[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:07 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 185won【鮮人の知恵】



697 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/26(金) 12:44:07 ID:KF2Fk4c+]
予想通りの展開ですが・・・

ハンファ(韓国火薬),事実上本契約延期要求(MoneyToday 12/26 12:10)
(総合)"代金支給条件緩和+実態調査後本契約"
stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008122612101147315

韓火(ハンファ)グループが大宇造船海洋の売買代金支給条件緩和を公開要求した。
ハンファはまた確認実態調査を経て,本契約を締結したりまたはこれに準ずる補完装置を
講じなければならなと要求した。 29日本契約四日目前の時点で確認実態調査を
しようということは事実上本契約を延期しようという意味だ。
ハンファ石油化学, ハンファ,ハンファ建設など韓火グループ3社は26日緊急理事会を
開催してこのように決議した。 金融危機によって現実的に資金調達が難しいうえに
大宇造船海洋の実態調査をできない状態で本契約を締結できないということだ。
韓国火薬側の決議事項は最初“了解覚書で規定した支給条件にともなう資金執行は
会社の財務状況および経営に深刻に否定的な影響を及ぼす恐れがあるので,売買代金の
支給条件を緩和するよう産業銀行と協議がなされなければならない”ということ.
さらに“造船業景気冷却などによる受注取消,新規受注不在および潜在不良発生憂慮など
大宇造船海洋の価値に否定的な影響を及ぼす憂慮が相当あり,確認実態調査を経て,
契約を締結したり,またはこれに準ずる補完装置を講じなければならない”とした。
29日本契約締結を四日目前にした時点でハンファがこのように代金支給納付条件緩和と
本契約延期を持ち出したのはハンファの表現のように“前代未聞の非正常的な
金融危機状況下で”当初意図したように引受代金を用意しにくかったためだ。
(1/2)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef