[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 06:21 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【XF9-1】F-3を語るスレ39【推力15トン以上】



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:27:59.45 ID:L0xkX1lI0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ38【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516954814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 13:01:55.01 ID:SYHv0yS+M.net]
無人機連携は、i3 Fighter構想でオープンになっている。F-3が量産試作に入る頃には、
無人機あれこれの開発準備中だろうね。
これまでは、センサーノードだけに自主規制していたが、本番は攻撃機型と空戦型もちゃんと入るに決まっている。

529 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 13:03:52.72 ID:SQGaAabL0.net]
>>507
無人機に頼りすぎると、実戦でECM食らった時に制御不能になる恐れがある。
やはり前線での有人機は必要。

ミサイル迎撃が不利と考えるなら、専守防衛なんてかなぐり捨てて、こちらも
中国全土を焦土にできるだけの対地攻撃ミサイルを持つ

530 名前:必要がある。
俺はそれでも良いが、君はそっちの方がよいのか?
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 13:07:50.83 ID:rRE3jdQdr.net]
F-2は最初から対空・対艦の二兎を追いかけ
しかもF-16の改造という制限があったが
F-3はとりあえずA型では対空戦闘が満足にできればよい
マルチロール化するのは後期量産のB型からなら
近年の戦闘機ではここまで最初からあれもこれも盛り込まない開発は珍しい
エンジンはかなり先行して開発してるので
これ以上は慎重になる必要もないだろう

532 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 13:11:24.24 ID:sfFhGlCi0.net]
ウェポンベイ前提だと後からマルチロール化は限定的にしかできない。
F-22みたいにAAMしか考えてないウェポンベイにはせいぜい1000lb爆弾しか入らない。

533 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 13:13:57.66 ID:SYHv0yS+M.net]
しかし、JDAMとかSDB積んだDMUの絵は未公表ですよね?

534 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 14:33:40.52 ID:iqyss7QJM.net]
時間がなさすぎるんだよなア中国と対抗するには

535 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 14:34:24.68 ID:iqyss7QJM.net]
中国が空戦専用のステルス機を作ってないとも限らんし
もしかすると我が国やCIAはあるていどなにかをつかんだんかもしれないが

536 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 14:47:38.91 ID:ceB0cCpA0.net]
やけに流れが速かったみたいだけどまたDMU原理主義の馬鹿が湧いてたのか



537 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 14:51:50.31 ID:ceB0cCpA0.net]
垂直翼に親を殺されニキに親を殺されニキ

538 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 15:35:36.54 ID:g7mhEpm70.net]
>>500
なんで短射程が4発もいる。
ステルスどうしで目視格闘戦を前提に考えてるのか?
なら機銃も4丁ほど装備しないと。

539 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 16:13:08.98 ID:ceB0cCpA0.net]
まじでPCAのポンチ絵みたいなやつが最適解だと思うんだが
なんで羽が何組もついてる古臭いもんを有り難がるんだ
おめーらが重要視してるもんだって、それ以前のパラダイムを信じるお前等の同類が同じように否定したもんだぞ

540 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 16:39:24.51 ID:alWvNlkY0.net]
構ってほしいのか?

541 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:17:49.54 ID:WO8V6EBDM.net]
F-4から機銃無くしてミサイルのみにした時もこんなふうに言われたんだろうか

542 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:37:58.83 ID:OYUdHIF00.net]
>>496
重量増で死にかけてるのはA400Mだろ。
MRJの問題は型式証明取得のノウハウ(当局へのコネともいうw)がない事。
だからノウハウを持つ外国人を雇用した。
初飛行のテレメータ確認後の時点で社長会見で性能は期待通りで計算値に合うという旨のコメントを出している。
まだyoutubeで見れると思うよ。

>>498
”世界に先駆けて”ww
常識で出来る判断に普通は使わんよw

543 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:48:48.75 ID:ceB0cCpA0.net]
>>521
当時とはまるで事情が異なる
機関砲の排除という共通項をもってして同一視するのは無意味だし、もっと言えば悪質な妨害にもなる

544 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:49:51.48 ID:iJKRkZLb0.net]
>>494
俺もそう思ったわ
なんで先駆けて分かったってのが分かったんやろと思った

545 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 17:51:15.84 ID:RoXUzfeaM.net]
26DMUの断面図にはメインウエポンベイに500libsクラスのJDAMが2発、ミーティアクラスのAAMが3発搭載されてがのう

546 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:58:01.69 ID:ceB0cCpA0.net]
戦闘機の運用高度は益々上限が高くなっていくのに
もう空力舵面や補助翼が高性能を保証する時代ではない
同じ機能



547 名前:は別の機構で充分担保でき、しかもそれらは薄い空気を受けるための巨大な羽のような大きな抵抗の源にはならない
技術と共に広がるモビリティの可能性は、その先端で働く機材の形のトレンドの変遷となって歴史を作っていく
戦闘機であっても同じこと
いつまでも葉巻型の胴体に直線的なテーパー翼をつけた姿では逆に適切さを欠き、故に現状そのような戦闘機は存在しない
20世紀の最先端も、既に我々の後方に過ぎ去っている
いつまで過去の最適解に縋っているつもりか
[]
[ここ壊れてます]

548 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:11:50.97 ID:iJKRkZLb0.net]
なげーよ
3行でまとめろ

549 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:00:36.19 ID:ieyUTXf70.net]
>>440
お前大丈夫か?

550 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:01:24.99 ID:2TuIGsJP0.net]
>>525
それってF-35A、Cと比べてどうなん

551 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:16:01.71 ID:Rq0TpEf8M.net]
三菱大丈夫か?

98 名前:NASAしさん :2018/02/20(火) 15:07:29.11
三菱重が自動車株売却検討、業績不振で合理化へ【共同】

三菱重工業が、大株主として保有する三菱自動車株の売却を検討していることが5日、分かった。主力の火力発電設備の需要減少や、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発遅れなどで業績不振のため、保有資産を見直して合理化を加速する

552 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 20:37:46.50 ID:CsSAlLkDd.net]
自動車部門を切り離すのは、三菱のみならず日本全体にとっても良いことだと思うな。
政府がなんとかしてくれる。
コンツェルンがあるから大丈夫。
技術面では優れているのに、経営体質が他力本願著しいから、倒産級の騒動と隠蔽を起こしてしまう。

個人的には、三菱のディーラーのやる気無さは日本一と思う。

553 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:38:25.74 ID:kzuRfdoJM.net]
>>530
三菱はリニアの受注も辞退したらしいね。先端技術から撤退らしいね

554 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:38:38.88 ID:xVAgo7960.net]
三菱自持ってても何もいいことないしな
日産が出てきてくれてニッコリでしょ重工は

555 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:42:56.04 ID:+O+gKG5yM.net]
自動車はすでにルノー日産グループだから、株持っててもしょうがないだろう

556 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:46:51.57 ID:2TuIGsJP0.net]
三菱自の株は身内で持ち回りするだけなんで何も変わらないね



557 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:48:20.94 ID:WzB9j4aL0.net]
>>499
それ本気で言ってる?
条件にもよるが現在ではかなり一致するようになっているし、最早実機大の風洞実験ですら分からない現象を
シミュレーション把握して、その結果を実機に反映させて性能向上を図るという流れになっているんだが。
最早数値シミュレーション抜きの流体設計なんてあり得んよ。

558 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:53:08.30 ID:1DSFxUjRd.net]
開発手法や開発効率は5年、10年で大きく様変わりする。
現場を引いたおじさんのウンチクはあてにならない。

559 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:58:26.63 ID:pEIDBrKu0.net]
>>522
MRJの開発が遅れている理由は多々あるが、一部を上げれば初飛行後に判明した主翼の強度不足。
社長が「知見が足りず想定が甘かった」と発言。
重量を増やさず主翼の強度を上げると言ったが、結局重量オーバーで、現在通算5度目の納入延期。
型式証明取得のためのノウハウが足りないとか以前の問題。
さすがにもう問題は出ないと思うがね。

560 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 21 ]
[ここ壊れてます]

561 名前::23:39.74 ID:Ux7VSEgQ0.net mailto: >>538
一部とか言いながら5度すべてが重量問題で延期したみたいなミスリードを狙った言い方はどうなん
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 21:41:30.79 ID:81msUeKV0.net]
>>530
既に営業利益は回復し始めてるし造船不況も底打ったから平気平気

563 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 21:43:13.65 ID:MBPnQuSk0.net]
>>538
こういうやつ多いよな。増殖してんのかな外来種

564 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 21:49:14.53 ID:2TuIGsJP0.net]
結局開発ツールが進化しても、データ入力や条件設定なんかのノウハウが不十分だと>>538みたいな事になるんだよな
確か、重量減らすために座席減らしたんじゃなかったっけ?

565 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 22:06:59.08 ID:oDFh9itF0.net]
設計値、シミュレーション、実機との差異を詰めてくのは経験を重ねるしかないんでねえの?
LMにしたってF-35が予定重量オーバーしたり、搭載燃料量を増やさんと航続距離かの要求値を満たせず涙ぐましい努力をしてたんだから

566 名前:名無し三等兵 [2018/02/20(火) 22:26:58.91 ID:buPGvH0b0.net]
>>568
4度目の延期理由は主翼強度不足ではなく主翼接合部の強度不足ね。
787でも同じ事が有ったな。補強による重量増加は極僅か。
5度目の延期理由は極端情況(機内爆発、アビオニクスへの水漏れ等)対策としての機器や配線の位置変更ね。
あたかも重量増加が5度目の延期理由の様に書いているな(^o^)



567 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 22:49:27.05 ID:tqWGEBs70.net]
最新機のF-35ももう古い設計だよな
1993年 統合先進打撃技術(JAST)計画開始
1996年 LMとボーイングと試作機契約
2001年 LMとシステム開発実証(SSD)契約

16年前の戦闘機といってもいいくらい

568 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:14:37.76 ID:81msUeKV0.net]
MRJに関しては実機開発が久方ぶりだったのもあるから
ラ国やF-2の経験がある戦闘機と一緒くたにしてはダメじゃねーの

569 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:20:48.61 ID:DLTbptOd0.net]
ちょっと待った。
そも三菱重工がスパコン持ってるかググったら・・・
うーん?利用者一覧には出てるんだが

570 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:43:14.64 ID:W9P47wuX0.net]
>>547
古いがこういうのがあるな

「全機シミュレーションによる安全性・環境適応性の向上を目指した民間航空機設計技術の開発」に係わる共同調査
www.jamstec.go.jp/esc/publication/industrial/H18/pdf/H18_Koukuu_jp.pdf

571 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:45:39.29 ID:W9P47wuX0.net]
これぐらいなら今ではスパコンは必要無さそうだけど

572 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:47:15.85 ID:4Psa4QijM.net]
開発ゴーサインが出て詳細設計やる時はどうか知らないが、
DMUは防衛省が作ってるだろう。
で、防衛省はNEC製スパコンが入っているはずだ。

三菱も1.2PFLOPSの演算資源がある事になってるがどこの何をいつ導入したのか知らない。

573 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 07:16:56.67 ID:g8olYOG40.net]
大学などの公的機関ならともかく、民間企業が自社のシステムを公表する理由が無いからな。
メーカーもユーザーからの許可が降りなければ、納入実績を公には出来ないし。

574 名前:名無し三等兵 [2018/02/21(水) 08:15:52.46 ID:siqBLJq9r.net]
F-2開発の時は事前の実験機はT-2CCVしかない
F-3はX-2という本格的な実験機を制作して
更にネックのエンジンはXF5-1、XF9-1と確実にステップアップしてる
これでも事前準備が足りないとかいいだしたら


575 名前:粋な技術的見地の慎重論ではなく開発そのものに反対な人だな []
[ここ壊れてます]

576 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:59:57.93 ID:ESPvuTdn0.net]
アメ様の開発力でも第5世代は遅れてるからね。そんな楽勝ではないだろうと。



577 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:01:31.18 ID:iiRHbaylM.net]
いるいるお前の事が心配と言いながら悪意を持って足を引っ張る奴

578 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:17:06.33 ID:DiGPr9leM.net]
>>553
F-22は遅れてないだろう

579 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:42:06.03 ID:ESPvuTdn0.net]
>>555
F-22のスケジュールがどんな感じだったのかは謎っぽいので知らないけど、YF-22から6年はかかったからね。
それ以上はかかるんじゃね。

580 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:51:23.93 ID:DiGPr9leM.net]
>>556
F-22は冷戦終了後の軍縮が影響したんだろう

クリントン政権が国防予算を削りまくったから、調達計画も変更されたし
設計変更もあって量産機の製造が承認されたのはYF-22が選定された4年後

581 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:55:04.60 ID:zfd6BaqqM.net]
>>557
今となってはステルス戦闘機の「習作」の疑いが強いF-22ははやめに調達やめてよかったね
もしかしたらアメリカ軍内部で運用コスト等、? がでてたのかもね

F35の次にF22後継機を検討しているかも

582 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:56:57.28 ID:jaORzw5Cd.net]
アメリカはF/A-XXの他にもう1機種ぐらい戦闘機を作る予定あるのかな

583 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:15:10.88 ID:CSy8eijua.net]
B-21にAAM積んだような大型機にする案も出ているそうだから
空自の需要に合うかは分からない

584 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:21:47.58 ID:DiGPr9leM.net]
大型ステルス空中母機と小型ステルス無人戦闘機の組み合わせなら日本の需要にも合うのでは?

585 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:24:18.66 ID:w3DhtwPDd.net]
>>561
大型ステルス戦闘機と長射程ミサイルでいいんじゃない?

586 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:37:07.81 ID:JaLojMkba.net]
>>561
迎撃には向かんなー



587 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:38:28.90 ID:DiGPr9leM.net]
>>562
大型機はセンサーと航続距離、積載量で有利だけど運動性能とRCSが劣るから
小型無人機をばら撒いて戦わせる方が楽
もちろん自衛用のミサイルは積むけど

588 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:55:10.41 ID:7eedfHaCM.net]
>>564
小型無人機の航続距離やペイロードを考えられないのかな?

小さい機体の燃料はたかが知れてるしレーダーも満足なものは積めないだろうね。

戦闘機が無駄に大きくなってると思うのかな

589 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:56:38.26 ID:JaLojMkba.net]
>大型ステルス空中母機

狙い打〜ち

590 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:58:47.43 ID://AYjjQh0.net]
>>559
ですがスレからだけど昨日こんなのが。

489 名無し三等兵 sage 2018/02/20(火) 17:24:11.32 ID:iUd5/lnB
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/02/f-22.html
>米空軍は侵攻型制空機(PCA)事業でロッキードF-22ラプターおよびボーイングF-15Cイーグル後継機を
>検討する予算として5億ドルを計上した。

>長距離飛行能力で太平洋の広大な戦域に対応する機体で、武装搭載量も大きくする。また次世代の
>適合サイクルエンジンを搭載するはずで燃料消費効率と速力で両立を図る。残る唯一の疑問は操縦性能を
>どこまで重要視するかだ。可能性だが従来の戦闘機というよりも超音速爆撃機に似てくるのではないか

これが以前もっさりさんが書き込んでいた(下記)米空軍のF-Xなのか。さて実現するかね。

>実はアメリカ空軍はそういう戦闘機をここ20年ほど大真面目に研究しているもさよ。
>パイロットの疲労を軽減するために超音速巡航して戦域に到達して、グアムまで帰るもさね。
>往路と復路をマッハ2以上で巡航し、黄海上空での戦闘行動を含めてミッションあたり飛行時間5時間程度もさ。
>この研究の最大の問題は
> ・専用燃料を要さないこと
> ・専用の給油機を毎回飛ばす必要がないこと
> だったもさ。
>そしてJP-8+燃料と次世代エンジン実験によって「成立性あり」と言う意見が強くなっているもさ。
>巡航高度および巡航速度の方が戦闘高度、戦闘速力よりもずっと高いと言う、一見奇妙な飛行機もさ。

591 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:59:23.17 ID:DiGPr9leM.net]
>>565
ミサイル数発積んで母機を中心に300キロ程度の作戦半径あれば十分じゃない?
母機のセンサーとネットワーク機能が協力なら無人機のセンサーは最小限で済むし
コスト減らして小型化できる

592 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:03:08.80 ID:w3DhtwPDd.net]
ネットワーク頼りはECMを考えたら危険

593 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:09:33.65 ID:DiGPr9leM.net]
ネットワークが潰されるほどのECMがあったらそもそもミサイルによる空戦は無理

594 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:22:04.46 ID:3+x1tJ9R0.net]
>>567
これが実現出来たとして仮にアメリカの第六世代機の輸出許可が降りたとしてもF-15MSIPの後継機に適しているかは疑問だなぁ

595 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:33:27.84 ID:VYx/E4UK0.net]
空自はF/A-XXの方が合いそう
F-14の純粋な後継という位置づけのようだし

596 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:38:34.46 ID:w3DhtwPDd.net]
>>570
ECMで潰され易いのはレーダーより通信だろう。
通信が潰されてもレーダーは使えるということはあり得る。



597 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:39:57.00 ID:DiGPr9leM.net]
>>573
だからだろう

598 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:04:44.85 ID:jaORzw5Cd.net]
長時間滞空と航続距離はあるけど超音速巡航は重視しないF-3とは似て非なるね
F/A-XXはどれぐらい陸上機からスペックが落ちないかが勝負か

599 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:12:55.01 ID:/iSabwK50.net]
0561 名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98]) 2018/02/21 10:21:47

大型ステルス空中母機と小型ステルス無人戦闘機の組み合わせなら日本の需要にも合うのでは?

0568 名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98]) 2018/02/21 10:59:23

>>565 
ミサイル数発積んで母機を中心に300キロ程度の作戦半径あれば十分じゃない? 
母機のセンサーとネットワーク機能が協力なら無人機のセンサーは最小限で済むし 
コスト減らして小型化できる




こんなロマン溢れるオモチャを誰が作ってくれるの?宮崎駿?
https://youtu.be/9ynKfeZxdtI

600 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:15:02.84 ID:EJsFj4ct0.net]
天頂方向の衛星通信は真上にカブられない限り妨害されないよ
軍事通信衛星は通信妨害排除が第一の目的で打ちあげられている

601 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:34:38.30 ID:WYUki0DC0.net]
>>572
それはまだNGADと呼んでいたころの話。
RFIでは対地攻撃や電子戦もバランスよく出来ることを求めてる。

602 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:42:49.25 ID:AH5YmnVj0.net]
>>577
日本の将来戦闘機で検討されている有人機に随伴する無人機は、
衛星通信での制御を前提としているのかね?
あくまで図で見る限り、有人機からの通信で制御されているようだが。
米軍のプレデターやリーパーとは概念が異なるもの、と理解している。

603 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:56:39.41 ID:qJaHhusI0.net]
>>572
次期アメF-Xの方がよさそうに見えなくもない
多分F-22の路線低予算双発低維持費路線になるとは思うけど。

604 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:57:07.30 ID:DiGPr9leM.net]
>>576
バカにしてるつもりだろうが、ステルス母機からUAVを出すという構想はBAEが提案した次世代機にもある
対空を想定するものじゃないが、アニメの世界www

605 名前:とバカにできるほどのものでもない

同じBAEが提案した将来航空機の技術だけど、ステルス性と空力を両立させる変形する尾翼は
このスレの垂直尾翼倒すマンも満足できるだろう
https://www.gla.ac.uk/media/media_432748_en.pdf
[]
[ここ壊れてます]

606 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:59:26.33 ID:2xIdXwKCM.net]
F-35の国産をやめて輸入だと
国内産業は捨てるみたいだからF-3も中止だろうな



607 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:59:54.94 ID:2xIdXwKCM.net]
ソースはこれ

日本が20機以上のF35A追加調達へ、国内組立取りやめも=関係者

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1G508T?__twitter_impression=true

608 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:00:55.29 ID:9JWMoW+1M.net]
なおソースはロイター

609 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:03:59.05 ID:mVlM271m0.net]
輸送機からドローンを放ち収容もする「空中空母」構想をアメリカ軍が2019年にも試験する見込み
gigazine.net/news/20180104-darpa-reusable-drone/

日本も空中空母やろう

610 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:05:01.70 ID:LfipT64RM.net]
今のところ無人攻撃機は対空戦闘ではなく対地攻撃機だろう
空対空で大型母機はミサイル射程がネックになりそうな気がする
運動性が低ければロシアの長射程ミサイルも当たるかもしれないし
更に長射程なミサイルをこちらが持てればいいけど

611 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:07:40.96 ID:/tV4TcG50.net]
ロイターなら続報ない場合パスやな
そもそもF-35自体はあんまり国内産業に寄与してない

612 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:15:07.31 ID:irBQtKuAM.net]
国産戦闘機の開発やめる気ならF-2後継にも言及があるはずだが記事には無い

613 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:19:02.09 ID:/iSabwK50.net]
>>581
だから誰が作るの、金だすの?

614 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:20:59.41 ID:/WpW9IFO0.net]
>>538
具体的にどれくらいオーバーしたんだ?
そしてそれをどこで知ったんだ?
このクラスの新型機では断トツで軽いMRJが重量オーバーで苦しいなら他の機体はもっと苦しい。
燃費率にはほとんど重量オーバーは影響しない。

615 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:22:47.38 ID:KAOtyYaPa.net]
導入ペースを上げるために国内組み立て分を減らすということなんだろうか?

616 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:30:39.16 ID:AH5YmnVj0.net]
日本国内でF-35Aを組み立てようとしても、日本のFACOでの組み立ては年間6機が限度とか。
仮にFACOで20機揃えようとしたら4年近くかかる。
しかも、現在調達中の42機分(残り36機か?)のF-35Aの組み立てでFACOは手一杯。
もっと短期間で追加の1飛行隊分のF-35Aを揃えたいとすると、輸入に頼らざるを得ない、
ということなのではないかと。



617 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:32:39.02 ID:DiGPr9leM.net]
>>589
知らないなら黙ってろ
無知晒してまで他人に噛み付く義務はないだろう

618 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:34:05.02 ID:/iSabwK50.net]
>>593
なんだ知らないのか

619 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:35:03.89 ID:/iSabwK50.net]
>>593
妄想でイキッてただけなんだね

620 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:40:56.78 ID:5QXVqwhQd.net]
>>554
「大丈夫? 無理しなくても良いのよ。もう辞めちゃえば?」
(よし。これでライバルが一人脱落。ふひゃひゃ)

621 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:43:43.02 ID:DiGPr9leM.net]
>>595
引っ込めなくなってかわいそう

BAEsとDARPAにお前らの計画はアニメの妄想レベルだと笑ってやれよ

622 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:45:14.09 ID:5QXVqwhQd.net]
>>589
金を出すのは国民。
開発は共同開発なら国民と外国人。

623 名前:名無し三等兵 [2018/02/21(水) 13:49:03.60 ID:siqBLJq9r.net]
つまりF-35Aは追加は20機程度で終わりということ
つまり偵察機のF-4を含めての後継分で調達終わりということ
F-35Bはせいぜい30機程度だろうから
残りはF-3で後継していくことになるということ
調達機数が増えるなら国内組立するが、しないからやらない
予想よりF-3の調達が増えるということ

624 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:51:33.00 ID:XlcixhzaM.net]
>>568
>>ミサイル数発積んで母機を中心に300キロ程度の作戦半径

普通の小型戦闘機位のサイズになるだろ

625 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:54:17.68 ID:w3DhtwPDd.net]
>>600
まあグローバルホークよりは高くなるだろうな

626 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:55:50.64 ID:tKR2Xf1ZM.net]
>>583
以前の新聞発表のままだろ

pre機分じゃなくて「1飛行隊を新しく追加する」って発表の分だろ。

F4代替の残数8機と合わせて1飛行隊新設で辻褄が合う



627 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:55:50.76 ID:WYUki0DC0.net]
Mig-29の初期型って戦闘行動半径280kmぐらいだったよね。

628 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:57:06.05 ID:4wLCi2k6M.net]
ゼロ戦の2500キロという航続距離がいかに凄かったかがわかる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef