[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 09:54 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22



1 名前:名無し三等兵 [2016/09/04(日) 13:21:09.82 ID:Le5YQywq.net]
F/A-18ホーネットを語るスレです。

YF-17からF/A-18A〜Dホーネット、F/A-18E,Fスーパーホーネット、EA-18Gグラウラーも含みます。
本家米海軍・海兵隊はもちろん、NASAやアメリカ以外の国でも、ホーネットに関する話題なら何でもOK!!

前スレ
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-21
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1420389480/

過去スレ
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-20
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1368187928/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-19
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335816991/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-18
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321777915/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-17
toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317173098/

935 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:28:43.24 ID:BqGs3Xd0.net]
違約金てw
一切変更したらイカンってどんな契約だよ
実際は垂直尾翼付根に補強を追加したりLEXフェンス脇の>899の画像の丸穴の後方のが綾杉の格子に変わったりしてる訳で
あのフェンスの場合はMD側の変更だけで済めばNG側の設計工数が不要だし、あーゆー2つの部品に跨って位置精度の高い取り付け穴を開けるのとか結構無理な話だし

936 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/30(金) 00:21:30.82 ID:+6kzcBN7.net]
>>905
そりゃ輸出型はノースロップ担当とか契約しといて、海軍型を輸出提案するような間柄だもの。
MDとノースロップは滅茶苦茶仲が悪い。

937 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/04/30(金) 07:02:07.60 ID:WCQms9TW.net]
で結局丸穴の方は何の穴なの?

938 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/05/01(土) 12:52:10.71 ID:j5G46j9r.net]
>>902
早く答えてよ丸い穴の方

939 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/05/01(土) 15:59:09.18 ID:PUQbxLtR.net]
>>908
上の回答を見りゃ分かるがこんな所で聞いてもマトモな答えなんて期待するのが無駄
まだ模型板かヤフー知恵袋で聞いた方がマトモな回答を得られると思うぜ

940 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/05/01(土) 17:51:20.4 ]
[ここ壊れてます]

941 名前:2 ID:Rr1EkvKC.net mailto: > まだ模型板かヤフー知恵袋で聞いた方が
ホント、コチラからも是非にお願いします
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/05/14(金) 01:45:24.16 ID:0CHjyM3J.net]
ヤフーに丸投げかよ!
無知を馬鹿にしておいて自分も分かりませんとはw

943 名前:名無し三等兵 [2021/05/19(水) 19:35:50.17 ID:Nevw2xZx.net]
岩国のCVW-5に35Cが配備されるみたいだけど
帰国するのはどの飛行隊だろう



944 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/09(水) 20:49:39.26 ID:/Q8i07xv.net]
ブロック3のコンフォーマルタンクはダメそう?

945 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/10(木) 08:36:23.38 ID:j8cLS6eA.net]
どーなんだろ
自社テスト機の段階で問題あったならもっと前から話題になってただろうし、トラブル発覚自体空母に載っけてテストしてからだし陸上基地運用なら問題無いんじゃね?

946 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/13(日) 03:02:16.07 ID:HZNDL/7L.net]
F/A-18の欠点は、レドームが小さ過ぎて大きくて高性能なレーダーが載せられない所にある
機体に装備できるレーダーの大きさや性能は、そのまま機体の索敵能力や攻撃力に直結するので、
空母艦載機の様に出来るだけ大型のレーダーを積んでより射程距離の長いミサイルを運用できる方が望ましい用途にはレドームの小ささが大きな仇となる

947 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 17:56:38.41 ID:HIqyYST7.net]
>>915
小さすぎってあのクラスな標準的だろ。
スパホはもうちょい欲しかったが胴体を前後にストレッチしたからしょうがないな。

948 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 17:58:24.26 ID:YzK0vg3Z.net]
こんなに長く生産し続ける事になるなら、失敗作のYF-17を流用した機体を採用するべきでなかったかも知れない
アメリカ海軍向けに全く新しい機体を新規設計した方が、よりアメリカ海軍の任務に最適化された強力な戦闘機が作れたかも知れない

949 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 18:05:09.27 ID:z72p4lwR.net]
元々完全新規のVFAXを作る予定が空軍のLWFに巻き込まれてしまったんだよ

950 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 18:38:00.52 ID:tqpbMcai.net]
海軍のトム猫が失敗作なのを見抜いててボイドが先回りして空軍が開発したんだよ
先んずれば海軍にも売り込めるがもし遅れたら逆に海軍のお下がりをあてがわれるぞって
A-7とかF-4で海軍機を使わされてた空軍としては屈辱だったんでしょう
軍人の最大の使命は予算の獲得なんだから

951 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 18:52:33.92 ID:x+1a3o1D.net]
>>919
空軍としては海軍の提案に反対である!ってやつですな しかし新型の海軍機はアーレイバーク級の後継とバージニア級の後継に押されて予算つかないだろうからスパホで戦うしかないから作っておいて良かったよ

952 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 19:00:54.32 ID:tqpbMcai.net]
それと海軍は格闘戦に特化した安価な軽戦闘機じゃなく戦闘攻撃機を欲してたわけでYF-17からF-18になる際には艦載機化も含めだいぶ変更されてるね
尚ボイドはYF-17のほうを有力視してたようだ

953 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/15(火) 23:52:40.79 ID:YzK0vg3Z.net]
YF-17は先進的な設計のYF-16と比べて旧態依然としてただろ



954 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/16(水) 07:31:44.72 ID:m3whPqdT.net]
>>922
何を先進的と言うかにもよるんじゃないかな?
YF-17は大迎角によるポストストール機動と旋回率以上の速度で機首を目標に指向する事を可能にしたけど、YF-16は旧態依然とした旋回による目標指向しか考えていなかったわけで。

955 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:54:55.13 ID:Y2E6bw0c.net]
空軍がコンセプト的に低コストかつF-15と共用のF100単発を選んだのも海軍が洋上飛行のため双発を選んだのも必然だった気がする
逆にノースロップは海軍の需要も考慮し空軍向けには不利になるが双発をチョイスしたのかも

そういえばスカンクワークスもコンセプトを無視して適当に手元にあったF-104ベースで参戦したが鼻であしらわれたようだ

956 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/16(水) 13:28:26.23 ID:zMbx/rb2.net]
P&W対GEな構図で考えると、単発用だとF-15と共用出来るF100に勝ち目が無いんで双発用のJ101でノースロップと組んだんじゃないかと
もしF100(たぶん)搭載のP610でLWFやってたら、その後がどうなってたか想像すると面白い
ttp://i.imgur.com/q4la45G.jpg

957 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/16(水) 15:15:49.15 ID:bwFMA56y.net]
https://old.reddit.com/r/MilitaryPorn/comments/o0oleb/us_navy_fa18_hornets_vfc12_960_x_640/

958 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/06/17(木) 00:31:20.30 ID:03hOfFU3.net]
>>924
単発双発もあるだろうけど、A-7後継として攻撃機としても使用したい海軍にとっては、純粋に軽量空戦戦闘機として開発されたYF-16より多目的戦闘機のP530を軽量化したYF-17の方がマシに見えるだろう。

959 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/04(水) 09:41:59.39 ID:5Fy9g8oT.net]
スパホの調達を打ち切った海軍に対して下院軍事委員会が12機の調達を求める方針とのこと。
どうもF-35Cが上手くいかずにスパホの再調達になった経緯から、F/A-XXもF-35もどうなるかわからない内に、スパホの生産ラインを閉じる事に懸念があるもよう。
ただし、提案者の選挙区にはボーイングの工場がある。

960 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/04(水) 15:51:47.45 ID:W7a5X1h+.net]
海軍的にはやっぱもうスパホ調達打ち切りたいのかな

961 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/04(水) 15:58:13.73 ID:7Dpw/zxA.net]
海軍側から声明出たな
スパホ一機調達でブロック3改修三機分できるから何が何でも新規調達はやめたいって

962 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/04(水) 17:37:13.62 ID:p8oR/i2M.net]
これからクウェート向けとドイツ向け(こっちはまだちょっと揉めてるが)の生産があるし、
他にも採用の可能性ある国もあるから海軍としては自分たちで調達続けてまでライン維持しなきゃいけないってほど焦ってないんじゃないかな

963 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/04(水) 17:46:50.63 ID:nfdR5lgE.net]
スパホじゃ中華と戦えないからね



964 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/06(金) 23:27:07.73 ID:69EhtRXw.net]
F-35Cはなにやってんの

965 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/06(金) 23:40:06.52 ID:tThw+p1k.net]
>>933
GAOに2036年までに維持費を26%削減しないと予算が破綻するので、機数を減らすか飛行時間を減らせと勧告されてる。
それと合わせるかのようなタイミングで、戦闘機の数が不足するので、CVWへの配備は2個飛行隊20機から1個飛行隊14機へ削減すると発表された。

ようするにF/A-XXが遅れるからF-35Cを追加するとはとても言えない状況。

966 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/07(土) 02:01:54.29 ID:WEaQ5iII.net]
海軍22年優先リスト調べたら余分な5機の追加を要求したあと上院法案通って15→20機に増えたみたいだけど…>>F-35C

967 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/07(土) 08:22:23.89 ID:JiVOiE8w.net]
>>935
調達予定遅れまくってるからね。
年間調達数は増やしたいでしょ。

968 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/25(水) 20:54:48.83 ID:w11LJRBk.net]
海軍ブロック3のCFTを完全に中止することに決定。

問題点はコスト、スケジュール、パフォーマンス。以前の艦上の取り扱い云々と言ってたことが違ーう

969 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/25(水) 22:33:55.49 ID:oSQX7tFW.net]
艦上運用時で発覚した問題が解決出来なかったつーことかな?

970 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/27(金) 09:54:25.88 ID:xXpFUeRP.net]
>>938
解決するのに金と時間が掛かり、設計変更したCFTは当初の能力を満たさないって事なのかね。
1月には作業停止を指示されていたとのこと。
ただし、ボーイングは海軍向ブロックIIIにCFTのプロビジョンは設けたままにして、インド海軍向けではCFTを取り下げていないそうだ。
ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/42141/navy-halts-plans-to-give-its-super-hornets-conformal-fuel-tanks

971 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/27(金) 13:36:58.38 ID:/5MEYAol.net]
設計変更品をテストしたくだりってどこよ?

972 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/08/28(土) 00:11:25.50 ID:pXidRvTa.net]
下院軍事委員会が22年度海軍予算にスーパーホーネット12機の調達予算を計上。
ttps://news.usni.org/2021/08/25/hasc-chairmans-mark-adds-12-navy-super-hornets-preserves-navy-nuclear-cruise-missile-funds

973 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/09/05(日) 16:57:37.07 ID:xskQaKqP.net]
EA-18Gの電子TJSポッドって、やっぱ敵をジャミングして邪魔する物だから英語でもjammerって言うのかな



974 名前:名無し三等兵 [2021/09/11(土) 19:40:17.97 ID:g4KRbgez.net]
ブロックV自体はまだ続いてるんだね。

975 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/09/24(金) 19:52:11.37 ID:fNnqOQek.net]
レガホ用のAPG-79(v)4ってGaNだったんだな。
単純に79を縮小した物かと思ってた。

976 名前:名無し三等兵 [2021/10/23(土) 12:52:28.23 ID:jvPIXGGA.net]
Boeing delivers first Block III Super Hornets to the US Navy
https://www.defensenews.com/naval/2021/09/27/boeing-delivers-first-block-iii-super-hornets-to-the-us-navy/

977 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/10/23(土) 16:05:42.89 ID:odgbSCXV.net]
ボーイングが来月開催のドバイショーに向けたプレゼで国際市場向けのBlock 3ではCFTも採用可能になると言っている模様
また同プレゼ中で米軍の全てBlock 3はCFTの配管済みになる事、現時点でCFT生産について何の決定もなされていない事も伝えられたそうな(FlightGlobal)

978 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/10/23(土) 21:01:15.22 ID:3Re3oDyf.net]
結局コックピットの改良だけ

979 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/10/23(土) 21:06:05.32 ID:LX+SbSgw.net]
>>947
寿命も延びたしTNTTもついたでしょ。

980 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/11/25(木) 18:44:11.83 ID:cECUbrY6.net]
今度こそ購入に至るのだろうか
ttps://eurasiantimes.com/germany-approves-nuclear-capable-f-a-18-super-hornets-ew-aircraft-ea-18g-growlers-to-modernize-fleet-media/?amp

981 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/11/26(金) 05:35:04.17 ID:U5qqG4He.net]
仏独共同開発の新戦闘機ってB61使えるの?

982 名前:名無し三等兵 [2021/11/29(月) 12:46:44.44 ID:2Xt3ivyQ.net]
横田に骸骨(VFA-2)が来たと聞いて

983 名前:名無し三等兵 [2021/11/29(月) 22:23:03.78 ID:Tn79GATW.net]
カナダはもうF-18使わないってさ

次期戦闘機選定からボーイングのF/A-18E/Fが脱落か
https://grandfleet.info/north-america-related/will-boeings-f-a-18e-f-drop-out-of-canadas-next-fighter-selection/



984 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/12/08(水) 19:50:35.63 ID:UWRBH4Ih.net]
戦争用に12機おかわり
ttp://www.reuters.com/article/us-usa-defense-arms-idUSKBN2IM2BP

985 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/12/11(土) 12:24:57.95 ID:tBUpd96m.net]
フィン

986 名前:ランドがレガホ後継にF-35選定
実際に置き換わるのはずっと先のこととはいえ最後までレガホ運用続けるのはどこの国になるのかな
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2021/12/11(土) 14:11:48.40 ID:FckovPSw.net]
カナダもF-35選ぶやろな…

988 名前:名無し三等兵 [2022/02/08(火) 19:41:35.03 ID:J6OkTMMC.net]
>>954
スペインかなぁ。

989 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/02/08(火) 23:22:08.98 ID:p2Y/nP3j.net]
>>956
米海兵隊かも知れんw

990 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:03:25.58 ID:HGWSkcvg.net]
海兵隊と海軍の棲み分けが今一分からん
どっちも空母に艦載機常駐してるし

991 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/02/09(水) 08:05:54.86 ID:tszWxCmk.net]
>>958
基本的に海軍は空母上のみ、海兵隊は陸上及び揚陸艦のみ。
空母上の海兵隊機は海軍飛行隊の不足から海軍に貸し出されている状態で、海兵隊に指揮権は無い。

992 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/02/09(水) 10:27:26.89 ID:6ZGpHWtJ.net]
海兵隊機を海軍に貸してるなら燃料費とか整備費とかのランニングコストも海軍が負担してるんだろうか?

993 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/02/09(水) 15:01:44.33 ID:mNf8/8aM.net]
軍板に来てて海兵の予算を海軍が決めてんのを知らん奴が居るとは呆れるな
(正確には海軍、海兵を管轄下に置く海軍省だけど同じ事)



994 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/03/29(火) 21:14:18.81 ID:gw2uKsl9.net]
NATO防衛力強化へ電子戦機6機を独に配備 米国防総省
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3397572?cx_part=latest

995 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/04/22(金) 00:17:04 ID:ZNKQyr6a.net]
海軍、EA-18G電子戦機5飛行隊25機の退役を提案
https://seapowermagazine.org/navy-proposes-to-cut-five-ea-18g-growler-electronic-attack-squadrons/
海軍、F/A-18EFブロック3アップグレードの数を5分の1削減を計画
https://www.stripes.com/branches/navy/2021-10-02/navy-fa-18-super-hornets-cutting-upgrades-boeing-3099227.html
海軍「墜落したF-35Cだけど1飛行隊14機に削減っつったがやっぱ1飛行隊20機に増やすわ」
https://www.thedrive.com/the-war-zone/44325/f-35c-super-squadrons-of-up-to-20-aircraft-could-populate-future-carrier-decks

議会が考え無しにおかわりしたスパホのしわ寄せがとんでもねぇ形で来たな…
まさかグラウラーがデビスモンサン送りの刑にされるとは………………………

996 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/04/22(金) 06:24:05.55 ID:m+NZ+r4k.net]
電子戦機って要らない子になっちゃったんか?
ステルス機のF-35にエスコートジャマーは邪魔ってか?

997 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/04/22(金) 06:37:53.06 ID:pnbRw+l4.net]
なんだよ。
記事の中読んだら、空軍に貸してる飛行隊の事じゃないか。
EA-18が要らないんじゃなくて、金が掛かるから空軍は自前で何とかしろって事だろ。

998 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/03(火) 10:42:37.24 ID:PAwiStyv.net]
F-35Cの初ディプロイメントに隠れて全くニュースにならなかったが、同CVWではVAQを7機編成にして出港、今後は他のCVWでも7機編成に拡大する方針だそうだ。
10個CVWで20機増加する事になる。
空軍用VAQを解隊する本当の理由ってCVW用の機体確保じゃね?

999 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:23:27.09 ID:aA/e445B.net]
ttps://news.usni.org/2022/04/27/navy-will-endure-strike-fighter-gaps-until-2031-lawmakers-say

F/A-18EFの寿命延長SLM改修で104機を改修対象から外すって嘘だろ…もうすぐ寿命来るだろだからSLMやろうとしてたのに104機中止ってそれじゃ104機すぐ退役すんのか?

もっ…もっ…もったいねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1000 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/14(土) 17:25:19.71 ID:1EGUzrIb.net]
質問良いですか?
F/A18でやろうと思えばコブラ出来るもんなの?

1001 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/14(土) 23:58:57.16 ID:Mh1TnoR4.net]
>>968
水平尾翼がどれだけの勢いで機首を上げられるかの問題なので無理じゃないかな。
実際の所、あれは後迎角状態になるのは短時間なので迎角性能はあまり関係無い。J35もほぼ同様の事が出来る。

1002 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/15(日) 01:40:22.75 ID:CLtKlwSm.net]
>>968
無理
SU-27はコブラ機動を行うにあたって境界層剥離や機体の強度を無視するモードがあって通常の制御システムしかないF-18ではコブラのような急激なピッチ操作は無理

1003 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/15(日) 07:48:18.32 ID:bwRM3pKq.net]
そもそもコブラって実戦で有効なの?



1004 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/15(日) 12:26:01.55 ID:kYFcSAG7.net]
>>971
そもそも実戦で何かをする為の機動じゃない。
高迎角試験の時にうっかりやってしまった事を曲芸の一つとして見せているだけ。

1005 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/15(日) 14:43:18.92 ID:xsbkdcVT.net]
>>971
エアショーでポストストール能力をアピールするため

1006 名前:名無し三等兵 [2022/05/30(月) 11:00:41.34 ID:wADHc+BD.net]
トップガン見たけどエンジン音が偽物だわ
湘南でずっと聴いてた音が懐かしいわ
たまに聞きたい
たまにでいいけど
毎日は無理

1007 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/30(月) 12:12:54.19 ID:MdLr+28V.net]
トップガン見たけどコブラ機動しまくってたな。F-22くらいじゃないのあんなのできるの

1008 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/30(月) 14:14:36.89 ID:f6pCGjxj.net]
トップガンは戦闘機の音はうるさいだけで迫力が無いだかでエンジン音にライオンとか動物の鳴き声合成されてる

1009 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/30(月) 17:10:30.32 ID:NYkRs62n.net]
トップガン観てきたんだけどマーヴェリックがF-14でSu-57(的な戦闘機)とドッグファイトするシーン
第4世代が第5世代と戦ったときに不利なのってレーダー性能とステルス性能の差で先に見つかって気付いたときには落とされてるからって印象なんだけどあの超近距離からドッグファイト始めた場合って本当に言うほど不利なの?

1010 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/31(火) 00:19:23.40 ID:aUSX0zDE.net]
フィクションだよフィクション!

1011 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/31(火) 00:19:30.94 ID:xjjo6gDA.net]
GPSジャミングしてるからF-35C + JDAMはダメでホーネットにするっていう設定だったけど
「EOTSでターゲティングすればF-35Cの方が確実だよな...?」という疑問が終始チラついてしまった


その場合、悠々とSAMの面前を素通りして水平爆撃して去っていく映像にはなるんだけど

1012 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/31(火) 00:22:52.92 ID:26BFvfKw.net]
>>979
考えるな、感じろってことだよ

1013 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/31(火) 00:32:59.88 ID:O/YvjcB/.net]
>>979
「コックピットに役者を乗せて飛行シーンを撮影する」というのが大前提なんだから、F-35Cではダメ。
本当は前作でもやる予定だったが、トップガンの教官が手加減無しで振り回した結果、役者が演技出来ないという結果になり合成になった。
今回は役者に飛行訓練や対G訓練をやった上で撮影してる。



1014 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/31(火) 11:32:26.58 ID:8rw9TeYA.net]
>>980
あれそんなこといってねーよな
字幕がクソなんだよ
feel the needって言ってんだよ

1015 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/31(火) 11:42:32.88 ID:4VZlVDdA.net]
F-35で爆撃だと勝ち確で絵的に映えないのでNG

1016 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/06/04( ]
[ここ壊れてます]

1017 名前:土) 00:39:21.13 ID:DMLsMrYG.net mailto: 真面目なこと言ってしまうと米軍ならあんなリスクがある地帯に戦闘機突っ込ませないので []
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/06/04(土) 20:23:44.38 ID:Reqcedam.net]
それじゃ映画にならないので多少はね

1019 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/06/05(日) 16:30:12.41 ID:UlHPkxKV.net]
むぅ…スパホ墜落パイロット死亡とな…公開中に縁起悪い事故だ

1020 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/06/23(木) 18:04:20.17 ID:GtGV4xXX.net]
下院軍事委員会は23年度予算案にF/A-18 8機の追加調達予算をつけた模様。
ttps://www.defensedaily.com/dem-rep-golden-files-amendment-to-boost-hasc-ndaa-topline-by-37-billion/congress/

1021 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/07/16(土) 17:04:51.99 ID:Zl1lAxtc.net]
スパホにSM-6搭載って、冗談みたいな実現性が全くない思い付きレベルの話かと思ってたんだが飛行テストまでやってたんだな。
ttps://aviationweek.com/defense-space/missile-defense-weapons/weekly-debrief-air-launched-sm-6-missile-exposed-new-test

1022 名前:名無し三等兵 [2022/08/25(木) 09:03:53.16 ID:TOhrcUvG.net]
映画見た人教えて

ラストにハングマンが敵を撃ち落とした武器は何?
胴体右下にだけAIM-120が見えるので
左下のAIM-120だろて話しだけど
正面から見たギアダウンのシーンで
ATFLIRの台座が着いてるから違うよね?

さらに言えばATFLIR本体が無くて
どうやってGBU-24を誘導する積もりなのかな?
スペア機なんで1機で全ての役割をこなせる装備であると思うんだけど

1023 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/08/25(木) 09:25:20.44 ID:cvHt4xTw.net]
こまけぇこたぁいいんだよ



1024 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/08/25(木) 09:42:47.35 ID:5AVuaT5j.net]
映画の飛行シーンはそれっぽいのを繋ぎ合わせて作るので、使ったはずのミサイルが生えたり、別のものを吊るしてるのはお約束。
ひどいのなんてレガホとスパホ入れ替わるなんてことも。

1025 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/01(木) 13:04:14.56 ID:cOojNw1p.net]
夢幻ミサイルだよ。

1026 名前:名無し三等兵 [2022/09/01(木) 19:31:32.82 ID:vypHbGX7.net]
>>991
海軍が舞台の作品を見て空軍に志願者が殺到するんだから、見てる方だって大概

1027 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/30(金) 22:26:55.88 ID:g2HZpSPA.net]
保守!!!!!!

1028 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/12/23(金) 23:38:31.90 ID:uNlopVLS.net]
インドの空母に載せるのか
スキージャンプできるのね

1029 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2023/02/26(日) 13:38:19.92 ID:FLE5rTip.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/19bf7530c9e231e8b499834a102c574b2e4c0dfd
ボーイングは現地時間2月23日、戦闘攻撃機F/A-18「スーパーホーネット」の製造を
2025年後半に終了する見込みだと発表した。

海外で受注を獲得できた場合は2027年まで延長される可能性があるという。

1030 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2023/05/07(日) 22:04:29.11 ID:+TIn6qdc.net]
>>995
そうですか

1031 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2023/05/07(日) 22:04:46.87 ID:+TIn6qdc.net]
>>994
保守成功ですね

1032 名前:猿山オ ナ男2号(一重瞼・ハゲチビ・不細工下民顔のジャニオタ)死亡 mailto:sage [2023/05/07(日) 22:05:12.52 ID:+TIn6qdc.net]
猿山オ ナ男2号の墓

   ./二二二二二 /|
   ┃キ (短) デ .| 妖┃
   ┃モ 猿 ブ .| 怪┃
   ┃イ 山   .|

1033 名前:n┃< やーい、やーい
   ┃   オ 喪 .| ゲ┃  167センチチビ香取矮ーー
   ┃死 ナ 哀 .| 糞┃  ん? あれ?あれーーーーーーーーー
   ┃ね 男   .| チ┃
   ┃   之 バ .| ビ┃
   ┃猿 墓 カ .| り┃_
 /┃ チ ビ   | //|
 |二[月豕]二[月豕]二|/
[]
[ここ壊れてます]



1034 名前:猿山オ ナ男2号(一重瞼・ハゲチビ・不細工下民顔のジャニオタ)死亡 mailto:sage [2023/05/07(日) 22:05:14.61 ID:+TIn6qdc.net]
猿山オ ナ男2号の墓

   ./二二二二二 /|
   ┃キ (短) デ .| 妖┃
   ┃モ 猿 ブ .| 怪┃
   ┃イ 山   .| ハ┃< やーい、やーい
   ┃   オ 喪 .| ゲ┃  167センチチビ香取矮ーー
   ┃死 ナ 哀 .| 糞┃  ん? あれ?あれーーーーーーーーー
   ┃ね 男   .| チ┃
   ┃   之 バ .| ビ┃
   ┃猿 墓 カ .| り┃_
 /┃ チ ビ   | //|
 |二[月豕]二[月豕]二|/

めでたしめでたし

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2436日 8時間 44分 5秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef