[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 21:08 / Filesize : 310 KB / Number-of Response : 891
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

編成・編制・編組スレッド13



184 名前:Lans mailto:sage [2020/10/01(木) 17:28:19.84 ID:lUNLQDYy.net]
>183
>だから乗馬歩兵はまだ残るけど重騎兵は消えたみたいに

実は重騎兵消えてないよ。
・重防御で敵に近接戦闘を仕掛け敵の防御を打ち破る機能。→戦車w
 騎兵としては消えましたが、機能としては健在。
 これが無いと、軽防御の部隊だけで近接戦闘を行う事になり損害増加必至

なお、軽騎兵の任務とは
・警戒(スクリーン)/捜索(索敵)/偵などですが、これが現在の→装甲戦闘車などの偵察部隊

乗馬騎兵の任務は
・先遣/襲撃/襲撃であり、現在の機甲騎兵や空中機動部隊(へり)

機械化歩兵や自動車化歩兵は機能的には乗馬歩兵に見えますが、
任務的には主力としての制圧や地域の確保(攻撃だけでなく、防御も含む)を行う近接戦闘部隊、つまり戦列歩兵。


機能と部隊としての任務は分けて考えないと。
(現在の日本は近代軍隊としての伝統が浅いし断絶があるので、このあたりの騎兵の考え方が弱いように思えます)
(装備からみて、任務から見ないのイクナイ)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<310KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef