[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 21:56 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

11インチ iPad Pro Part46



1 名前:John Appleseed [2020/09/25(金) 10:07:32.25 ID:3YVaSx2s.net]
iPad Pro


すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。


公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part45
mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1600222084/


12インチの話題はこちら
Apple板
12.9インチ iPad Pro 10ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1585740033/
iOS板
12.9インチiPad Pro Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1584628169/


関連スレ
11インチ iPad Pro Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579798849/
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/
Apple Pencil 5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/


荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名

801 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 12:42:37.36 ID:cGsechHh.net]
>>779
でもお前、童貞じゃん

802 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 12:43:31.63 ID:8ncFb6vL.net]
その都度、ロック設定するのって面倒だろ。

803 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 12:45:29.47 ID:T62iym5R.net]
外でもロック解除してるが…

iPhoneはロックしてあるけど

804 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 12:51:45.30 ID:junTvFHX.net]
>>636
俺も毎回TPUだけ
TPUとプラスティックの合わせ技みたいなケースも好きだが、とにかくシリコン製とかプラスティックのみの製品とかはないな。

805 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 12:54:42.43 ID:/m7X1f56.net]
>>787
しないというかできないようになってるよ
セキュリティ的にそれヤバイしね

806 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 12:54:43.92 ID:HFQmM2yt.net]
ふにゃチン

807 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 13:08:39.66 ID:8ncFb6vL.net]
流石に外ではロックしといた方がいいと思うけど。

808 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 13:33:25.36 ID:oSH8xe6x.net]
>>769
ヘッドフォンとかイヤフォンしてiPad持ってトイレ入ってたらオナニーしてるのばればれだろ

>>773
AirPods Proとその前は初代

809 名前:AirPods使ったけど音楽聴いたり動画見てたら
部屋に家族近づいてきても気付かない
田舎の日本家屋で家族はスリッパ履かないからだと思う

>>786-787
マスクして長時間使う時は自分もパスコードロックオフにしてロックせずに使って
使い終わったらパスコードロックオンにしてる
[]
[ここ壊れてます]



810 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:17:24.76 ID:DY2ziPgB.net]
>>795
画面タッチしてスリープ解除したら、その後はもうスワイプだけでOKにできるんだよね

811 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:19:59.00 ID:oSH8xe6x.net]
>>796
そうそう
画面タッチしてスリープ解除の機能はiPhoneもiPadもFaceIDの機種しか無いから
恐らくiPad Air4には無いと思う

812 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 14:21:26.69 ID:XbD4tv/2.net]
スピーカーから聴こえる喘ぎ声が、そのまま外に聴こえるとは思わないんだろうな。
自分の家族ならイヤホンして、自分の部屋でして欲しい。
変な声とか聞こえたら、たぶん殴りに行くわ。

813 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:25:20.88 ID:DY2ziPgB.net]
>>797
じゃあずっとそれにしたいわ。その設定してる時はカメラ使えないとかの足かせがなければw

814 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:29:31.34 ID:UkqVBPqG.net]
無線は怖いなw

815 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:29:45.36 ID:oSH8xe6x.net]
>>799
足かせはアプリダウンロードする時に顔認証できないからApple IDのパスワード入力しなければならないことくらいか

816 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 14:30:09.37 ID:8ncFb6vL.net]
iOSのFaceIDはチョット面倒だよな。
ワイはAutoUnlockX使ってるからいいけど、認証→上スワイプはクソだわ。この辺はTouchIDの方がいいと思うな。

817 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:34:07.09 ID:uXGt6xT0.net]
無線はいきなり切断するからな…

818 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 14:36:46.18 ID:w34/rJ/a.net]
>>780
第1世代だと画角が狭くてバンザイするみたいに持ってないと全身映らんよね
今のは撮りやすいのかな

819 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 15:11:39.42 ID:KCbubpx4.net]
今日買ったやつが届いたばかりなんだけど
OS14へのアップデートが全然終わらない・・・
30分くらいダウンロードしたらそこからずっと残り時間を計算中のままだぜ
固まったのかと思ってもう一回やりなおしたらまた同じ感じ
待ち続けるしかないのか・・・もうかれこれ3時間だが



820 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 15:16:29.10 ID:/m7X1f56.net]
>>795
会社のだからセキュリティ設定変えられないんだよね
オフィスでの利用が大半だし
まあ自宅とはいえパスコオフにする事はまずないけど

821 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 15:26:12.82 ID:ktR3tGvM.net]
まだ脱獄とかやってる奴居るんだw
とんだ化石野郎だな

822 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 15:39:16.49 ID:XbD4tv/2.net]
>>807
俺もしてるけど、どの辺が化石なわけ?
現状のOSで満足できんから、使いやすいようにカスタマイズしてるだけなんだが。
それともやっぱり信者は使いにくくとも、そのまま使うことを美徳としてるの?

823 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 15:40:31.79 ID:ozVyvpRo.net]
>>807
やり方わからないなら教えてやろうか?
そんな言い方せずに素直に聞けばいいのよw

824 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 15:44:56.13 ID:/m7X1f56.net]
脱獄するほど固執するのもちょっとな
人に勧めるようなものでも無い

825 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 16:00:53.55 ID:lCcq1nSV.net]
>>806
オフパコに見えた。

826 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 16:23:14.63 ID:fojFs/f8.net]
無印みたいにストレージで性能差あるのかな?
128と256で悩んでるんだけど
性能差トラップあるなら迷わず256選ぶんだが

827 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 16:33:16.67 ID:jpv/5kD/.net]
差はない
とはいえ容量は多ければ多いほど良い

828 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 16:35:14.71 ID:UkqVBPqG.net]
メモリもストレージも一番下のランクを選ぶと後々後悔する法則あり

829 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 16:43:42.93 ID:MQwg/HEC.net]
4K対応してる??



830 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 16:53:26.51 ID:Vxisn2Ab.net]
120Hzの恩恵はスクロールしてる時に一番感じる
ゆっくりスクロールさせた時に文字がにじまず読める
一度慣れるともう60Hzはダメ

831 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 16:57:08.99 ID:XbD4tv/2.net]
スクロールさせながら読む人か。

832 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 17:05:40.39 ID:9htZEVwj.net]
水曜に頼んだpro 128GBが配送が遅れて結局明日到着だとさ
物欲に任せて買ったけどこんなに遅れるならair4待っとけばよかった

833 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 18:03:32.20 ID:m6FSXYeB.net]
アプスト行って悩んで11インチにした
12.9だと持ってて疲れるかもと思った

834 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 18:11:53.23 ID:8Ykv8AML.net]
12.9インチ vs 11インチ
https://www.kerenor.jp/kerenor/wp-content/uploads/2020/06/ipad_size11129_04.jpg

12.9インチ vs A4サイズ
https://www.kerenor.jp/kerenor/wp-content/uploads/2020/06/ipad_size11129_05.jpg

11インチ vs B5サイズ
https://www.kerenor.jp/kerenor/wp-content/uploads/2020/06/ipad_size11129_06.jpg

835 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:01:48.90 ID:1gDlnkvx.net]
>>820
サイズ感より重さが結構重要なんだよね。そこまで差があるわけじゃないけど。

836 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:17:32.43 ID:4h45Bdgs.net]
11でも十分大きい
12.9なんかノートPC画面持ち歩いてるようなもんじゃん

837 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:18:17.22 ID:4h45Bdgs.net]
モバイル用としてどうかだよね

838 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:21:18.22 ID:jCclb8pR.net]
12.9は筋肉ムキムキじゃないと扱えない

839 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:28:09.61 ID:DY2ziPgB.net]
でもB6見開き指先操作は夢だよね



840 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:33:54.48 ID:JUXypUqO.net]
アミティー先生か配信でiPad Proは新 Airよりスペック低くなるはずだから今買おうとしてる人は買わない方が良いって!

841 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 21:41:28.17 ID:S4kOggzt.net]
>>826
アミティー先生の意見なんてどうでもいいと思っている人もいるのを忘れずに
自分に何が必要か分かってる人は自分で考えます

842 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:43:59.98 ID:JUXypUqO.net]
>>827
マジレスw
クッソ真面目でワロタ

843 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 21:49:13.39 ID:S4kOggzt.net]
要らんねんそういうの

844 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:55:20.94 ID:/m7X1f56.net]
>>822
何を見るかによる
a4以上の資料なら12.9の方が見やすいし

845 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:56:03.15 ID:JUXypUqO.net]
>>829
要らんねんw
おこw wしかも関西弁www

846 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 21:57:07.61 ID:DY2ziPgB.net]
スピーカーなんだよ、スピーカー

847 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 22:01:26.86 ID:qYN/jpyU.net]
airスペック高かったら荒れそう

848 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 22:10:41.64 ID:YRMrMteL.net]
高かったらってスペックもう出てるだろw
Air4が上回ってるのシングルコアの性能だけじゃん

849 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 22:12:00.04 ID:il3B+7pe.net]
pro持ち悔しそう



850 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 22:24:26.55 ID:jdrETi6E.net]
シングルでA14がA12比140%、なんて言われても当たり前すぎてね
マルチは依然としてPro2020のほうが上だし、むしろA14X搭載のPro2021がクソ楽しみになった

ProとAirはSoCの性能こそ差がなくなってきたけれど、それ以外のほぼ全てが明確に差別化されているからProのかわりにAirを買おうとはならないんだな
またストレージを考えると(少なくとも現行Proとの比較においては)Airが割高に感じるし、Air4を買う動機も価格みたいな消極的なものじゃなくて生体認証やカラバリの違いみたいな積極的で健全なものになってきて良いと思った

851 名前:John Appleseed [2020/10/04(日) 22:46:49.31 ID:XbD4tv/2.net]
必死乙

852 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 22:55:01.16 ID:R4AKX4yC.net]
2018持ちだがユーチューブ4k対応してないよね?

ipad airはios14で対応したのかな?

ipadpro 2020民は対応してる?

853 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:07:44.40 ID:w5kaWqCk.net]
>>838
改行が気色悪いからかえって

854 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:07:50.28 ID:r8xHEhbL.net]
チップがどうとかうるせー連中だなぁ

855 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:12:58.67 ID:R4AKX4yC.net]
iphone 11proしか4kユーチューブ見れないの?

我らipad pro 民は非対応?

856 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:20:14.89 .net]
>>841
iphone 11proでも見れなくなってる
iPadも全部ダメ
iOS14betaでは見れてたけどGoogleに塞がれた

857 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:25:58.81 ID:R4AKX4yC.net]
>>842
残念や
教えてくれてありがとね

858 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:32:56.11 ID:9htZEVwj.net]
128GBを漫画制作のために買った者だが、明日届くけど未だにちょっと不安だ
印刷対応レベルの解像度で描くとしたら果たしてどれくらい内蔵ストレージに保存できるんだろうか?
たぶんPCに移すには作品データをjpgに書き出さないといけないから基本的には一作完成まで内蔵ストレージに入れておくことになると思うんだよな
やっぱり256GBにすべきだったかなあ

859 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:33:44.58 ID:yc3boA+M.net]
なんかAir4のケースがpro11と同じものっぽい件
ガワ一緒ってこと?



860 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:41:05.02 ID:w5kaWqCk.net]
>>845
外形は一緒
液晶部分がPro11は11インチだけどAir4は10.,9インチ

861 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:49:52.65 ID:3A2LE68P.net]
納期が10月下旬になっとるな

862 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/04(日) 23:55:12.10 ID:3EudWRpb.net]
もう256が最低ストレージだろ
128は返品して

863 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:01:10.68 ID:AS1/f46x.net]
>>844
外付けSSDが値段的に十分こなれてるでしょう?

864 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:01:48.39 .net]
産廃劣等Pro2018>>138の64GBを使ってる貧乏人の悪口はそこまで

865 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:10:08.11 ID:YvAwOZIm.net]
128GBだと80GBまで来たらもうザワザワだろうからな。せっかくのスペック機種が貧乏機種になってしまう。何も気にせずおおらかに使わないと。
実際使ってる人に聞いてみないと。どのくらいまで来たらProの意味がないくらい動きが鈍りだすのか。

866 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:25:30.28 ID:uUXATnMR.net]
これだけあれば足りるだろうの倍は積んどいたほうがいいね。メモリもストレージも。

867 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:32:01.55 ID:pa/pZo5o.net]
>>851
自分は128GBで余裕で足りてる
iPadでできること限られてるからストレージたくさんあっても自分には有効利用できない
iPhoneなんかもっとそう

ちなみにこれ買う前iPad Air2の64GB使ってた時に
Amazon Primeの動画とかダウンロードしてストレージ容量ぱっつんぱっつんで使ってたけど
動きが鈍くなってるとは感じなかったな
たまにまとめて削除しても動きが良くなったとも感じなかった

>>852
Mac版見てるとメモリ32GBとか64GBにすると言う人よくいるけど16GBでほとんどの人は足りると思う
ただMacだとストレージは最低512GB、できれば1TBは欲しいけど

868 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 00:49:34.56 ID:KMM+Xdvb.net]
>>853
お前はそうでも他人は違う

869 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:57:19.72 ID:Zc5AEllw.net]
>>853
メモリ16GBなんて最近だと不足気味じゃね?
teamsとかzoomしながらChromeとacrobat、イラレ、フォトショを起動してるともう16GBカツカツぐらいでカクカクするよ



870 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 00:58:44.25 ID:k1PGFlX9.net]
Ipad pro 11 2020を二週間ほど使ったが、たいした事もしないのでもったいなく思い、返品する事にした。変わりにair 3 整備品を買うことにする。ちなみにpro 10.5 からの変更でした。

871 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 01:14:46.41 ID:89at5FRT.net]
自己都合で返品なんてできるの?

872 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 01:25:15.76 ID:k1PGFlX9.net]
出来たと思います。

873 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 01:27:58.95 ID:pa/pZo5o.net]
>>854
>>848に言ってくれ

>>855
それはほとんどの人の使い方とは違うと思う

>>857
Appleストア直販で買えば2週間以内は無条件で返品できる
新機種発売されたから返品とか

874 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 02:38:05.45 ID:VrCt9N4n.net]
ちなみに刻印入れてるけど、それでも返品できるの?

875 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 03:01:45.11 ID:ePu2NzBr.net]
アミティー先生リフレッシュレートが違う事すら知らなかったから本当適当だよあの人
てか今村と付き合ってんのかコメやたら書かれてたけど

876 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 03:09:55.47 ID:GcY2IpbO.net]
>>861
あの人はちゃんと教えられることを持ってるから別に悪くないんだけど、時々間違ったことも言うんで差し引いて聞く必要がある
ところがアホな信者がなんでも信じちゃうんだよな

877 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 03:40:47.01 ID:YvAwOZIm.net]
リフレッシュレートってスプリットビューとかする時にも差が出るの?

878 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 04:22:32.40 ID:O71QxVA8.net]
11インチ買った
勉強用に12.9と迷ったけどこっちでも充分いける
大きい方だと多分どっかで無理が出てたかも

勉強にめちゃくちゃ使える

879 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 04:37:51.52 ID:MpuJz3jg.net]
>>857
アポストなら二週間以内は無条件返品可能



880 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 06:02:56.44 ID:v0tMnULW.net]
>>864
容量は?

881 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 06:20:37.66 ID:GcY2IpbO.net]
勉強にめちゃめちゃ使えるとか言ってるやつw
大抵はただ紙とペンの代わりにしか使ってない

882 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 07:00:12.37 ID:OWqELi+4.net]
>>860
刻印も関係ない
どっちにしても外装は全部交換して整備品に生まれ変わる

883 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 07:22:47.53 ID:RPxHNIfg.net]
>>867
どこ調べ?自己紹介?

884 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 07:23:46.58 ID:dGbduA3H.net]
>>867
君病気だよ

885 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 07:34:59.93 ID:O71QxVA8.net]
>>866
128ギガ

足伸ばせるリクライニングチェアに寄っかかって
教科書ノート計算機同時に使えて
回答用紙に直に書き込めるから印刷する必要がない
手間が一気に省けた

886 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 07:57:13.35 ID:bDf2RDn9.net]
>>867
僕はスクリーンショットっていうの使ってるよ
なんか画面をそのままコピーできる神機能なんだよ

887 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 07:58:52.78 ID:GcY2IpbO.net]
>>869
俺自身は5年以上前から本も辞書もほぼ全てiPadに入れてるよ
最近YouTubeなんかで見る奴らの使い方はただのノート取りって場合が多いね

888 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 08:18:32.26 ID:S6rojP3X.net]
ノート取りだけでも便利なんだけど
てか、11インチで2画面で勉強って無理じゃね

889 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 08:19:50.39 ID:Zc5AEllw.net]
勉強って、学生か?1円も稼ぐ能力ないのに高いもの使う意味無いだろ



890 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 08:41:38.95 ID:Z3taIP/Y.net]
昭和の老いぼれ発見

891 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 08:44:57.11 ID:wcK3gkWc.net]
昭和の残党じゃああああああ

892 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 08:49:16.70 ID:nLChYIaA.net]
>>873
YouTube調べ?!w w w
これは痛いw

893 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 09:08:27.80 ID:9G1aaVx1.net]
>>874
意外といけるよ

894 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 09:29:15.92 ID:uIW9sWfe.net]
昭和生まれはホッピーでも飲んでろ

895 名前:John Appleseed [2020/10/05(月) 09:51:34.33 ID:HWY1R9NW.net]
iPadOSの2画面って例えばどういう時に便利なん?

896 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 09:53:21.16 ID:M6rxI++H.net]
左で調べ物して右でメモを走らせる
次にメモを左に表示して右側でまとめてレポートにする

897 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 09:53:42.25 ID:pa/pZo5o.net]
>>881
自分がよく使うのはノートアプリと計算機使う時

898 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 10:13:34.66 ID:/V/Nir2p.net]
2画面って同じアプリのみ?
例えばパズドラとにゃんこ大戦争を同時に出来る訳ではない?

899 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 10:15:15.09 ID:4EGx8l27.net]
一部アプリは2画面できないね。
ゲームとか全画面使うのは基本的に無理なんじゃない?



900 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/10/05(月) 10:17:00.03 ID:M6rxI++H.net]
対応アプリしかスプレットビューできない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef