[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 15:24 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 868
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

70スープラ総合スレッド 22台目



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/09/07(水) 09:55:26.36 ID:FDDnhNof0.net]
  _      _
 |□|\    |□|\ ウィン!!

70スープラをマターリ語りましょう。
荒らし、煽り等は是非是非放置の方向でお願いします。

前スレ
70スープラ総合スレッド 21台目
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1393136923/

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/31(月) 19:20:58.72 ID:MxKD5cWt0.net]
今年も残すところあと4時間少々
激寒な中で車検切れたまま保存中のJZA70を車庫から出して洗車しますた。
やっぱりカコイイね。

それでは良いお年を!

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/12/31(月) 19:24:51.64 ID:/l2Xoqh80.net]
現役走行中のGA70も洗車済ませたぞ

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/01(火) 12:26:32.63 ID:slPVfvbc0.net]
おまいらあけおめ

821 名前:シンビ生肉焼肉 mailto:sage [2019/01/03(木) 09:30:28.80 ID:18HRdnd70.net]
まっちょく!おまえ!嫌われてんなwまっちょく!あほ中古車屋w肉体労働者w高卒かな?wまっちょく!おまえ!センスなさすぎ!SNSどっぷりw白豚池沼ぶひー!ってか!嫉妬してくれよ!

はよ潰れろや

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/03(木) 17:11:39.92 ID:uBqdLjNj0.net]
まっちょく?

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/11(金) 14:28:02.55 ID:xgAkM+yX0.net]
ウルトラスーパーハゲ

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/14(月) 09:31:32.38 ID:1eIq63300.net]
年明けしてからまともなレスないな

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/14(月) 11:29:45.69 ID:/gktGeG90.net]
東京オートサロン3日目の「スープラ偏愛さんいらっしゃい」のライブ配信を見ていたけど、
「70スープラの部品がないのが死活問題」って所がかなり軽くあしらわれていてがっかりだったよ・・・
とりあえずMAIさんの所に持っていけば何でも作ってくれると捉えられかねない話の流れになってたし

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/15(火) 13:17:04.95 ID:aSJODOMZ0.net]
新型に乗り換えるの?とよく言われるが
おれはこれが好きなのだ
増車するならXXにしたい



827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/15(火) 19:14:12.12 ID:VJoFCQRc0.net]
モール、ダッシュボード、センターコンソールは純正部品復刻してほしいね。
機能部品は流用でかなりカバーできるが内装やモールは死活問題だ…

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/17(木) 10:15:28.12 ID:4inb41c70.net]
新型スープラ(日本仕様)
RZ 2,998L 直6 ツインスクロールターボ 8速AT FR 340PS 500Nm 4.3秒 1520kg
SZ-R 1,998L 直4 ツインスクロールターボ 8速AT FR 258PS 400Nm 5.2秒 1450kg
SZ 1,998L 直4 ツインスクロールターボ 8速AT FR 197PS 320Nm 6.5秒 1410kg
https://toyota.jp/pages/contents/new_supra/cp/new_supra/pdf/supra.pdf

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/31(木) 16:17:09.23 ID:AjjEGUXG0.net]
SNSでいい人ぶってんなよ車庫糞馬鹿山っちょく

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/08(金) 16:42:05.16 ID:rkvVov3o0.net]
とりあえず早く笑いたいのでフロントナンバープレート付きの写真をトヨタには出して欲しい

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 13:44:44.30 ID:Zm9IPKCN0.net]
で、お前ら正直どうよ
試乗くらいは行くんだろ?70で

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 18:45:48.61 ID:R+HZuoe/0.net]
どうせGTRに負けるに決まってる
 

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/09(土) 22:14:10.60 ID:q9BTpumF0.net]
スープラの名前を使うために無理やり直6を入れた感

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/11(月) 12:56:53.81 ID:6CoauPqK0.net]
>>831
70乗ってディーラー行くと70の話ばっかになって商談にならないw

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/11(月) 20:10:58.82 ID:tdARJvq90.net]
ワロタ

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/12(火) 00:17:50.90 ID:7RuA7HDk0.net]
そうなんかw



837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/17(日) 22:16:49.37 ID:gmBv73qw0.net]
スープラっていうと直6ありきなイメージだが、
スーパーGTで3S載せてたし昔ほど6発以外に抵抗が無いかもしれない。90は案外直4の方が楽しいかもね。
SZ-Rで260馬力程度だから、開発主任?のシフトフィールが云々、馬力に対応したMT作ると車両価格が跳ね上がる云々だの、
言い訳はできないよね。
90特集の雑誌で見たけど、MTはパーツ屋さんに頑張ってもらって、ユーザーで2Jスワップしろだのシーケン自分で載せろだの
みたいな事も言っててあきれて開いた口が塞がらなかったよ。
車両やっと頑張ってローン組んで買ってっていうサラリーマンがほとんどだろ。
ポンッと2Jスワップ、シーケン購入できるやつがどれくらいいると思ってんのか。さすがトヨタの高給取りは言う事が違うわ。

いや、世間で言われてるほどひどいデザインじゃないし、白なんかかっこいいじゃない。
SZ-RでMTがあるんなら580万円程度でも十分魅力的だと思うけどな。

長文並びに90の話題ですまんね。現役70海苔ってことで許して。

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/18(月) 09:00:07.62 ID:OU1z0nLM0.net]
まあ実際乗り換えを考えると現行車は86か今度出る90ぐらいしか選択肢が無いから気にはなるよね

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/18(月) 10:16:56.07 ID:kATXbtPj0.net]
>>837
とりあえずゲトラグ再生産してから言ってほしいよな。
2jZは排ガス規制的にほぼ無理だね。
俺は頑張って70維持する。
ダッシュボード、コンソール、ウェザーストリップを再生産してくれ。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/18(月) 17:44:37.07 ID:De8wyzME0.net]
俺が先か、70が先か

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/18(月) 18:55:50.13 ID:ctV1Gcdg0.net]
>>837
大企業は軒並み給料上ってるからねぇ。人材の争奪戦でどこも金ジャブジャブ貰える。更にトップ企業ならラクラクですわ

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/19(火) 08:59:16.02 ID:ViNdKc6q0.net]
>>840
なんかキャッチフレーズみたいでカッコいいw

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/22(金) 21:49:21.40 ID:9V/MsXFF0.net]
スタイリングがマツダFC3Sと(特に初期同士)どことなく似ている気がする。パクったん?

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 08:46:22.99 ID:zHQKhkLk0.net]
リトラと流線形で括れば「みんな同じ」になるわね。
より古い外車をお手本にしてるんでしょ?どちらも。

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/23(土) 10:08:06.08 ID:avWT87od0.net]
ひさびさにGoo見たら、すさまじいな70の相場。底値の頃の3倍かよ。
彼の地じゃ、日本国内専用車ってことから、右ハンドル自体にステータスが移ってるみたいだから、
現地でも売られてた70もバンバン海外に流れてんだろうな。
しかもたしか3LのATだけだったから、2.5Lのマニュアルのライトハンダーなんてマニアが喉から手が出るほど欲しいだろうし。
国内でも全国で10台程度しか物件がないし、こりゃ1度手放したらリカバリーできんな。

みなさん、最近ここが初めて壊れた、ってあります?
自分はファンのホースが初めてオイル漏れ起こしました。某有名店で打ち換え予定。

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 02:21:20.32 ID:oJGUMVvd0.net]
おっと、北米でも70はMTあったね。ATオンリーって80だっけ?



847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/02(土) 11:50:56.99 ID:PZNl4bYO0.net]
1jz前期って、ブーストアップでどれくらいの馬力狙えんの?
フルチューンだとどれくらい?(1.5Jはナシで)

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 13:23:10.46 ID:bMW2IwkT0.net]
ノーマルタービンでブーストアップするだけならインジェクターの関係で380psまでフルチューンなんてピンキリだから知らん

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/11(月) 16:10:26.88 ID:xrKk1i6h0.net]
トレッサ横浜に70スープラの黒が展示してあるけどカッコいいなぁ!クラッシック感が良いわ!

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/11(月) 22:22:09.60 ID:avCTFav+0.net]
なに!昨日トレッサ行ったのに…

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/13(水) 08:21:58.27 ID:Mu9Pr6XB0.net]
>>850
隣にあった80スープラよりカッコいいわ!

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 16:25:28.94 ID:/m7BiNe00.net]
この車の前の方のデザインが好き。
ただ、後ろの方のデザインはいまひとつだ。

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/20(水) 20:47:57.16 ID:rfbfQhsK0.net]
 
トヨタ新型スープラ直6エンジン搭載モデルの受注が好調、予約受付中
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553081166/
 

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 23:00:09.49 ID:/mqOIJHC0.net]
子供が手はなれて、もういい歳なんで最後の車と思って、今まで乗った中で一番気に入っていた
2.5R もう一度乗りたくなって探し始めたけど、久々にGooで70検索して腰が抜けたわ。
10万キロで200万かよ。なんだこれ。しかも全国で10台程度しかない。どうしたのコレ?
同じ欲しい病が5年位前にもあって、その時チラ見で探したけど確かどんなに程度がよくても車両80万くらいだったような、、、。
これくらいが底値だったよね。タマ数もあった。
なんか凄い値段してるね。何があったか知らないけど今買った方がいい?下がるまで待つべき?

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 23:56:52.87 ID:Z8aoMrmc0.net]
>>854
欠品だらけで70も次々に廃車逝きしてる。XXと同じく旧車の仲間入り

タマが無いから欲しいのが出たら即買いしないと待っても出て来ないよ
相場なんて有って無いようなモノです

それより欲しいならさっさと買って入手後の維持の手間と費用に悩むべしw

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 15:41:49.19 ID:x8abpFdN0.net]
無理に直列6気筒に拘る必要も無かったと思うけどね
BMWエンジンだとNA無いし
新型スープラはV6 NAで十分だったよ
V6も搭載出来る様にBMWに依頼しなかった多田の責任



857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 09:19:30.66 ID:BtaTmXlp0.net]
>>855
すごい値段な上にタマが全然無いw
いまGooに出てる物件でどれが一番おすすめ?
このまえ某オークションで検無しの20万キロ近く走ってるターボRが100万近い金額で落札されてて、
ちょっとビックリしたわ。
今後個体数は減る一方だから値段が下がることは無いだろうし、今買っちゃうよ。
しばらく車趣味はなれてたから、詳しい皆さんのアドバイスが欲しいです。

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 11:07:41.73 ID:v2R8GGxh0.net]
>>857
見た所1JZ最終10万キロ以下修復歴無し平成2年以降見るとどれも程度いいんじゃないかな
写真サラサラっと見た具合はしっかりしてる。ボディ剛性は紙だから走行少ない方がいい
どれか買いたい車有れば細かく見れば軽く当てた事故歴もある程度分かるかも
200万とかはしょうがないのでそれよりも維持です

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 12:28:51.91 ID:A1crQDkt0.net]
>>857
現車見れないから細かいところがどうなのか分からないのでどれがいいかは判断しづらいね
どうせ20年以上前でゴム類は劣化してるから下手に低走行のプレミア値段のを買うよりは多少距離がいっても安い方を買って差額を維持修理費に回した方がいいと思う

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 13:43:18.98 ID:bQYbIfxm0.net]
XX→70と乗り継いだが、XXにももう一度乗りたい

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 09:37:21.82 ID:TewRknQf0.net]
33Rのホイールはかしてる奴ってどうです?

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/27(土) 14:42:53.70 ID:sllB6RkK0.net]
ダサい

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/27(土) 18:58:50.47 ID:FFeL0CL00.net]
32のはなかなかええなぁ

864 名前:青柳シンビ精肉 mailto:sage [2019/04/29(月) 08:52:54.22 ID:2nKUETPm0.net]
>>861
ちょーダサい

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 12:20:18.23 ID:QvA7aT5V0.net]
ホイールなんざ後からでも替えられる。
健康な本体を維持できてる人の勝利!

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 10:53:28.86 ID:Dj4G5uDA0.net]
もうすぐ連休も終わりだけどこのスレの人達は70乗って何処かに出かけたの?



867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/17(金) 12:30:26.70 ID:AQyO3BIi0.net]
メガウェブ行く人いる?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef