[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:15 / Filesize : 317 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RX-378…】ロータリーエンジン【KKM&他】16X



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/12/27(日) 23:20:40 ID:HxeNe+us0]
【▼】自動車用ロータリーエンジンについて語るスレです。【▲】
フェリックス・バンケル博士の発明を基に、NSU社/バンケル社の技術提携によって
DKM型、KKM型ロータリーエンジン試作機が完成し、両社と東洋工業(現MAZDA)との
技術提携から実用化に成功して以来、開発、 改良が重ねられています。
レシプロエンジンとは異なる特性を持つロータリーエンジンが好きな人が
おにぎりの具の好みや、テクノロジー、ニュース、夢、希望、妄想等を語り合うスレです。

前スレ
part15 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253761513/

過去スレ
part1 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
part3 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157744309/
part4 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166359133/
part5 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175758060/
part6 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182750662/
part7 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189422927/
part8 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195391656/
part9 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/
part10 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209914933/
part11 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215235397/
part12 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224170018/
part13 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233558030/
part14 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242439584/

機械・工学板
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161689265/
≡≡ 面白いエンジンの話−6 ≡≡
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1252107552/

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 20:50:51 ID:+beMNFMb0]
熱効率は回転増やせば良くなる物じゃなく、フリクションや熱損失が下がれば良くなるものだから、
フリクション減らすために小型化して熱損失が増えたら、
トータルで熱効率はダウンして本末転倒じゃないかな。
もし新技術でフリクション減らせるなら小型化しないまま採用するか、
レブリミ下げても大型化した方が効率良くなるはず。





221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 21:18:58 ID:ro9dZ1ez0]
>>220
圧縮上げて回転増やせば省燃費の方向になるさ
吸気はほどほどに膨張率を稼ぐ
ダラダラやっても熱損失は減らない
特にロータリーは低回転は非効率だろ

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 21:38:04 ID:09DcVLVC0]
圧縮比上げればサイズ関係なく効率良くなるね。
小型化すると小型化して熱効率が悪くなるのと、
ロータリーの特性で高回転で効率が良くなるのとでは後者が勝るのかな。
そこが焦点だな。




223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 22:02:16 ID:ro9dZ1ez0]
>>213はエンジンじゃなくて車体を小さくしろと言ってるようだが?
>>220がエンジン小型化と勘違いしてややこしいわ

エンジン寸法はそのままで回転数↑圧縮比↑充填率↓フリクション↓
方法はシール構造見直し、いっそ一部シール廃止、直噴化等々

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/13(土) 23:41:39 ID:yLzPdEzF0]
>>218
熱効率なんかレシプロに5%も負けている,

レシプロと同じ土俵で勝負でしてどーする

ロータリーが優れているので勝負する羃だ

1,下はHyブリッドにしてモーターに任せる,高回転で勝負すべき

2,どの燃料でも回せるので低価格燃料にするべきあ

225 名前:ロータリアン@規制 mailto:sage [2010/02/14(日) 04:42:11 ID:dMORuRq00]
アルミ化に際して摺動部をどの様にするか?
ヤマハDiASilシリンダーのシリコン均質分散製法技術の類似により得られたジュラルミン合金を
電解エッチングにより素材表面のシリコン洗浄及びシリコン結晶の隆起を図り
シリコン結晶をアンカーとして各種コーティングを施す。

桜軽金属工業株式会社/アルミ合金STPコート
www.sakurakeikinzoku.co.jp/stp.html

住友電工、摺動性能に優れたアルミ・窒化アルミ焼結体複合材料の開発にメド
techon.nikkeibp.co.jp/members/DM/DMNEWS/20020411/8/

226 名前:ロータリアン@規制 mailto:sage [2010/02/14(日) 04:43:28 ID:dMORuRq00]
・スムーズDISI(仮)
・CVPI with Combination Port
・ポンピングロス低減目的に於ける両ハウジングの吸気行程(更に別途に排気行程)連通ポート
・TISC(エアポンプ過給)
・部品点数増と重量増を極力抑えられるクラッチ別体式トランスアクスル
・水平マウント(このスレの一行開けの謂う所の横寝)

>>202
筒内噴水技術併用必須。セラミック化、筒内噴水技術の両方が未確立技術。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/14(日) 07:34:01 ID:mbnNK+KF0]
朝早いというか、それとも夜遅いというのかしらぬがご熱心・・
それに
>・TISC(エアポンプ過給)
>・水平マウント(このスレの一行開けの謂う所の横寝)  などとというのも数奇・・

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 10:58:36 ID:IMIaToeY0]

ロータリーの生きる道

1.下はモーターに託すのだから高回転に向いてるペリ吸気にする。

[バランスとって排気もサイドにする]

2.低価格燃料はCNGの方が今のところ有望



229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 14:43:13 ID:fjHtvBP+0]
低価格燃料はねえ、業界のしがらみとか税収の問題とかいろいろあるから、
正直言って期待薄だと思う。
完全軽油仕様のロータリー開発しても国交省&財務省&他メーカーが通さない。

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 14:45:30 ID:fjHtvBP+0]
間違えた。
軽油ならディーゼルがあるから通るかもしれん。灯油は無理。
マツダはよくも悪くも技術屋集団だから戦略が下手。
はっきり言えば水素ロータリーもモノにならないのは見えている。



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/14(日) 16:14:35 ID:gteJLpJv0]
>>217
熱膨脹率の差の問題が更に酷くなる訳だが。

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E8%86%A8%E5%BC%B5%E7%8E%87
物質 線膨張率
アルミニウム 23
鉄・鋼 12.1(S30C:11.5)
マグネシウム 25.4

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 17:33:48 ID:8TsOCEXQ0]
いい感じのジュラルミンと鋼のハイブリッドなローターで、単品重量2kg台とかって無理?
チタンやカーボンより安く上がらない?

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 17:49:15 ID:Zdxd/tek0]
>>232
良い感じにハイブリットにするのはものすごく難しい。
ここでも膨張率の問題は避けられないし。

234 名前: ◆JCESE20BnE mailto:sage [2010/02/14(日) 18:17:07 ID:P8h20lXI0]
さて。
今日はバレンタインだが
誰か「Rotar型チョコ」を彼女or嫁に発注した猛者は居らんかねw
もし居たのなら
そのRotar型チョコが胃袋の中でどういう燃焼効率を発揮しているのか
途中経過も含め、誰かレポ宜しくw

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 19:47:49 ID:IMIaToeY0]

>灯油は無理。

気体燃料は燃料税が掛かってないが国からは優遇されている

排気ガスがクリーンなせいだろう,問題は無いよ

後はマツダがやるかどうかだ。

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 14:09:33 ID:UySX7uVT0]
>>234
ローターはローターでも違うローター型チョコを作ってきそうな気が・・・

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 14:50:42 ID:P2nGyBJE0]
>>236
内蔵するのは超小型な1ローターでフライホイール無しのダイレクト感重視で
軸方向ビート感の為の工夫付き、且つ省エネでタフネス
もちろん、無線式(ON/OFF、強〜弱)でおながいします

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 15:23:18 ID:ajo+JAYg0]
>>236
考えた事はある,バレンタインデーのチョコはハートマークと相場は決まっている

ハートマークとローターは似ているのでそれは思い付いていたYO



239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/15(月) 16:15:52 ID:gqLI0YNo0]
>>236
ピンク色ですね。分かります。

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 18:24:21 ID:lUyFmK/EP]
そういえば水曜日の夕方に広島高速4号の入り口手前あたりで水素プレマシーが走ってたよ
町中で普通に走ってるとこ見る機会があるなんて思ってなかったからびっくりした
女の人が運転してた
どこの会社に納品されたやつだろ

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 18:44:24 ID:oLUJAUmo0]
ロータリーの熱効率改善しないで代替燃料応用考えても無駄じゃないか。
ロータリーでしか燃やせない代替燃料があり、それが安価で取り扱いが楽ならともかく、
ほとんどの燃料は普通のレシプロエンジンでも燃やせるのだから、
市販車に乗せて売り出したらいずれ性能競争に直面する。
ほとんど素のままで代替燃料用に転用できるから競争初期は勝てるとは思うけど。


242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 19:21:24 ID:jTUsuAkk0]
ロータリーに乗る奴は水素の燃費とか気にしないと思うがね
それより水素ロータリーの航続距離が気になる

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 23:58:02 ID:3BjFynr10]
水素ロータリーは
「化石燃料の改質ではなく」
「エネルギー効率を気にせず無尽蔵に水素を作れる仕組み」
が確立されなければ、実用にはならんて

今のままでも、低純度副生水素を利用した局地的なコミューター用には良いと思うけど、認可下りないかなあ

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 00:38:51 ID:ZqionyTS0]
夏の電力使用量がピーク時と同等の電力を原子力単体で常に発生させて
余った電力で常に水の電気分解で水素を作るとか

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 00:42:52 ID:PcaYqY/R0]
>>242
2行で矛盾してるぞ。

>>243
別に水素じゃなくてもいいんだけどさ。
元々FCXは500km走れ、プレマシーは100kmしか走れないから水素ではロータリーは勝てないし。
もちろん燃料電池が安くなったらの話だが、水素ロータリーだけのために水素インフラは整わないのは分かり切ってるから、
水素が燃料として実用になるのは燃料電池が実用になる時代。

ブラジルみたいにエタノールで自動車が走れるようにすれば、ロータリーの目もあるかもと思うが。


246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 00:53:50 ID:PcaYqY/R0]
>>244
原子力で電気がタダみたいに安くならないときついね。
水の電気分解の時点でエネルギーの3割捨てて、ロータリーで燃やすときに9割捨てることになるから、
よほど電気が安くならないとプラグインで電池に貯めてモーター回した方が効率がいい。

今の電力会社の体質、設備投資の過大な原子力に投資することで電気代を高値安定させ売り上げを維持する経営だと、
電気の低廉化は無理だな。



247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 01:53:50 ID:Lc09jo460]
>>245
それほどでもない
燃料代は気にしないが、スタンドに寄る頻度が高いのと水素スタンドが少ないのが心配ってだけ

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 02:02:34 ID:ZqionyTS0]
今電気代が高い理由はピーク時にあわせた火力水力発電設備投資に大きな要因があるから
不可を平準化する方法さえあれば設備投資が減って電気代も安くなるはずなんだけど

原子力発電設備が高いとしたらそれはロータリー同じく数を作らないから開発が進まないという気がする




249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/16(火) 14:21:06 ID:ImxkQMPN0]

>ロータリーの熱効率改善しないで代替燃料応用考えても無駄じゃないか。

ターボ止めたのでパワーダウンしている,

パワーUP出来ないのなら安い燃料でお茶を濁すんだ

ロータリーの欠点は急激には改善されないよ。

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 15:44:19 ID:W4aF9tDI0]
>原子力発電設備が高いとしたらそれは

補助金ですね。わかりますwww
福井の公務員とか沖縄以上にはたらかねーしwww

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 17:35:17 ID:avwUyDz80]
電力会社は経費に3%の利益を乗せて売ることができる独占企業だからな。
好きなだけ設備投資、地域への補助金、電気税経由のバラ巻きをして経費を増やすことで、利益も比例して増える。
意味なく値上げしたら叩かれるから値上げに歯止めが利いてるが、
値下げ余力があっても全力で設備投資や補助金や中間経費増やして価格を維持する。


252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/17(水) 17:05:17 ID:rw4HqA5O0]
高速で摺動しても焼き付きにくい
トロイダルCVTのアブラをエンジンオイルに採用すれば
水冷が要らなくなるんじゃまいか。
エンジンを断熱材で覆って熱効率うp。

あぶらクーラーは容量うpで対応。

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 17:50:45 ID:O4Ac5zJJ0]
>>252
>あぶらクーラーは容量うpで対応。
自己矛盾乙wwwww
それじゃ意味ね−んだよwww
理解できなきゃ熱力からやりなおせwww

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 18:17:39 ID:31gEO3s00]
>>252
同じだけ熱を捨ててしまったら熱効率は上げられないが。

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 18:43:49 ID:bTChSfhTP]
冷却液の温度を200〜300℃にして温度差を減らし、燃焼室から逃げ込む熱量を減らすって話かな?

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 20:15:29 ID:O4Ac5zJJ0]
ナトリウムで冷却するのか?www

断熱すれば冷却しなくて良いぞwww
セラミックでさwww
吸気できないからスーチャーで加給するしかないけどw

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 20:59:25 ID:TpmBXi9A0]
粘着荒らしはスルーでOK

258 名前: ◆JCESE20BnE mailto:sage [2010/02/17(水) 21:45:18 ID:k5qMcPql0]
うはッ!?
こっちもスルー検定やってんのか…



259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/17(水) 23:19:54 ID:cgeM9NiK0]
>>256
オールセラミックってのはロータリー究極の理想形だよなあ。

機械効率はレシプロより優れてるから、劣ってる熱効率の低さをカバー出来てウマーだし。

とりあえず鉄と同程度の膨脹率のセラミックローターだけでもオケ。

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 00:01:29 ID:DmGBuML30]
>>259
気密性は劣ってる気がするが・・・

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 00:17:58 ID:h/twzLPX0]
だから吸気が出来ないつうのw
いすゞやらもセラミックディーゼルを作ったけど
吸気が出来ない=加給が必要+ホットスポットが出来て異常点火で終了。
低速はSCで高速はTCで加給とかすれば良いカモね。
ロータリーなら燃焼室が移動するから良いカモね。

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 00:37:26 ID:S6I8o7jI0]
>>261
じゃあ
直噴+加給+セラミック・・・だな!
さあ今すぐ造れ!

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 03:57:54 ID:hHzDVRHP0]
つまり膨張時熱損失が低減できる一方、排気時熱排出が不良になる為。熱が籠もりすぎた燃焼室は
吸気も満足に為されない。だからといって過給器で強引に加給してみても異常燃焼は避けられない。
では異常燃焼対策に筒内オイル潤滑を強化すればノッキング無いディーゼルならどうかと言うと、
それでも低性能のエンジンが出来上がる。何故ならエンジンは「温度“差”」が仕事になる為。
排気時熱排出性能の向上が最低必要条件。

>>226のバカ(私自身ww)は噴水案を挙げているが、噴水は現状、ケルヒャー宜しく洗浄性能過剰
で筒内潤滑油を洗い流し過ぎる懸念。他に案と言えば、
冷却吸気+冷却潤滑油+冷却燃料筒内噴射。従来のラジエター・インタークーラーで
足りるのだろうか?増してや、過給セラミックエンジンは…?

>>229
最近浅眠。

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 05:38:37 ID:4XJ20eb80]
>>263
水以外の膨張用液体は考えられない?

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 09:37:17 ID:V6eaQCWnP]
実験されて発表されてるのには、液化二酸化炭素ってのが有るよな
直接やエマルジョン燃料にしての
排気ガスから液化回収するには、海水などの大量の放熱源が要るだろうが

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 11:38:02 ID:vQW99m4uO]
auテスト

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 11:41:22 ID:vQW99m4uO]
やっと書けたぜ
早いとこ次期REを発売して欲しいもんだ

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 17:04:23 ID:VbgkcqcT0]
4000回転以上だと通常のエンジンより効率いいというのを解説したサイトはないですか?
本当なら発電機向きだなぁ。ただ車載用は排気量1種類しかないのが微妙。



269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 22:49:17 ID:xftgbGMe0]
>>268
無い無い
嘘っぱちだもん

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/19(金) 17:59:46 ID:SmErzKcuO]
早いとこ見切りを付けて発売を!
REは憧れじゃなくて、手にできてナンボだぜ?

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/20(土) 09:24:18 ID:rr4w/Tfc0]

レネシスのアペックスシールは幅狭,軽量にしてせいで

下から押し上げる空気の圧力が不足しているみたいなんだな

従来のよりもシール性が劣っているよーだ。

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 18:49:04 ID:3R1TghwPO]
空気圧?駄阿呆、それを言うならガス圧じゃ!!

>>264
無茶な…では、尿素豊富なおしっこ?ああ、あれも水だ駄目だ

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 18:59:26 ID:3R1TghwPO]
>>268
グランプリ出版
航空用レシプロエンジン

とは言え…

>>269
かもね、ロータリー採用セスナ機を企画(頓挫)をしたメーカーの宣伝に過ぎない。
だが、ロータリーなので性質上、体制準備整備が困難であるが為の頓挫かも知れない。

だが得意領域は極端に優秀な事は既周知事項。
…有〜無、優秀と言っても、超ショートストロークである土台から優秀と言ってみても
世のレシプロの結果燃費に適わず。

だからレシプロに対するロータリーの専売特許を活用すべしと小一時間

× 小一時間
〇 半日強

274 名前:トリップ要らず ◆MAZDA/RXis mailto:sage [2010/02/20(土) 19:33:01 ID:3R1TghwPO]
>>197を削除希望wwやべwww

ロータリーとは関連性極低ながらスムーズスプレーテッドディーゼルも研究してみたい。
非成層不均質直噴ディーゼル

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 19:49:16 ID:3joMSFtfO]
てす

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 19:49:46 ID:3R1TghwPO]
× 呑み過ぎに 注意して ホドホドに
〇 呑み過ぎを 心掛けて ベロベロに

>>272
猥褻物珍列罪

アルミ、と言うかジュラルミン摺動部…シリコン均質分散により成製し
電解“えっち”ングにより表面シリコン洗浄・表面露出シリコン結晶隆起により
表面露出シリコン結晶をアンカーとし、各種コーティング、>>225参照。
アルマイトコーティングも面白い。

そして更にWPCC処理とDLC処理の贅沢処理。

ん?これじゃあエンジン単体で…幾等だ?
…未知なるジュラルミンロータリー…田尻兄ぃでも計算無理。

あ〜1ローター研究してぇわ、案が余り有る

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 20:33:37 ID:+sbw7yKBP]
何日か前の日刊工業新聞にいままで表面処理が困難だったジュラルミンに緻密で硬質な酸化膜を付ける処理をどっかの企業が実現したって書いてあったぞ

278 名前:271 [2010/02/20(土) 21:45:04 ID:rr4w/Tfc0]

アペックスシールの幅狭というのは間違いだったわ

[シール溝のクリアランスが狭くなった]が正しい。



279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 04:53:51 ID:5SxyYBvoO]
リアンは研究バカか?
ちゃんと製品としてモノにしてくれよ

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 16:30:05 ID:YXZtN/h10]
>>277
酸化膜ってことは硬質アルマイト?

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 16:37:12 ID:uy5r2OG3P]
そうなんだろうけど今までの陽極酸化処理とはちょっと違うよと書いてあった気がする
詳しい内容は覚えてない

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 18:33:37 ID:5SxyYBvoO]
倉敷ボーリング機工かな

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/21(日) 18:58:37 ID:HUnPMImK0]

アペックスシール溝を狭くしたのは

アペックスシールが溝を攻撃するのに耐久性を持たしたという事だろう

アペックスシールの計量化もそう,色々トライするのはいい事だと思うよ。

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 05:09:33 ID:ztvGX7ZP0]
きのうはレス無しかマイナーなエンジンのせいなのか
このエンジンの未来は無いな。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/23(火) 17:06:40 ID:h+mOwNtC0]
頼りにしてるベストカーもここんとこ音沙汰がないし

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 18:41:08 ID:8V/OwPHl0]
バカバカしいアイデアだが、ローターの間にモーター挟み込んで冷却能力上げられないだろうか?
CPUクーラー見てて思いついた、謝罪と賠償は受け付けない。

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 22:32:27 ID:8ZazVoF9P]
永久磁石は熱に弱いのでエンジンの真ん中に配置するのはよろしくないです

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 23:53:51 ID:o6VvSAGn0]
26.0kOeのネオジム磁石なら180℃位まで耐えるがこれでも駄目かな?



289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/24(水) 06:02:44 ID:8iMV0YqX0]
エキセンの強度とかヤバイんじゃねーかな?

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/25(木) 01:43:51 ID:ksHlfJZi0]

アペックスシールの溝はモリブデン合金にした方がいいんでねーの

291 名前:「RENESIS」 [2010/02/26(金) 21:02:20 ID:qKqiiyN50]

マツダのロータリーエンジン開発者にインタビュー(その1)
www.youtube.com/watch?v=en2pbFKR_5k
マツダのロータリーエンジン「RENESIS」開発者にインタビュー(その1)2
www.youtube.com/watch?v=dc2FfxMWe7I

マツダのロータリーエンジン「RENESIS」開発者にインタビュー(その2)
www.youtube.com/watch?v=N1NDe5Mzs08
マツダのロータリーエンジン「RENESIS」開発者にインタビュー(その2)2
www.youtube.com/watch?v=rojXVPCBTtg

マツダのロータリーエンジン「RENESIS」開発者にインタビュー(その3)
www.youtube.com/watch?v=K3DySG7_TLM
マツダのロータリーエンジン「RENESIS」開発者にインタビュー(その3)2
www.youtube.com/watch?v=pcfwIeYrMDw

マツダのロータリーエンジン「RENESIS」開発者にインタビュー(その4)
www.youtube.com/watch?v=rNpouDi8mJQ

292 名前:面白い [2010/02/27(土) 07:40:20 ID:x+s8jwyM0]

≡≡ 面白いエンジンの話−7 ≡≡
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1265938662/


293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/27(土) 09:19:22 ID:baCGsL2x0]
116 :酒精猿人:2010/02/26(金) 20:59:20 ID:Spq0Bw5c
欲試私案
・水平対向楕円2気筒エンジン
・スターリングサイクル45゚位相ツインクォシタービン
・水平(=:横寝)ヴァンケル型ロータリーエンジン
・エンジンブレーキを作れる2stエンジン
・2stヴァンケルロータリーエンジン

294 名前:水素燃料 [2010/02/27(土) 10:47:20 ID:x+s8jwyM0]
>>42-57 > 水素ロータリーってガソリンと水素を同時に噴けないの?

ガソリンは「従来どうり混合気」として吸い込んで、水素のみインジェクターで噴射すると言う方法も有りますね。

もちろん、下の「TOHATSUの船外機」でやっているような、最初からガソリンと水素を混合して噴射する案も、
可能だとは思いますけど。

最近では、「水素の燃焼速度の速さによる、燃焼効率の改善効果?」が知られてきて、ガソリンの混合気に、
水素(ブラウンガスの場合も有り)を数パーセント添加すると言うアイデアも、広がってきているように思います。

・・・  近未来のエネルギー  ・・・     www.unkar.org/read/science6.2ch.net/kikai/1179274194/#l791
791
    ミレニアムHHOジェネレーター    www.sitthinart.com/test/index.html
792
    商品  ミレニアムHHOジェネレーターについて  www.sitthinart.com/test/Product/index.html

≡≡ 面白いエンジンの話−7 ≡≡  46−  science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1265938662/46-
46
    水素自動車について    4−   www.unkar.org/read/science6.2ch.net/future/1237825259/#l4
    ≡≡ 面白いエンジンの話−6 ≡≡    595  www.unkar.org/read/science6.2ch.net/kikai/1252107552/#l595
    水素・オン・デメンド システム    www.unique-shohin.com/water2car.htm
    取付け方                 www.unique-shohin.com/water4gas/Installation-jpn.htm
    W4G System <車−水燃料>   www.unique-shohin.com/had9053order.htm

≡≡ 面白いエンジンの話−6 ≡≡  240−  www.unkar.org/read/science6.2ch.net/kikai/1252107552/#l240
240
    TOHATSU  船外機  TLDI   www.tohatsu.co.jp/marine/contents/out/tldi/index.html

295 名前:ロータリアン@規制中 mailto:sage [2010/02/27(土) 18:30:24 ID:t6KC07rV0]
>>293
晒しご苦労。一番は1ローターやりたい。
完全別軸2軸化バランスウェイト→2軸式バランスシャフト
により、慣性振動ついでに燃焼振動も低減する構想。


>>294
燃焼燃焼に純度高い水素酸素を付加すると
危険なほど燃える。

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/27(土) 20:32:05 ID:hT9Sad410]

純鉄を使ってロータリーエンジンを作ったら面白かろうに

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/27(土) 23:58:19 ID:BrAPTFH40]
>>296 燃焼にかかわる部分が錆びて来るんじゃないかな

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 00:03:19 ID:B9je3PsHP]
純鉄って叩いたら伸びちゃうほど柔らかいんだぜ



299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/28(日) 01:06:28 ID:BSxfVBfs0]

>燃焼にかかわる部分が錆びて来るんじゃないかな

純鉄をステンレス化したものを使うんだ

>純鉄って叩いたら伸びちゃうほど柔らかいんだぜ

炭素混ぜながら硬くさせる。

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 01:08:54 ID:B9je3PsHP]
わろた

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/28(日) 01:25:30 ID:BSxfVBfs0]

そこはわロータとすべきじゃないかな

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 12:12:42 ID:umVL7qi20]
本人は笑われる意味判ってないらしいな・・・カワイソス

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 13:37:48 ID:+vFmyFsj0]
もう無理っぽいなら思い切って切っちゃえばいいじゃん
こういうの何時までも残すから会社がダメになってくんじゃないの
日本の縮図だなこれは

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 13:43:06 ID:GIl3uS1M0]
かつてロータリーが会社を救ったこと、現在のマツダの技術力のシンボル的存在であること
を鑑みるに、なくなったら会社の特色がなくなって本当に安売り商売しか出来なくなるじゃん

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/28(日) 17:12:33 ID:Geb6Q6ZO0]
スバルの二の舞ですね。

でもスバルは未だ水平対抗エンジンを維持してるから、ロータリーを失った
マツダじゃあ更に悲惨な立場になるな。

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 19:00:54 ID:NyDL+2eQ0]
四気筒の水平対向って全く意味無いよねw
OHVなら良いんだろうけどw

ロータリーは重油使ったコジェネでも生きて行けるよwww

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/28(日) 21:44:17 ID:3Npbm7wr0]
最高に頭の悪い発言をして下さいin車種・メーカー板スレが欲しい所だナー

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/03/01(月) 00:20:16 ID:7ZPF+oQs0]

純鉄をステンレス化したものはあるし,

純鉄で日本刀作ったら凄いものが出来るだろーと言ってる人間も居る。



309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 00:27:48 ID:+2bBM6O40]
>>308
純鉄で日本刀作って何がすごいんだろう…
切ると一発で曲がるとか?

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 00:28:00 ID:mBTUP2wn0]
ステンレスはクロムとニッケルを混ぜたものだから純鉄ではないよ。

刀は炭素を混ぜないと切れ味が悪くなるよ。

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 05:39:47 ID:Kr/RyfaZ0]
単分子ダイヤライクカーボンナノチューブ製ローター
単分子ダイヤライクカーボンナノチューブ製各種ハウジング
単分子ダイヤライクカーボンナノチューブ製各種シール
単分子ダイヤライクカーボンナノチューブ製各種パワートレイン
単分子ダイヤライクカーボンナノチューブ製プラット
炭素同位体C_60フラーレン多量配合潤滑油
…時価数京円?

>>308
日本刀の製鉄法“鍛接”は鋳造技術や鍛造技術が未発達の時代の技術。

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 06:04:56 ID:eWEEuL+D0]
純鐵は錆びないし強靭だが、日本刀に向いているかは分からんな

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 08:01:07 ID:b3oyqI/YP]
>>331
単分子(単結晶のこと?)なのにダイヤモンドじゃなくてダイヤモンドライクなの?

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 13:02:48 ID:SuIU8DXh0]
>>313
カーボンナノチューブの所も思い出してあげてくだしあwww

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/01(月) 13:25:57 ID:SuIU8DXh0]
>日本刀の製鉄法“鍛接”は鋳造技術や鍛造技術が未発達の時代の技術。

それは、全く別物だろwww
ミルフィーユみたいに層になってるのがミソなんだけどwww

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/02(火) 19:58:35 ID:y6k7yzX+0]
アウディ A1にプラグインHV…ロータリーエンジンで発電
response.jp/article/2010/03/02/137089.html

おいおい水素ロータリーとか先の見えないモノ開発してる間に
すっかり先越されてるぞ

情けねーな

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/02(火) 20:11:29 ID:lNNkb07FP]
純鉄を原材料にして、日本刀の製法で炭素を混ぜて軟鉄と鋼鉄の多層にするって話なら分かる

>>311
カーボンナノチューブ自体は長距離高圧送電線に使おうとしてるくらいだから、どんどん安くなるだろうがな
柔軟な繊維だから織ってダイヤモンドライクカーボンで焼固めるのが高く付く
つうか、どうやって精度を出せば良いのか製法の見通しも立たないんじゃないか?

>>316
>254ccのシングルローターエンジンは、最大出力20ps/5000rpm

プラグインハイブリッドの発電用ならこんくらいで充分なんだな
効率良く小型軽量ってロータリーエンジンの良さが生きる

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/02(火) 20:23:52 ID:OHVQLT70O]
Audiが復活させちゃったね。
排気量は当時のまんまの使ってるのかしら?
それはそうと水素プレマシーの水素抜きで張り合ったらどっちが効率良いのかしら。




319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/02(火) 20:47:38 ID:ofZr79JF0]
ノートン社REバイクのホモロゲモデルマダー?


320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/03/02(火) 20:49:53 ID:OHVQLT70O]
そういやNSUにロータリーに関する特許全部あげちゃいますの話はまだ有効なの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<317KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef