[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 15:24 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 868
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

70スープラ総合スレッド 22台目



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2016/09/07(水) 09:55:26.36 ID:FDDnhNof0.net]
  _      _
 |□|\    |□|\ ウィン!!

70スープラをマターリ語りましょう。
荒らし、煽り等は是非是非放置の方向でお願いします。

前スレ
70スープラ総合スレッド 21台目
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1393136923/

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/21(土) 12:55:16.38 ID:8krOGGIn0.net]
ついにタービンがお亡くなりになった…

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/21(土) 14:17:49.49 ID:XhCubI1+0.net]
>>600
何万km?

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/22(日) 12:27:36.95 ID:50UO2SRK0.net]
>>601
22万キロです

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/23(月) 23:26:27.61 ID:iSVd8fOE0.net]
20万だと持った方では?
それ以上は過剰品質な気がしなくもないかも。
壊れないに越したことはないけど。

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/24(火) 16:34:24.23 ID:2sGYJ94b0.net]
うちのもそろそろ20万`なのだが
気をつけておくこととかあるん?

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 09:04:52.05 ID:crCdQA1S0.net]
オイル管理をきちんとするくらい事くらいだろうねそれでも逝く時は逝くだろうけど

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 17:00:28.66 ID:aVndgEtw0.net]
>>604
メンテナンスなんて出来ない部品だからオイル交換だけ気をつけて壊れたら諦めるしかない。
でもタービンって白煙吹いてもブーストは余裕でかかるよね。
俺の1JZも17万`でかなり前から白煙出てるが新品と比較しても異常なガタは無い。白煙はオイルが詰まらずに供給されている証拠だと思って諦めてる。

まあ22万`なら大往生とまでは言わないが十分だと思う。>>600はリビルト交換で44万`目指せw

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 17:04:10.72 ID:aVndgEtw0.net]
そういえば俺はタービンアウトレットガスケット排気漏れでタービン外した時にタービンのオイルパイプ外して洗浄した。
出来るメンテナンスはそれくらいだよな。あとリア側の冷却水のホースが劣化しててやばそうだった。

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/27(金) 09:11:58.77 ID:aoEGYICb0.net]
連休はオイル交換含めメンテしよう



609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/27(金) 19:10:31.59 ID:yweZXD540.net]
ターボRだけ高騰してる?

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/28(土) 09:09:30.70 ID:9J0EmtoK0.net]
>>607
俺もエンジンの後ろにあるヒーターホースが漏れて水蒸気がモクモクと上がって焦ったわw

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/30(月) 10:20:48.64 ID:jVh4u6hz0.net]
エアコン壊れてなくて良かった

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/01(火) 14:57:39.73 ID:XObTAqo30.net]
みなさんはオイル粘度どのくらい使ってる?
俺は10w30SNをこまめに変えるようにしてるんだけど

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/01(火) 15:50:32.51 ID:SKKIOYjU0.net]
>>609
2.5ツインターボの5速MTならどれも高騰気味

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/07(月) 01:19:04.20 ID:2Qs9unUp0.net]
ガルウィング化って50万くらい?
関東周辺でやってくれるとこ探してる

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/07(月) 14:08:13.93 ID:Cw2PqSrX0.net]
自分でやりたいが汎用品を加工していけるもんなのか・・
配線の延長が大変そう

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/07(月) 20:31:23.63 ID:exk4nI3s0.net]
もうそろそろスープラ も派手なカスタムをさせるような年式の車じゃなくなってきた気がする

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/07(月) 20:46:39.77 ID:8vQhJPo20.net]
ガルウィングというかシザードアにしたことあるけどかなり不便だよ
あと予備知識のない人にドアを開け閉めされるとヒンジが曲がることがある

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/17(木) 08:08:10.73 ID:VPu6oYc60.net]
2.0GT twin turboって何馬力でしたっけ?
210psだったっけ?



619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/17(木) 19:14:42.33 ID:hvR5BG8w0.net]
195??

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/17(木) 19:16:01.88 ID:hvR5BG8w0.net]
185と210らしい

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/18(金) 16:51:29.40 ID:3dgeeoBU0.net]
新しいと思ってた1jzもツインターボは部品調達が怪しくなってきたorz
リア側タービンの水配管のゴムホースが出なかった。
タービンのオイルリターンホースも出ない。
汎用品でなんとかしたがツインターボは過去の遺物になろうとしてる…

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/18(金) 16:56:39.26 ID:oPVjpPrK0.net]
汎用品を探し出すのってなかなか難しい

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/18(金) 18:24:30.65 ID:PxY7jIZK0.net]
https://youtu.be/lrpUBrIp1AI
2.0ツインターボのテストドライブ動画

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/18(金) 20:02:05.04 ID:8+HwlGCB0.net]
>>621
マジかー。
ツインターボももうすぐデビュー30年、
あっという間だなー。

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/21(月) 06:41:15.09 ID:8M1jGzLO0.net]
2リッターの方はパーツの供給状況はどう?
今から乗るなら、どれがいいか悩むところ。
できるだけ長く乗りたいしねえ。

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/21(月) 12:49:54.92 ID:2PaKNyLj0.net]
1Gもツインターボは同じ時期までだから状況的には大差無いでしょう

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/21(月) 12:56:57.49 ID:8M1jGzLO0.net]
うむむ、なるほど。厳しいですな。

628 名前:620 mailto:sage [2018/05/21(月) 13:50:56.18 ID:Pl+J3C2L0.net]
>>625
エンジン周りのゴム配管はオリジナルに拘らなければ大きな問題は無い
ヒーターホースは汎用品、リア側タービンの水配管は微妙に曲げが違うフロント用を使ったけど入手困難ならメッシュホースにしたと思う。
タービンのオイルリターンのゴムホースはランクル用かなんかを曲げて付けた。
全部メッシュホースにしてもいいけど20年以上持った純正の耐久性を考えるとできる限り純正と同等の材質にすべきだと思う。
メッシュホースって高いし…



629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/21(月) 17:26:52.75 ID:YJPgIPnI0.net]
あとメッシュホースってゴム部分の劣化が分かりにくいんだよね社外オイルクーラーの配管に使ってたんだけどどんなにホースバンド締めてもオイルが漏れるから外して確認したらゴム部分は完全に分離しててメッシュ部分だけで繋がってる状態だった

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/21(月) 18:07:21.52 ID:8M1jGzLO0.net]
ありがとう!勇気が出る。

631 名前:620 mailto:sage [2018/05/21(月) 21:08:04.93 ID:Pl+J3C2L0.net]
その勇気で70スープラ購入汁
応援する。
そんな俺は実はJZZ30ソアラ海苔で>>621もソアラの話しなんだが、以前GA70ツインターボワイドエアロトップに乗っていた。
エンジンは何でもいいからとにかくノーマルルーフを選ぶべし
エアロトップの雨漏りは基本的に修理不能
確実に修復歴無し、強度に影響する腐食等も無しでも雨漏りしてフレーム修正してもまた歪んだ事例を知っているからエアロトップは残念ながら欠陥で長くはもたないと思ったほうがいい。

俺も結局エアロトップ雨漏りでソアラに乗り換えた。場所さえあれば手元に置いておきたかったが断念した…
今は場所があるからNA ATでいいからノーマルルーフのワイドを保存用に狙ってる。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/21(月) 23:13:08.26 ID:hz5Mgdef0.net]
ウェザーストリップ変えてから6年位になるが、
全く雨漏りしないけど。

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/22(火) 13:39:45.78 ID:YPTjaEk80.net]
今はウェザーストリップゴムは廃盤だから雨漏りしたら終わりだよ

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/22(火) 16:28:24.99 ID:Wqop1/Ak0.net]
ヤフオクにでてたような

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/23(水) 02:38:10.21 ID:WinUFJA30.net]
共販で普通に買えた

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/23(水) 13:46:23.24 ID:mT9kmV8t0.net]
どなたか1JZの純正タービン交換された方いますか?エキマニとタービンの間のガスケットがフランジの溝より若干大きくてはまらないのですが無理矢理押し込むモノなんでしょうか?

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/26(土) 01:06:27.27 ID:cY0BojR50.net]
神明町

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/28(月) 16:46:36.59 ID:lEFHAcUd0.net]
70乗ってる人エンジンオイルは何入れてますか?
15w50じゃ硬すぎですか?



639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/28(月) 18:33:08.11 ID:yDeeRvca0.net]
70つってもエンジンは3種類あるしターボノンターボもあるしどっちにしても今の時期なら低温は気にする必要は無いね

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/28(月) 19:07:42.92 ID:pYaTY9J/0.net]
10W−40でいいのでは

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/28(月) 21:07:13.16 ID:lEFHAcUd0.net]
>>639
2.0GTツインターボですよ
5000rpm以上回したいから硬めの15w50がいいかなあと思ってる
冬は10w40だけども

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/29(火) 13:55:46.54 ID:cGZ/om0G0.net]
ターボを高回転させたいならそれでいいと思うが古い車だから粘度よりもグレードとか良いオイルを使うように気をつけるのが先だとも思う

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/29(火) 14:44:44.46 ID:xNxmXPW40.net]
そこを踏まえての粘度選定だろ

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/29(火) 17:48:17.75 ID:RGk6OEVe0.net]
むしろ交換サイクルを早めにするとかでOKな気がしますが

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/29(火) 20:00:46.27 ID:q5FOrO6S0.net]
私もそう思います

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/02(土) 22:38:46.94 ID:GttP4rDb0.net]
15万キロの170万円の物件がソッコウでなくなっとる、、。
どんだけ海外流れてんだよJZA。相場がおかしいわ。
10年くらい前なんてかなりどんなにコンデション良くても上限50万円代だったよな。

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/03(日) 17:46:34.58 ID:KhpsbUct0.net]
これぞアベノミクス

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/03(日) 19:50:36.16 ID:coM+0XBA0.net]
もうJZAの購入は諦めかなあ。ATでいいんだけども。
最近はGA70でいいか、と思うようになった。

昔憧れてた頃にはまだ1JZは載っていなかったという事実に気付いてしまったのだw



649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/10(日) 20:32:10.45 ID:akjH+T3t0.net]
雨漏り対策というか修理してたら一日が終わった

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/06/19(火) 19:43:04.67 ID:/LgkAh420.net]
スープラのグレード序列ってどんな感じなんですかね

上から
2.5GTターボR
2.5GT
3.0GTターボA
2.0GT
NA

って感じなのかな?

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/19(火) 21:37:41.00 ID:nfChugld0.net]
うんにゃ

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/19(火) 21:47:37.06 ID:8D43aVEr0.net]
>>650
時期を考えなさい

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/20(水) 08:37:13.90 ID:l9B2cWMz0.net]
埼玉県みさと市にある中古車うさんくせぇ
SNSでいい人ぶってるけどなw

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/20(水) 15:08:01.45 ID:pmJuT9L40.net]
>>650
3.0ターボA
2.5ターボR
2.5
3.0
2.0
NA
じゃないか?
ターボAは別格だろ
ノーマル7Mは耐久性等を考慮すると1Gより格下でゴミかもしれない。

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/20(水) 15:42:28.15 ID:VBtTdrx30.net]
時期が違うからしっくりこないな

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/20(水) 18:05:42.19 ID:TXnHmM100.net]
エンジンのレベル的には合ってるのかな

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/06/20(水) 19:50:54.00 ID:VQOw4OhO0.net]
2.0GTってやっぱ低グレード?

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/20(水) 21:22:00.60 ID:wREbUdgP0.net]
2LNAとツインターボはほぼ同列レベル?



659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/20(水) 21:28:43.38 ID:TZ87rNhD0.net]
>>657
まあNAより上だと思うが今更グレード云々よりも内外装の程度が重要だと思う。
NA ATでいいから保存用に一台欲しいと思ってる。
ちなみに初代マイカーが2.0GTだった。
JZA70は乗ったこと無いからわからないがJZZ30と比べると意外といい走りだったと思う。
エンジンが軽いからバランスはいいし、エンジンルームは1G-GTEのほうがヘッド上のアルミパイプがカコイイと思う。
JZZ30に乗ってる今でも1G-GTEには1JZとは違う良さがあると思ってる。

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/21(木) 01:33:31.32 ID:vx8sqeEn0.net]
正直ターボAは過大評価され過ぎとしか思えん

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/22(金) 06:45:26.65 ID:wlfP8ecR0.net]
青柳シンビ精肉店!車庫糞!チョン顔!

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/23(土) 20:15:18.65 ID:jXM9NqmG0.net]
チョンならチョン顔で当たり前やん?

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/06/23(土) 21:41:18.38 ID:EMu0epaC0.net]
ときどき出てくる車庫糞ってなに?

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/07/06(金) 23:16:40.94 ID:k/dGyUWF0.net]
スープラ
「GRMN」…450ps、BMW製 3L直列6気筒ツインターボ
「GR」…425ps、BMW製 3L直列6気筒ツインターボ
「ハイスペック」…340ps、45.9kgm、BMW3L直列6気筒ターボ、0-100km/hは4.8秒
「ベース」…258ps、40.8kgm、BMW2L直列4気筒ターボ、0-100km/hは5.4秒
「HV」…197ps 32.6kgm、BMW2L直列4気筒ターボ、0-100km/hは6.6秒

Z4
「M」…425ps、BMW製 3L直列6気筒ツインターボ
「M40i」…340ps、45.9kgm、BMW3L直列6気筒ターボ、0-100km/h4.8秒
「Z4」…258ps、40.8kgm、BMW2L直列4気筒ターボ、0-100km/hは5.4秒
「HV」…197ps 32.6kgm、BMW2L直列4気筒ターボ、0-100km/hは6.6秒

ボディ レースの最前線で使われる軽量かつ高剛性なカーボンコンポジット材を採用
全長×全幅×全高 4380×1855×1290mm
ホイールベース 2470mm
タイヤサイズ F:225/50R17、R:255/45R17
トランスミッション ZF製8速AT
車重 1388kg〜1496kg
駆動 FR
燃費 12.5km/L 14.4km/L 17.0km/L
価格 2Lは500万円~600万円 3Lは700万円~800万円
発売 2019年春
3連LEDヘッドライト

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/07(土) 01:31:23.88 ID:QUb0t6hm0.net]
内容からすれば安いんだろうなー。

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/07(土) 18:13:33.60 ID:0GIjCgh10.net]
直6FRに加えて、自分は4シーターもスープラの条件な気がする

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/07(土) 19:54:24.69 ID:rJi4LQGI0.net]
70って5人乗りでは?

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/08(日) 12:10:34.70 ID:jSO80HRk0.net]
「5人乗り」にしてしまうと80は定義から外れてしまうし、
70は5人乗りだけどシートは4つなので4シーターと書いたよ

「シーター」はシートの数で、
「乗車定員」は計算で求めるものかと思ってた
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226216657



669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/08(日) 19:46:36.91 ID:r5+gQwuM0.net]
乗車定員=シーターと思ってたんだが

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/08(日) 19:46:40.26 ID:kvYPwb7x0.net]
じゃ『4シートベルト』で。
ごめん、なんでもない

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/07/08(日) 21:56:33.95 ID:aBWhPVIo0.net]
ソースがやほー知恵遅れに草

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/07/08(日) 23:04:22.21 ID:C1iCcbpP0.net]
>>671
それだけで判断して書いていると思い込んでる事に草

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/09(月) 11:40:57.13 ID:SIYCq/n90.net]
>>672
それだけで判断してるって判断してるのがアホ通り越し
どこ見て言ってんだか
恥ずかしかったらROMってろボケ!

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/09(月) 13:21:40.76 ID:Kq80kDTF0.net]
そんなの貼らなきゃいいだけの話なのにな

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/09(月) 14:44:35.42 ID:C4/OkTkF0.net]
わざわざ信憑性皆無な奴貼っといてそれはないよな

676 名前:666,669 mailto:sage [2018/07/09(月) 21:33:24.70 ID:Bp9pPqg30.net]
ま〜ま〜、そぅおこらずに・・・

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/07/09(月) 22:41:55.95 ID:VEWOI4AX0.net]
>>673
>>674
>>675

月曜日の昼間から何やってんですか?

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/09(月) 23:54:40.17 ID:Bp9pPqg30.net]
と、ところで、、、
最近、リトラでも無改造で付けれそうなサイズのLED(H4)が売られてるんですけど、
実際付けられてる方います?



679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/11(水) 00:21:55.58 ID:+VQt/MyB0.net]
今週の愛車遍歴に70スープラ出るねんな

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/07/14(土) 16:09:04.57 ID:Hnz6ApWk0.net]
純正で銀色ってありますか?

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/07/15(日) 09:50:22.75 ID:d1EUdv6y0.net]
>>680
あったよ

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/15(日) 13:55:44.52 ID:evoEF23O0.net]
愛車遍歴スープラ
ttps://www.youtube.com/watch?v=TB74Rph7TIs&feature=youtu.be&t=900

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/19(木) 18:45:16.53 ID:pEoC48m80.net]
出た当時はださいと思ってたけど今見るとエモいな

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/21(土) 09:50:13.01 ID:4eejl+++0.net]
エモいってなに?方言か何か?

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/21(土) 10:11:10.32 ID:+VKMBih/0.net]
エモーショナル?

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/21(土) 11:53:03.08 ID:IcZoU4Wo0.net]
江本孟紀

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/07/21(土) 14:50:07.24 ID:O6tFau8i0.net]
生理的に受け付けない

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/10(金) 09:05:07.00 ID:QKnmB5jc0.net]
暑いねぇ
みんなエアコン大丈夫?



689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/10(金) 09:07:18.09 ID:QKnmB5jc0.net]
エモいといえば…
https://www.j-cast.com/2018/08/09335887.html?p=all

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/10(金) 11:27:10.41 ID:ewHk173v0.net]
冷え冷えですよ
冷気でワイパー付近が曇るのは
切り替えがうまくいってないのかな

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/10(金) 12:21:15.66 ID:LjO0yhie0.net]
>>688
エアコン自体は問題ないがボディカラーがブラックのせいか頭の上から熱がジリジリとくるわ

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/10(金) 12:42:10.67 ID:zuGcZlce0.net]
>>690
停車中でも冷える?
もう、暑さに耐えかねて他車からの乗り換えを検討中。

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/10(金) 13:03:17.51 ID:ewHk173v0.net]
R134aに変えてる?
去年効かなくなって自分で補充したよ

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/11(土) 10:26:12.52 ID:Dfffpu/k0.net]
5年前にエアコンぶっ壊れて交換した。
なんだかんだ30万弱飛んだ

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/11(土) 11:28:32.91 ID:WUdrpdtx0.net]
逆に言えば30万あれば復活可能ってことか。
今は知らんけどw

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/15(水) 06:11:32.44 ID:qwRUfaNs0.net]
GA初期型ナロー乗ってた時はJZA最終型に憧れたけど
今手に入るならGA前期NAが欲しいつか見てみたい

現存するんか?

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/15(水) 08:30:21.46 ID:uMBHTDyD0.net]
>>696
グーネットに出とるで

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/08/20(月) 23:18:35.86 ID:VNV9j7uA0.net]
こんばんは ターボRオーナーになりました(格安で譲っていただいた)

スレなんとなく見たけど 窓モール類は欠品なんすね…バキバキだでなんとかしたいなぁ
普段乗りでないのでエアコンはいいとして、変色したラジエターと燃料ポンプ水ポンプ他交換と
できれば電ファンにして近代化(?)画策中です
(定番のECUは前の人のときに故障して修理したらしい)

もっと言うとオイルクーラーとLSD交換で元気に振り回して遊びたいけど掲示板の雰囲気を見るにメンテが先だな!よろしくおねがいします



699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/08/21(火) 00:37:16.63 ID:W/BXjzSm0.net]
追記:モールくたくたなのに塗装はまだ結構艶がある
バブル時代の高級車すげぇ

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/08/21(火) 07:15:02.97 ID:7YwFUaoh0.net]
部品あるんですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef