[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 09:54 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22



1 名前:名無し三等兵 [2016/09/04(日) 13:21:09.82 ID:Le5YQywq.net]
F/A-18ホーネットを語るスレです。

YF-17からF/A-18A〜Dホーネット、F/A-18E,Fスーパーホーネット、EA-18Gグラウラーも含みます。
本家米海軍・海兵隊はもちろん、NASAやアメリカ以外の国でも、ホーネットに関する話題なら何でもOK!!

前スレ
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-21
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1420389480/

過去スレ
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-20
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1368187928/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-19
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335816991/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-18
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321777915/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-17
toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317173098/

101 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/19(日) 22:27:35.15 ID:N1yYz5Gf.net]
70年代基礎設計の蜂でステルス機能を搭載とか違和感しか感じないんだが

102 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/19(日) 23:15:00.78 ID:DhlzNClC.net]
この場合のステルスは1か0かじゃなくてされにくくなる仕組み全般でしょ

103 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 07:27:07.19 ID:jRf0XR61.net]
トランプの政治判断のように見えるけど
いろいろ読むと海軍の陳情くさい
ダッシュが全然ダメ
搭載量増やすと航続距離が短い
着艦がオートでホイールベースが短いのでフックつかむの難しい
これから調整してガイドラインつくって新兵まで訓練するの大変

104 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 09:32:00.85 ID:BbkBWcz0.net]
レガホやスパホを陸上機として導入している国々って、
どうしてF-16系orF-15系にしなかったんだろう?

105 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 09:48:38.14 ID:ir53lrPv.net]
・F-15は高いし政治的にも導入が難しい国が多かった
・初期のF-16にはBVR能力が無くらレーダーも貧弱

ちなみにレーダーの強化とBVR能力が付与されたF-16が登場した辺りからF/A-18の輸出成績は振るわなくなってきている

106 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 19:05:18.45 ID:ciIOu22v.net]
だったらEA-18Gグラウラーも付けてけれ。

107 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 19:28:28.76 ID:F7hLlu7y.net]
>104
スイスもクウェートもフィンランドも90年代の採用なんで採用国の半分はF-16C/D以降の話だよ

90年代末からは工場がライノの生産に切り替わってしまうし

108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 19:37:24.44 ID:rWBq2KAk.net]
>103
双発の安定性、BVR性能、対地攻撃アビオニクス、操縦性、あたりが理由だよ。
BVR性能の優越+双発で決めてるのはカナダオージー
対地攻撃能力で決めたクウェートマレーシア
総合能力+カスタマイズ対応で決めたスイス、制空+将来的な対地攻撃能力目当てのフィンランド
試乗比較したパイロットが強く推したスペインなんかもある

109 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/20(月) 22:33:56.69 ID:BbkBWcz0.net]
みんな貴重な見解を有難う。
双発と攻撃機寄り(F/Aだから当然か)の能力が考慮されたというのが大きそうだね。
最新型同士の比較だと「F-35にすればいい」という事情も絡んできて、ますます話がややこしくなってくるだろうけど。



110 名前:名無し三等兵 [2017/02/23(木) 03:55:57.20 ID:O+GLpxWh.net]
今現在ライノ採用している(決めている)のは
アメリカ、オーストラリア、クウェート、カナダ
でいいんだっけ?

111 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/23(木) 22:30:50.14 ID:kbCXuvS0.net]
なんか、F/A-18XTの方向性がぼんやりながらも
ちらほらネットに出てきましたな

112 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/23(木) 22:35:45.57 ID:rl3UMPxr.net]
>>109
アメリカとオージーだけ

113 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 04:02:35.08 ID:JhHJPVuN.net]
クウェートはEFあわせて40機買うことになった
カナダはCF-18後継問題とは別にストップギャップとして購入を交渉中
インドはまだ確定してない
スイスとフィンランドはまだ検討開始レベル
あとはどっかあったっけ?

114 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 04:27:25.09 ID:CLWht7Be.net]
F-16とF/A-18のE型同士の比較でも後者を選ぶ国があるのか。
トランプが老朽化したF-16の後継をF-35AからF/A-18発展型にしろとか言い出しそうだな。
いわば空軍型F-4みたいなものか?

115 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 05:31:51.25 ID:TVrq5TZz.net]
空軍はロッキード
海軍はボーイング
て感じになるかな?

116 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 08:58:54.91 ID:P8Fa1hc0.net]
クウェートって結局ライノなのか

117 名前:名無し三等兵 [2017/02/24(金) 09:41:21.67 ID:xTclnu0W.net]
ゴタゴタの末にユーロとライノ両方入れる事になったっぽいが、
よく分からん

118 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 10:34:23.15 ID:CshAP2rN.net]
ttp://pbs.twimg.com/media/C5UGjgpWIAMWpqY.jpg

119 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 17:35:15.36 ID:4h2U92/H.net]
>>113
そもそもF-16は比較対象にすらなってない
クウェートもラファール、タイフーン、ライノでの天秤だし
スイスはそれに+グリペン、フィンランドは+JSF、グリペン



120 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/24(金) 18:00:48.14 ID:ccFIpt8T.net]
F-16は今となっては飛行時間が低めになってしまったからなあ

121 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/26(日) 08:51:44.36 ID:hi+dWt7P.net]
対中国、戦闘機の緊急発進を増強
空自、倍増し4機態勢に
2017/2/26 02:00

沖縄県・尖閣諸島周辺で活動を活発化させている中国軍機を念頭に、
防衛省が航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)の態勢を見直し、
これまで領空侵犯の恐れがある航空機1機に対して
空自戦闘機2機で対処していたのを4機に増強したことが25日、複数の政府関係者の話で分かった。
4機態勢は1958年に空自の対領空侵犯措置任務が始まってから初めてとみられ、
さらに緊張が高まる懸念がある。

発進の頻度が高い那覇基地で待機する戦闘機が不足するため、
航空総隊司令部(東京都)が全国基地の戦闘機の運用を一元化し、
状況に応じて移動、待機させるなど柔軟な対応を可能にする訓令変更も実施した。

https://this.kiji.is/208267593759884797

F-4の後継機をF-22の見込みがなくなった時点にスパホにしておけば、
F-4は今頃はスパホに置換終了していて
中国機に質で劣るから数で対抗するっていう今回みたいな話にはならなかったかも分からんね

122 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/26(日) 10:08:48.83 ID:Ii7v8x6D.net]
>>120
結果論だが、無理して時間稼ぎ出来るならF-35で正解だっただろう。

123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/02/26(日) 13:25:48.74 ID:c4IHq2jJ.net]
>>104

レガホも政治的な理由で購入できずF-16にした国がありましてね

124 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/15(水) 14:10:45.16 ID:Yckiuj7v.net]
カナダ、今週中にも購入要請の書面を米政府に送るって
18機ってことはストップギャップ分か

125 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/29(水) 23:00:17.23 ID:bYLjNLBb.net]
www.stripes.com/news/us/pilots-keep-risking-oxygen-loss-in-boeing-f-a-18-1.461036
パイロットはボーイングF/A-18の酸素欠損の危険にさらされ続ける

なんかABCDEFG全部ヤバいみたいだけど大丈夫かよこれ

126 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/06(木) 03:32:17.25 ID:p6CkiSnC.net]
いつものLMロビーだろ
酸素供給問題はF-22にも共通した問題なのに
ちょっとボーイングのシェア伸びそうになるとすぐクラックとか寿命問題とか欠陥説持ち出してくる

127 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/06(木) 05:51:52.21 ID:hXr5VbW8.net]
未だにその酸素供給問題とか出てくるのが不思議なんだけど
その辺はもうとっくに技術確立してるところじゃないの?
何がそんなに難しいんだろうか

128 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/06(木) 07:00:12.43 ID:WFykgZ6N.net]
してたら問題にならない

129 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/06(木) 09:11:10.90 ID:t30cfSrc.net]
>>126
お前が作ってみろ
ほれ



130 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/11(火) 16:39:12.80 ID:3W30ZlTN.net]
んじゃ具体的には何が難しいのか説明して

131 名前:ンろ
ほれ
[]
[ここ壊れてます]

132 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/12(水) 10:50:13.58 ID:nEu+yG5E.net]
その前にまずお前がどう簡単なのかを説明すべきじゃね
お前が言い出したことなんだから

133 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/21(金) 05:29:24.15 ID:t40QWRla.net]
一方で加速度無気肺

134 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/22(土) 01:16:57.78 ID:hZGeumBa.net]
popularmilitary.com/us-fa-18-pilot-crashes-near-aircraft-carrier-headed-korean-peninsula-pilot-recovered/
https://timesofsandiego.com/military/2017/04/21/pilot-safe-after-fa-18-from-carl-vinson-crashes-near-the-philippines/
https://www.rt.com/usa/385606-us-navy-f18-crash/

うげぁー!!!!今年初ー…しかもスパホかよぉ!

135 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/22(土) 12:05:35.76 ID:WNGMfBwN.net]
空母カール・ビンソンの艦載機操縦士が緊急脱出、フィリピン沖
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3126023

136 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/22(土) 14:27:14.97 ID:Uk114plM.net]
示威行動中にみっともないこと

137 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/22(土) 16:56:49.51 ID:jN8Q73LO.net]
セレベス海で示威も何も、テロに備えてCAP出してたんじゃねの

138 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/23(日) 01:54:48.85 ID:K7sBvrvr.net]
breakingdefense.com/wp-content/uploads/sites/3/2017/04/image001-1-768x570.png
breakingdefense.com/2017/04/new-problems-hit-t-45-navy-imposes-new-flight-limits/
グラウラーの10万飛行時間あたりの生理的現象発生数一昨年40件→去年90件ってやべぇなオイ(他の機種だと10万飛行あたりF-15Eで2.34件、最新F-16で2.96件、F-22で26.43件らしい)
どうなってんだこれ

139 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/23(日) 09:03:00.94 ID:U2wf+82Z.net]
physiological
普通は生理的なって訳すけど機械に対しては機構の機能不全って意味になるのかな

萌え軍ヲタがグラウラーをとんでもないものにする前にw



140 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/23(日) 09:26:07.02 ID:UeFl2l6w.net]
>>137
F-22の数値が大きいから、てっきり酸素供給問題みたいなやつかと思ってた。

141 名前:名無し三等兵 [2017/04/23(日) 11:06:13.10 ID:NehkR1Vr.net]
電磁波で頻尿?

142 名前:名無し三等兵 [2017/04/23(日) 16:44:52.28 ID:t2llr+wZ.net]
機体の違いよりもパイロットの生活環境がおおきくない?
艦載機の搭乗員が陸上機搭乗員と同じレベルでバランスが取れた食生活 できているのかな?
水上艦の食は生鮮野菜が不足してる可能性は十分にあると思う 母港に帰らず3ヶ月も独自任務する原子力空母ならなおさら

143 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/23(日) 18:09:30.67 ID:GP6IDj7L.net]
潜水艦じゃあるまいしちょこちょこ補給艦から生鮮食品搬入してるよ

144 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/23(日) 19:55:23.75 ID:ol41IXr7.net]
睡眠不足やストレスが原因って、可能性は?

145 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/23(日) 20:11:12.00 ID:UeFl2l6w.net]
いや、F-22も数値高いから、空母は関係ないのでは?

146 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/24(月) 02:14:16.74 ID:m8UxwO3W.net]
犯罪不安みたいなもんでそう言われれば俺もそんな経験をした様な
それなら俺も俺もって急激に増えた可能性は無いか?

147 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/24(月) 12:51:51.03 ID:U3JRKqXB.net]
>>140
今更すぎるだろ。アメリカが何十年空母運用してると思ってんだよ
時期的に歳出強制削減の後に増えてるから単純に色んな意味で質が下がってるとかじゃないの?

148 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:22:15.92 ID:/3zy40jQ.net]
>>136
電磁波が悪さしとるんけ?

149 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/25(火) 21:12:29.76 ID:sONs/QgI.net]
発振素子の数の差か



150 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/26(水) 01:46:25.69 ID:r1mawI9/.net]
>>120
逆だ逆
もしF-Xがスパホだったら今頃J-15に劣る性能を数で何とかしないといけない羽目になってる

151 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/04/26(水) 07:08:41.68 ID:QEWo+buA.net]
あの時点でF-35に決めなければ組み立て工場を韓国に作られていた可能性があるとかないとか
ただオーストラリアみたいにスパホにして後にグロウラーに改造という流れもすてがたい

152 名前:はおはお [2017/05/03(水) 14:40:44.05 ID:kXF895gf.net]
航空ファンでアドバンスホーネットの写真みた。 なんでも高額なF-35の穴埋め的なはなしだが。。
詳しく教えてくださいm(_ _)m

153 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/03(水) 15:33:22.94 ID:QHukLNIl.net]
>>150

>>97>>89>>79あたりを参照

154 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/03(水) 22:00:01.07 ID:JHJ1SWKW.net]
軽井沢辺りで夜スパホらしい轟音を聞いたんですが、あの辺訓練してるの?

夜なのに余りの爆音に怖くなりましたよ
開戦かとびびりました

155 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/03(水) 23:59:59.89 ID:3FEGhTXf.net]
そういや21時頃橋本上空あたりを爆音でとんでったな。珍しいから気になった。
厚木から軽井沢より先までアフタバーナー全開で飛んでったのかな。

156 名前:名無し三等兵 [2017/05/09(火) 17:59:26.27 ID:tlJhk+sG.net]
YF-16とYF-17に始まるライバル関係は子供の頃からリアルタイムで知っているけど、
40年近くも経ってYF-17系が優位に立つとは感慨深い。
もちろんレガホとライノは別物だとはわかっているけど、
YF-17の設計コンセプトも相当優れていたのだろうね。

157 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 04:26:48.94 ID:idTOyOvz.net]
80年代の終わりごろに海軍から次世代の空母航空団の編成例として
空軍型として戦闘機と攻撃機をF/A-18のみ60機にするって案があったけど
当時はNATFもA-Xもあったし、そんなバカなと鼻で笑ってたのがまさか実現してしまうとは

158 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:20:16.05 ID:sD5H/zCM.net]
性能が良ければそれで異存はないんだけどなあ

159 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/10(水) 20:18:45.62 ID:oTLQs/4l.net]
スイスのC型のように金掛けてフレームを強化すれば…



160 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/12(金) 01:08:48.54 ID:vOkdRqwN.net]
www.foxnews.com/us/2017/05/11/navy-marine-corps-hornet-fighter-pilots-raise-alarm-over-safety-issues.html
匿名F/A-18パイロット「私を殺すのは敵の攻撃ではない。生命維持装置の不具合だ」

だって
大変だなパイロットさん達

161 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/13(土) 10:04:58.11 ID:9bcDxetA.net]
具体的な数値ださずに煽るだけのニュースよか海軍の調査結果はよ

162 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/14(日) 12:26:12.30 ID:j/m8XEUF.net]
数字はすでに>>136で出てるよ
6年前くらいから増え続けてて今でも原因が分からなくて困ってるのが現状

163 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/14(日) 13:14:22.65 ID:gspxCxev.net]
老朽化でしょうな

164 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/14(日) 19:22:28.83 ID:Q2l6J5AW.net]
4月21日に墜落したのはスパホみたいだね
VFA-137 NE205/BuNo165904

165 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/17(水) 06:22:34.40 ID:LdFR221e.net]
事故原因はわからんけど、スパホも結構酷使されてるからな
それでいて予算不足が追い討ちかけてるし

166 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/17(水) 10:05:18.11 ID:+GlxR6Un.net]
海軍が高価な失敗艦や、高いLCSを作れば予算が足りなくなるのは当然かと…

167 名前:名無し三等兵 [2017/05/19(金) 09:48:31.34 ID:5j1CR3Ja.net]
>>162
もったいない。
退役寸前のレガホだったら・・

168 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/19(金) 10:26:19.08 ID:EL578OcG.net]
BuNo165904だとLot25の旧型胴体だな
寿命もあんまりないしAPG-79に換装不能だからそこまでもったいなくない

169 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/19(金) 11:01:29.49 ID:SaDJH5It.net]
lot26、/166420以降が新型前部胴体とされてるから旧胴体の最期の方だね。



170 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/19(金) 13:30:14.43 ID:bumfAoIq.net]
F-35Cの遅れでレガホも貴重品になりつつあるんじゃなかったっけ?

171 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/19(金) 19:40:16.41 ID:03TIbj+R.net]
どら猫は全部解体されたからな、米海軍の戦闘機不足は深刻化してきたか
つか、スパホの大量生産しないとヤバいんじゃね?

172 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/19(金) 19:51:56.10 ID:0y3Ty8hL.net]
意味不明

173 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/19(金) 19:56:34.40 ID:ob1klGau.net]
全機ってことはないよ
砂漠に10機前後+博物館で最低80機はある

174 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/20(土) 00:22:36.28 ID:fjjw/Yua.net]
>>169は日本語が不自由みたいだしねw

175 名前:名無し三等兵 [2017/05/20(土) 19:38:02.21 ID:NnqYKtSg.net]
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

176 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/22(月) 06:44:14.54 ID:WJ7yhrTO.net]
オーストラリアとかカナダで現役でがんばってるでしょ
レガホ

177 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/23(火) 17:59:39.52 ID:M0PJWvpO.net]
>>166
いやいや今やあそこら辺の古いロットの機体は当初の予定に反して結構貴重だぞ
ロット23や24の場合、一度実戦部隊に配備したあと新ロットと置き換える形で放置されたり訓練部隊に回されたりしてたけど
レガホを置き換える形でまた実戦部隊に配備しなおしてる

178 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/24(水) 05:06:38.30 ID:ltAOm9D6.net]
腐っても鯛
レガホよりは全然ましなんだろうね

179 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/24(水) 07:27:24.39 ID:xkndXip5.net]
ブロック1ボディの最終に近いlotのは然程古くはないから理論的には疲労は少なく見えるが
今の米海軍の問題はライノのマルチロール機故の過剰運用に帰する機体疲労だから必ずしもライノ>レガシーでもない。



180 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/24(水) 18:32:01.44 ID:IV81UipU.net]
機体の疲労度で言うならスパホの中でも必ずしも新しい機体<古い機体でもない
初期ロットの25辺りまでの機体はそれほど過剰に運用されていないので古さに対してそれほど疲労度は溜まっていない
それよりロット26〜31あたりの中間に位置する機体の方が長く実戦部隊で使用されている分疲労度がやばかったりする

181 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/24(水) 18:41:11.66 ID:WmHhoLki.net]
トップガンの続編話今度こそ本物かなw
ライノ&F-35Cか?

182 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:53:31.65 ID:H7s0lHRJ.net]
>>179

183 名前:
いまだ開発中で実戦配備どころか空母適合性確認のためのシートライアルやってるF-35Cが映画で使えるわけないだろ
[]
[ここ壊れてます]

184 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/25(木) 01:02:32.81 ID:RwP5DfAt.net]
いやその本物を使う必要はないだろjk…ヲタ目線ではさみしいことではあるが

185 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/25(木) 01:41:22.60 ID:1QeJFNtI.net]
>>181
報道だとトムクルーズは極力実写でやりたいって言ってるけど知らないの?
まあ前作はメイキングで明らかになってるが最初は実機の後席に乗って飛行シーンを撮ったが使い物にならなくて作り物のコックピットで演技したんだけどねw

それにしてもこの報道があると馬鹿オタがF-14じゃなきゃダメだとか言ってるとかw

186 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/25(木) 07:31:00.64 ID:gEGs+OEl.net]
実写にこだわるならスパホだろうな
誰も喜ばないだろうが

187 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/25(木) 08:58:07.58 ID:+qiHR2Gk.net]
前作のようにパラシュートを背負ったトムクルーズを飛行機から蹴落として海に一時間ほど漬けておくわけだな。

188 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/25(木) 13:25:00.93 ID:Dsdg0qLk.net]
スパホから脱出となるとジャージ男も用意しとかないとな

189 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/26(金) 05:24:59.13 ID:JkKPJvhP.net]
ジャージ男から逃げた後はトム・クルーズをA400Mからぶら下げるんですね



190 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/26(金) 07:50:43.75 ID:HzjCKNXe.net]
パラシュート着けた戦車で輸送機から降下中に
UAVを撃墜 だろ?

191 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/29(月) 12:51:36.36 ID:kq/rzqjC.net]
20分ほど前に2機編隊の戦闘機らしき機体が京都南部上空を北上していった
航空自衛隊のスクランブル機は普段まず飛ばない空域なんで米軍機のFA-18系の可能性が高いと思うが何かあったのかな
空母レーガンは今どこにいるだろうか

192 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/29(月) 17:48:58.25 ID:yqWlQz/W.net]
今日は奈良の幹部候補生学校でF-15が2機飛ぶからそれじゃないかな
飛行ルートは知らないけど京都南部ならルートに入るかもね

193 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/29(月) 17:51:39.32 ID:yqWlQz/W.net]
因みに今日は予行だから週末また見れるかもよ

194 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/29(月) 19:50:50.60 ID:pzpnMvDZ.net]
>>189
ありがとう
機体の形は高度がかなり高くて確認出来なかったが多分それだろうね(小松の303か306か、まさかアグレッサー機…?)
普段聞いたことが無いくらい音がデカかったし今朝ミサイルが飛んだから米軍が警戒して戦闘機飛ばしたのかと思った
うるさい戦闘機といえばF/A-18というイメージが有ったがF-15でもあんなにうるさいとは

195 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/30(火) 00:33:03.50 ID:gtCriyx+.net]
スーパーホーネットがうるさいって言うのはスロットを絞った着陸時の音がうるさいのであって飛行中のバイパス比の低いターボファンがうるさいのはそう変わらないよ。

196 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/30(火) 10:59:26.40 ID:7p5HmtIT.net]
おいおい、騒音に悩んでるのはパイロットじゃないんだぞ

197 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/05/30(火) 12:08:01.61 ID:It9q+L/P.net]
意味不明w

198 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/06/08(木) 07:56:34.67 ID:NQ/6Z9m9.net]
今、宮城の松島基地に
緊急着陸したF/A-18が3機滞在中なんだが
なんか違う意味があるんじゃないか?、って勘ぐってしまう半島情勢

199 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/06/08(木) 07:57:33.26 ID:V0BAeCbA.net]
>>195
1機だよ



200 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/06/08(木) 16:44:05.56 ID:6gcvxd27.net]
おれ、昨年暮れから今年の初めにかけて2重視に悩まされていたんだが
3重視とはなかなか珍しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef