[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 06:21 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【XF9-1】F-3を語るスレ39【推力15トン以上】



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:27:59.45 ID:L0xkX1lI0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ38【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516954814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

851 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 16:11:54.33 ID:hA5GZhKgM.net]
>>813
そいつは別スレで散々F-3をディスってたからな

852 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 16:13:34.75 ID:azTBmFk90.net]
>>815
別スレと言わずこのスレでもP-1とF-3貶してるんでアレ

853 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 16:33:08.16 ID:vqR13ZfPd.net]
イギリスとの共同開発って何するの?
帝国単位の設計図作る以外何かあるかな

854 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 16:45:16.83 ID:nzdRMHhDa.net]
自衛隊はアメリカ製軍用機が必ずしも最良とは限らない事を身をもって知ったかもしれないな。
せっかく国内で組み立てたのに必要な物資がないから飛ばせないとか、タッチパネルの反応遅いからロックオンが遅れるとか、重くて加速鈍いとか。

この前はF-3開発先伸ばしみたいなニュース出たけど、また盛り返すかもね

855 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 17:20:28.23 ID:8CYlxEzMM.net]
自衛隊はアメリカ製が最良じゃない事なんて元々知ってるでしょ
使わざるを得ない事もよくあるだけ

856 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 17:33:45.17 ID:uPtzgnMrM.net]
国際共同開発は死への道
待っているのは日本に要らない機能の

857 名前:スめに費やされる金と時間の無意味な浪費 []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 17:36:49.24 ID:BMLbP0020.net]
>>786
> >>567 適合サイクルエンジンって、ロケットラムジェット複合サイクルエンジンの事かな?

そんな速度ばかり追求しても戦闘機としては大して意味がなく燃料を大量に消費しさらに燃料以外にも余計な重量が嵩むだけ
特に高温への対策でね

ここで言う「適合サイクルエンジン」は可変バイパス比エンジン、つまり中バイパス比ターボファン〜ほぼ純ターボジェットというGEがF120(F-22搭載エンジン競作でF119に
負けたエンジン)で試みていた技術を今度こそ完全に実用化しようということだな
つまり飛行速度と高度に応じて最適のバイパス比にすることで高速性と航続距離(燃費)とを両立させる
超音速巡航では排気速度が最も速い純ターボジェットで、長距離を飛ぶための亜音速巡航ではバイパス比をできるだけ高くして排気速度を下げ代わりに排気質量を上げて
推進効率を最大にするという形での

J58で試されて高マッハ飛行での効果が実証された「ラムジェット風バイパスチューブ」をより洗練された形でより本格的に再導入する可能性はゼロとは言えないが
恐らくは上の「適合サイクルエンジン」にはそれは実装されない

何故ならば次のF-Xに搭載されて実用化されるのならば、既に大々的に開発や実験を行っているはずで
今までのアメリカの常として「ある技術開発をやっている」ことそれ自体は議会や国民へのアピール目的で節目節目で概略を外部にリリースするが
ターボ・ラム混合サイクル開発の話題は(古のJ58/SR-71を除いて)出てきていない

> ラムジェットならマッハ2で巡航することは難しくない。

ラムジェットにとってはマッハ2は遅すぎて推力を維持できない
それにラムジェットは大雑把に言えば(ターボジェットでのコンプレッサー・燃焼室・タービンを全部除いて)アフターバーナー部だけで推力を出すようなエンジンだから
燃費はかなり悪いし排気からの熱輻射も極めて多い(常時アフターバーナーを焚いてるのに等しいから)ので必然的に赤外線ステルス性が劣悪になる
(それ以前にマッハ3で巡航したりすれば、機体の空力加熱による赤外線輻射だけで遠くから発見できてしまいレーダー対策しても頭隠して尻隠さず状態になってしまう)

ラムジェットなんて書きたいならラムジェットの基本特性ぐらい予め勉強して知っておけ

859 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 17:46:51.15 ID:TICbmEEsr.net]
F-15とF-2の後継を合わせるとF-3の生産機数は250〜260機で前期・後期型が半々程度だろう
英国との共同開発といっても英国での配備予定がないなら英国の要求は盛り込まれない
英国での配備予定がない場合は装備品の共用化程度の共同開発になる
英国での配備が前提ならタイフーンは早期退役の可能性大となる
米国にしても同じことでボーイングが参加しても
アメリカ側に採用予定がなければアメリカ側の要求は盛り込まれない
あくまでの作業分担や装備品の共用など限定的な共同開発になる



860 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 18:14:41.57 ID:C1MhSYwIE.net]
スクラムジェットとか、ターボラムジェットとか、
日本で研究してるのは、水素燃料ばっか
航空機燃料で作動するターボラムとか研究すればいいのに

861 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 18:27:18.49 ID:SJRojjCYa.net]
>>822
そういうのは共同開発とは言わない

862 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 18:57:57.67 ID:PhXyUSt+r.net]
X-47は液体水素だったがX-51はJP-7だったな
まあJP-7でも特殊燃料ではあるが

863 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 19:19:22.95 ID:iPwAkSV9a.net]
F-15に巡航ミサイル母機の機能を持たせて今後20年くらい使うとなると
データリンクポッ

864 名前:hTalonHATE (ボーイング製:できればIRST付きで)
第5世代機対応電子戦システムALQ-239DEWS (BAEシステムズ製)
上記2者との連接ができて干渉を生じない火器管制レーダーAPG-82(V)1 (レイセオン製)
あたりが必要かなと思う。こういうF-15改修って日米英の共同改造事業と言えないだろうか?
F-3を使いものになる戦闘機にするにはこういう枠組みが必須なんじゃないかと思う。
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:29:12.51 ID:8fuc4VZua.net]
F-3が配備される頃の戦闘機の定数って何機になってる予定なのさ?

866 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:32:10.61 ID:EbAmtf7s0.net]
>>826
それは共同開発じゃなくて、単に外国企業にアップデートを依頼するだけの話だな。

867 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 19:33:23.90 ID:GKkNr+f10.net]
>>778
英国がP-1を欲した事実は無い。

868 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:34:48.38 ID:KFs16EHc0.net]
>>827

300ぐらいじゃね?
保有数は また別だが

869 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:36:34.69 ID:hA5GZhKgM.net]
>>830
飛行隊増やす話があるからもうちょっと多い



870 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:40:37.32 ID:ZbmmjaUZM.net]
官僚のトークとして国民に選定の適切さを説明するために
目のないプランも売り込んで欲しかったというのはあるかもしれない
P-1

871 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:09:52.58 ID:SJRojjCYa.net]
開発には開発費が必要であり出資という負担を伴う、ということぐらい覚えておいたほうが良い

872 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:20:09.46 ID:ZsfwHWUN0.net]
>>802
F-15EかF-15C/Dのレストア改修で良かったのではと小一時間ほど
>>805
田母神みたいな非米空軍派もいたぞ
>>807
巡航ミサイル(棒)としては短いならOK?
>>811
JNAAM関係では間違いなく投資するのでは?

873 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 21:21:27.14 ID:CKdGh+VSa.net]
>>823
炭化水素も始めるってよ

874 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 21:26:12.49 ID:azTBmFk90.net]
ちゅーかやっぱロイターの続報ないし飛ばしくさいな(´・ω・`)

875 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 21:30:26.19 ID:GKkNr+f10.net]
>>836
年内にF-3開発の方針が決まるって言う観測記事が、まるで無いのだが・・・

876 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 21:37:13.98 ID:SJRojjCYa.net]
>>834
空自=米軍機派とか誰か言ったか?
航空機派閥内では一番勢力大きかったろうけど
田母神なんかは高射科閥だからそれ以外であっても不思議でもなんでもないが

877 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 21:50:21.27 ID:Q4CZDVPO0.net]
>>837
同じくそれずっと気になってた
イージスアショア、長距離巡航ミサイル、いずも改修、F-35B導入、F-35A追加などなど、
いずれも読売やら朝日やらに記事が載り、アショアと巡航ミサイルは正式に発表あった

この流れを踏襲するなら「F-3開発へ!」みたいな記事がそろそろ一面にきそうなもんだけどな
まぁF-35B導入の記事に、付属的に「検討されている」などとは出ているが・・・・

878 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 22:06:55.37 ID:Qnd3WrUN0.net]
ひとつ飛ばしてF-3の次を開発しようぜ

879 名前:名無し三等兵 [2018/02/23(金) 22:14:51.96 ID:Vcl4e1xV0.net]
>>839
まあ。
出す出す詐欺より、じっくりと練った上で、思ってたより早く登場して欲しいぞ。それに、軍事機密なんじゃね?
別に仮想敵に教える必要なし。



880 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 22:19:10.82 ID:+9NXfQ1id.net]
機密どころか予算つくからバレバレ

881 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 22:36:07.03 ID:G0VpY1qEM.net]
>>840
と言う事はF-4やな。


と言うことでEJ改にJ/APG-2付けて改改、もちろんAAM4B搭載や。
これpreMSIP

882 名前:と入れ替えたらどや。




ごめんなさい。
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 22:37:34.46 ID:azTBmFk90.net]
>>837
2016年にとっくに入札情報出てるじゃんよ・・・
前スレ読むべよ

884 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 22:51:27.32 ID:azTBmFk90.net]
ざっと探したら防衛大臣の奴出てきたからはっとくで

www.mod.go.jp/j/press/kisha/2016/12/02a.html
平成30年度までに開発に係る判断を行なうというのが、この中期防に書かれていることでありますので、
その今のこの計画に則れば、平成30年度までに、どういった方向性かということの判断は行うということだと思います。

885 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 22:54:29.74 ID:azTBmFk90.net]
ついでにモサ氏のレスも見直すと幸せになれる・・・

886 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/23(金) 23:04:39.26 ID:V/qC1Hzm0.net]
>>759
F7はXF5のハイバイパス化でしょう

887 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 00:46:00.13 ID:qxODzBLGM.net]
>>843
ASM-3を4発搭載が抜けてるぞ

888 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 00:51:18.92 ID:qN7vm5gf0.net]
>>848
一部では、F-2でASM-3を4発搭載も・・・と言われていたような。
当然、耐G制限が厳しくなるだろうけど。

889 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:31:35.54 ID:5NoGCkQl0.net]
ASM-3はF-2と共に少数生産して終わりだという意見がチラホラ出てきてる
やはり最近の要求仕様には合わないとの事だが



890 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:35:54.24 ID:wsq6PONB0.net]
ステルス機に外吊りする射程じゃないし 内装するにはデカ過ぎるからな 
まあ技術は無駄にならんだろうけど ASM-3自体は実質F-2専用で終わりそうだな

891 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:38:17.49 ID:rBwdZfIS0.net]
>>850
むしろアレ一つの解だと思うけど
代わりに何使うんそもそも
JSMはあからさまに冷遇されてるしLRASM一本にはしないだろうし

892 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:39:17.25 ID:rBwdZfIS0.net]
なんか既に忘れられてるけどF-3関連情報では低空から侵入しつつ対艦攻撃してるF-3の図あるからな・・・

893 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:42:32.37 ID:rBwdZfIS0.net]
www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf

これ見る限り普通にASM-3搭載じゃろ
勿体ないし
JSMとかは威力に不満があるからASM-3には使い道あるじゃろしな
ASM-2とかはもう性能不足っぽいが

894 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:53:52.08 ID:aqNAbltx0.net]
空自パイロットが対艦攻撃は片道特攻って言ってたのF-1時代だっけ

895 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:54:25.37 ID:5NoGCkQl0.net]
古くさくね… コレ見て真面目に良いと思うの? 

896 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:59:05.81 ID:rBwdZfIS0.net]
むしろダメな理由なんかあるのだろうか(・∀・)

897 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:12:11.48 ID:rBwdZfIS0.net]
そもそもASM-3って同クラスじゃ射程長い方だし高速性と低RCSで迎撃されにくい良いASMじゃない
LRASMは輸入だしF-3で使わない選択肢無いと思うが
F-2だって一気に更新できるわけじゃなくてある程度使用時期被るんだから普通に共用できるようにするだろ

898 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:42:02.65 ID:98/gOtkw0.net]
>>809
機体は別々にして内部アビオニクスとかの共通化の価値のあるところだけ共通にするのでは

899 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:47:39.26 ID:LfFmDoeda.net]
ASM-3不要論は俺も見たことあるよ
文谷が書いたものだから無いも同然という考えもある

他にそういうこと言ってる人居たっけ?



900 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 03:03:47.02 ID:LfFmDoeda.net]
エンジン出来たらもっと盛りあがるだろうにな
もう少しだけだが待ち遠しい、、、

901 名前:名無し三等兵 [2018/02/24(土) 03:52:25.52 ID:5cXmAJAfr.net]
F-35が対艦攻撃

902 名前:能力を持つのはかなり先
そしてF-2が現役引退するのも10年以上先
ASM-3が不要という状況になるのは当分先のこと
機内装備に不向きだから発展性には疑問はあるが
ASM-3一代限りなら無駄ということはない
現時点ではF-35が対艦攻撃能力を持つ目処は立ってるとは言えない
F-35は今のところは限定的な作戦能力しかない
ASM-3を批判する人もいるがF-35が未完成であることは忘れてはいけない
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 06:42:34.74 ID:jtu5V4Zv0.net]
対艦ミサイルは超音速じゃなくても構わんから長射程の方が…ってことなのかね?

904 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:03:33.76 ID:EDOiicdO0.net]
中露のSAMの長射程化に対抗しないとF-2が射点に到達する前に対空ミサイルくらって撃墜されてしまうから
急いで新型の長射程ステルスASMの開発を決定したわけで空時が性能に満足してるわけではないのは本音でしょう
あくまでF-2は第4世代機で中露の第5世代機に前に出てこられたら、とても安全には撃てないし客観的に見て厳しい
そもそも滑走路を壊されたらF-2じゃ飛べないしね

対艦攻撃に関してはウェポンベイに内装できてASM-3より射程が長いJSMやJASSM-ERをF-35が撃てるようになれば
F-2よりもF-35が優先されるのは事実
現状はF-2しかASMを撃つことができず、F-2が撃てるASMで一番使えるのがASM-3なわけだから暫くは使うだろうけど
新型ASMの開発が完了するまでの繋ぎのASMという評価は否めないと自分も思う

905 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:26:52.88 ID:lm3IAcN/0.net]
現状の亜音速ミサイルでは、将来防空能力が向上した仮想敵の防空網を突破して打撃を与える事は困難である、
という判断からの超音速ミサイルなので、ミサイルの長射程化とは完全に方向性が異なる代物。
現在なら、敵に接近させないのではなく、接近してくる敵の戦闘能力を確実に奪う事を狙っている、と言い換える事もできるな。

射程に関しては、現状で不足なら早々に長射程化の研究が始まるだろ。

906 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:35:29.85 ID:ZEJsV4CId.net]
>>683
和製Me262じゃなかった?

907 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:35:53.99 ID:jtu5V4Zv0.net]
JASSM-ERとLRASMってF-35に積めたっけ?
積めても外装でウエポンベイには入らんのじゃね?

908 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:43:46.16 ID:EDOiicdO0.net]
>>867
そうだよ、ウェポンベイに入るのは今のところJSMだけ
ただこっちもF-35がブロック4になる2020年代前半ににならんと使えんからねえ

909 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:59:56.60 ID:lm3IAcN/0.net]
そこから日本が導入し戦力化出来るのは、順調にいっても2020年代の後半から3030年代になるな。
JSMに限らず、JASSM-ERやLRASMもその辺は同様だろう。



910 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:09:51.16 ID:j/7CjMTKF.net]
あと1000年はちょっときついなぁ

911 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:11:49.76 ID:5NoGCkQl0.net]
>>866
名前に”花”がついてるのはほぼ特攻機

912 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 11:18:21.15 ID:vQb6KQd00.net]
>>864
どの道中華版ニフカが完成しないと水平線の下はSAMで狙えないからASM-3で暫くは問題ないだろう
あれだけの数の防空艦を対応させるのは中国でも大変だぞ

913 名前:名無し三等兵 [2018/02/24(土) 11:58:39.29 ID:hz3Pi88A0.net]
順調にいってまともに使えるのが2020年代後半〜2030年とかだと
そりゃあF-3開発した方がいいという話になってくる
いまさらF-15EやらF/A-18E/Fなんて古い機体を導入できない
F-35Aの導入を超旧式化したF-4EJ(偵察機込)の更新分に留める予定なのは納得

914 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:03:28.42 ID:2HMd7tSOd.net]
F-3初期がまともに使えるかどうか分

915 名前:ゥらんがな []
[ここ壊れてます]

916 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:05:58.65 ID:+6j2g/5l0.net]
長時間滞空して待機、防空システムが敵を発見したら超音速巡航して長射程ミサイルぶっ放して待避
とりあえず、これだけできればいいんじゃね?

917 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:09:00.13 ID:2/lIEFRo0.net]
それじゃ対空しか出来ないな
対艦はF-35に任せればいいか

918 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:11:31.94 ID:+6j2g/5l0.net]
>>876
初期ならまだF-2が残ってるだろうし。

919 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:14:48.81 ID:YDpPoJ0Ad.net]
その頃のF-2とかほとんど片道特攻じゃねぇの



920 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:24:39.34 ID:4fI7DjcV0.net]
残すF-15に対艦ミサイル積むんでなかった?

921 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:27:23.52 ID:+6j2g/5l0.net]
>>878
F-3、F-35が経空脅威を排除してから突っ込むんじゃない?
NIFCAも空中センサー無ければ働けないし。

922 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:30:28.57 ID:iCNnHPd+M.net]
>>876
対艦はF15pre改修機だろ。
大パワーで迅速に攻撃位置に進出できる

923 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:31:48.99 ID:zbihEaoV0.net]
>>879
コスパ最悪で現実的ではない模様
1機180億の見積もり。F-35買った方がいい

924 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:32:22.05 ID:5NoGCkQl0.net]
>>879
F-15は低空飛行が不得意なので積むならジャズムERぐらいしか候補が無いらしい

925 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:34:31.07 ID:XRKFnMaO0.net]
>>882
それ試作機の価格な
外付け装置が必要でないならせいぜい30億程度だろう

926 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:35:33.48 ID:lm3IAcN/0.net]
>>882
それはどこぞの団体が試算した改修試作機の製作費用なんで、実際に必要な改修費用ではない。

927 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:51:45.92 ID:zbihEaoV0.net]
>>884
有り得ない額だとは思うがマスコミにその数字が踊ったのは確か
BS番組に出演した防衛大臣が「その額では無理」とコメントしたとも聞いた

928 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:54:38.40 ID:m/2QzhzZd.net]
今更pre改修とかするくらいならF-35入れろやって思う

929 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:26:34.59 ID:rBwdZfIS0.net]
超音速巡航ミサイルとか気軽に言うけどそれの値段いくらよ?ってなるぞ(´・ω・`)
まず長距離化でエンジンがターボ化して値段が跳ね上がる
ラムジェットエンジンに比べると高速化に不利なのでここもコスト増要因
超音速化が上手く行かない場合はステルスで補うにしても使い捨てにそこまでステルス性付与したらこっちもコスト増・・・

こういうの作ったとしてこれ一本でいくか?
大型化して重量増ってのもありえるし



930 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:31:48.16 ID:rBwdZfIS0.net]
基本的に設計思想が違うんだからどっちか一個だけみたいな話なってるのが正直よくわからん
長距離こそ至高なら巡航ミサイル以下のミサイルって全部いらないの?

931 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:38:11.91 ID:rBwdZfIS0.net]
あとJSM、JSM言ってるがアレってF-35以外に入れるつもりが無い以上は空自は満足してないじゃないの
やろうと思えばF-15にも適応できるし今後改修なんだから損ときすりゃええわけで
それしない以上は新規導入ではLRASM等が本命でシュミレーションの見る限り期待されてるのASM-3とLRASMの二本立てじゃね?

あと根本的にF-35は将来的に国産誘導弾詰めるのかさえ現状じゃ不明やで

932 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:39:30.65 ID:vI/Ty4sh0.net]
>>887
DJpre(10機程度)は改修するんじゃない?

933 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:48:15.17 ID:lm3IAcN/0.net]
>>890
不可能ではないだろうが、米国が日本に対してイスラエル並みの配慮をしてくれるとも思えんしな。
まあ、国産弾をベースに共同開発でF-35向けを開発で

934 名前:ォれば御の字だろう。 []
[ここ壊れてます]

935 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:55:13.34 ID:rBwdZfIS0.net]
>>892
逆にそれできんと全部輸入なんだよな
F-35があんま導入できないのそれが理由だと思う
国産誘導弾が確実に死ぬ
英と組めたのは良かったけど全てでそうなるかと言えばまた違うだろうし現状ではあまりに不明瞭すぎる

936 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:04:27.68 ID:5NoGCkQl0.net]
>>880
まあ、そうだけどこっちも死人が出そうだな
アメリカを上手く使ってB-1 4機で96発の内臓LRASMを叩き込んでもらった方が効果的で安全

937 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:04:48.41 ID:lm3IAcN/0.net]
>>893
だからこそのF-3なのよな。
日本が誘導弾分野でのこれまでの技術的蓄積を捨てないためにも、国産弾を制限無しに運用できる機種が必須になる。
と考えれば、F-3は単純に国内の防衛産業どうこうという話ではなく、日本が軍事面での自立性をどれだけ維持するか、
という話にも繋がってくる訳で。

938 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:16:58.84 ID:rBwdZfIS0.net]
>>894
ASM-3のキモはシースキミングしながらの超音速と低RCSによる敵迎撃能力への対処と徹甲弾頭による確実な損害だからな
根本的にLRASMとは使い方違うでしょ
両方使えばええねん
シュミレーションでも上空のF-3と連携してやってる図からして>>880の形が現状の想定やろ
正直ASM-3不要論出所がわからんしな

939 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:18:59.27 ID:QUiINd/Y0.net]
せっかくだからF-4も同時開発しておくれ、どんな機体になるのか知らんけど



940 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:33:31.70 ID:vQb6KQd00.net]
ASM-3不要論なんてただ単に射程が短いから使えないて何も考えずに言ってるだけだろ
中華版NIFC-CAが完成すればそうかも知れんがそんな簡単にできるもんでも無い

941 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:41:38.78 ID:wsq6PONB0.net]
F-2用には良いだろうさ 
ただF-3がASM-3運用する様になるのは 早くても15年後からだしなぁ

中華版NIFC-CAか艦載機相手か判らんが 外吊りでASM-3の射程まで寄れるの?・・・とは思う

942 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:44:44.04 ID:rBwdZfIS0.net]
超音速巡航ミサイルってようはブラモスなんでアレの事考えると・・・
しばらくはASM-3(及びその発展型)とLRASM(及び国産巡航ミサイル)の二本柱だと思うんだよね

どれにしても射程の延長自体は必要になれば行うかもしれないが根本的にエンジンの性質が違うので
どちらかでどちらかを完全に補うのは無理じゃないの
敵迎撃能力への対処という面では亜音速と超音速ではステルスで補いきれない差があるし

943 名前:名無し三等兵 [2018/02/24(土) 14:56:48.19 ID:hz3Pi88A0.net]
F-35が対艦攻撃能力を持つのなんて早くて7〜8年後の話
空自のF-35がその能力を獲得するとなればもっと先
結局のところ10年前後はF-35は対艦攻撃に使えない状態は変わらない
F-35が対艦攻撃能力を獲得する頃にはF-2もそろそろ引退が始まる
10年前後はF-2が空自唯一の対艦攻撃能力がある戦闘機である状況は変わらない
ASM-3の発展型は無くなるかもしれないが現行型の有効性に疑問を持つような話ではない
F-35には色んな構想が持ち上がっているがそれが実現するのはずっと先の話でしかない

944 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 14:59:57.89 ID:5NoGCkQl0.net]
順番としては
1.長射程対艦ミサイルによる飽和攻撃
2.F-35(ステルスモード)からのAARGM−ERでのレーダー潰し

ASM-3の出番はその後だね。じゃないとこちらの被害も多くなるぞ

945 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:00:41.47 ID:lm3IAcN/0.net]
>>899
その中華版NIFC-CAが完成するのは何時になるのか?というところも合わせて評価しないと意味が無い。
更に、その間にASM-3の射程伸長や性能向上は一切行われないのか?という点も考慮に入れないと、
前提条件が歪んだ不公正な考察にしかならんのよ。

946 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:02:40.76 ID:Fg+VlaIsa.net]
なんか議論聞いてると機内搭載しか出来ない

947 名前:iSM氏が無能におもえてくるんだけど
気のせいだろうか
[]
[ここ壊れてます]

948 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:05:28.13 ID:2/lIEFRo0.net]
ステルス機の機内に搭載出来るってメリットがあるやろ

949 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:07:07.67 ID:Fg+VlaIsa.net]
それ以外全部外れともいえる



950 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:09:46.00 ID:zbihEaoV0.net]
どうして200km300km先からASM撃ちたがるかね

951 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:12:50.18 ID:lm3IAcN/0.net]
>>902
電子戦機で相手のレーダーを潰しておいて、その間にASM-3を叩き込むという手段もある。
まあこれはこれで相応にリスクはある訳だが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef