[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 18:17 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

11インチ iPad Pro Part56



1 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/13(火) 22:37:28.77 ID:SRdypLOw.net]
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
11インチ iPad Pro Part55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1617040788/

iOS版
11インチ iPad Pro Part2 【ワッチョイあり】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1616026939/

12.9インチの話題は専用スレへ

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名

161 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 21:01:55.20 ID:edKllD5N.net]
>>154
なんの根拠もない噂レベル
もうやめよう
期待しちゃうから

162 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 21:17:07.91 ID:EgrKEnA/.net]
火のない所に煙は立たない

163 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 21:18:33.95 ID:6DCWLsWU.net]
>>161
発表会のロゴがペンで書いたようなロゴだからApple Pencilは必ず確実に出ると思う

164 名前:John Appleseed [2021/04/15(木) 21:26:41.59 ID:+vmW1aTf.net]
そもそもペンシル2ってなんで旧機種だと使えないの?

165 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 21:28:45.59 ID:6DCWLsWU.net]
>>164
旧機種はくっつけてペアリングできないからっしょ

166 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 21:45:19.75 ID:c9pmNHFj.net]
>>165
bluetoothにそういう余計なギミックを持ち込むのってどうなの??
しかし、いよいよプwも真の型落ちか(大爆笑)

167 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 21:46:10.55 ID:7SahMCYl.net]
ペアリングはBT じゃないのか

168 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 22:34:04.98 ID:EGNr63aW.net]
ペンなんて何に使うの?
皆んなペンで絵を描いてる訳でもないだろうに
チェックマークや手書きメモなんて別に要らんし
ペンを使うメリットが分からん
何か俺の知らない画期的な使い方があるのか?

169 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 22:39:38.77 ID:6DCWLsWU.net]
>>168
ペンは絵を描く、仕事、勉強この3つの用途のいずれか1つでも当てはまらないなら
なんでもメモするメモ魔でも無い限りほとんど使うこと無いと思う



170 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 22:54:34.19 ID:a3gbPQBX.net]
有機ELでなく液晶なら良いな
メモリ8GBにはならんかなあ

171 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 23:04:08.27 ID:6xRjiHno.net]
Pencil3は常識的に考えて現行Proと互換性あると思う
2から3のときは充電方式変わったから仕方ないといえば仕方ないし

172 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 23:06:39.31 ID:dCEb1e16.net]
MBPみたいなタッチバーとかタッチIdとかいろんなの載せられそうだよね

173 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 23:09:50.05 ID:6DCWLsWU.net]
>>171
iPad側の機能に依存すると新型iPad Prしか使えないと思う

174 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/15(木) 23:16:34.59 ID:59S2wf2M.net]
指紋認証と顔認証ダブル搭載?

バンバンケースとかの2021モデル用売ってるけど電源スイッチ大きいよな。
でもって壁紙はあの階段グルグルみたいなので決定か?

175 名前:John Appleseed [2021/04/15(木) 23:26:44.76 ID:kJWeZlN6.net]
絵描いてるよ

176 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 01:25:58.16 ID:RG47RFe5.net]
ミニLEDは特にいらねえよな?
むしろミニLED狩りに遭っても「少年達よ、わたくしのはミニLED非搭載の11インチです!」って見せて土下座すれば見逃してくれるんじゃないかとすら思える
iPadで大事なのはディスプレーでは無いのだ半導体とアプリなのだよ

177 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 02:20:49.24 ID:WgjZqjuH.net]
>>173
でもこれ以上iPad側に依存する機能ってあるのかね
精度がより高くなるとか?
ペン側のギミックならiPad側はソフトウェアで対応できるし

178 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 02:45:18.89 ID:If5jyGaw.net]
Apple Pencil現行で使えたとしてもつるつるした光沢の初代みたいな質感になるのが残念だわ
第2世代のマットな質感が好きだった
どうせアナルファッカーは根性腐ってるから最新型でしか使わせないけどな
使えても意地でも使わせない為にソフトウェア的に使えないようにするはず

179 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 04:51:00.55 ID:L21Vs9+G.net]
ペンシル3は機能制限あっても良いから旧機種や無印でも使える仕様にして欲しい



180 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 05:28:20.20 ID:YvaLlzk+.net]
例年通りだとセルラーのキャリア予約発売はWi-fi予約発売の一週間後開始だっけ?

181 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 07:33:59.69 ID:2NiUA99w.net]
ペンはやめて・・・

182 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 07:45:58.23 ID:PsMq39gD.net]
>>181
ごめん痛かった?
電マに変えるね

183 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 09:15:35.41 ID:Tm3cObbK.net]
2022秋に第二世代のミニLEDを搭載した11インチが発売されるだろうが、
世代が変わる度にLEDの数が倍になったり輝度があがるはず。
初期品よりも大幅に改善されるはずなので急いで買う必要はない気がする。

184 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 09:20:44.48 ID:tR110A2d.net]
liquidratinaで全然良い
強いて言えばHDR表示に対応してくれたらいい

185 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 09:29:07.76 ID:S2DMc8EU.net]
mini LEDになるとさらに画質良くなるの?
っていうか今ので十分綺麗だしこれ以上画質良くなるってのが想像できないんだけど

186 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 09:29:12.21 ID:nKqDgQUC.net]
映画とかドラマ見ると黒が潰れて見れたもんじゃないわ

187 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 09:44:40.67 ID:MnSlT/3i.net]
>>186
iPadで映画なんて観ないわ
SONYの65インチ有機ELテレビで観るわ
貧乏なやつw

188 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 09:58:06.99 ID:Fx8m2tac.net]
>>187
ほんとそれ。
貧乏とかは関係無いけど、何故わざわざ13インチ程度のちっさい画面で見ようとするのか。

189 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 09:58:30.81 ID:DEFH7J/g.net]
>>187
いつもの人お疲れ様です



190 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 10:00:20.03 ID:Diu4bfli.net]
いちいち人のやる事に文句つけたがる人っているよねー
友達いなそー

191 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 10:01:11.78 ID:nKqDgQUC.net]
全てに上位の体験あるけど、好きな時に体験できるのが売りじゃないのか

192 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 10:09:35.83 ID:lhdGmfCT.net]
タブレットの話にテレビぶつけてくるの脳腐ってんだろw
65インチ持ち歩いとけよ脳筋

193 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 10:35:55.98 ID:BS+EeU1/.net]
いずれスマホサイズのデバイスで空間表示ディスプレイ100インチとか出来るかもね

194 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 10:45:12.15 ID:VR3PvVha.net]
SONYのとかいちいち言うあたりお察し

195 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 10:48:42.54 ID:Mp7vUUpx.net]
ゲートキーパーだろうなあ

196 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 10:51:38.10 ID:QfnxKgYG.net]
GKとかまた懐かしい…

197 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 11:50:06.54 ID:WgjZqjuH.net]
でも高価格帯のテレビは世界でもSONYが一番強かったはず

198 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 11:55:25.83 ID:Tm3cObbK.net]
お、GKが現れた

199 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:04:47.11 ID:O4MTZ2/V.net]
テレビはパネル作ってソニーにも卸してるサムスンが強い



200 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:25:05.44 ID:s+2qmxOp.net]
質問
iPadのファイルアプリってPDFの目次は表示できないんですか?

201 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:34:54.79 ID:GEVm5iu1.net]
目次というよりはアウトラインかな

202 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:38:12.39 ID:OuqAcsI4.net]
MacBookのデュアルモニターに使えるってほんとですか?もうそれできたら、それだけで買う

203 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:39:16.65 ID:OuqAcsI4.net]
追加2013年の古いMacBook Proです。
勉強してるんだけど
Photoshopと、YouTubeの切り替えがめんどくて。

204 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:41:57.97 ID:If5jyGaw.net]
>>202
Sidecarという機能でMacの画面を表示させることできる
自分はIntel Macだけどこの機能よく使ってる
すごく便利

205 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 12:42:10.03 ID:AOhQAilh.net]
>>203
macOSのバージョンは?

206 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 12:44:48.23 ID:If5jyGaw.net]
>>203
ごめん、このレス見てなかった
2013年モデルのMBPではSidecarできないわ
MBPの場合2016年モデル以降だった

Sidecar で iPad を Mac の 2 台目のディスプレイとして使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT210380

207 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 15:16:43.37 ID:aw947SUI.net]
>>200
無いからアクロバット入れてそっちで開くと出来るよ。

208 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 15:31:51.59 ID:fRYWXiwC.net]
俺は75インチのテレビもってるけどiPadでも映画は見るよ

時と場合なんだよね
あと見る映画にもよる

209 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 15:42:42.09 ID:/VdLVtgQ.net]
>>208
75インチうp



210 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 15:52:49.84 ID:gC7XMcU2.net]
iMacで映画見ることはあるがiPadは無いな

211 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 15:57:24.30 ID:9zhpjSg9.net]
>>180
今回はセルラー版遅れるという情報もある
まぁリーカー(笑)の情報だから噂レベルだし遅れても精々一ヶ月程度だろうが

212 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:04:37.18 ID:0OEohXjz.net]
>>202
あれ漫画制作が捗るんだよな
MacBook持ってないけど

213 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:06:18.62 ID:s9AO8xIm.net]
65インチのテレビ持ってるけど飯食いながら時々ニュース見る時くらいしか使わんなー。映画とか見るときは120インチのプロジェクターの方がいい。

次のiPad Proはバッテリー持ち良くなるかな?M1 Macレベルとはいかないまでも

214 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:08:19.17 ID:5VvO6RbE.net]
20時間は無理でも15時間くらいは頑張ってほしいと思ってる

215 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:12:19.08 ID:FXPEI7WH.net]
無理

216 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:16:01.81 ID:aWqJDzL7.net]
12.9インチで漫画とか描きたいなと思ってお店で触ってみたけど
なんか12.9インチはデカ過ぎてちょっと変
11インチはオシャレだけど後々後悔しそうで悩ましい

217 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:22:55.54 ID:eIz6UmMN.net]
漫画はWacomの机みたいな液タブで書くんじゃね?

218 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:25:53.19 ID:hXxauE0A.net]
>>187
AVは見るだろ?

219 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:37:54.67 ID:l+2uqxLq.net]
>>217
それの代わりになるからクリップスタジオ出た瞬間にAppleはワコムの競合に
iPad Proだと寝転びながら構図とか練れるから



220 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:39:27.59 ID:/VdLVtgQ.net]
>>213
でもお前のSONYじゃないじゃん

221 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:47:45.52 ID:pSdPlaHN.net]
SONY推しってオッサンが多いイメージ

222 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:48:09.03 ID:0OEohXjz.net]
>>216
本格的な漫画を描くなら12.9でも小さい
Twitterに上げるようなほのぼの日常系なら11でもいける

223 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 16:52:18.06 ID:43pu1xBH.net]
そうだなー
iPad Proのほうが安心なところとしては
PCにフルバックアップ取れるってこともあるかなー

224 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:53:57.58 ID:0OEohXjz.net]
いまTwitter漫画で画像検索したら本格的な作品が多くてビックリ

225 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 16:57:25.10 ID:fa3mfB3T.net]
書斎で息抜きにiPad でニュース動画とか見るよな
NN24 の山田幸美さんとかに当たるとちょっとラッキーw

226 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 17:22:51.94 ID:89v44n2+.net]
>>225
んなどうでもいいことトイレの壁にでも書けよ 

227 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 17:28:51.68 ID:SBuv+vxg.net]
>>213
MacBook Airが17時間?だっけ?
次のiPadはもうちょい持つようになって欲しいな。

228 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 17:43:09.53 ID:If5jyGaw.net]
>>216
大きさで問題になるのは持ち運びではなく手で持って使うかどうか
必ず置いて使い手に持って使うことないなら
画面が大きい12.9インチのほうが使いやすいと思う

229 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 17:43:16.43 ID:1BgsCPij.net]
>>227,213
【AppleがM1 MacBook AirについてApple TVアプリのムービー再生において
 最大18時間バッテリーが持つと主張しているのは嘘】

Appleは新しいM1ラップトップのバッテリー持続時間が18時間だと言っている。
しかしこれは画面の明るさが、150nitsと既定設定よりもはるかに低く設定した場合にという条件なのだ。
そこでM1 MacとIntel Core i7搭載のAcer Swift 5を並べて実験してみた。
勝とうと思ってテストをしたわけではなく、現実に即したテストを行っただけだ。
どちらのシステムのバッテリー持続時間もほぼ同じ、10時間という結果になった。


結局ディスプレイと通信モジュールがバッテリーを喰うから
バッテリー容量≒重量を増やさない限り
駆動時間が目に見えて増えることはない



230 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 17:47:44.82 ID:Iag0RDSX.net]
>>229
逆にその輝度下げた条件下なら、現行iPadでももっと長い駆動時間だって書けそう

231 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 18:16:28.37 ID:/VdLVtgQ.net]
さあ、あと5日後だ
ポチる準備よーし!
A14X楽しみやあ

232 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 18:22:08.71 ID:woEILDW1.net]
0209 John Appleseed 2021/04/16 15:42:42
>>208
75インチうp

ID:/VdLVtgQ(1/3)

0220 John Appleseed 2021/04/16 16:39:27
>>213
でもお前のSONYじゃないじゃん

ID:/VdLVtgQ(2/3)

0231 John Appleseed 2021/04/16 18:16:28
さあ、あと5日後だ
ポチる準備よーし!
A14X楽しみやあ

ID:/VdLVtgQ(3/3)

233 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 18:22:41.92 ID:5smqe2fy.net]
ペン3が出るとなれば話は別だ

据え置き頼むぞ

234 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 18:25:02.45 ID:VXgolIj5.net]
お前のSONYじゃないじゃん男がまとめられてるw

235 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 18:27:38.42 ID:fottfMoZ.net]
goodnotesで勉強しとるんやが2018から変えたら処理落ちマシになるやろか

236 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 19:04:17.50 ID:YLvEhhRC.net]
発表の日に、USドルでの価格がわかるとして、日本円での価格はいつ頃わかるものですか?

237 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 19:21:45.06 ID:/VdLVtgQ.net]
>>236
発表した日に分かるよ

238 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 19:22:25.70 ID:/VdLVtgQ.net]
ストアの爆寸明けで分かる

239 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 19:34:05.46 ID:jRdotV4M.net]
えっペン3にはどんな夢があるの?
俺は2で困ってることはないけど…



240 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 19:42:18.56 ID:JZ+IOS97.net]
ペン3ではついに充電が不要に

241 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 19:43:47.09 ID:EEJQL2gE.net]
ペンシル3はドラえもん

242 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 19:45:54.62 ID:bnD5YlI2.net]
流石に次はペンシルじゃなくてマジックじゃないか?
Apple Magic
一度書いたら消えない!

243 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 19:51:42.25 ID:DoxG68hX.net]
脳とiPadをワイヤレス接続することで、思い描いた物が画面に出力される。
これからの時代はペンシルは必要ないのだ

244 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 20:00:33.29 ID:ME6t2Pw2.net]
それ書いてて面白いの?

245 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 20:07:00.19 ID:ZnUa9hzn.net]
セルラー来週出るかなぁ…
セルラー待ちです。
出なかったらペンシルだけ先に買うかね。

246 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 20:19:34.11 ID:/VdLVtgQ.net]
あらら、、iPad miniがヨドバシカメラでほとんどお取り寄せ。。
ミニも出るのね

247 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/16(金) 20:20:17.54 ID:JlhX1Hqn.net]
誰がペンシル出るといった



出てほしい

248 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 20:35:52.94 ID:EmRxU4Ox.net]
>>237.238
ありがとうございます^_^

249 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 21:57:57.94 ID:L5LS1rs1.net]
iPadでps5リモートプレイ良いよ



250 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 22:09:07.89 ID:4TPoMX3t.net]
Pencil3は多色展開だけだろうなAir4に合わせた5色おっしゃれ〜

251 名前:John Appleseed [2021/04/16(金) 22:24:37.90 ID:nIDaoYNW.net]
65インチだとか120インチだとか
小さい男ほどあれの大きさを気にするんだよな

252 名前:John Appleseed [2021/04/17(土) 03:14:02.33 ID:UTdCuPt1.net]
miniは結構持ち歩くのにセルラーにしなくて後悔したけど
iProはセルラーにして「こんなデカいの滅多に持ち歩かないしいらねーな…」と後悔している

253 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/17(土) 03:26:45.96 ID:2q6oqWFE.net]
セルラー版とか未だに言ってるのがいるがデザで事足りねーか?

254 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/17(土) 04:44:38.38 ID:CGWG5DIj.net]
むしろiPadでテザリングしたくてCellularにする

255 名前:John Appleseed [2021/04/17(土) 05:16:09.14 ID:UTdCuPt1.net]
デザだとしばらく放置していると勝手に切れるのが面倒

256 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/17(土) 05:28:10.02 ID:9KFTyVb2.net]
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

257 名前:John Appleseed [2021/04/17(土) 05:55:29.32 ID:cyXQY6A8.net]
>>251
オッサン嫌なことでもあったのか

258 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/17(土) 06:14:50.53 ID:iwZ4uqBv.net]
死ね

259 名前:John Appleseed [2021/04/17(土) 06:24:04.61 ID:EBhs1C2W.net]
M1 MacBook Airってたったの11万なのか。。。Keyboard, Pen, iPad Pro本体のフルセット買うよりだいぶ安いんだね。12.9にすると尚更。



260 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/17(土) 07:01:29.24 ID:vy4g3o9Q.net]
>>253
GPS積んでるからセルラー版にする人もいるんだぜ

261 名前:John Appleseed mailto:sage [2021/04/17(土) 07:17:31.89 ID:2WX9BlIh.net]
>>259
WiFiモデルでの比較でも
アウトカメラ有無、インカメラ性能、RiDARカメラ、ジャイロセンサー、
120Hzディスプレイ、ディスプレイ輝度(iPadProは600ニトでMBAは400二ト)、
耐指紋性撥油コーティング、フルラミネーションディスプレイ、タッチ/ペン対応、指紋認証に比べて高価なFaceIDモジュール
4スピーカー、スピーカー性能(iPadProはMBP15並み)
ジャイロセンサー、加速度センサー、電子コンパス、気圧計、別機構キーボード
iPad+Magic Keyboardの方がコストが高くなる要素が圧倒的に多いからな

SoCもA14XにTB3コントローラを追加しただけの手抜き品がM1だからコストは数$程度しか変わらない

新12.9がminiLEDならディスプレイもiPadPro12.9の方がMBAより更に上になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef