[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 15:24 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 868
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

70スープラ総合スレッド 22台目



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/09/07(水) 09:55:26.36 ID:FDDnhNof0.net]
  _      _
 |□|\    |□|\ ウィン!!

70スープラをマターリ語りましょう。
荒らし、煽り等は是非是非放置の方向でお願いします。

前スレ
70スープラ総合スレッド 21台目
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1393136923/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/07(水) 20:42:00.55 ID:zMUxu+tn0.net]
記念カキコ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/09/08(木) 11:39:14.91 ID:NZDrtO190.net]
ほしゅあげ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/08(木) 12:26:07.09 ID:1mkceLbS0.net]
補習

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/08(木) 12:28:00.94 ID:difPolhi0.net]
お疲れさまです!

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/08(木) 19:28:49.30 ID:Q7SYTYLY0.net]
>>1
お疲れっす。

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/09(金) 10:11:33.73 ID:m/9v4JehO.net]
>>1j乙

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2016/09/12(月) 10:33:38.19 ID:dPv2AloSO.net]
ここは新スレのレスが少なくても即死しないんだな

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/12(月) 20:52:19.01 ID:VEX/ZoaB0.net]
過去スレ貼れよって書きたいけど、
お前が貼れよって言われんだろうなって思って、
とりあえずしばらく様子見るか、
ってみんなそう思ってる?

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/13(火) 08:08:19.09 ID:OzygovGC0.net]
過去は振り返るな前を見ろ
ってこのスレには似合わないな



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/13(火) 08:29:07.23 ID:t81Y5aBBO.net]
そんな趣旨のスレだったのかww

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/13(火) 23:09:47.24 ID:erTWqDWL0.net]
クラッチ踏んだらキューッていうんだが
何を交換すればいい?

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/14(水) 10:21:06.27 ID:Q9/I/IjFO.net]
中にゴマちゃんがいるので出してあげて下さい

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/14(水) 11:24:30.56 ID:UvgCKgac0.net]
助手席側タイヤハウスの上(ABSなし)で
ヌコ様がお亡くなりになってたの思い出した

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/09/20(火) 12:10:50.60 ID:AAluComL0.net]
左ハンドルの70見た。

カッチョえ〜

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/09/21(水) 18:55:36.79 ID:y16G4GRm0.net]
で?

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/21(水) 22:29:18.70 ID:74Vh0l9q0.net]
わざわざ逆輸入か。カリフォルニアの青空には白のエアロトップがよく似合う。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/24(土) 06:48:14.12 ID:eENfPXgyO.net]
エアロトップは北米向けの仕様だしな

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/29(木) 10:25:57.53 ID:hQKZczHwO.net]
>>12
そんな漠然とした情報じゃ誰も答えてくんないよ
ちゃんとどういった条件でどんな音がどの辺りから聞こえるとか言わないと

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/29(木) 12:28:47.55 ID:9QtaHIS40.net]
靱帯辺りから音してない?



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/29(木) 16:06:00.35 ID:rMREHnBc0.net]
俺の予想

どういった条件:クラッチ踏んだ時
どんな音:キューッっていう音
どのあたりから:クラッチ踏んでるあたり

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/09/29(木) 18:52:54.80 ID:QFktumv80.net]
>>12
運転してる人

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/04(火) 08:29:44.60 ID:BOdOPq7OO.net]
僕、食べる人!

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/05(水) 12:40:25.27 ID:iTuZtW8U0.net]
オレは見る人

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/07(金) 10:10:31.90 ID:5ZiLdJPVO.net]
見る専ですか

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/10(月) 23:02:00.12 ID:q7bI2xP0F]
JZA70を4年乗っていまだにわからない症状が
1速で渋滞とか2000回転以下で走ってると急にガクッとシャクリが起こる
他のギアだと途中でアクセル抜くとカクッとなる
回転あげると直って落ちてくると カクッってなるから少し乗りづらい

これってミッションが終わりかけてるのかな?
R154特有の1、2速のシンクロがだめになってくるのはもうなってる

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/11(火) 09:23:23.24 ID:i7yVHcfE0.net]
北海道に行ったら20年前の関東くらい
70を見た

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/11(火) 20:30:06.15 ID:WK0iCA3s0.net]
>>27
ドSがいっぱい居るんだなぁ〜
それとも雪国仕様の4WDの70が存在するとか!?

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/12(水) 10:10:32.75 ID:Ka33prmvO.net]
サファリラリーに出場してたけどあれも2駆だよなあ確かあの頃まではWRCでも2駆が主流だったはず

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/14(金) 22:17:28.55 ID:43IB0QGp0.net]
スープラの4WD?
なんじゃそれ



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/14(金) 23:19:34.62 ID:Ao5ih8X60.net]
最近、同時期の20ソアラも見なくなったね。
70スープラ見ないのにも納得。
寂しい。

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/15(土) 23:28:10.08 ID:Lymd2y/x0.net]
トヨタは、日産みたいにスカイラインを大切にする事を見習わないからな
ただから未だにR-32GTRは元気だし人気がある
トヨタは80だって部品ないんだろ?
なら、70なんて尚更だ

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/16(日) 06:47:31.09 ID:72c3NS+j0.net]
AのスープラとZのソアラは双璧

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/16(日) 17:08:39.36 ID:Z7GYlJmg0.net]
スカイラインだって32はもう内装も出なくなってきてるし厳しいよ

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/10/18(火) 21:12:55.00 ID:1pk0yKsI0.net]
>>12
レリーズベアリングだろ

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/19(水) 00:23:22.12 ID:xa3v1bJf0.net]
しーっ!

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/19(水) 13:05:20.17 ID:IJsRSOG30.net]
やっぱり、ターボRのダークグリーンマイカが至高だよな

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/19(水) 18:33:04.71 ID:lMTIp3sa0.net]
世間的には、スープラといえばターボAやターボRだろうけど、
オレの中では、スープラ=エアロトップ

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/20(木) 10:11:20.87 ID:OXxz6yZkO.net]
エアロトップは雨漏りが…手軽に楽しめるサンフーフがいいかな

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/20(木) 10:41:45.84 ID:8oscnjxa0.net]
>>39
え?、スープラって傘さして乗る乗り物じゃなかったの?



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/20(木) 14:35:57.25 ID:iAGylysA0.net]
雨合羽の方が良いぜ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/20(木) 16:24:49.02 ID:o28B3S0w0.net]
ウェザストリップ交換したら一切雨漏りしないけどな。
換えてもダメなのはボディが歪んでると思う。

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/20(木) 16:52:54.31 ID:dPwLy0Zo0.net]
まだパーツ出るの?ウェザーストリップ

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/21(金) 10:07:01.66 ID:zYhlL8X3O.net]
ノーマルルーフでも出ないからおそらく無いだろうね

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/21(金) 10:30:41.08 ID:+ynnRmhK0.net]
自分の70は運転席と助手席の窓から雨漏りしています。

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/21(金) 13:12:16.25 ID:ote+Psi+0.net]
只でさえ重いのにエアロトップは更に重くなる…

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/21(金) 15:31:20.18 ID:O2g+iF400.net]
アウタースライド最強

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/21(金) 17:34:31.91 ID:41wt4s440.net]
>>46
エアロトップに走りは求めてない。雰囲気だ。
実際、屋根外したときの剛性のなさにはビビる。

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/21(金) 21:08:36.22 ID:nourvtdx0.net]
じゃエアロトップは1Gでもokなのだな?

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/22(土) 21:46:46.98 ID:ss24Iv3q0.net]
>>48
元々70に走りは求め無い。
走りなら80とかGTRとかRX7とかに任せとけば良い。
スープラはATで優雅に流すのがいい車。
ガシガシ攻める車じゃない。
エアロとかも何故かどんなにやってもやればやる程ダサくなる。
純正が一番バランスが取れてる。
逆に80は純正だとダサいがエアロバリバリに決めるとおおすげーってなる。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/22(土) 23:08:33.88 ID:WwaUQpcv0.net]
もともとアメリカ対象だったことを考えると、ATでクルージングってのもイメージには合う。

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/23(日) 03:27:24.17 ID:TRKItD2F0.net]
>>49
ワイドボディなら

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/23(日) 17:34:30.38 ID:R8SIZiUz0.net]
ついでにElectronics仕様か?

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/24(月) 11:49:39.21 ID:eJSzz8fE0.net]
重たいから逆にパワーがいるんじゃマイカ3H1

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/24(月) 19:55:16.86 ID:VW7lsNu50.net]
エアロトップ好きは関係ないらしい

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/24(月) 19:56:47.03 ID:VW7lsNu50.net]
IDがフォルクスワーゲンか…

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/25(火) 07:51:54.80 ID:pBevVG/t0.net]
テス

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/25(火) 10:08:58.59 ID:Hnj1dUCsO.net]
>>51
元々そういう車でしょ3リッターは最初ATしかなかったし

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/25(火) 16:18:27.57 ID:GM+k76BL0.net]
確か当初あのパワーに耐えられるMTが無かったからだった気がする。
まあ後出しした方がツインターボ売れるからってのもあるかも。

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/10/26(水) 21:24:03.96 ID:nMCJsSiO0.net]
そんなアメリカンにしたいなら、V8エンジンのノンターボにしなきゃな



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/26(水) 21:49:49.02 ID:xkz8b9qH0.net]
馬鹿排気量のアメリカンに対して小排気量のターボってところが実にジャパニーズ

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/27(木) 10:48:51.31 ID:46+zl8NM0.net]
世界初のターボ車はアメ車なんですがそれは

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/27(木) 16:40:22.73 ID:xrbS+WDV0.net]
小排気量の?

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/27(木) 19:27:17.40 ID:WmYBkxGb0.net]
アメ車の排気量からすれば3000は少排気量だわな

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/28(金) 10:08:38.60 ID:mb2eboxrO.net]
>>62
世界初の市販車はドイツやん

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/28(金) 10:14:26.82 ID:mb2eboxrO.net]
>>65
と思ったが調べたらアメリカが初らしいな

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/28(金) 17:25:53.20 ID:Iary/ifl0.net]
1JZを二つ連結しノンターボで水平対抗エンジンにしたら
テスタロッサくらいの馬力出るだろうか?

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/28(金) 20:54:35.44 ID:yzc6pXtY0.net]
それは、テスタロッサは水平対向エンジンではないとわかった上での疑問だろうか?

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/29(土) 14:30:22.95 ID:ihxTmkqT0.net]
それ以前の問題な件

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/10/29(土) 15:20:28.53 ID:Z+5dzMwO0.net]
カーグラ調べでは、Turbo.RはR32GT-Rより最高速度があったような
でも、加速力はぼろ負け



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/29(土) 15:21:39.32 ID:Z+5dzMwO0.net]
ついでに
70get

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/10/31(月) 19:37:43.01 ID:sGntIMh/0.net]
[≡ □ 〕 ̄〔 □ ≡]

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/11/01(火) 22:12:13.04 ID:unV9L7yJ0.net]
70は重量級、何が思いんだ?

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/02(水) 03:51:29.95 ID:83EJeWpq0.net]
思い入れ

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/02(水) 10:05:38.58 ID:iOTh6bVVO.net]


76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/02(水) 12:43:43.59 ID:83EJeWpq0.net]


77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/02(水) 20:01:06.04 ID:0c28Sz7x0.net]
スープラスレで、ここが一番過疎

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/03(木) 06:16:34.00 ID:1k+s+ZWQ0.net]
そうですね。勢い5.2.1の争い。

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/11/17(木) 16:48:33.08 ID:GEytcWZM0.net]
久しぶりにリッター9`保守

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/11/17(木) 17:12:40.23 ID:s6G46VHJ0.net]
せっかくの名車70を痛車に改造するな!
説教したくなったぜ



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/17(木) 22:07:58.27 ID:ezMvhBr90.net]
GTウイングは何歳までなら捕まりませんか?

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/18(金) 00:29:30.10 ID:2y1YlCH50.net]
>>81
正直、純正が一番なんだよなぁ。
80とかは正直純正微妙でいじってなんぼなんだけど。
社外品に変えた途端ダサくなる。

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/18(金) 10:56:51.20 ID:6MCSb8ZP0.net]
でも、タイヤは18インチないとな…

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/18(金) 22:46:33.70 ID:2y1YlCH50.net]
>>83
いや、タイヤも無理やり極限の薄さにチャレンジで17とか18とかにしない方がいい気がする。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/18(金) 23:05:52.05 ID:b+855Xx00.net]
ホビージャパンから20ソアラの
1/18ミニカーは出るのに、
70スープラは出ない…>_<…
2.5ツインターボRか3.0GTリミテッド
だしてほしい(。-_-。)

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/19(土) 11:10:21.38 ID:wXO1My0K0.net]
ちょっと待ってくれよ、1Gが100万円!?
1jzだと150万円からだぞ。2年前の倍以上じゃないか。
何かあったのか?

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/19(土) 11:30:26.41 ID:0bqaNqry0.net]
23年前に100万で買った

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/20(日) 19:07:54.45 ID:W0t7aFT80.net]
>>84
プリウスなんかも17じゃん
このクラスに16はオワコンだろう

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/20(日) 22:02:50.90 ID:7ayc10eu0.net]
70に憧れていた当時はVOLKの16インチが流行っていたからな〜。
個人的には今風にするのは好みではないな。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/21(月) 13:38:39.90 ID:/rLFDpRy0.net]
R:255/40R17、F:235/45R17履いてる
なんとなく18以上はチャリのタイヤっぽく見えない?



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/21(月) 13:54:36.22 ID:K7XYAPYU0.net]
俺と同じサイズだ

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/21(月) 14:19:57.57 ID:WncseFwo0.net]
純正の15インチホイールを装着してます

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/11/23(水) 05:19:48.31 ID:OD7NI0s80.net]
>>92
2リッターですね

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/24(木) 17:05:19.62 ID:TLAH6Z7a0.net]
1Gでも17は欲しいわ

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/24(木) 19:00:14.53 ID:slgyrg1w0.net]
ハンドル切ったらバキバキいいだしたんだけど
原因はなんだろ

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/24(木) 22:22:13.57 ID:t5XD4aCN0.net]
これ?
supra2000twinturbo.web.fc2.com/knuckle_stopper_cover/index.html

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/25(金) 11:50:53.37 ID:/Lo8Qu3n0.net]
それも疑ったんだけど目一杯まわしてるわけでもないんだよね
潜ってみてみるか

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/25(金) 12:26:30.04 ID:9jyjw5p+0.net]
ハブベアリングはどう?

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/11/25(金) 17:52:22.77 ID:/Lo8Qu3n0.net]
色々ヒントありがとう
ちょっと寒くなってきたけどウマかけてみてみるよ

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2016/12/06(火) 14:01:26.76 ID:iFLQPngA0.net]
>>99
あれからどうなったんだ?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef