[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 21:27 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 641
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:22:59.77 ID:eCdm529D.net]
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018/2020)』について語るスレです。
『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任で。

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/

■関連スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 15:26:56.25 ID:zakFCLiz.net]
気が向いて半年ぶりくらいで再起動かけたらFireロゴからすすまなくなり起動しなくなった
仕方なくファクトリーリセットしたら復活はしたけど環境再構築がすこぶるめんどくさいです
同様の症状になったことあるかた復旧方法とかしってたら今後のためにもおしえてもらえませんか?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 17:55:47.44 ID:Wg0U1Oq9.net]
>>539
端末オプション→バックアップと復元は、
デフォでオンだと思ったけど、自動で復元しない?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 19:47:52.54 ID:zakFCLiz.net]
2018だけどオフになってた

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 07:26:04.98 ID:K10t7Vki.net]
無印とplus比較速報
1. コントラストが薄い(無印側)
2. バッテリーの減りが早い(無印側)
3. 動き、気持ち引っかかる(無印側)
4. 天気アプリでロケーションが合わない(無印側)
上記どれもplus>無印だが多分本機(無印側)だけの問題だと思います。
まァ初購入ならやっぱりケチらずに3GBのplusを無条件で選ぶほうが無難でしょう。
ちなみに色は青だが正面から見ると黒と大して変わらない。
2台持ちたい人は2台目は白がいいと思う。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 08:27:57.13 ID:XYFZxBb2.net]
>>542
バッテリーのモチはHD10と同じくらい?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 08:35:58.17 ID:kVBdS2dm.net]
>>543
HD10は知らん

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 08:53:00.80 ID:XYFZxBb2.net]
サンクス

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 09:17:51.67 ID:kVBdS2dm.net]
8と10を比較って意味無いと思うが。。。
使い方が違うんだろうし、迷ってる人は両方購入するのがいい。
給付金出たんだし。。。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:00:14.42 ID:j5Pv+CHj.net]
8プラスかったけど、片手で動画みながら持つのはこの重さが限界ダナって思った。
非力ですまん。



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:40:18.38 ID:kBUrGPXY.net]
いいってことよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:46:55 ID:p6piNtAY.net]
>>542
ロケーションが合わないってどのくらいズレるの?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:08:14.84 ID:K10t7Vki.net]
>>549
ロケーションって現在位置のことで、同じ市だけどとんちんかんな区を表示して違ってたので修正しようとしたけど選択項目が表示されなくて修正できなかったってことっす。
まぁ同じ市なんだけども表示された地区が山の近くでオレのいる平地とは天候は変わってくるのでどうするか思案中です。
ちなみに付属の天気アプリは正確でしたね。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:14:23.73 ID:9dMuB69h.net]
ロケーションってプロバイダ次第じゃないの?
蒔いてるIPの登録情報とかみてるだけだろ?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:22:39.78 ID:K10t7Vki.net]
>>551
その辺のことは無知なのでよくわからんけどプロバイダ(2つ持ってる)変えてもアカンかったッス

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:25:40.10 ID:9dMuB69h.net]
むしろ、正確な位置登録してるとこが少数派な点も補足した方がいいか
管理できないのが一番だろうが
多くは県に一個とかそういうレベル
モバイルルータ向けとかだとみんな東京大阪になるとこもある
通信規格によっては規格上位置情報を正確に把握する必要があるケースも多いが

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:44:16.10 ID:p6piNtAY.net]
>>550
Plusは正確なの?
GPS付いてるんだっけ?
アマゾンの位置情報のズレは基本的に端末のせいではないから、修正するにはサポートに対応してもらう必要があるんだけど

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:49:40 ID:LsoO5IrV.net]
GPSなんか付いてないぞ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:01:27.08 ID:p6piNtAY.net]
>>551
それも使われるけどアマゾンのデータベースからも取得してる
うちはなぜか位置が外国になってたからサポートとやり取りして修正してもらったよ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:04:07.03 ID:p6piNtAY.net]
>>555
そうなのか
じゃなんで違いが出るんだろな



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:32:33.19 ID:K10t7Vki.net]
>>550
付属の天気プリだけど今見たらトンチンカンな場所になってた。(´・ω・`)
最初は正確だったのに何故?
ちなみにplusはどちらの天気アプリでも正しく表示されてるし。。。
何かの登録情報でも見てるのかな?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 19:19:53 ID:1jd41pe0.net]
>>542
体感じゃなくここまでちがうものなのか、、、

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/22(水) 09:41:18 ID:0dIIm1zp.net]
未だに2018のWebViewがv70なのはいかがなものか
しかもこのWebView変更できないし

https://i.imgur.com/GNJ0pi8.jpg
https://i.imgur.com/8RTM2vl.png

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 11:03:21.45 ID:BRnIsIm+.net]
>>518
これchmateだけじゃなく
silkに飛ばされてた他アプリでも動くわ
ありがとう

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:19:40.95 ID:EBWrUjOr.net]
無印買ってもいい?(´・ω・`)

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:28:05.35 ID:9PPrbjoC.net]
>>562
なんでplus買わないの?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:45:22.43 ID:EBWrUjOr.net]
>>563
プラスはもう持ってる(´・ω・`)

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 18:09:37 ID:dUkawUNb.net]
>>564
自分自身の責任で判断して

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 21:18:08 ID:Ubcmq6Sa.net]
次に買うなら10かな
外に持ち出さないし使い方も置きっぱが基本なんで俺には10があってるっぽい

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 23:01:59 ID:NRd+3e6s.net]
家の中でも10を長時間持つのは疲れるぞ
手持ちなら8が限界
望まれるのはFHD7なんだけど小さくするのは金がかかるから無理だろうな



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 23:39:39.67 ID:r90w89V0.net]
>>567
置きっぱって書いてあるが

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 00:27:20.48 ID:Aoz7/TF3.net]
>>557
Googleのwebviewが使えなかったっけ?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 06:00:10.68 ID:0AGCwd4S.net]
液晶一緒じゃん!騙されるとこやった

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 07:28:16.71 ID:c72JKVxN.net]
別マガ計ったら935gあった
週刊誌ならこの2/3約600gくらいか
Fire8+:355g、Fire10:504g、Fire7:286g
ジャンプより軽いのに重く感じる不思議

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:43:55 ID:LKWJf76J.net]
2017年モデルの充電プラグの接触が危ないっす
アマゾンなんかで買えるケーブルが有用なら教えて下さい〜
100均なんかもお願いします

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:57:44.20 ID:bkvsDjVL.net]
前にここだったかで聞いた方法だけど、
浅めのマグネットケーブルのを挿して、
導通取れるところで、接着剤なりで固めると良いらしいよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/23(木) 18:59:49.08 ID:LKWJf76J.net]
ああぁぁ、ありがとう
マグネットケーブルでしたね、その名前が思い浮かばなくて
もう日常の必需品なんでダメ元で買ってみます、ほんとありがとう!

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/23(木) 19:05:33.25 ID:LKWJf76J.net]
>>573
アマゾンでケーブル見たけど、そのコスト考えたら新しいの買おうと思ったよ〜
届くまでは苦痛で仕方ないけど頑張るよ、ありがとう!

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 19:23:52.16 ID:9P1TRiLf.net]
充電口に接点回復剤をぶっかけるのはどうか

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:08:55.03 ID:bkvsDjVL.net]
アホか
最悪手だわ



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:22:52.35 ID:9P1TRiLf.net]
そうかい?
SDカードスロットの調子わるいときにはかけてやったさ


>スマホ・タブレットの充電が不安定?接点復活剤を使おう!
https://elecism.info/contact-cleaner/

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 11:55:39.06 ID:H7H+E3/K.net]
接点復活剤はスマホやタブレットに
不向きな製品もあるから
その辺は各自が確認して自己責任で

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 12:32:36.60 ID:JyJVK5uL.net]
1mくらいの高さの棚から落として5mくらい吹っ飛んで
やっちまった壊れたかなと思ったら何ともなく1ヶ月経過
敷いてあるクッションシートに角から落ちたらしくそこが凹んで戻らない程度の被害で済んだ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:03:22.18 ID:EAzZPnPk.net]
1m位のところから落として5m飛んだて
トランポリンの上に落としたんかいな?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/24(金) 21:04:46.58 ID:PCt0jcRo.net]
セールに釣られてノーマル8と10ポチったぜ
2つ買っても2万ちょいとか安いなぁ

583 名前:389 mailto:sage [2020/07/24(金) 22:13:39.66 ID:/9vh8PFv.net]
去年のサイマンなら8と10
2つ買って¥13,560だったけどな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 22:49:30.81 ID:PCt0jcRo.net]
>>583
今回8は対象外だからしょうがないね
10買うついでに興味本位で8も買っちゃった

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:16:21.70 ID:lrqqjQpS.net]
今回のセールで10だけ買って、8は次の大型セールまてばよかったのに
流れ的に次の8セールは大幅に安くなって
8プラスが1万ぐらいになるだろうから、今ノーマルに1万は勿体ない気がする

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:24:29.60 ID:PCt0jcRo.net]
>>585
個人的にだけど1万以内の差額なら2ヶ月以上我慢しないようにしてる
1ヶ月ちょっとで安くなったら悔しいけどそれ以上だと待ってる時間が無駄な気がしてさ
まあ10安く買えて8もついでに手に入るから満足してる

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 08:32:33.06 ID:61mzkpUU.net]
この10の5,000円引きはかなりおトクなの?
次のセールの方が安くなったりする?



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 09:14:14 ID:KUm005G2.net]
毎月のプチセールがプライムやサイマンの大型セールより安いとは思えない
とにかく安くということなら来年新型発売の直前にあたるプライムデーが一番有望なのではないか
知らんけど(´・ω・`)

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 09:48:53.01 ID:XP2IXIQA.net]
道具ってのは必要な時に買うのが基本
壁に釘打ちたいからって来月のセールまで、
トンカチ買うのを普通の人は伸ばしたりはしない

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 10:08:35.07 ID:61mzkpUU.net]
そっか、ありがとう
7月のセールでお試しのつもりで初めてHD8を買ってみたんだけど
予想してたより使い勝手良くて、家族も共有するようになったから今度安い時に10も買い足すかな〜と
思い始めたところにこの値引きで、渡りに船ではあるんだけどホイホイ手を出していいもんかと
家族と使う時間帯が違うんでそんな急でもないから、どうせなら最安値で買いたいとケチな考えが出たワケさw
今夜家族に聞いて欲しがったら買う事にするよ、失礼w

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 11:44:03.07 ID:XDNreOC9.net]
壊れたか壊れてないかの判断ってどこが決めるんだろう
普通の家電はメーカーだけど、fireはそれがAmazonになる?。
Amazonが認めないと駄目ってこと?

完全に壊れてはいないけど、時々おかしくなるって状態が辛い
それを再現できるかと言われてると難しいから保証が受けられないかな・・?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 11:56:22.37 ID:Vt1N1PcZ.net]
>>591
2020じゃなきゃ買い換えるべきでは?
給付金もらったでしょ?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/25(土) 14:00:22.43 ID:W19GaNdl.net]
もろたん五月末や
とっくに遣いきっとるわ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 14:40:12.97 ID:Vt1N1PcZ.net]
>>593
使い過ぎやね。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:51:17.19 ID:FDjEya/f.net]
>>589
いるんだな。違うシチュエーションを同列に語る馬鹿って

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:52:13.83 ID:FDjEya/f.net]
馬鹿は死ななきゃ治らないってかw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/25(土) 21:40:16.19 ID:QqxFqOsL.net]
安く買えたと思っていたら過去に更に安いときがあった
悔しかろう憎かろう



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:16:27.02 ID:m51RSkkA.net]
え、もしかして俺荒らしだと思われてる?
俺の勘違いかもしれないけど>>586以降書き込みしてないよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:33:04.56 ID:i8dRgqFO.net]
画面スクロール時のぬるぬる感ないのって改善する方法ある?
スマホの画面スクロールと差があり過ぎて掲示板見るのストレス溜まるんだが

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:58:39.18 ID:xDZLEs7W.net]
>>599
低電力モードになってるならオフにする
スクロールが軽いアプリを使う
使ってるスマホが120Hzとかの倍速液晶ならそういうものだから諦める

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 06:39:26 ID:IXM0zsyd.net]
>>591
HD8はメーカー保証3ヶ月ですよ?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 08:58:51.58 ID:7suh+c7Q.net]
>>598
595,596 の事でしょ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 10:16:33.79 ID:m51RSkkA.net]
>>602
そっか、被害妄想すまん

>>599
定番だけど開発者向けオプションのGPUレンダリングを使用をONにしてみたら?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:22:48.39 ID:wiTej1xt.net]
2018使ってるんだけど内部ストレージ化してるsdカードを外部ストレージに戻すのってどうやるの?
入院しなきゃいけなくなったから、huluやらamazonやら動画いっぱい詰め込もうと思ったら
huluの動画は内部にしか保存されないし、amazonの動画も内部に保存されてるっぽくて
ぐぐったらバグが有るってみたから、外部ストレージに戻したいってなったんだけど

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:30:30.07 ID:zjpsBNqS.net]
新しいのを買う 本体sd両方
内部ストレージ化したら戻せないでしょ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:05:07.13 ID:aV6s0+Mz.net]
>>604
内部ストレージ化やっちゃったのかぁ。。。
上にもある通り2020買ったら?
全然違うで、旧版と。
それと外部SD。
オレも入院してた時旧版持って行ったけど動作の重さに閉口したわ。
あと、病院によって違うけどwifi大丈夫?
オレはルーター(ポケットwifi)持って行って正解だったけどね。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:29:42.59 ID:i78i/ggo.net]
一度PCとかスマホに入れて初期化できないの?



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:41:17.36 ID:xDZLEs7W.net]
>>604
データのバックアップ済みでSDの中身が消えても良いのなら
設定→ストレージ→外部ストレージとしてフォーマット
で外部ストレージにできるはず

内部化していたものを外部化した場合は一部のアプリで不具合が出る事があるのでその場合はそのアプリをインストールし直す

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:46:27.73 ID:wiTej1xt.net]
>>608
それ試すわ
>>606
5月くらいに買ったんだけど、買って一週間位しか使ってなかったんだよね
入院決まったから引っ張り出したらこの感じだったんで、わざわざ買い換える程のことじゃないんだよなあ
>>608
今pcに大半のデータ移したら元のサイズで収まりそうだからそれ試すわ
内部ストレージ化の状態でちゃんとsdカードに保存されるのが一番良いんだけどね
このバグまだ治ってないんだよね?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:46:30.18 ID:xDZLEs7W.net]
>>607
本体も初期化するつもりならそれでも良いけど
内部ストレージ化されたSDを取り外すとそっちに置かれていたデータやアプリの一部が使えなくなって不具合が出る

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:45:03.85 ID:jYaTmrBi.net]
>>604
こんな調べればすぐ分かることすら人に聞く奴って
他のことも何でも聞きまくっているんだろうな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/27(月) 00:09:18.59 ID:RJV1zkU7.net]
あかんのか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/27(月) 03:37:17.31 ID:4MDGQ1CO.net]
Fire HD 8でJane Style使ってスレ見てると突然デスクトップ画面に切り替わるのはなんかの仕様なのかな

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/27(月) 07:45:13.89 ID:TKf2odYT.net]
大半の人は2chmateだと思う

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/27(月) 08:12:01 ID:ni55ZpG4.net]
>>613
使ってるけどそんなのなったことないよ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/27(月) 09:49:01.06 ID:4MDGQ1CO.net]
>>615
おま環のバグみたいですね
>>614
そちらを試してみます

ありがとうです

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 15:13:41 ID:eBs9KcWt.net]
>>613
使いづらいの使ってるね
chmateでしょ今どきは



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 16:39:13.97 ID:5VwpnIdq.net]
5chブラウザってLive5chとJane Styleの2トップだって
windowsとMacみたいな二択だって
Amazonと楽天みたいな二大巨頭だって
聴いてたのに

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 16:46:29.99 ID:Ak6L5xbI.net]
それはPCの話だろ?
まあ、PCでは専用ブラウザ自体使わなくなったな
ウォッチするスレ少なくなって

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 17:26:36.34 ID:GiScnxvj.net]
PC触る時間は猛烈にスマホに喰われたからな
未だにPCメインなんてのは頭の固い爺くらいだろ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 17:27:30.63 ID:R22OoOIt.net]
androidでは圧倒的にchmateだわ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 17:28:49.05 ID:FwV06yx5.net]
ニートにPCはいらんわな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 18:51:40.80 ID:FaAo0sOx.net]
PCネラーは仕事中サボってる無能か年中張り付いてるニートの二択

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 18:55:23.10 ID:Ak6L5xbI.net]
サボリーマンはスマホねらーだろ
今日日5chへのアクセスを制限してない会社なんて、、、ないよな?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 20:27:17.92 ID:gkYND7hD.net]
大企業はアクセス制限してるとこ多い

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 21:28:38.70 ID:Fpy2dMlt.net]
大企業にはサボねらーなんて無能おらんやろ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/28(火) 21:28:40.88 ID:lbEcHrqP.net]
平成かよ



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 21:54:13.37 ID:NOOb6Kwi.net]
>>620
テーゾクの自分を基準に据えるとか
どんだけ馬鹿なんだか

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/29(水) 16:46:44.24 ID:XSk6c3GD.net]
急にホームに変な広告出るようになってない?
アプリ4つ分くらいのやつ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/29(水) 16:58:31.18 ID:U0PjTr1D.net]
>>629
消せるけどどの設定かは忘れた

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/29(水) 17:56:30.41 ID:P7L2Q9Fa.net]
長押し

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 04:48:10.48 ID:ehGxQxJV.net]
>>629
アマゾンが自社の端末に広告出すって当然でしょ!
そういうタブレットなんだから!
消し方あるけど教えない!!!!

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 12:27:02.39 ID:55pwLxq0.net]
>>595=596=628=632なんだろうけど、
頭のおかしい糖質が棲み着いてるね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 12:27:51.81 ID:5ea85W1a.net]
アレクサアプリからfire hd 8を見るとおやすみモードなったままだわ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:18:48.74 ID:atcUdY3O.net]
>>633
役に立たない事を高圧的に書いてるだけなのに
きっと本人は皮肉屋のつもりなんだろう

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:21:20.85 ID:atcUdY3O.net]
>>633
あ、当然>>632の事な

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:48:11.38 ID:1MdaOOnI.net]
>>633
932オレだけど、あんたはモラハラだな!



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:49:41.20 ID:1MdaOOnI.net]
>>637
失礼、932じゃなく632です!

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 16:27:26 ID:xwkDFFTb.net]
知的障害者死ね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef