[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 15:24 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 868
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

70スープラ総合スレッド 22台目



787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/23(金) 14:39:09.46 ID:2dd4l8ju0.net]
>>786
最初に言っておくけど30ソアラの1JZだから油圧ファンのホースは無いのとパワステ関係は全部違うから省略
他は全く同じはず

タービン周り
ターボウォータ ホース NO.1 16284-88400
ターボウォータ ホース NO.2 16285-88400
ターボウォータ ホース NO.3 16286-88400
ターボウォータ ホース NO.4 欠品 形状が似ているNO.1の16284-88400で代用 1センチくらい短いが問題なかった
ウォーターバイパスホースNO.3 欠品のため汎用バイク用ラジエーターホースで代用 https://www.monotaro.com/p/0401/6032/
ターボオイルアウトレット ホース NO.1 欠品のため品番15491-17010で代用 新品なら柔らかいから少し曲げれば使える。ランクル用っぽい 色々ググってたら似ている形状で品番もわかったから頼んでみた。
ターボオイルアウトレット ホース NO.2 15492-88401 まだ在庫あったけど直線的な形状のため汎用ホースでも代用可能だと思う

タービン周りは以上


水冷オイルクーラー周り※ホースが欠品のためオイルクーラー周り全てJZS161最終型の物に交換

JZS161最終型オイルフィルターブラケット、オイルクーラー 中古なので品番不明 (70スープラ、jzz30前期はオイルクーラーとブラケットの形状が違うため下に書いたウォーターバイパスホースが合わない)
ウォータバイパス ホース 16261-88410で代用
ウォータバイパス ホース NO.2 16264-88401で代用

オイルクーラー周り以上


スロットル、ISCVの水配管は全部撤去 栓はホンダ純正91657-SD5-000 クランプはホンダ純正95002-41250-04 入口、出口両方同じサイズ、手元にあったホンダの純正部品がちょうどよかったから使った。 トヨタで同じような部品があるかは不明

ISCVの吸気ホース2個とブローバイホースは1年前に交換したときは全部在庫あった。品番は忘れた。ごめん

インジェクター、デリバリーパイプをJZX100の物に交換、エンジンハーネスカバー干渉部分切り取り加工、燃料配管自作ワンオフ、jzx110用の配管なら在庫あり、買ったけど付けてないから本当に付くかは不明

これで全部だと思う、サクションホースは社外品や汎用品で頑張ろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef