[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/23 08:12 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@4個目@



1 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/04/28(火) 19:33:58 ID:s4I6J47e]
レッド、ブルー、ピンク、ブラウン、ブラック etc... いつか戦隊ものできるかなぁ?


 ... _@ノノ

               ... _@ノノ

前スレ:
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@3個目@
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223975179/
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@2個目@
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/

関連スレ:
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 8
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193839900/
◎<石巻貝Part3>◎
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217421219/
【アクア】貝の天敵なる熱帯魚は?【カワイイ】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189776053/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/


729 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 08:08:50 ID:iAq2R+Wd]
>>727
ラムズは単色で買ったほうが落ち着いて綺麗だけど
この写真は品がないな・・・

730 名前:pH7.74 [2009/09/07(月) 16:44:07 ID:SWw9FODB]
ココで名前でてたオクのピンク私も買ったけどヒドイってモノじゃないでしょう;

3匹1000円+500円だして8匹買ったんだけど、
死着保障分、数匹+しますと書いておいて届いたのは8匹のみで+なし
大きさもすべて1mm〜2mmと小さすぎで
届いた時点でウチ2匹中身なしの殻だけ のこりも全部死着。

その旨伝えると送料支払いするならラムズは無料でサービスします
と、言うので即送料支払いしたんだけど、翌日になって死んでる貝の
写真を送れと・・・死んでるので捨ててるというと音沙汰なし・・・

なにこれ;;

731 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 16:57:02 ID:3LJipxNP]
酷い話だな

732 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 17:12:46 ID:lbI95RqF]
オクそんな酷いのか
写真見ると本当に綺麗だから一時期買おうか迷ったけど
結局ショップで買ったのは正解だったのかもしれん


733 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 17:48:51 ID:61sisf6s]
三匹1000円で1.2ミリって酷すぎるだろ、そんなの毎日つぶしてるぞw
ここでのオクの話は同じ奴が書いてる感じだな、話半分できいといたほうがいいよ

734 名前:730 [2009/09/07(月) 18:00:12 ID:SWw9FODB]
実話ですw

オークションでは1mm〜5mmの稚貝を3匹1000円で+保障分
ってなってましたが 1mm〜2mmが保障分なしで送られてきたってところです。

どうしてもピンクが欲しかったので また懲りずに別の方から買うことにしました・・・

735 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 19:01:17 ID:Mg0rrYIQ]
1mmじゃ、わしにはラムズかどうかもわからん

736 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 19:04:35 ID:D+J2yGc2]
>>734
どの出品者よ?評価つけたんだよね?

737 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 19:40:21 ID:QZxWysIV]
>>733
いや、俺もオクの質問してるよ
昨日落札して今日振り込んだ
このスレ参考にして櫻華にこだわらず普通のピンク注文したよ
到着が楽しみだw

ピンクラムズを3匹1000円で売ってるのはあの人だよね
かなり写真はキレイだよねー



738 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 19:57:30 ID:Mg0rrYIQ]
なんでピンクになってから売らんの?

739 名前:pH7.74 [2009/09/07(月) 20:58:11 ID:2q6OhPbX]
>>738
いらない子だから


740 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 21:08:49 ID:21sseT/f]
グレースって通販で買えばそこそこピンクででっかいのピンクラムズ180円でかえるぞ

741 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 21:18:44 ID:PUfw9/AN]
>>680
水質が合わなかっただけだろ
意外とラムズは繊細だ
下手なヤツが育てると汚いし

>>690
やるねぇw

>>698
水合わせはやったのか?
飼育者によって水質はだいぶ違うぞ

>>700
酸素入りビニール袋だと確かに辛いね

>>722
種類は違うね、確かに

>>734
粘着するなってw

742 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 21:27:08 ID:wA51sRcN]
ピンク1匹いれて2ヶ月、孫ラムズがちらほら生まれてきました。
里子に出したいけど発送は経験者の方どのようにしてますか?

稚貝のうちに間引けるような都合のいい混泳魚いたら教えてほしいです。
いまはGHDとエビ(ヤマト、ミナミ)が同居です。

743 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 21:38:06 ID:PUfw9/AN]
>>742
ペットボトルでいいんじゃないかな
貝が潰れないし、ビニール袋のように必要以上に揺れないし
大きい貝を送るなら絶対ペットボトルじゃねーかね

744 名前:pH7.74 [2009/09/07(月) 22:47:08 ID:4ZgrhShc]
まあまあ、誰にでも人事的なミスはあるでしょ
あーだこーだ言うのやめましょ
(^^;)
いずれにしても郵送でラムズが落ちるのはまずないですし
石川→長崎でも問題なしです

うちのラムズ誰かもらって下さい
定形外なら無料で送ります

745 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 22:57:20 ID:k9wBnJzd]
>>742
オトシン、青コリ、ブラックモーリー

746 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 23:10:51 ID:PUfw9/AN]
>>745
nice

747 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 23:26:59 ID:wA51sRcN]
>>743 >>745

やっぱペットボトルですか。ビニールは結ぶのめんどいし、漏れやすいですものね。
いまの時期は暑いからダメだとおもうけどエクスパックで送れないかな。

オトシンは先日ネグロ一匹放り込んだけどいまのところ働いてないw
コリかモーリー検討してみます。



748 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 23:28:16 ID:PUfw9/AN]
エクスパックで十分ですよー
ポスト内で放置しない限り死着なんてありえないっす

749 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/07(月) 23:39:03 ID:IEQTWOxd]
ピンクかブルーなら欲しいですレッドが爆増えてるけどw
この3色て混ざったりしますか?

送料払います micmicmicnicあっとまーくyahoo.co.jp



750 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 00:18:21 ID:KRbtQ0Gf]
1ミリから2ミリを送るってひどいね…。
オークションでピンク買おうかと思ってたんだけど
ちょっと様子見るよ。

>>741
私もラムズはどの色も繊細だと思う。
綺麗に育ててたのに水換えちょっと早かったみたいで
白くしちゃったことがあるよ。


751 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 00:56:44 ID:mfhu8dne]
>>742 です。
写真撮って募集しようかと思いつきカメラ構えたが
行為にほうけてる奴らだけ撮れそうなとこにいるw
ガラスも汚れてるので明日以降に・・・

ピンクですがオークションの写真見たけど、あんなに綺麗じゃないかも・・・

752 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 02:31:26 ID:F2kTBLg7]
>>744
北海道でも平気ですかね?お願いします。

trance000fish@gmail.com

753 名前:pH7.74 [2009/09/08(火) 04:52:58 ID:CRhQGS8+]
魚水槽の方で使ってたろ過ボーイをラムズ水槽に入れたら、
タワシでも取れなかったミドリ苔が一日で綺麗になり新品の頃のようになったw
なんでロカボの周りに集まってるのかと思ってたが謎がとけました。
ラムズってマチャミ並の歯してるんですね。

754 名前:744 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:30:16 ID:+m/y0ejh]
オークションの批判だとかやめましょ
落札側もきっと商品の説明文を読まないで落札されたりしているんでしょ
(^_^;)
あくまで個人売買なんですから・・・

>>749
ブルーがたくさんいます
レッドとピンクはいません
メールしますね

>>750
説明文見ましたがいちおー書いている内容はごもっともですねー
稚貝からしっかりやらないと綺麗に育たんです

>>752
定形外ってたぶんどこでも送料変わらないです
安いので送ります
あまり綺麗じゃないですがブルーがたくさん余ってますです
m(__)m

755 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:37:05 ID:9cgl965B]
ラムズ増えすぎたので
キラースネール投入
これでちょっとは落ち着くかな

756 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 21:11:37 ID:fAHXVm4t]
>>742です

やっぱうまく撮れなかった。白っぽいですが欲しい方いますか?

takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090908210420.jpg
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090908210446.jpg

757 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 21:37:59 ID:gQhq0G4l]
いろいろいるんだなぁ

オレンジって感じじゃない?
うちのショックピンクみたいな色だよ
しかも代重ねたら茶色まで出てきた...orz



758 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/08(火) 22:11:00 ID:M4m1Zyjw]
ラムズはエビの餌

759 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:11:01 ID:2hm/XU5i]
>>754 さん

メールが来てません相性かなホットはヤフー位しか micmicmicnic@yahoo.co.jp

>>756さん 欲しいです良かったら連絡下さい

760 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:15:23 ID:jeNkdJCP]
>>756
うちもこれくらいだな
水草やってたらこんなもんじゃないのかな

761 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:50:27 ID:lPB7Y7Lr]
何でみんな色付きラムがそんなに好きなんだ。
俺は並ラム一筋だぜ。

たまに新品の10円玉みたいにキンキラキンの銅色したのが現れるけど、
みんなのところには出ませんか?
固定してみたいけど、掛け合わせるほどの数は出ない。

762 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 22:20:55 ID:1ZkWvwAw]
並ラムってレッド?うちはピンクと茶がいる
茶は水草についてきた。結構丈夫で藍藻駆除に活躍した

763 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 22:42:07 ID:YKMyoSqS]
ラムズとタニシとカワニナで一番残飯処理に優れているのは何だと思う?

764 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 22:43:22 ID:shVpeISO]
並って言ったら茶じゃね?

765 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/09(水) 22:53:42 ID:9v+0w8IP]
よく見るとブラウンはどこの店の水草水槽にもいるよね
最初からあれもらえばよかった

766 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/10(木) 00:59:52 ID:ps3udvTg]
>>759

>>756です。

hではじまるgooアドレスでメールしました。

767 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/10(木) 01:23:44 ID:JbzpRqca]
>>761
レッドのみだが何匹かはあきらかに赤ではない固体がうまれる。灰色の無色というべきか。
育ったらもっと色がつくかと思うが。今は稚貝しかいないので。



768 名前:752 mailto:sage [2009/09/10(木) 13:36:53 ID:UFZYjgEl]
>>754
何色でもでおkです!よろしくお願いします。

769 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/10(木) 13:37:42 ID:/Bf7MVXT]
>>756 さん
里親希望ですがまだ間に合いますか?
宜しければご連絡下さい。

jmsdf12345@gmail.com

770 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/10(木) 14:59:21 ID:X7DY5LJK]
ラムズは浄化能力はあるのか?

771 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/10(木) 17:38:46 ID:UK4Zv4aw]
何をもって浄化としているのかが分からないけど、
魚の食べ残しや糞はモリモリ食う。
そして、モリモリ糞する。
増やしすぎなければ、良い掃除屋だと思う。

772 名前:pH7.74 [2009/09/10(木) 19:41:26 ID:NqsFz/bp]
>>771
でもラムズがいると臭いよね
浄化になるようには感じない


773 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/10(木) 19:47:58 ID:Tt3+o53t]
兎にも角にもウンコしすぎ

774 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:45:21 ID:XVrWkIem]
>>769

メールしましたー。
はやくて土曜発送です。

775 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:56:07 ID:Q8XrJd2w]
ラムズの糞を食べる魚やエビや貝はいないのか?

776 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:57:09 ID:ocUkSc8y]
ラムズ

777 名前:pH7.74 [2009/09/11(金) 01:12:14 ID:BqfxzHoE]
>>775
そうやって糞の食物連鎖を考えて行っても、
最後まで永遠に老廃物は出るのだよ

ラムズは食う量と排泄物の量が同じような気がしているよ
1の有機物を1の有機物に変えているだけだ
orz




778 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 10:38:45 ID:B0QZAyjF]
>>744 さん
里親希望です。
間に合うようでしたら連絡頂きたいです。
よろしくお願いします。
hiyocogarnet@あっとまーくgmail.com

779 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 11:06:54 ID:Ru45mqJU]
糞の連鎖は結局掃除しかない

780 名前:pH7.74 [2009/09/11(金) 13:28:50 ID:aX5s5Rit]
ラムズのンコはバクテリアの温床になるんでろ過フィルター使う分にはろ過効果あげる気がするんだけど


うちのラムたん
imepita.jp/20090911/482670

781 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:42:06 ID:T4psdf7P]
ラムズ軍団の水槽で一ヶ月ほどエーハイム2217を回してみたけど、水がどんどん茶色くなったよ。
アホくさくなったのでラムズ軍団はベランダに置いているプラ船の中に放置している。

782 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 14:01:49 ID:ApdV8C7L]
貝殻ってアサリとかでもいいのか?
牡蠣貝なんてなかなか手に入らないし
砕いて入れる感じでいいのかな?

783 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 15:39:22 ID:B241DKIi]
>>772
うちは臭くなってないけど・・・

>>782
ある程度砕いてお茶パックに入れればおk
どうしても牡蛎殻が良いなら、鳥餌コーナー探すよろし

784 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 15:41:04 ID:aX5s5Rit]
うちはサザエと牡蠣とアサリとシジミと卵の殻と竹炭とマツモとホテイアオイとアマゾンフロッグピットと
トチカガミとミジンコとミズミミズとジャイアントウィローモスそしてサカマキガイ
サカマキガイが卵塊食べるせいか爆殖しない。
パッと見認識できるラムズ稚貝が一日2、3匹増えてる程度。
水質落ちると稚貝は意外に簡単に昇天するぽ。

785 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 16:01:52 ID:+wMeRXhr]
貝殻入れるときは砕かないといけないの?
ちなみに20リットル水槽で貝殻何枚くらい入れたほうがよい?

786 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 16:19:23 ID:aX5s5Rit]
貝殻砕いて入れたことなんてないけど砕いた方が砂利っぽくていいような気もする。
でもホタテとかそのうち穴開いてくるから砕かなくてもカルシウム流出はしてるんだと思ふ。

787 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 16:58:55 ID:BXwHb9ER]
おれは大磯とかわざわざ酸性処理してるのに
貝殻入れるのは抵抗あるなあ
もちろん何を重視するかによるんだけど



788 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 18:01:07 ID:KKuDLb0z]
サカマキとラムズ同水槽に入れたらどっちが増える?

789 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 18:04:09 ID:nFpRakFZ]
サカマキじゃないか
両方いる水槽がないから判別しにくいけど奴等の繁殖力には辟易している

790 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 18:08:37 ID:aX5s5Rit]
うちはラムズかなー
頻繁に卵産むから
てかどれがサカマキの卵かわからんばい

791 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 19:00:32 ID:a0QwHrM+]
サカマキガイの繁殖力は圧倒的

792 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 20:13:43 ID:OJHlKKhH]
今日スポンジフィルターを飼育水モミモミしたら稚貝が沢山ついてたんだけど
バケツから水槽へのうまい稚貝の戻し方ってないですか?

793 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 22:12:56 ID:7NzAu3pO]
なんか急にラムズが増えやがった

794 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 22:16:27 ID:+wMeRXhr]
今日、水槽にラムズ入れたんだけど
今見たらみんな水面まで上がってきてる
水が汚いってこと??
3日くらいエアーしてただけの真水なんだけど・・・

795 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 23:03:13 ID:KBJNDo+E]
新しい水槽の立ち上げにラムズをパイロットに使えるかな?

796 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 23:42:16 ID:ocUkSc8y]
今まさにピンクラムズ4匹をパイロットにしてる俺がいる

797 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/11(金) 23:45:29 ID:n9zUTmAA]
ラムズは増えたら間引くのを前提にしないといけないでしょうか?



798 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/12(土) 00:14:52 ID:DaTP/RI4]
お、俺は今日立ち上げた水槽に5_ぐらいのブルーを15匹いれたぞ

799 名前:pH7.74 [2009/09/12(土) 05:45:51 ID:QGnAwjIH]
ラムズ移動させるにはキャベツかレタス一枚入れるといいよ

imepita.jp/20090912/206950

800 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/12(土) 06:34:43 ID:vvolZVni]
汚いラムズですね

801 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/12(土) 06:41:23 ID:WUwEfD+5]
ブラウンラムズ?

802 名前:pH7.74 [2009/09/12(土) 06:47:50 ID:QGnAwjIH]
色調整いじって失敗しますたw
>>780
と同じラムズっス

803 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/12(土) 10:21:58 ID:v/IG8MXX]
増えたラムズとサカマキガイはベランダのメダカ水槽送りだ

804 名前:pH7.74 [2009/09/12(土) 13:24:12 ID:W0NF4Yrc]
うむ。
うちもラムズは外のバケツに放り込んだ
2匹のラムズが1ヶ月で300匹だ

5ミリのラムズは肉食魚の餌だな


805 名前:pH7.74 [2009/09/12(土) 13:40:40 ID:Kel4QLaG]
>>756です。

里親立候補してくれた方、発送致しました。
メールも御確認の程御願いします。

初めての発送dkdk

割と涼しいので平気かなー

806 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/12(土) 18:46:07 ID:+HeB7csU]
ビオは枯れ葉が入るせいかラムズをはじめ貝類が良く増えるね

807 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/12(土) 19:51:23 ID:7Szu35bm]
綺麗なブルーとレッドが欲しい
お勧め出品者かショップ教えてくれ
千葉在住っす
(すんませんが碧ラム工房以外で)



808 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 03:07:30 ID:RIQ7MzQ1]
ラムズだらけの俺の水槽

809 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 05:18:14 ID:gsoXdF7G]
レッドラムズボーンが少し繁殖したあとにスネールがみえなくなったんだけど、ラムズってスネール食べんの?

810 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 06:27:06 ID:TEO9iy2L]
スネール分の餌をラムズが食って全滅したんじゃね?

811 名前:pH7.74 [2009/09/13(日) 07:39:55 ID:cNHGtlC6]
ご名答

812 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 09:18:29 ID:uKSjidBA]
ラムズはスネールに入らないのか?

813 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 09:27:24 ID:TEO9iy2L]
>>812
本人次第じゃないか?
うざくなってきたらスネール
うざくなきゃかわいい貝だよ

814 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 11:36:47 ID:895WBkEE]
>>807
PDいろいろ居たよ

815 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 11:55:39 ID:pXhr9DEZ]
100匹に3匹ぐらいか、おそらく原種に近い焦げ茶の仔が生まれますが、
これだけ取り出して、次の世代が茶色ばっかりになった方あります?

816 名前:pH7.74 [2009/09/13(日) 14:30:34 ID:cNHGtlC6]
自分で試しなさい

817 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 14:55:15 ID:fqK7qFU6]
>>805さん

759です本日届きました、落ちる事無く元気です。



818 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 16:16:11 ID:ACqa/vmN]
>>817
無事ついて何よりです。
報告ありがとうございます。

もう一便は無事だろうか・・・

819 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 20:17:17 ID:895WBkEE]
>>815
ブルーから焦げ茶が産まれたの?
試した事はないけど、固定化は出来るかもね

820 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 20:52:18 ID:BD6qW6hY]
オークションでピンクを買ったはずが、レッドっぽいブルーっぽいのまでいるのにピンクらしきヤツは…orz
画像検索で見て期待しすぎたのか出品者がアレなのかちょっと凹んだ。
みんな分かってると思うがオークはやめとけ。


821 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 21:03:52 ID:YxUm7tfe]
>>820
ちゃんと吟味しなかった自分が悪いんだろw
俺はちゃんとピンクがきたし梱包も丁寧だった

とりあえず次の人のために評価はしっかりつけとけよ

822 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 23:29:43 ID:MQJFoXtg]
>>818

769です。連絡遅くなりすみません。
本日無事到着しました。有難うございます。
取り急ぎご報告まで。

823 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 23:31:21 ID:VmXMP8kR]
>>807

レッドは何処でも売ってるよ。
ブルーは俺も探したけど、店頭で売ってる所は見つけられなかったんだ。
結局オークションで碧ラムの買ったよ。
レッドを10匹買うより安かったし、綺麗に育ってるよ。
問題は、レッドは増えまくるけど、ブルーは少しずつしか増えない。
これ、同じ仲間なのか?

824 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/13(日) 23:55:54 ID:uwyZ58jJ]
>>820
ピンク頼んでレッドは有りそうだが、ブルーはあり得ないだろ。
最近思うんだが、業者の自作自演が多くないか?
まぁ、ショップで買うよりオクの方が安くて良いものが多いから、必死なのはわかるが。

825 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/14(月) 00:08:50 ID:4mxm3NA2]
>>824
私もオク派ですね
いろいろオマケしてくれますし^^
>>820
残念でしたね・・・(T_T)
ピンクとブルーはそれぞれもう固定でお勧めの人は決まっちゃってますね
(トラブルを避ける為、あえてヤフーID等は書きませんが)

826 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/14(月) 00:38:44 ID:JnCboS29]
>>756です。

お送りした方々に無事ついてよかったです。
送ったラムズも南米マツモも元気に育ってね!




827 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/14(月) 09:26:10 ID:5reU68Ci]
俺もピンクが増えたらここで出品のテストやるよw



828 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/14(月) 11:06:43 ID:D5GaroFZ]
間引いた失敗作はどうやって処理してる?

829 名前:pH7.74 mailto:sage [2009/09/14(月) 12:47:28 ID:5rhWO9Hv]
>>823
家のブルーはレッド並に増えてる
ピンクがいまいち増えない

多分水槽の環境の問題が大きいと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef