[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:15 / Filesize : 317 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RX-378…】ロータリーエンジン【KKM&他】16X



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/12/27(日) 23:20:40 ID:HxeNe+us0]
【▼】自動車用ロータリーエンジンについて語るスレです。【▲】
フェリックス・バンケル博士の発明を基に、NSU社/バンケル社の技術提携によって
DKM型、KKM型ロータリーエンジン試作機が完成し、両社と東洋工業(現MAZDA)との
技術提携から実用化に成功して以来、開発、 改良が重ねられています。
レシプロエンジンとは異なる特性を持つロータリーエンジンが好きな人が
おにぎりの具の好みや、テクノロジー、ニュース、夢、希望、妄想等を語り合うスレです。

前スレ
part15 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253761513/

過去スレ
part1 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
part3 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157744309/
part4 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166359133/
part5 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175758060/
part6 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182750662/
part7 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189422927/
part8 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195391656/
part9 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/
part10 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209914933/
part11 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215235397/
part12 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224170018/
part13 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233558030/
part14 namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242439584/

機械・工学板
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161689265/
≡≡ 面白いエンジンの話−6 ≡≡
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1252107552/

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/09(火) 23:14:50 ID:lgGIF63bP]
空燃比そのままにガソリンの量を減らすってことは圧縮比が下がるってことでもにょもにょ

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 00:28:44 ID:9XhK+76F0]
ロータリーでミラーサイクルって想像できない。
レシプロのバルブタイミングの変更に相当するのは何になるのかな。

189 名前: ◆JCESE20BnE mailto:sage [2010/02/10(水) 01:57:56 ID:EDtKNmq50]
今更オーバーラップさせろってことなの?
なるほど、それもアリっちゃアリだ

「大将ーッ、俺はー…『アリナシの麺堅・大盛り』で、…ヌギ多めを一つね。」

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 02:35:38 ID:Dtm1K48DO]
祝au規制解除

今更オーバーラップするとも思えないし、
遅閉じミラーすかね?

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/10(水) 03:13:24 ID:rNjK+N960]
吸排気のオーバーラップが無い
 ↓
早目の排気タイミング
 ↓
膨張行程が活かし切れてない

という事なんですかね?


低回転:サイド排気
高回転:ペリ排気

という可変デバイスは無理なのでしょーか。

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/10(水) 03:42:17 ID:t+OTqJWq0]

あるよ[TVドラマヒーローのマスター]

低回転時をモーターで回すHyブリッドにするなら

吸気も排気もペリのみにしたらオーバーラップしないんじゃないかな。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 10:28:34 ID:JGPEGvv40]
燃費を求めてハイブリッドREにしても、
非ハイブリッドなふつーのレシプロ並の燃費を実現しただけでした、しかも重いです
…というオチになりそうなんだが。

あくまでスポーツエンジンとして煮詰めた方が良いと思うぞ

194 名前:ロータリアン ◆MAZDA/RXis mailto:sage [2010/02/10(水) 18:55:21 ID:zz/w7mtqO]
『1レスで規制キャンペーン』でマトモに書けませんよ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 19:16:44 ID:zz/w7mtqO]
>>171
ただクリアランスを詰めりゃ良い訳じゃあらせんのです。
始動時クリアランスはどうなっているのか?
最高潮ならぬ最高熱膨張時はどうなって?かち合ってやしないか?
ジュラルミンを含み押し並べて摺動性の悪いアルミ、アルミ合金。
通常のアルミ同士だと融着(または友着とも云う)起きます。
偶に摺動性良いアルミが見つかったかと思いきや、通常のアルミ以上に熱に弱い。

この上は、柔軟且つ強靱且つ耐用性のある究極のコーティング技術が必要です。

シリコン配合率を高めながらシリコンクラスターを細かく且つ撹拌する製法(ヤマハ)や
近年流行の部分メッキ技術(スズキの急速めっきが有名)などで
間に合う話ではありません。

メタル



196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 19:34:29 ID:zz/w7mtqO]
んな事よりロータリーだからこそ、の方法論に
ポンピングロス低減だとか
吸気掻き混ぜエネルギー無駄だからそれをスーパーチャージャー的に利用だとか…

さて。儂がいつも言ってるアレは、層は成さぬが均一等質ではない。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 19:53:45 ID:zz/w7mtqO]
排ガス的には…十分(吹o[分)な着火性できる物なら、希薄均質混合気が理想的。

低温で燃やせば窒素は少なるが、着火性確保の為に成層燃焼、未燃成分が多くなる…
均質燃焼ならば未燃成分は少なくなるが、着火性確保の為に常空燃比、窒素が多くなる…

と言ってみた一方、これは、中庸を得んとするコンセプトではない。
滑らかな空燃比分布の混合気による滑らかな火炎伝播。

HCCIの前に試みるべき燃焼理念。

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 20:01:51 ID:zz/w7mtqO]
その為には、Alcohol燃料では
浸透力のあるVodka、スッキリとした後残りのGinよりも
Tequilaの添加成分具合による燃焼が、レバー触媒と併せれば理想的である。

が、今日は品切れの様でGinである。

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/10(水) 20:07:45 ID:zz/w7mtqO]
豊田がD-4Sで果たせなかった事を松田は試みようとしていますが何か?

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/11(木) 07:17:17 ID:pTjPcFcc0]

>あくまでスポーツエンジンとして煮詰めた方が良いと思うぞ

サイド排気のままではパワーは上げられないぞ

レネシスもペリ排気に戻せばロータリー専門チューニング店も潤うんだけどな

軽くて元気なエンジンになる。

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/11(木) 08:55:21 ID:semiM8tg0]
今更ペリに戻す事なんか有り得ないんだからあきらめれ

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/11(木) 09:06:55 ID:H2ATYJEMP]
サイドでも耐熱性能さえ上がればパワーも上げられるんだろう?
セラミックサイドハウジングの実用化を

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/11(木) 12:00:44 ID:2KPX0a5O0]
ローターハウジングに、ペリ穴とボルト穴を後から開けられるようにだけでもしてくれたら
>>200も満足、MAZDAも満足じゃね

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/11(木) 12:36:17 ID:pTjPcFcc0]

藤田がやっているレネシス+旧型のローターハウジングの組合せをやってるが

HPにあるRX8のデモカーのペリ改というのはそれじゃないかと思っている

吸気のぺり+サイドは燃費悪いそーだが排気のコンビはどーかねー

聞いてみたいね。

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/11(木) 21:26:26 ID:UBeXRboJO]
知れた事



206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/12(金) 00:49:43 ID:8utaYaXH0]

摩擦にモリブデンが強いらしいので

モリブデン合金でローターやサイドハウジングを作ったらいいのにな

スペシャルで作る所ないかな,7000rpm回しても壊れないやつを。

web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/masatsunobunnrui.html

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/12(金) 01:45:22 ID:KQVHR6ck0]
モリブデンって軽い?

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/12(金) 02:27:55 ID:dWK0VLHZ0]
Next Generation Rotary Engine?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WOtQG35EK_s&NR=1

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/12(金) 05:08:52 ID:yf8tKHvK0]
>>208
なんかメリットあるの?

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/12(金) 09:16:52 ID:XUga33Yh0]
ミラーサイクルの一種か?

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/12(金) 21:24:14 ID:8utaYaXH0]
>>207
重いんじゃないか.

ローターを軽くしたければローターを小さくするのが早い

アペックスシールも小さく軽く出来るしYO

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/12(金) 21:58:46 ID:/2EX7zTh0]
体積は3乗に比例し面積は2乗に比例するから、小さくしたら熱効率落ちて燃費がさらに悪くなりそう。
逆に大きくしたらどれだけ改善するのかな。

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/13(土) 12:56:20 ID:yLzPdEzF0]

壊れないローターにして回転で稼ぐのさ,車も負担の少ない小さいのにすればよい

燃費は良くなるかもよ。

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/13(土) 13:08:04 ID:LQbmG0Hq0]
体積は3乗に比例ということは、
ローター重も3乗に比例しておもくなり、アクセルのツキもわるくなるんじゃないかなあ?

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 13:25:40 ID:wdmdhGnb0]
ローター軽量化に関するチラ裏

鋳物を削って作ってるローターを、金属による骨格と筋肉と皮で構成
骨格は基本的に強度担当(例えばヒトデ型)
筋肉は、骨と皮を繋ぎ膨張率の差を吸収(スプリングやゴム等)
皮は燃焼圧、温度変化、滑り等々適材適所な素材で(アルミ合金、チタン合金、カーボン、高張力鋼板なり)

構造とか、強度とか、コストとか、角度とかは任せた



216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/13(土) 16:36:48 ID:gHXf1JGL0]
まずは粉体鍛造あたりで試すのが現実的だろ。

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 18:56:25 ID:fGdiX3Q+0]
>>216
ローターをMgで作ろう。とっても高級だ。軽いし。Cほどじゃないが。

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 19:44:29 ID:DZindWVG0]
>>213
熱効率は出力より同じ燃料消費でどれだけ
トルクを出せるかでしょ。
出力は熱効率が悪くても(トルクが細くても)増やせるのはロータリーがいい例だし。
逆の例だとディーゼルやミラーサイクル。

>>214
トルクも体積=3乗に比例するから
それにロータリーはフライホイールが激重だから

>>215
フライホイールの重さで軽量化の効果がスポイルされるからコストが見合わなそう

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 20:08:04 ID:ro9dZ1ez0]
>>213はフリクションを減らせば可能性あるね
その代わりアイドリングも上げて下を捨てる必要があるかも
CVTと合わせてほぼ常時定常回転数で運転だな
圧縮費は上げて充填効率はさほど求めずっつう方向で

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 20:50:51 ID:+beMNFMb0]
熱効率は回転増やせば良くなる物じゃなく、フリクションや熱損失が下がれば良くなるものだから、
フリクション減らすために小型化して熱損失が増えたら、
トータルで熱効率はダウンして本末転倒じゃないかな。
もし新技術でフリクション減らせるなら小型化しないまま採用するか、
レブリミ下げても大型化した方が効率良くなるはず。





221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 21:18:58 ID:ro9dZ1ez0]
>>220
圧縮上げて回転増やせば省燃費の方向になるさ
吸気はほどほどに膨張率を稼ぐ
ダラダラやっても熱損失は減らない
特にロータリーは低回転は非効率だろ

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 21:38:04 ID:09DcVLVC0]
圧縮比上げればサイズ関係なく効率良くなるね。
小型化すると小型化して熱効率が悪くなるのと、
ロータリーの特性で高回転で効率が良くなるのとでは後者が勝るのかな。
そこが焦点だな。




223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/13(土) 22:02:16 ID:ro9dZ1ez0]
>>213はエンジンじゃなくて車体を小さくしろと言ってるようだが?
>>220がエンジン小型化と勘違いしてややこしいわ

エンジン寸法はそのままで回転数↑圧縮比↑充填率↓フリクション↓
方法はシール構造見直し、いっそ一部シール廃止、直噴化等々

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/13(土) 23:41:39 ID:yLzPdEzF0]
>>218
熱効率なんかレシプロに5%も負けている,

レシプロと同じ土俵で勝負でしてどーする

ロータリーが優れているので勝負する羃だ

1,下はHyブリッドにしてモーターに任せる,高回転で勝負すべき

2,どの燃料でも回せるので低価格燃料にするべきあ

225 名前:ロータリアン@規制 mailto:sage [2010/02/14(日) 04:42:11 ID:dMORuRq00]
アルミ化に際して摺動部をどの様にするか?
ヤマハDiASilシリンダーのシリコン均質分散製法技術の類似により得られたジュラルミン合金を
電解エッチングにより素材表面のシリコン洗浄及びシリコン結晶の隆起を図り
シリコン結晶をアンカーとして各種コーティングを施す。

桜軽金属工業株式会社/アルミ合金STPコート
www.sakurakeikinzoku.co.jp/stp.html

住友電工、摺動性能に優れたアルミ・窒化アルミ焼結体複合材料の開発にメド
techon.nikkeibp.co.jp/members/DM/DMNEWS/20020411/8/



226 名前:ロータリアン@規制 mailto:sage [2010/02/14(日) 04:43:28 ID:dMORuRq00]
・スムーズDISI(仮)
・CVPI with Combination Port
・ポンピングロス低減目的に於ける両ハウジングの吸気行程(更に別途に排気行程)連通ポート
・TISC(エアポンプ過給)
・部品点数増と重量増を極力抑えられるクラッチ別体式トランスアクスル
・水平マウント(このスレの一行開けの謂う所の横寝)

>>202
筒内噴水技術併用必須。セラミック化、筒内噴水技術の両方が未確立技術。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/14(日) 07:34:01 ID:mbnNK+KF0]
朝早いというか、それとも夜遅いというのかしらぬがご熱心・・
それに
>・TISC(エアポンプ過給)
>・水平マウント(このスレの一行開けの謂う所の横寝)  などとというのも数奇・・

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 10:58:36 ID:IMIaToeY0]

ロータリーの生きる道

1.下はモーターに託すのだから高回転に向いてるペリ吸気にする。

[バランスとって排気もサイドにする]

2.低価格燃料はCNGの方が今のところ有望

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 14:43:13 ID:fjHtvBP+0]
低価格燃料はねえ、業界のしがらみとか税収の問題とかいろいろあるから、
正直言って期待薄だと思う。
完全軽油仕様のロータリー開発しても国交省&財務省&他メーカーが通さない。

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 14:45:30 ID:fjHtvBP+0]
間違えた。
軽油ならディーゼルがあるから通るかもしれん。灯油は無理。
マツダはよくも悪くも技術屋集団だから戦略が下手。
はっきり言えば水素ロータリーもモノにならないのは見えている。



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/14(日) 16:14:35 ID:gteJLpJv0]
>>217
熱膨脹率の差の問題が更に酷くなる訳だが。

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E8%86%A8%E5%BC%B5%E7%8E%87
物質 線膨張率
アルミニウム 23
鉄・鋼 12.1(S30C:11.5)
マグネシウム 25.4

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 17:33:48 ID:8TsOCEXQ0]
いい感じのジュラルミンと鋼のハイブリッドなローターで、単品重量2kg台とかって無理?
チタンやカーボンより安く上がらない?

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 17:49:15 ID:Zdxd/tek0]
>>232
良い感じにハイブリットにするのはものすごく難しい。
ここでも膨張率の問題は避けられないし。

234 名前: ◆JCESE20BnE mailto:sage [2010/02/14(日) 18:17:07 ID:P8h20lXI0]
さて。
今日はバレンタインだが
誰か「Rotar型チョコ」を彼女or嫁に発注した猛者は居らんかねw
もし居たのなら
そのRotar型チョコが胃袋の中でどういう燃焼効率を発揮しているのか
途中経過も含め、誰かレポ宜しくw

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/14(日) 19:47:49 ID:IMIaToeY0]

>灯油は無理。

気体燃料は燃料税が掛かってないが国からは優遇されている

排気ガスがクリーンなせいだろう,問題は無いよ

後はマツダがやるかどうかだ。



236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 14:09:33 ID:UySX7uVT0]
>>234
ローターはローターでも違うローター型チョコを作ってきそうな気が・・・

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 14:50:42 ID:P2nGyBJE0]
>>236
内蔵するのは超小型な1ローターでフライホイール無しのダイレクト感重視で
軸方向ビート感の為の工夫付き、且つ省エネでタフネス
もちろん、無線式(ON/OFF、強〜弱)でおながいします

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 15:23:18 ID:ajo+JAYg0]
>>236
考えた事はある,バレンタインデーのチョコはハートマークと相場は決まっている

ハートマークとローターは似ているのでそれは思い付いていたYO

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/15(月) 16:15:52 ID:gqLI0YNo0]
>>236
ピンク色ですね。分かります。

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 18:24:21 ID:lUyFmK/EP]
そういえば水曜日の夕方に広島高速4号の入り口手前あたりで水素プレマシーが走ってたよ
町中で普通に走ってるとこ見る機会があるなんて思ってなかったからびっくりした
女の人が運転してた
どこの会社に納品されたやつだろ

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 18:44:24 ID:oLUJAUmo0]
ロータリーの熱効率改善しないで代替燃料応用考えても無駄じゃないか。
ロータリーでしか燃やせない代替燃料があり、それが安価で取り扱いが楽ならともかく、
ほとんどの燃料は普通のレシプロエンジンでも燃やせるのだから、
市販車に乗せて売り出したらいずれ性能競争に直面する。
ほとんど素のままで代替燃料用に転用できるから競争初期は勝てるとは思うけど。


242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 19:21:24 ID:jTUsuAkk0]
ロータリーに乗る奴は水素の燃費とか気にしないと思うがね
それより水素ロータリーの航続距離が気になる

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/15(月) 23:58:02 ID:3BjFynr10]
水素ロータリーは
「化石燃料の改質ではなく」
「エネルギー効率を気にせず無尽蔵に水素を作れる仕組み」
が確立されなければ、実用にはならんて

今のままでも、低純度副生水素を利用した局地的なコミューター用には良いと思うけど、認可下りないかなあ

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 00:38:51 ID:ZqionyTS0]
夏の電力使用量がピーク時と同等の電力を原子力単体で常に発生させて
余った電力で常に水の電気分解で水素を作るとか

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 00:42:52 ID:PcaYqY/R0]
>>242
2行で矛盾してるぞ。

>>243
別に水素じゃなくてもいいんだけどさ。
元々FCXは500km走れ、プレマシーは100kmしか走れないから水素ではロータリーは勝てないし。
もちろん燃料電池が安くなったらの話だが、水素ロータリーだけのために水素インフラは整わないのは分かり切ってるから、
水素が燃料として実用になるのは燃料電池が実用になる時代。

ブラジルみたいにエタノールで自動車が走れるようにすれば、ロータリーの目もあるかもと思うが。




246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 00:53:50 ID:PcaYqY/R0]
>>244
原子力で電気がタダみたいに安くならないときついね。
水の電気分解の時点でエネルギーの3割捨てて、ロータリーで燃やすときに9割捨てることになるから、
よほど電気が安くならないとプラグインで電池に貯めてモーター回した方が効率がいい。

今の電力会社の体質、設備投資の過大な原子力に投資することで電気代を高値安定させ売り上げを維持する経営だと、
電気の低廉化は無理だな。



247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 01:53:50 ID:Lc09jo460]
>>245
それほどでもない
燃料代は気にしないが、スタンドに寄る頻度が高いのと水素スタンドが少ないのが心配ってだけ

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 02:02:34 ID:ZqionyTS0]
今電気代が高い理由はピーク時にあわせた火力水力発電設備投資に大きな要因があるから
不可を平準化する方法さえあれば設備投資が減って電気代も安くなるはずなんだけど

原子力発電設備が高いとしたらそれはロータリー同じく数を作らないから開発が進まないという気がする


249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/16(火) 14:21:06 ID:ImxkQMPN0]

>ロータリーの熱効率改善しないで代替燃料応用考えても無駄じゃないか。

ターボ止めたのでパワーダウンしている,

パワーUP出来ないのなら安い燃料でお茶を濁すんだ

ロータリーの欠点は急激には改善されないよ。

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 15:44:19 ID:W4aF9tDI0]
>原子力発電設備が高いとしたらそれは

補助金ですね。わかりますwww
福井の公務員とか沖縄以上にはたらかねーしwww

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/16(火) 17:35:17 ID:avwUyDz80]
電力会社は経費に3%の利益を乗せて売ることができる独占企業だからな。
好きなだけ設備投資、地域への補助金、電気税経由のバラ巻きをして経費を増やすことで、利益も比例して増える。
意味なく値上げしたら叩かれるから値上げに歯止めが利いてるが、
値下げ余力があっても全力で設備投資や補助金や中間経費増やして価格を維持する。


252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/17(水) 17:05:17 ID:rw4HqA5O0]
高速で摺動しても焼き付きにくい
トロイダルCVTのアブラをエンジンオイルに採用すれば
水冷が要らなくなるんじゃまいか。
エンジンを断熱材で覆って熱効率うp。

あぶらクーラーは容量うpで対応。

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 17:50:45 ID:O4Ac5zJJ0]
>>252
>あぶらクーラーは容量うpで対応。
自己矛盾乙wwwww
それじゃ意味ね−んだよwww
理解できなきゃ熱力からやりなおせwww

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 18:17:39 ID:31gEO3s00]
>>252
同じだけ熱を捨ててしまったら熱効率は上げられないが。

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 18:43:49 ID:bTChSfhTP]
冷却液の温度を200〜300℃にして温度差を減らし、燃焼室から逃げ込む熱量を減らすって話かな?



256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 20:15:29 ID:O4Ac5zJJ0]
ナトリウムで冷却するのか?www

断熱すれば冷却しなくて良いぞwww
セラミックでさwww
吸気できないからスーチャーで加給するしかないけどw

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/17(水) 20:59:25 ID:TpmBXi9A0]
粘着荒らしはスルーでOK

258 名前: ◆JCESE20BnE mailto:sage [2010/02/17(水) 21:45:18 ID:k5qMcPql0]
うはッ!?
こっちもスルー検定やってんのか…

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/17(水) 23:19:54 ID:cgeM9NiK0]
>>256
オールセラミックってのはロータリー究極の理想形だよなあ。

機械効率はレシプロより優れてるから、劣ってる熱効率の低さをカバー出来てウマーだし。

とりあえず鉄と同程度の膨脹率のセラミックローターだけでもオケ。

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 00:01:29 ID:DmGBuML30]
>>259
気密性は劣ってる気がするが・・・

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 00:17:58 ID:h/twzLPX0]
だから吸気が出来ないつうのw
いすゞやらもセラミックディーゼルを作ったけど
吸気が出来ない=加給が必要+ホットスポットが出来て異常点火で終了。
低速はSCで高速はTCで加給とかすれば良いカモね。
ロータリーなら燃焼室が移動するから良いカモね。

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 00:37:26 ID:S6I8o7jI0]
>>261
じゃあ
直噴+加給+セラミック・・・だな!
さあ今すぐ造れ!

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 03:57:54 ID:hHzDVRHP0]
つまり膨張時熱損失が低減できる一方、排気時熱排出が不良になる為。熱が籠もりすぎた燃焼室は
吸気も満足に為されない。だからといって過給器で強引に加給してみても異常燃焼は避けられない。
では異常燃焼対策に筒内オイル潤滑を強化すればノッキング無いディーゼルならどうかと言うと、
それでも低性能のエンジンが出来上がる。何故ならエンジンは「温度“差”」が仕事になる為。
排気時熱排出性能の向上が最低必要条件。

>>226のバカ(私自身ww)は噴水案を挙げているが、噴水は現状、ケルヒャー宜しく洗浄性能過剰
で筒内潤滑油を洗い流し過ぎる懸念。他に案と言えば、
冷却吸気+冷却潤滑油+冷却燃料筒内噴射。従来のラジエター・インタークーラーで
足りるのだろうか?増してや、過給セラミックエンジンは…?

>>229
最近浅眠。

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 05:38:37 ID:4XJ20eb80]
>>263
水以外の膨張用液体は考えられない?

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 09:37:17 ID:V6eaQCWnP]
実験されて発表されてるのには、液化二酸化炭素ってのが有るよな
直接やエマルジョン燃料にしての
排気ガスから液化回収するには、海水などの大量の放熱源が要るだろうが



266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 11:38:02 ID:vQW99m4uO]
auテスト

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 11:41:22 ID:vQW99m4uO]
やっと書けたぜ
早いとこ次期REを発売して欲しいもんだ

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 17:04:23 ID:VbgkcqcT0]
4000回転以上だと通常のエンジンより効率いいというのを解説したサイトはないですか?
本当なら発電機向きだなぁ。ただ車載用は排気量1種類しかないのが微妙。

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/18(木) 22:49:17 ID:xftgbGMe0]
>>268
無い無い
嘘っぱちだもん

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/19(金) 17:59:46 ID:SmErzKcuO]
早いとこ見切りを付けて発売を!
REは憧れじゃなくて、手にできてナンボだぜ?

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/20(土) 09:24:18 ID:rr4w/Tfc0]

レネシスのアペックスシールは幅狭,軽量にしてせいで

下から押し上げる空気の圧力が不足しているみたいなんだな

従来のよりもシール性が劣っているよーだ。

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 18:49:04 ID:3R1TghwPO]
空気圧?駄阿呆、それを言うならガス圧じゃ!!

>>264
無茶な…では、尿素豊富なおしっこ?ああ、あれも水だ駄目だ

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 18:59:26 ID:3R1TghwPO]
>>268
グランプリ出版
航空用レシプロエンジン

とは言え…

>>269
かもね、ロータリー採用セスナ機を企画(頓挫)をしたメーカーの宣伝に過ぎない。
だが、ロータリーなので性質上、体制準備整備が困難であるが為の頓挫かも知れない。

だが得意領域は極端に優秀な事は既周知事項。
…有〜無、優秀と言っても、超ショートストロークである土台から優秀と言ってみても
世のレシプロの結果燃費に適わず。

だからレシプロに対するロータリーの専売特許を活用すべしと小一時間

× 小一時間
〇 半日強

274 名前:トリップ要らず ◆MAZDA/RXis mailto:sage [2010/02/20(土) 19:33:01 ID:3R1TghwPO]
>>197を削除希望wwやべwww

ロータリーとは関連性極低ながらスムーズスプレーテッドディーゼルも研究してみたい。
非成層不均質直噴ディーゼル

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 19:49:16 ID:3joMSFtfO]
てす



276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 19:49:46 ID:3R1TghwPO]
× 呑み過ぎに 注意して ホドホドに
〇 呑み過ぎを 心掛けて ベロベロに

>>272
猥褻物珍列罪

アルミ、と言うかジュラルミン摺動部…シリコン均質分散により成製し
電解“えっち”ングにより表面シリコン洗浄・表面露出シリコン結晶隆起により
表面露出シリコン結晶をアンカーとし、各種コーティング、>>225参照。
アルマイトコーティングも面白い。

そして更にWPCC処理とDLC処理の贅沢処理。

ん?これじゃあエンジン単体で…幾等だ?
…未知なるジュラルミンロータリー…田尻兄ぃでも計算無理。

あ〜1ローター研究してぇわ、案が余り有る

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/20(土) 20:33:37 ID:+sbw7yKBP]
何日か前の日刊工業新聞にいままで表面処理が困難だったジュラルミンに緻密で硬質な酸化膜を付ける処理をどっかの企業が実現したって書いてあったぞ

278 名前:271 [2010/02/20(土) 21:45:04 ID:rr4w/Tfc0]

アペックスシールの幅狭というのは間違いだったわ

[シール溝のクリアランスが狭くなった]が正しい。

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 04:53:51 ID:5SxyYBvoO]
リアンは研究バカか?
ちゃんと製品としてモノにしてくれよ

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 16:30:05 ID:YXZtN/h10]
>>277
酸化膜ってことは硬質アルマイト?

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 16:37:12 ID:uy5r2OG3P]
そうなんだろうけど今までの陽極酸化処理とはちょっと違うよと書いてあった気がする
詳しい内容は覚えてない

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/21(日) 18:33:37 ID:5SxyYBvoO]
倉敷ボーリング機工かな

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/21(日) 18:58:37 ID:HUnPMImK0]

アペックスシール溝を狭くしたのは

アペックスシールが溝を攻撃するのに耐久性を持たしたという事だろう

アペックスシールの計量化もそう,色々トライするのはいい事だと思うよ。

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 05:09:33 ID:ztvGX7ZP0]
きのうはレス無しかマイナーなエンジンのせいなのか
このエンジンの未来は無いな。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/02/23(火) 17:06:40 ID:h+mOwNtC0]
頼りにしてるベストカーもここんとこ音沙汰がないし



286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 18:41:08 ID:8V/OwPHl0]
バカバカしいアイデアだが、ローターの間にモーター挟み込んで冷却能力上げられないだろうか?
CPUクーラー見てて思いついた、謝罪と賠償は受け付けない。

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/02/23(火) 22:32:27 ID:8ZazVoF9P]
永久磁石は熱に弱いのでエンジンの真ん中に配置するのはよろしくないです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<317KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef