[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 03:18 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 06:54:56.33 ID:qckW7HmC.net]
NVIDIA SHIELDの情報交換専用スレです。
中華TVBoxの話題は控えましょう

メーカーHP
https://www.nvidia.com/en-us/shield/shield-tv/

米国で爆発的人気商品です。 4K時代の最新ホームエンターテイメントデバイスです。
256コア NVIDIA Tegra X1 プロセッサ搭載。 APPLE TVの約34倍の処理速度を誇る
NVIDIA SHIELD は、ゲーム、TV、映画、あらゆるビデオエンターテイメントを高速・快適に提供
※前スレ
【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538660231/

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/22(金) 17:19:38.51 ID:O996hiTO.net]
Apple TV+だが4KでもDolbyVisionでも再生されずに2K SDRでしか再生出来ない
以前は4K DolbyVisionで再生できたような気がするけど記憶違いか?
Netflixは4K DolbyVisionで再生出来てるからセッティングの問題ではないはず

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/22(金) 18:49:46.30 ID:V1sbzg2U.net]
>>596
アップデートしたらダメになったの?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/22(金) 19:37:44.88 ID:p8Fji1ev.net]
>>592
うちは問題ないよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/22(金) 23:23:50.15 ID:XWxyyqtn.net]
>>596
今家で試したけど問題なかった
ただうちはアップデートしてない

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/23(土) 10:47:15 ID:2TODMdvo.net]
>>597,599
再確認してダメだったんだけど再起動したら4K DolbyVisionで再生されるようになりました
ちなみにOSは9.0.2[33.1.0.319]でした

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/24(日) 19:33:18.13 ID:mBV6v5kC.net]
>>600
またApple TV+で2K SDRでしか再生できなくなった
強制終了させたあとで再生したら復旧
スリープ後の再生に問題があるのかも?
>>591と同じ症状でアップデートでおかしくなったか?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/28(木) 16:23:11 ID:EzMS6uyM.net]
動画再生用のプレーヤー何がおすすめですか?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/28(木) 17:11:01.43 ID:G/o4iwl1.net]
MXのProをapkぶちこんでるな

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 14:53:45.10 ID:vcXJmFuj.net]
>>602
わいはkodiが好き



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 16:08:59 ID:klB9dKxm.net]
>>602
kodi
最新版19.4はGooglePlayからは落とせないので注意。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 20:14:14 ID:vpebcOie.net]
2019だけど
9.0.1辺りまでは普通に使えてたけど
9.0.2にしたらどうもDolbyVision,atmos共にうまく再生されなくなったので
8.2.3に戻しましたわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/07(土) 15:48:56 ID:YzptXJJF.net]
hdmiからスプリッターかまして光で入力してるのだけど無音のときにゴゴゴゴってノイズがはいるのですが理由わかりますか?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/07(土) 15:53:24 ID:eJrEnYEc.net]
>>607
他の映像機器でも同じならスプリッターが原因

ないとは思うけど
デバイス設定→ディスプレイ&サウンド→音の詳細設定→HDMIでコンフォートノイズを再生するが有効になってて
聞こえないはずのコンフォートノイズが607には聞こえてる可能性があるかもしれいないし違うかもしれない

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/01(金) 06:34:49 ID:RaC3f5yS.net]
今朝、9.1.0 にバージョンアップした。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/17(日) 17:40:32 ID:VOO4JG6+.net]
9.1.0入れた。
AVアンプだけどプライムなどで動画移動した時や早送りしたときの頭で頻繁にプツッと音がなる様になった。
設定を色々触ったけど変わらない。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>605
だからずっと19.3のままだったのか。
どうりゃアップデートできるの?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>611
KODIのホームページからapkファイルをダウンロード
apkファイルをインストール

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>612
サンクス

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Shield TV 2017のCPUファンが死んだのですが、コレに合うファンをご存知の方はおられませぬか…?



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/14(水) 20:13:38.25 ID:IEcEv71c.net]
>>614
ファンなんか入ってるの?

616 名前:615 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>615

16GBタイプだけどそこそこ大きなファンが入ってる。
ファンが止まってると5分もしないうちにShieldが落ちるので必須。

自己レスだけど、分解してファンに書いてあった型番「BAZA0508R5U」でググったらAliexpressで売ってたのでポチった。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
長期運用してるとドルビービジョンで不具合でるからルータみたいに再起動スケジュール組めればいいのに

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>616
金かけて輸入とか早まったな電源側の問題かもしれないのに
ファンの電源なんて大してバリエーションないからPCパーツから適当なファン選んで試すべきだったな
最悪外部から供給してもいいし

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>618
3000円近かったからキツイ
来週の昼飯はオニギリ1個だ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
たかだか3000円でおにぎり1個はないだろw
なんなら今日の昼めし3300円だったわw

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>620
来週はとあるので7日分と思われる。
1日500円の昼食費3500円のうち3000円弱(仮に2800円)を引いた700円で1週間ということで、毎日100円のおにぎり1個だな。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>617
ドルビービジョンの不具合って切り替わらなくなるやつかな?
再起動で治るけどアプリを強制停止してからアプリを起動し直しでも治った

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今日立ち上げたら、急にしゃべり始めてビビった。
結局設定からGoogle音声サービスのtalkbackをoffにしたら黙りおった。
勝手に設定変えんじゃねぇ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:03:01.64 ID:w7BIBoCg.net]
新しいApple TV 4Kが発売されたけどベンチマークが良くて買い替えようか迷うな
ただアプコンが無いんだよな



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:29:41.38 ID:N2lMxnT2.net]
今これに不満なければapple tvは選択肢に入らないのでは
一世代前のモデルだけどapple tvが勝ってるとこはappleの映画の得点映像が見られるとこくらいしか感じない

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:55:20.86 ID:lBmJVZsT.net]
>>624
ベンチマークの性能を何に使うつもりなんだ?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 02:14:14.68 ID:T1q4l4Kx.net]
>>626
そら動画の滑らかさよ
チップの差でGPUの描画速度、メモリ帯域が全然違う。

CPUのシングルスコアとマルチスコアも5倍くらい差がある。

https://gadgetversus.com/processor/nvidia-tegra-x1-plus-t214-vs-apple-a15-bionic/

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 05:03:55.15 ID:MUQTl8vG.net]
CPUで動画再生してると思ってる馬鹿か

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 09:37:23.48 ID:lBmJVZsT.net]
動画再生に性能が追いつかないような動画がどれほど有るのか?
少なくともストリーミング配信されている動画の再生に追いつかないなんてのは今のSHIELD TVでも無いと思うが
性能が上がればソース以上に滑らかに再生されると思ってるのだろうか?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 15:52:53.92 ID:AODrz6cZ.net]
>>624
設定がないだけで2kの時からスケーリングアプコンしてる
appleの味付け

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 16:05:16.27 ID:5YJUuEPI.net]
>>630
その割には解像感ないよなぁ……
画質がかなり悪い

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 20:40:18.62 ID:xZU71wnV.net]
shieldみちゃうとapple tvのアプコンはおもちゃみたいだよ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:07:27.27 ID:rbbrAf5Y.net]
AppleTVのアプコンはただの引き伸ばしという感じ
ShieldTVは画像処理で高解像度化してるからな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:21:54.54 ID:mVFqGONH.net]
昔の映画とかの文字がぼやっとしてるのがアプコンでくっきりするからね



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 11:52:00.64 ID:KkNofIMC.net]
FireTV CubeみたいにHDMI入力対応にして、その入力に対してもAIアプコンされるような新機種が欲しいな
地デジやDVD等もAIアプコンで見たいけど著作権関係の問題で難しいか

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 15:49:41.23 ID:5uYMxchR.net]
もう手に入りにくいがUHDBlu-rayプレーヤーのoppo205がそんな感じの機能あるよ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 00:54:44.96 ID:G6Oh+RAt.net]
来年春とかに新switchが出たらニューモデルでるかねー

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 21:18:26.90 ID:SHo6koQ7.net]
需要あんのかな

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/05(月) 06:23:03.42 ID:y8RthsPS.net]
2017使ってるんだけど、本体起動すると中のファンか何かのパーツがだいぶ大きい音を立てるようになった。
アプリは使えるけど、視聴中Shield自体がずっとうるさくて気になるレベル。
そんなにヘビーに使ってるわけでもないんだが、もう買い替え時なんかな?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 11:29:42.15 ID:UD97YXE+.net]
>>639
分解して掃除すれば?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 21:20:12.35 ID:R15cuqV4.net]
ファンなんか回ったことないな
実行スピード抑えてないの?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/23(金) 02:43:29.12 ID:5E1xPejt.net]
ファンなんてついてるのかってくらい静かだようちのは

643 名前:640 mailto:sage [2022/12/25(日) 16:50:01.42 ID:h/0/m0cB.net]
分解掃除したけど、起動後暫くすると高周波のノイズが発生する事象は改善しないから、amazonで2019ポチって今日届いた(17日位かかった)

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/08(日) 12:15:29.47 ID:ySM2fC0m.net]
Nintendo Switchの次世代機が出たらそれにSHIELD TVを標準搭載してほしいわ



645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/08(日) 13:39:32.36 ID:hPmQvI1u.net]
【地球が、危ない】 警告をテレパシー受信する人々
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1663635074/l50
https://o.5ch.net/1z52n.png

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 17:08:51.12 ID:3xPi367T.net]
もう誰もいないと思うけど最近eARC経由でAVAMPに送信してるSHIELDの音声が途切れるようになった
テレビはLGで2.1対応モデルだからフルOPにしても帯域が足りなくなる事はないし今まで途切れなかった
GoogleTV4Kに差替えたら何も問題ないしSHIELDに問題あると思うんだが

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/27(月) 23:28:56.76 ID:UIwglWyb.net]
新型出ないかな
fire stick並のスピードで

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/20(月) 20:25:43.48 ID:0qQLO1BE.net]
マイクラできなくされてるw
タブレットはできるのに

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/20(木) 21:35:23.90 ID:1zonXYDe.net]
>>646
環境全く同じだけど不具合ないよ
最近サラウンドで出してないけど
出力音声はイマーシブのフルスペックとか?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/07(水) 13:50:40.28 ID:wbwh291h.net]
新型欲しいわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef