[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 21:56 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

11インチ iPad Pro Part46



1 名前:John Appleseed [2020/09/25(金) 10:07:32.25 ID:3YVaSx2s.net]
iPad Pro


すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。


公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part45
mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1600222084/


12インチの話題はこちら
Apple板
12.9インチ iPad Pro 10ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1585740033/
iOS板
12.9インチiPad Pro Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1584628169/


関連スレ
11インチ iPad Pro Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579798849/
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/
Apple Pencil 5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/


荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名

101 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 09:28:31.08 ID:flBWGcXw.net]
感覚的には1.5倍

102 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 09:36:57.68 ID:k4tJdf55.net]
12.9ってほぼA4サイズだよね
それくらいの雑誌持ってみるとか

103 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 09:53:11.18 ID:/woIYPHJ.net]
11インチも結構重いしね。
アップルストアの人は持ち歩くなら11インチを
お勧めしますって言ってくれたので、
俺は11インチを選んだ。結果正解でした。

104 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 09:53:30.81 ID:flBWGcXw.net]
本だと厚みとずっしり感がいまいち分からないだろうね
>>98が書いてるみたいに13インチノートを持ち運ぶ感じで、気軽に持ち出したりしなくなる
まあ家でしか使わないなら良いとは思う

105 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 09:59:30.52 ID:EN/aaRME.net]
>>97
持って使うこと多いなら大きさより重さが気になる
Appleストアとか家電量販店では見た目より軽く感じるけど
展示機はケースとか付いてないからで
ケースとか付けるとずしりと重くなるよ
自分は純正のキーボード付きじゃないSmart Folioを使ってるけど
重さ2倍くらいになったように感じる

106 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 10:02:56.66 ID:D6v9uorC.net]
メイン用途はkindleで読書だけど12.9に乗り換えると読みづらそうかな
雑誌やネットは見やすくなりそうけど文庫はでかいと速読しづらい予感がする

107 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 10:09:14.50 ID:cvP0Yz9U.net]
12.9 vs A4
https://www.kerenor.jp/kerenor/wp-content/uploads/2020/06/ipad_size11129_05.jpg

11 vs B5
https://www.kerenor.jp/kerenor/wp-content/uploads/2020/06/ipad_size11129_06.jpg

108 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 10:12:26.30 ID:x0z+FgpU.net]
12.9の実物はでかいな、パソコンかよってかんじ

109 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 10:12:45.88 ID:wuNzIVNT.net]
描く人がスペース広くて良いというのはよく聞くけど、
A4スキャンがほぼ等倍で読めて心から良かった!12.9最高!って人どれくらいいるんだろう



110 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 10:13:56.06 ID:0rpQqD11.net]
>>97
両方とも持ってるけど12は持って使う気にはならないな
もっぱらMacBookのサブディスプレイで使ってる
11がメインで持ち歩き用はminiだな

111 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:46.96 ID:REY9BhXS.net]
>>108
12.9は研究論文読むのにいい感じかと。
12.9こそプロ用って感じ。

112 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 10:26:57.77 ID:Sg7N8K4n.net]
11でもKindleで本読んでると腕つらくなる

113 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 11:49:19.24 ID:KoInWVMV.net]
持ち歩きならminiだぞ!

114 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 11:49:44.95 ID:YOzQszoO.net]
それなりに重いから気軽に読書用って訳にはいかんぞ12.9
ただ雑誌や専門書の電子書籍の注意書きでよくある
「大き目の画面で見てください」という本は解像度の良さもあってクリアで読みやすい

115 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 12:09:43.35 ID:D6v9uorC.net]
なるほど確かに読書には本を持ってられる重さも重要か
じゃあやっぱミニLEDで劇的に軽くなってない限り12.9には手を出しづらいなあ

116 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 12:11:32.61 ID:D6v9uorC.net]
大きさにしても活字だけの読者じゃ11の方が良さげだし

117 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 12:16:13.92 ID:o4mtKVkg.net]


118 名前:Kindleで1万近く本を買ってる俺の結論として
漫画→11インチでも12.9でもいい
小説→そもそも電子ペーパー端末のほうがいい
固定判型の本(技術書など)→12.9のほうがいい
論文→12.9の方がいい

って結論だよ
[]
[ここ壊れてます]

119 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 12:42:06.80 ID:cqiQd0Ek.net]
pro2台持ちなのか。すげー



120 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 12:52:25.81 ID:rGhjuqJz.net]
持ち運べないiPadに価値はあるんだろうか

11インチが一番バランス取れてる気がする
9.7でもいいけど

121 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 12:59:07.04 ID:P0Z5UJvW.net]
よくよく考えると120Hzってオーバースペックだよな。
プロ用の高級液タブでも60Hzなのに。

122 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:01:27.09 ID:4scY+FF7.net]
>>97>>99です
外のWi-Fiから書き込みしてるからid違うと思うんだけど
12.9置いてるところ探してたら店員さんが私物の12.9インチ裏から出してくれて見せてくれた


確かにでかいんだけど、店頭の開けたところでみたからかこれなら12.9もいいなと思った
に分割して資料見ながらノートとる感じだと12.9いいなと心動いてる

ただ、カバーつけた時の重さのことを言ってくれた方もいるように
傾斜つけるためにカバーつけるよなあ〜って思うとどうしようか悩む
家の机に置いた感じが見られるVRみたいなのがあればいいのに
お金は周辺機器を含めて15万くらいは予算あるので金額は決め手にならなくてさー

123 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 13:05:55.35 ID:cvP0Yz9U.net]
S20+使ってるけど120Hzに慣れるともう60Hzには戻れないよ

124 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 13:09:44.74 ID:P0Z5UJvW.net]
常時120Hz?バッテリー爆食いしない?

125 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:23:20.08 ID:o4mtKVkg.net]
言うほど変わんない気がするが・・・

126 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 13:27:36.06 ID:PJkEWa3U.net]
120hzが欲しいのってゲーマーくらいじゃね?

127 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:29:10.71 ID:o4mtKVkg.net]
スクロールとかしてみると分かるけど120Hzのほうが見やすいんだよ
家のモニターゲーム用は240Hzだけどこれでログをtailで流しながら作業すると60だと早いと読めないんだけど
240だとぶっちゃけよめる

128 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 13:33:03.83 ID:PJkEWa3U.net]
スクロールしながら止めずに読むって状況が特殊すぎるわ
もしかして速読(笑)か?

129 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:41:24.07 ID:Sg7N8K4n.net]
>>120
Appleの公式でAR使ってサイズ感見れたはずだけど



130 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:44:14.10 ID:Sg7N8K4n.net]
>>120
ARでみるってやつ押したらできたわ
https://i.imgur.com/Gp3rQxY.jpg

131 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 13:44:54.72 ID:t6fvG62M.net]
120hzは必要じゃないけど、じゃぁAir買うのかって言うとNOなんだよな
だから Pro買って120hzを楽しむ使い方をすれば良いということ

132 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:46:04.86 ID:REY9BhXS.net]
60Hzか120Hzかは、テレビで液晶がいいかプラズマがいいかって話と一緒かなぁ。
お買い得の液晶テレビで満足してる層なら120Hzは要らないんじゃ?

133 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:48:23.39 ID:jTMkuFHJ.net]
>>127
>>128
ありがとう〜
公式をちゃんと見てなかったです
どうもありがとう、家帰ったら家の机でためしてみるね

134 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:49:05.70 ID:jTMkuFHJ.net]
>>131
出先のWi-Fiが変わったからかまたidが違うけど>>120です

135 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:50:46.06 ID:qyvyFGoH.net]
勉強メインならこれとアップルペンシルを買っとけばいいんだよね?

136 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 13:57:41.10 ID:o4mtKVkg.net]
勉強道具でノートPCとかねるのであれば12.9で良いと思うよ
コンテンツ消費とか軽い作業用でメインはノートPCを持ち歩いて家ではデスクトップがあるなら11インチ

137 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:01:49.67 ID:D6v9uorC.net]
外や図書館とかで使うならバッテリーの持ちや認証方式も考えた方がいいかもね
どんな勉強するのかわからないけど、proが誇るグラフィック性能なんて全く必要ないと思われる
もちろんあってもいいけどバッテリーの持ち、認証方式と比べてどっちが自分にとってメリットあるかだね
とりあえず問答無用のゴリ押しを真に受けて高い買い物はしない方がいいと思うよ

138 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:08:57.49 ID:Sg7N8K4n.net]
>>133
あとはペーパーライクフィルムかな
俺は画質落ちるのが嫌だからガラスフィルムでペン先を社外品のに変えてる
少し精度落ちるけど問題なく使えてる
pro否定してる人いるけど勉強で毎日使うならペンシルのバッテリーの減り意外と減り早いしマグネットで常に充電できるのは便利

139 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 14:17:02.15 ID:cvP0Yz9U.net]
2018版Proが一番コスパ良いよな
カメラ以外はほとんど性能同じだし、スペックはAir4より断然上



140 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:28:18.62 .net]
このゴミなーんだ?(笑)

・メモリ4GB (3年前発売のiPadPro10.5やスマホのiPhoneXSと同じ、Airにも並ばれる)
・GPUのコアが1つ潰された低性能な劣化ゴミ仕様でGPU性能が10%も低い
・超広角カメラ無し
・光学ズーム無し
・LEDフラッシュが貧弱で光量が低い
・T2相当のハードウェアセキュリティ機構無し
・最小ストレージ容量64GB (丁度いい128GBが無い、Airと同じwww)
・WiFi6非対応 (AirですらWiFi6になったのにwww)
 thehikaku.net/mediatablet/apple/image/20iPadPro/wifi.gif
・ToFセンサー無しでAR精度と体験がオモチャレベル
 thehikaku.net/mediatablet/apple/image/20iPadPro/lidar3.jpg
 thehikaku.net/mediatablet/apple/image/20iPadPro/lidar1.jpg
 youtu.be/QDBpTaYWy5Y
・MagicKeybord装着時にカメラ穴が合わなくて無様で糞ダサ

141 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 14:29:16.04 ID:t6fvG62M.net]
>>137
買えれば最高だな
問題は整備品出ても瞬殺でなかなか買えないこと

142 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:31:25.57 ID:bstDOqW+.net]
>>138
ipad持ってないのに毎度粘着ご苦労様です

143 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:31:57.28 ID:2xStMuxe.net]
>>133
自分の部屋とかでマスクせずに置いて使うならiPadは顔認証が圧倒的に便利
図書館とかでマスクして勉強する時はパスコードロック解除しておくと良い

144 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:35:15.25 ID:qyvyFGoH.net]
みなさん親切にありがとう
>>134
確かに12.9と迷ってます
iPadで書籍やノート作って完結させたいなって思ってるけど11の方が持ち運びに便利とも聞くのでどうしようかなと
ただ動画も見たりコンテンツ消費も予定しています

>>135
資格や趣味の勉強で電車内や図書館等室内外で使用したいかな
確かにバッテリーなんかはあまり考えてなかったから大切だね
それに今の時期だとAir4なんかを待った方がいいのかなと思ったり

>>136
ペーパーライクフィルムね、ありがとう
画質が少し落ちるんだ?まあ許容範囲かな
ペンシルくっつけるのはすごく便利そうだよね

145 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:38:10.30 ID:qyvyFGoH.net]
>>141
顔認証は自室で過ごすにはすごく楽そうでいいなと思ってます
顔認証できないときはパスコードロックで解除できるんだね、ありがとう

146 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:43:43.75 ID:o4mtKVkg.net]
>>142
ノートPC持ち歩いてないなら12.9でも問題ないよ
俺はWindowsノートも持ち歩いてるから11を持ち歩いてるだけなので

147 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:56:06.78 ID:A48rG5el.net]
>>128
へぇ〜と思ってやってみたら、iPad air2だとだめだった(´・ω・`)

androidスマホだと、[ARで表示]さえでてこない。

148 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 14:56:51.77 ID:ADjfcN3F.net]
MagicKeyboardをほぼ常時装着してるから
スペースキーだけでロック解除してる
これが指紋認証になるとか不便極まりない

149 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 15:38:23.34 ID:Rf0ey8Iy.net]
>>146
そもそも買い替える必要がないやろ。



150 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 15:50:59.47 ID:A9Hcnw7n.net]
ipad proのARかなりデカいんだけど、12.9しか表示できないの?
11だと何%に縮小すればいい?

151 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 15:53:04.99 ID:cgBTshUS.net]
新型年内にくるのか
現行買った奴まじピエロだなw

152 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 15:54:48.64 ID:A9Hcnw7n.net]
>>148
自己解決した
air表示すればほぼサイズ同じだったわすまん

153 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 15:58:12.03 ID:odZzAgFK.net]
>>149
しかもミニLEDで軽量化&電池消費低減
11やないらしいけどな

154 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:01:56.48 ID:cgBTshUS.net]
11も多少遅れる程度っぽいし春と言わず一月には出そうな気がする

155 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:07:50.16 ID:t6fvG62M.net]
>>149
価格上がるのはほぼ間違いないでしょ
現行がピエロとは言い難い
今のでも余剰スペックなところもあるし

156 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:11:04.28 ID:o4mtKVkg.net]
欲しいものを欲しいときに買ってる人間に対して新型出るんだ型落ちだ!みたいに煽る人は
頭と心のかわいそうな人だからほっとおいたほうがいいゆお

157 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:14:25.62 ID:HFDPTTX5.net]
欲しい物は欲しい時に買うのがいいのは事実だが、型落ちというのは揺るがない事実かと
まあ、買い替えればいいだけだしどうでもいい話ではある

158 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:16:00.50 .net]
型落ち劣等産廃ゴミPro2018 >>138の悪口はそこまで

159 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:16:23.23 ID:2+oiJDWF.net]
新型待たずに2018を下取りに出してAir4買おうと思ったけど使い倒すとトップボタン陥没の恐れがあるから素直に新型待つ



160 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:16:23.48 ID:cgBTshUS.net]
だって先代とほぼ変わらんマイナーアップデートで登場した上に型落ちになるの早すぎるんだものw

161 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:21:06.86 ID:o4mtKVkg.net]
型落ちになるとその製品の自分にとっての価値が変わると思ってる辺りに
自分の見栄を張るためにブランド品を持つ女の人と変わらない思考で
自己肯定感のないかわいそうな人生歩んできたんだね

162 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:21:08.86 ID:3KmgJpo7.net]
2018の Proあるなら現行に買い替える必要ないかもだけど、 Pro 11初めて買う人は今から買ってもいいんじゃないかな
必要ならいつ出るかわからないもの待つよりさっさと買って、新型出て買い換えるくらい魅力があるならメルカリとかで売って買い換えればいいわけだし。

163 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:22:02.62 ID:HFDPTTX5.net]
今回は間違いなく大革新のメジャーアップデートになるけどお値段も爆上げ不可避だし
現行は現行で完全な型落ちになるけど廉価版としていいと思うけどな
1番中途半端な立ち位置なのがair4

164 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:27:06.88 ID:S5W8Q+Em.net]
さすがに今から買うとかねーわ
値上げっつってもAir考慮すればせいぜい100ドルそこらだろ
そんな程度で不買の思考になる貧困層はそもそもProなんて必要ねーよ

165 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:30:03.28 ID:t6fvG62M.net]
もし来年直ぐにでも出るなら現行のはセール対象になる
12000円のギフトカード付くなら俺なら現行の買う

166 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:31:47.45 ID:o4mtKVkg.net]
今から買って新型も欲しければ買えば良いだけなのに
何で自分の考えて今買ったら新型買えないっていう自分のお財布事情でしゃべるんだろう・・・

167 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:32:18.74 ID:Pif6pvM0.net]
自分は動画、音楽、読書、勉強にしか使わないのにproを選んだという情けない人間なので、来年次のproがで出ても全く問題ない

168 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:33:50.12 ID:0qV2vuWX.net]
ずっとダークモードで使ってたから気付かなかったんですけど、グッドノートで文字書いてたら画面の端、ペンで少し圧入るとチラチラするんですけど、もしかして調子悪いですか?!
Store行ってこようかなぁ。
先月買ったのに。

169 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:34:18.65 ID:R/y0vW6y.net]
ペーパーライクフィルムも種類が色々有る
ケント紙風の奴買えば比較的ペン先の削れが少ない



170 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:37:58.71 ID:3KmgJpo7.net]
まだ Pro持ってない場合新型待つまでの間にできることができなくなるほうが損な気がするけどなー。
現行Proでも多くの人には十分なスペックはあるはずだし。

171 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:38:49.60 ID:t4TmsU29.net]
年内ならはえーなー
2020春に出す必要あった?
パーツ処分か?w

172 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:42:33.86 ID:o4mtKVkg.net]
AppleCareが切れる前に買い換えるから11も12.9も今年買い換えてるが
たかが30万ぐらいにひいひいいうならまずは働け

173 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:43:57.29 .net]
>>163
関係ないぞ低能

当年秋冬の製品は対象外なだけで
春に発売されたProは対象になる

2020年初売りの割引(ギフトカード)対象
 https://www.apple.com/jp/promo/pdf/JNY2020_TsCs.pdf

・2019秋に発売されたiPhone11シリーズ、iPad7、AW5は対象外になっている

・2019春に発売されたAir3、mini6、2018秋に発売されたPro2018は対象

今年はiPadではPro2020だけが対象で
最大12,000円引きになるということ


今だに人気でバカ売れで常時品薄だから
どうせ在庫なしで買えないだろうけど

174 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:46:30.65 .net]
つーか型落ち劣等産廃ゴミPro2018 >>138なんか要らないから

2020 128GBの整備品をさっさと出せよ

175 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:47:32.17 ID:U7Rfy1cn.net]
いったいどこの世界線で品薄なのか

176 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:47:45.85 ID:bstDOqW+.net]
>>172
最新のApple製品何一つ持ってないくせにだまってろよ

177 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 16:48:36.18 ID:t6fvG62M.net]
>>171
だからどうせ対象になるんだろ
重箱の隅をつつくようなことすんな

178 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:50:45.11 .net]
>>175
>もし来年直ぐにでも出るなら現行のは

は関係ないぞ

理解できたか?勉強になってよかったな

179 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 16:57:59.15 ID:+mEY5Oy9.net]
また気持ち悪いやつが沸いてきたな
気持ち悪いのはID消し野郎だけで十分なのに



180 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 17:54:57.59 ID:J06hNiGR.net]
iPadに15万の予算を組んでたんだけど、さっきノジマからps5当選の連絡来ちゃったから
そっちに六万振り分けることにしちゃった…

181 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 18:08:16.77 ID:3KmgJpo7.net]
>>178
じゃあPS5スレへいってらっしゃい

182 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 18:18:25.92 ID:J06hNiGR.net]
うん、12.9インチの予算は無くなってしまったので11インチ とps5買います

183 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 18:29:49.31 ID:flBWGcXw.net]
>>178
ノジマから連絡来ないってことは俺は落ちたのか。
あと4箇所抽選予約してるけど、全部外れる予感…

184 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 18:31:36.98 ID:svmxN52F.net]
>>181
複数申し込みはソニーで把握して、転売目的と判断して全部落選じゃなかったのか?

185 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 18:33:27.57 ID:flBWGcXw.net]
>>182
販売店のをソニーが把握できるわけないじゃん。
個人情報保護法!
3つ当たっても良いように17万PS5用に確保してるんだけど。

186 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 18:36:35.63 ID:svmxN52F.net]
>>183
抽選申し込み時にシュリンクラップ方式で約款ででなかったか?

187 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 18:40:00.80 ID:flBWGcXw.net]
>>184
出てないし、それぞれ販売店が抽選参加条件付けてるから
購入履歴ないと抽選できないようにして転売対策

188 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 18:50:01.72 ID:bBgHEO6m.net]
まあ今現行買うのはバカでしょ

189 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 19:10:38.45 .net]
バカなのは現時点で現行Proを持ってない底辺



190 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 19:24:05.86 ID:TTZCY4y7.net]
ビックカメラ.ヨドバシ両方PS5当選したけど2つ買ってからメルカリで高額で売り付ければいいんだろうか?今出品すると取り消しにされるのかな?

191 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 19:28:55.53 ID:MdEpWnGy.net]
ロジのfolio touch 調子悪くて申請したら交換品届くまで2週間近くかかった
不具合起きた時の対応はApple神だと思うわ

192 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 19:44:01.79 ID:dSFVWLJX.net]
PS5当選自慢したい人はゲハでやればいいのに・・・

193 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 19:45:55.35 ID:rsXA5kON.net]
ビックはまだ抽選結果出てないでしょ
おじいちゃんゲハに帰るわよ

194 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 19:56:07.43 ID:PJkEWa3U.net]
ps5とかいらね

195 名前:
時間と健康を失うだけ
[]
[ここ壊れてます]

196 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 20:34:58.84 ID:cvP0Yz9U.net]
初iPadなんだけど、YouTubeで速度変えて再生したときの音質悪くない?
こんなもんなの?

197 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 20:51:43.20 ID:ePPLT7/F.net]
まずい案の定MBP持ってる自分には無用の長物だった
Good Notesも結局大して使ってない

198 名前:John Appleseed [2020/09/26(土) 21:00:27.58 ID:0qV2vuWX.net]
OSアップデートしたらチラつき直るとかいう奇跡ないですかね。。

199 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 21:27:09.45 ID:n1QpZAfr.net]
>>195
goodnote5?
ios14で試したけど別にチラつきないな



200 名前:John Appleseed mailto:sage [2020/09/26(土) 22:14:33.25 ID:1tmR5wol.net]
仕事中と寝てるとき以外ずっとiPad使ってるくらいのネット依存症で、発売後すぐAIR2使い始めて今も使ってるけど不満を感じたこもがないな

webとYouTubeとKindleくらいにしか使わないからかな
壊れたらPro買おうと思ってるのに全然壊れてくれない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef