るし、経済的にも一括だろうがローンだろうがディーゼルだろうがガソリンだろうがこのご時世この車を買えて乗れるだけでも恵まれてる部類に間違いなく入るから
論破できるならお願いします
もちろん200やLXみたいにこの車よりはるかに高い車や明らかに高いスペックの車種持ち出すのはなしな

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:56:02.41 ID:iOHnzW8p0.net]
プラドに2Lターボって合わないのかな?
2.7L 163PS 25.1kgf 燃費9km
2.0Lt 231PS 35.7kgf 燃費13km
数字だけ見ると2リッターターボが良さそうだけどねー。
重すぎてぶっ壊れるのかな?

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 19:57:27.66 ID:uW2mmacO0.net]
>>194
同じくらいなんてレベルじゃないよ
ガソリンにターボが付いたらその瞬間ディーゼルターボなんてゴミになっちゃう
ネンピガーで逃げるのも結構なんだけどまずガソリンとディーゼル
同一条件で比較したなら動力性能に於いて圧倒的にガソリン優位な事をまず認めような

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 19:58:33.79 ID:7yq3CXIU0.net]
TX2.7契約しました
買った理由はプラドがかっこいい車だと思ったから
フェラーリがかっこいいと思えばエンジンがカローラと同じでも買います
以上。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:05:40.23 ID:A2lRSuIP0.net]
>>197
耐久性を第一に考えるなら大排気量ポート噴射式NAが一番
直噴もターボもコモンレールもDPFもまず耐久性第一とする前提なら全てネガでしかない

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:06:43.71 ID:eZJz1oHx0.net]
貧乏人乙

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:09:07.94 ID:wSvkNblk0.net]
ガソリンにターボ付けて走る様にしても
糞燃費の駄目車になるじゃん
値段もディーゼルと変わらなくなるし
全くいい事無いな
所詮プラドは良くできた道具
高級感やステータスは満たせないんだよ

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:09:11.88 ID:YSEWW3UX0.net]
>>197

> プラドに2Lターボって合わないのかな?
プラドよりデカいエクスプローラーは2リッターターボ(エコブースト)がありますなあ。燃費は8チョイだったと記憶。因みにFFのみの設定なので、街乗り専用だろう。ランドクルーザーの冠をつけてるプラドにはあってはならんのだろう。



208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:11:57.95 ID:iOHnzW8p0.net]
そうか2Lターボは4WDじゃないしな!
ランクルの看板背負ってFFはないもんな笑
そうなるとNAが耐久性1番なのかー

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:17:22.55 ID:tIzhY/fV0.net]
貧乏人だったらそもそもプラドに乗れない、維持出来ない

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:20:14.65 ID:crEpjnT/0.net]
プラド乗りは金持ちでもないのは確かだけどな。

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 20:24:46.23 ID:z/BqGXXx0.net]
早く新しいカタログ見たいわ

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 20:51:23.31 ID:MoWrkNK30.net]
それにしてもMC後のモデルはカッコイイですね
従来型に乗ってるオーナーさんには申し訳ありませんが、比べれば比べるほど従来型がゴミにしか見えなくなります(о´∀`о)

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:05:22.74 ID:G7d2slnD0.net]
「ディーゼル買えるけどガソリンを敢えて選んで買ってる」ってステッカー作ったら売れそうだなぁ

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:15:07.06 ID:aJn1dj9A0.net]
>>208まあまあ。後期カッコ良いと思うけど、ボンネットが200そっくりで
小ランクルって感じ? 中期はこれぞプラドって感じでそれはそれで良いと
思うよ。

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 21:16:58.76 ID:ITbl5LKx0.net]
>>170
高速6.5って、どんな走り方してんだよ
普通に走ってたら10くらい行くわ

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:33:56.81 ID:GyzDvG7s0.net]
>>208
リセール厨以外のプラド乗りは、フレーム、サスペンション、トランスミッションに注目してると思う。

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 21:39:07.22 ID:N4bF5qwI0.net]
>>207
わかる!カタログいいよな!



218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:49:02.63 ID:5LoJY/ib0.net]
>>211
ガソリン?10って絶対嘘やん、って思ったがタイヤなに?どこかのHTとか?こちらは今ジオATでその前はグッドリッチのAT。7はいったこと無い

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 21:55:58.59 ID:UpT7SI220.net]
都内 95プラド 2.7で街中リッター5〜6だけど、150プラド街乗りリッター7位いかないの??
重くなったから、
3RZの4ATと、2TRの6ATでは燃費変わらない説?

説立証やだなぁ。。。

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 22:04:06.82 ID:8QUdAspW0.net]
高速でクルコン メーター80km/hの実測75km/hぐらいなら行くかもしれんがクルコン設定上限の115km/hとかで10とか無理じゃね?
それか都内住みの首都高利用とか?

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 22:48:19.63 ID:MagSjNRP0.net]
ガソリンは真夏エアコン使用による燃費悪化が大きい気がする。
動力に余裕がないんだろうな。
目的地に着く10分前にはエアコンを切っている。

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 23 ]
[ここ壊れてます]

223 名前::05:45.32 ID:s/aHZ+Xt0.net mailto: >>217
財布に余裕がないんじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 23:08:21.84 ID:TT2Nn2kv0.net]
>>218
どうしてプラドのスレにはこいつみたいにすぐ一を小馬鹿にするガキンチョが多いんだろ。
まずは免許取りにいけよ

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 23:38:40.00 ID:H48pT0dZ0.net]
ワッチョイ無しのスレ立て続けにたてるからだよ

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/20(日) 23:49:06.72 ID:VhSfNjRN0.net]
優越感と劣等感を行き来するのが人間だからね。
思ってる分には問題ないけど、言いたくなるんだろうね。
比較するのが大好きなんだと思う。

車に関しては好み様々だしやめてほしいんだが。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:00:08.16 ID:roAPEZNI0.net]
プラドいいね!



228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 00:06:20.37 ID:Sq9apJOn0.net]
TX-L 2.8D契約
値引き本体10、オプ10、530也
10月下旬納車!楽しみだー

スマスロ付けてる人いる?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:12:08.44 ID:kys7PMBN0.net]
ディーゼルはアイドリング時の噴射量が少ないのかエアコンかけてお昼寝してても大して減らないようだ

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:17:51.15 ID:F2TDGwio0.net]
4日に入力して契約したけど、まだ納期分からんみたい。 今日他デラで知人が契約したら10月下旬にデラに入庫される予定らしい。とりま待ち遠しい

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 00:27:29.66 ID:VvBSB+pU0.net]
>>224
ディーゼル燃費いいですよね
前車より給油回数がかなり減って楽だわ

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:28:07.34 ID:4pw/VnuW0.net]
>>198
仮定の話をしても意味が無い。現実のGは残念極まりない。

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:32:46.82 ID:l/nsAm4R0.net]
高速で160km出しても安定して走行できます?

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 00:45:23.07 ID:FupHjTkd0.net]
>>223
2.8Dだけどスマスロつけてるよ。適合は記載ないけど普通に付くよ。設定は控えめの2番。これが自分に丁度良い。それ以上は60km近辺の巡航でギクシャクしてしまう。

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 01:32:41.31 ID:5cwL/dUD0.net]
>>229
結構ピーキーな感じになるんかな、サンクス
ギクシャクって一定に踏んでるのに開きが定まらないって感じ?

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/21(月) 02:18:57.56 ID:FupHjTkd0.net]
>>230
60km近辺のダラダラ巡航で、前走車の速度の増減に合わせてアクセルオンオフすると、踏み始めのレスポンスが鋭いせいで、ギヤのバックラッシュ分のショックがガクガクと出てしまう。
ピボット等の他社製品も同じ感じになるのかなぁ?

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 05:09:19.66 ID:bZbjC2oX0.net]
それ結構やばいよ…はやめに外しときな

>>225
カタログいつごろになりそうなん?



238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/21(月) 06:57:42.92 ID:KRCY+siD0.net]
>>231
pibot製のつけているが、そんな挙動一度もない。
>>232
正式なカタログは発表日。
当然、前もって入荷してるが発表日前に渡すのは厳禁。

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2017/08/21(月) 08:33:23.40 ID:Yc/L4sBz0.net]
››211
補助金は値引きと別ですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef