[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 18:17 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

11インチ iPad Pro Part56



1 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/13(火) 22:37:28.77 ID:SRdypLOw.net]
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
11インチ iPad Pro Part55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1617040788/

iOS版
11インチ iPad Pro Part2 【ワッチョイあり】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1616026939/

12.9インチの話題は専用スレへ

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名

801 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:08:27.10 ID:fKW22q6W.net]
学割88,800円〜
少し高くなった

802 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:08:54.20 ID:kk3XciSu.net]
これで2020Proは完全に産廃化したな
最初から使い回しのゴミだったけど

803 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:09:10.22 ID:akSzlMSL.net]
>>797
これね。
売れるからいいんじゃね。

804 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:09:14.62 ID:CZ5txLKP.net]
A12Zとはなんだったのか

805 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:09:23.63 ID:CU2vSWZj.net]
>>798
逆にM1版iMacをバッテリー運用すれば・・
24インチの巨大タブレットに・・
(タッチパネル無しw)

806 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:09:36.53 ID:Rua1pXN3.net]
結局ゴールドエディションとかの画像出してるアホって何がしたいんだろうな

807 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:09:37.30 ID:FrjrwfnO.net]
RAM16GBは1TB以上のみやん

808 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:10:14.53 ID:C9pzU47e.net]
タブレットモード
macOSモード切り替えて普通に本格的な作業も出来るようになるなら欲しいわ

809 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:10:15.59 ID:dQdFl6Eb.net]
新型いらんな。mini Ledになったら10.5から買い替えるわ



810 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:10:55.99 ID:M9LIzrGY.net]
>>807
どこに書いてる?

811 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:11:07.55 ID:Rua1pXN3.net]
>>804
iPad Pro専用の究極のチップだったんだよ。持ってないなら記念に買っときな。もう買えないか

812 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:11:15.22 ID:lzwCey6S.net]
>>807
どこに情報あった?

813 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:11:52.89 ID:FrjrwfnO.net]
>>810
公式サイトの仕様のチップのとこ

814 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:11:56.38 ID:LT6Ha498.net]
>>798
Big surだよ

815 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:11:58.20 ID:1ffC2XpU.net]
しかしあのiMacはいらん
画面が小さい

816 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:13:34.21 ID:30Z8+2Yo.net]
かー
RAMは1T以上だから結局18万からか

817 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:14:11.67 ID:CU2vSWZj.net]
デスクトップからブック形、タブレット、スマホが全部同じM1で動けば、楽だよねえ
数年後にはAppleTVにもM1が・・
そして、Apple WatchにもM1・・
HomePodにもM1
AirPodsもM1(ダイサイズを極小化)

818 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:14:13.10 ID:Kacg4WY6.net]
ああ、11はミニLEDじゃないのか
普通の液晶か
11と12.9どっちにすっかな。。

819 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:14:52.05 ID:POjGU88r.net]
128GBか1TB以上買うのがベストだな
中途半端に512GBとか買ったらかなり割高になるな



820 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:15:05.37 ID:2GyxLGyb.net]
16GB RAM:1TBまたは2TBストレージ搭載モデル

821 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:15:08.94 ID:aM6W5NI8.net]
AppleStoreアプリでも載ってた
まあ8GBでも充分すぎる
https://i.imgur.com/Iz1cZhr.jpg

822 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:15:12.06 ID:C9pzU47e.net]
iMacは下のデカベゼルにリンゴマーク無くしたのがダメだな
あの太い下ベゼルはリンゴマークでなんとか許せていたが無くしたらベゼルの太いただの安っぽいディスプレー

823 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:15:15.76 ID:ct9hAX+8.net]
わーお16gだと20万超えるわ8でいいや

824 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:15:49.44 ID:iXyOEuXh.net]
今年現行買った人哀れだね

825 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:17:06.75 ID:CU2vSWZj.net]
しかしさ、iPad ProでRAM 2TBも何で消費するかね?
XVIDEO溜め込む?w

826 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:17:54.68 ID:v7TsrqkD.net]
RAM8GBあれば十分だ
ゲーム用に安心して買い換えられる

827 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:18:02.10 ID:2GyxLGyb.net]
良いんだけど何となく中途半端感があるね

828 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:18:14.37 ID:zZjkA5un.net]
予約って30日の何時なんだろう

829 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:18:30.48 ID:LT6Ha498.net]
高価格にするには2TBで



830 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:18:41.97 ID:Rhy5RhDw.net]
>>825
4kビデオで映画作る学生

831 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:19:20.75 ID:kk3XciSu.net]
実物みないとmini LEDがどんな感じかわからんな
違いが大きいなら12.9インチもありだけどでかすぎるんだよな

832 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:19:20.75 ID:h/flAxfu.net]
ここまで差別化するなら11インチ廃止にしてくれニダ…
なんて俺たち11インチは劣等で惨めニダ…
この辱めをどうしてくれるの!!!

833 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:19:29.60 ID:aM6W5NI8.net]
TB対応のモニタに繋げるならメモリ多い方が良いのかも知れんが
あとは仮想マシン動かすとか…
でももうそこまで行くならMacでええやんってなる

834 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:19:54.72 ID:jpdoMJb4.net]
今は時期が悪い
次世代機待つわ

835 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:19:58.24 ID:CU2vSWZj.net]
インド人は昔のiPhoneで一般公開映画の撮影&編集したってのにさ

836 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:20:16.71 ID:836rFZpQ.net]
5月後半発売wwwwwwwwwwwww

837 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:21:12.75 ID:M0Cr8hJ7.net]
古式ゆかしいあご付きマック

838 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:21:14.03 ID:CU2vSWZj.net]
iPhone 11 ProからM1版iPhoneに機種変しよっと

839 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:21:17.45 ID:8ZPedKHG.net]
冷静に考えて性能が上がっただけで何も出来ること変わらんし軽くもなってないしMagic Keyboardも白が追加されただけで軽量化されてなさそうだし現行持ってたら買う意味が全くない
次のフルモデルチェンジ待った方がいいわ



840 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:21:18.06 ID:uMS+/oXb.net]
あの発表会だと11もミニLEDだと思って買う人沢山いそう

841 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:21:39.93 ID:Kacg4WY6.net]
1T178,800円かー
でもメモリ16Gってのが良いな
1T買うきゃあ

842 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:21:46.43 ID:hfY0ABQV.net]
11インチの1TBが178800円なり
ぬー16GBかぁw
高いけど我慢できんなこりゃ

843 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:22:19.75 ID:yEdcZEHv.net]
11は微妙だろこれ
液晶同じならスペックは2020で俺は十分だわ

844 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:22:39.30 ID:AKhkhvcE.net]
いうほど安くはなかった…まぁproだしな…

845 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:23:20.94 ID:LzHNabwA.net]
11インチの256買うって決めてたけどちょうどお手頃で良かった。予約争奪戦になるんかなやっぱり。

846 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:23:31.06 ID:2GyxLGyb.net]
悩むなぁ

847 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:23:39.27 ID:a6oIQ6hJ.net]
4/30って日本時間?
30は休みなんだが、5/1は仕事なんだ…

848 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:24:08.75 ID:Kacg4WY6.net]
でもね
ミニLEDのがいいからここは泣く泣く12.9の1TB買うよ
213,800円ね
24インチiMac買えるじゃん。。

849 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:24:15.13 ID:xADA1q7F.net]
iOS15でなんかM1特有の機能盛り込んできそう



850 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:24:23.60 ID:FB73v2Iv.net]
スマホからでも余裕やろ

851 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:24:32.99 ID:wm/GpUgk.net]
なんだろう。新型出ていらないと書く奴の心理

852 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:24:50.78 ID:hfY0ABQV.net]
>>844
128GBなら10万切る
つーかよく考えたらサンダーボルトあるなら本体の
ストレージそんないらんな

853 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:25:12.07 ID:eKNo+QLh.net]
>>843
2020でもlumafusionで4K60p動画編集とかヌルヌルだしな
iPadでこれ以上の性能をどう使うっていうのか逆に気になってしまうわ

8K動画編集とかだろうか。
撮影機材も持ってないしな

854 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:25:34.40 ID:Kacg4WY6.net]
つかさ、、たかがタブレットに20万円は出せないな
24インチiMac買おっと

855 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:26:21.40 ID:Kacg4WY6.net]
>>852
1T2Tはメモリ16GBやで〜

856 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:27:06.38 ID:aM6W5NI8.net]
>>845
M1 Macの時ほどのインパクトはないからそこまででもないと思う
ただ今はそれとは別に半導体の生産能力が落ちてるので品薄になる可能性はある

857 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:27:21.04 ID:YYJYdQVq.net]
16Gを選ぶかどうかでかなりの価格差を覚悟するはめになるな。
お手頃な8Gの256
高いが16Gの1Tか。。。

858 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:27:26.08 ID:il3SCLIj.net]
もうmacOSのせろよ

859 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:27:26.53 ID:bTMAn0B+.net]
iPadProは今回はGPUコア欠損低劣品じゃなくて8コアか



860 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:27:27.26 ID:JuPrz1qs.net]
>>855
MacBookですら8GBで快適なのにタブレットで16GBとかいらんやろ

861 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:27:29.67 ID:C9pzU47e.net]
まぁIntelからM1になった時の進化は大きかったけど
iPadは元々ARMベースだからそんなに変わるもんでもなくね?と思う

862 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:27:42.31 ID:8YIafKpr.net]
>>849
メモリも8GB以上になってるから2020以前のモデルは何かしら制限かけてきそう

863 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:28:09.92 ID:eKNo+QLh.net]
>>851
思ったより進化してなかった
最大のポイントはTouchIDが付かなかったこと
TouchID付いてたら買い替えたと思う

iPhoneもiPadもFaceIDウザすぎて切ってるからなぁ

864 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:28:44.72 ID:Ld7UUcco.net]
128GBで充分だ

865 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:28:44.93 ID:kk3XciSu.net]
>>851
ぶどうがすっぱい

866 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:28:58.11 ID:v7TsrqkD.net]
11promaxと2020pro、画質そんなに変わらん気がするけど
ミニLEDって有機ELの11promaxより綺麗なの?

867 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:29:16.89 ID:2GyxLGyb.net]
実に迷うもの出してきたなー
どれにしよう、、、

868 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:29:22.98 ID:xADA1q7F.net]
2018から買い替える時が来たな
2年半使ったんだから文句あるまい

869 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:29:24.73 ID:U0EIuIQs.net]
素人質問で申し訳ないけどFaceとtouchID両方搭載しないのは何故?



870 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:30:10.03 ID:LzHNabwA.net]
>>856
ipadはそんなんもんなのな
買えるタイミングがあればできるだけ早めに買ってたほうが良さそうだね。

871 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:30:58.38 ID:tYq9M55g.net]
自分のゲーミングPCが16GBでしょぼいけど
何も困らないのにタブレットに16もいるかね?

872 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:31:42.97 ID:8ZPedKHG.net]
16GBRAMもminiLEDも違いがわかる奴このスレに一人もいないだろ

873 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:31:45.95 ID:Kacg4WY6.net]
うーん、、メモリ16Gはいらん!
8G128G 94,800円買っとこ
あとは24インチiMac買う
タブレットに18万もかけられんわw

874 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:32:16.17 ID:eKNo+QLh.net]
>>871
4K動画編集したりするなら16GBあると快適だね
M1 MacBook Air

8GBでも何とかなるけどね

875 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:33:02.20 ID:hfY0ABQV.net]
>>859
意外だったな
7コアだと思ってた

876 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:33:33.37 ID:a5EROG3N.net]
>>873
でもそっちはただのリキッドディスプレイだよ。XDRじゃないよ(´・ω・`)

877 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:33:48.71 ID:ct9hAX+8.net]
16必要な人はドデカイ画像映像3D扱う文字通りプロでしょうね

878 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:34:41.52 ID:/6e6R2r1.net]
せやなXDRじゃなきゃ意味がないわ

879 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:35:06.56 ID:KDERuy1S.net]
5g軽量化



880 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:35:16.86 ID:aM6W5NI8.net]
>>866
素子自体が発色・発光する有機EL(OLED)の方が画質は上だよ
miniLEDはベースは液晶(LCD)
バックライトLEDの制御で高画質化を図った技術って感じかな

881 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:35:29.52 ID:2GyxLGyb.net]
やっぱ数年後に買い換えるとして安いやつ買うのがいい感じかな

882 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:36:03.03 ID:Kacg4WY6.net]
>>876
いいよ普通の液晶でも
有機ELのiPhoneあるけどiPadと違いが分からんし

883 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:36:11.26 ID:Rhy5RhDw.net]
16ギガのメモリあっても、何に使うの?w

884 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:36:13.26 ID:hfY0ABQV.net]
>>874
あとクリスタなどが大きいデーター使えるようになるから
漫画家などが飛びつきそう

885 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:36:30.49 ID:eKNo+QLh.net]
11インチは有機EL化したら面白かったのだが

886 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:37:15.52 ID:Rhy5RhDw.net]
Chrome100個開くとかiPadでやらんだろwwww

887 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:37:48.12 ID:30Z8+2Yo.net]
今20万出してもほぼ性能使いきれないから一年後以降のバージョンアップ版に投資したほうがいいかな

888 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:37:55.10 ID:Rhy5RhDw.net]
アプリを5個同時に表示させて使えるなら、ipad pro買うわ

889 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:37:59.32 ID:keJdmGOn.net]
>>828
それな。
日本時間だと5/1の2時からとかやるんかなぁ。



890 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:38:10.83 ID:9v84Zv7p.net]
air4の予約開始時刻が21時だったみたいだから
30日も同じ時間なのかな?

891 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:38:14.09 ID:CTdajRwM.net]
いつものコピペおじさん発狂中か?w

892 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:38:29.10 ID:eKNo+QLh.net]
>>883
コンテンツを作る側の人ね16GB必要なのは。
鑑賞する側の人らは8GBでなんの問題もない

893 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:39:17.96 ID:Rhy5RhDw.net]
>>892
8ギガでも余るよ
2個しか同時にアプリ表示できないの本当にクソ
4個は開いておきたい

894 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:39:58.72 ID:8z1CjRv5.net]
メモリ爆増でわろた
Appleやればできるやんけ
もうここまで来たらハードは十分、残るはOSよ

895 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:40:30.41 ID:Kacg4WY6.net]
とりあえず11インチが消えなくて良かった
1TB2TBは流石に高過ぎ
128G行ったります!

896 名前:John Appleseed [2021/04/21(水) 03:40:50.17 ID:Rhy5RhDw.net]
下手にiPad Proのメモリに合わせてフォトショとか作ったら、iPad他のやつでまともに動かなさそう

897 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:41:03.94 ID:PPPUSWXt.net]
>>887
そもそも1年後に出るかね?
フルモデルチェンジした2018から2年後に2020がマイナーチェンジして出たから
今回の変わりようだと2年後とかじゃね?

898 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:42:32.54 ID:kCoR9e/+.net]
僕はホームページの紹介にある「1日中使えるバッテリー」の文言に惹かれますね

899 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:42:49.66 ID:Kacg4WY6.net]
だってメモリ16GBは値段倍やで?



900 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/21(水) 03:42:58.57 ID:Rua1pXN3.net]
>>897
前回は1年ちょいでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef