[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 21:24 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】



793 名前:文系ちゃん mailto:sage [2021/12/30(木) 04:57:42.90 ID:???.net]
>>764

5chで こうだ といったらその事に100%の証明を担保せんといかんのか? それができる事に対しての絶対の自信がなきゃ書き込みする事も許されんのか?

判明している小松便に関する情報を基に目撃証言と事故調航跡との整合性を自分なりに確認した

結果綺麗に成立する小松便航跡を見つける事が出来ず「目撃通りにならない」
と私見を述べたまで

それに対して
「文系ちゃんがそう決めつけてるだけだろww」

異論があれば反例をたった一つ提示すれば済む事

貴方は「ない事」を証明しなさい と言われて出来るの?



小松便便機長は自らL1011を31分に離陸させている それでもって6時半過ぎに機影を確認と証言
少しの意味を持つ「やや」を用いて 前方やや右上部 と見つけた位置を述べている 語感として30度を超えるような角度に対しての表現とは思えない
座間ポイント東9kmに位置しそこへ向けて飛行中である事を考えると推定到達時刻も一定幅に限られる事になるだろう 航跡もしかり
機長が見ていただろう3分半程の時間のうちの10%ほどの見始めの転進 同程度の時間の見切れ側の旋回には言及するのに50%はあろうかと言う南西方向へのターン、そして北北西への飛行に対して何も言わないというのは理解し難い 再接近する部分でもあるのに

やはり自分としては事故調航跡が正しいのか?という疑問を持たざるを得ないが、整合性が確認できる小松便の航跡があるのかの検討は勿論続ける なるほどこれならば という小松便航跡があるものならば知りたい

こちらは真面目に123便に関する検証をしている


>試すようなことして悪かったけどまるっきり君の真似してたんだから

このスレここまで一体何を試していたんだ?
その真似をしているというのは何のことだ?
散々wwを書き連ねて相手を煽るような事か?


小松便航跡の図示はもう結構だ


勝手ではあるが今後 文系ちゃん の名前の書き込みに対しての一切の反応はご遠慮申し上げる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef