[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 21:27 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 641
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:22:59.77 ID:eCdm529D.net]
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018/2020)』について語るスレです。
『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任で。

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/

■関連スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 14:51:49.57 ID:x9JnGmYF.net]
GP入れた人に聞きたいんだけど、
GPのマイアプリから更新するときAlexaも更新対象に入ってるよね?
GPでAlexa更新した人いる?一回目更新したらAlexa動かなくなったんだけど、同じような人いるかな?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 15:29:33.32 ID:GwGuPaZ1.net]
そらGPのアレクサなんか入れちゃ駄目だろ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 15:31:25.87 ID:XaD1sjSb.net]
>>11
>>401
このスレはとても親切
GP入れる前に一通り学べ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 15:48:06.00 ID:i3D8pZ5v.net]
アレクサなんてどうせオフにするものかと思ってたがそうでもないのか

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 16:22:06.15 ID:vnvADWT/.net]
アレクサとか呼び名変えられないの?
「オネエタマ〜ン」にしたい!

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 16:59:53.27 ID:9fQ5j5PY.net]
アレクサ便利だよ。
天気予報しかしてないけど。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 19:29:44.60 ID:/F8UXMpD.net]
plusで初Fireだけど「Alexa、ホーム画面」だけで画面をつけてロック解除するのは便利
Switch系を持ってるだけで家電製品扱えるしAIと動画視聴専用機では凄くサクサクだからストレスは感じないよ
逆に使ってみて「Alexaなし」だと買う気は起きないな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 19:31:51.07 ID:/F8UXMpD.net]
>>401
それでAlexa動かなくなったからGP切ったよ
泥機複数台あるからコレでアレコレする必要ないし

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 19:57:29 ID:6mvyibnA.net]
慣れとは恐ろしい物で、
>>389に教えて貰ったのでロック画面は消えたのに、
手はしっかり覚えているようで、電源入れる度に、
無意識で画面を上にスワイプしてしまうw



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:27:12 ID:vHi1w8s9.net]
>>409
わかりみ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:35:29 ID:dzT3uVg3.net]
gp入れたのに自動更新にしてるやついるのか

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:37:47 ID:qxFqwPUr.net]
いるよ
使わないからどうでもいいのでほったらかしてる

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:41:24 ID:jUT38GmT.net]
それならアンインストールすべきでは?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:42:23 ID:9bowIRWJ.net]
安売り早よ
4000円OFF頼むわ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/03(金) 13:43:17 ID:qBWDsdGw.net]
アレクサいらないわ
切ったら電池持ちが良くなった気がする
他にも節電設定したからあれだが、
使いみち無いしデメリットのほうが大きいのかな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/03(金) 15:41:50 ID:/7PoIsCw.net]
数千円ケチる生活じゃ役に立たないだろうな
家電を音声操作できて初めて役に立つし
TVもサウンドバーもエアコンも扇風機もリモコンいらなくなったし部屋が綺麗になった
おまけに外からエアコン操作できる上に電池が必要ないとかメリットだらけ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 05:32:55.13 ID:OVd5Qj/w.net]
>>416
赤外線発射装置は何を使ってますか?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 07:22:44 ID:ij8DJhkV.net]
>>417
SwitchBotのハブミニを使ってるよ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 08:37:25.35 ID:NKCT1Z1c.net]
誰か無印とPLUSの違いを実機で比較した人いたら報告して!
一番知りたいのは搭載メモリ差の違い!



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:30:21.80 ID:g5Sn77Is.net]
ワシが欲しいのはブルーのPlus(´・ω・`)

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:34:27.50 ID:ue4cpW3n.net]
>>420
ブルーインパルスか。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:50:11.74 ID:C7PauZHJ.net]
全面も色変わってるの白だけなんだね
買う時は白が欲しい

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 11:10:08.21 ID:f9GiLOoy.net]
Plusってネット専売なの?(´・ω・`)

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 11:23:20.93 ID:LX5jWrT4.net]
Plusが専売とはいってなくて、HD8の方は店頭でも販売する、って言ってる。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 11:42:02.78 ID:f9GiLOoy.net]
>>424
ケーズデンキには無印のみのパンフと実機しかなかったわ(´・ω・`)

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 14:13:16.59 ID:7OJEjVWQ.net]
ホーム画面消す流れから10のスレも見始めたんだけど、
ユーザー層が全く違うのね
このスレの落ち着き具合を再認識して8買って良かっと思った

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:05:47 ID:5X9c/a6N.net]
8のスレ2つに別れてて人数が割れてるからでは

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:06:34 ID:W96lmbbn.net]
>>426
重複するようなユーザー層はplusスレに隔離されたからね
本質は同じ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:16:29 ID:PIgxuEpW.net]
10スレはワッチョイ必要ってなってたくらいだな
もっとたくさん分裂してたろうし
IP表示のスレまである



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/04(土) 16:04:36.56 ID:LSmOrKbl.net]
>>389
2017は駄目だったけど、情報サンクス!

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 08:35:56 ID:BZMuAsff.net]
2018だけど、TikTok入れたら思いっきりメモリ使われて重くなったわ。
このメモリ量だとキツイのか。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 13:29:49 ID:55o7wi6p.net]
fireHD8、どうしても位置情報が上海から移動してくれない。なんどアレクサに天気を教えてもらっても、上海の天気を教えてくる(泣)
 
結局、GP経由でfake GPS locationインストールして、強制的に位置情報直した。ラジコも含め問題なし。

我が家の無線ルーターがHUAWAYのせいか?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 13:38:59 ID:ZFXS+n7S.net]
すっげー怖い書き込みだなおいw

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 13:45:36 ID:wGkwIfqF.net]
勝手にVPSが……

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 14:27:35 ID:5x2yzohi.net]
2020発売からいままで、そろそろいい加減
Kindle実行中です
の表記消えてほしい。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 14:30:59 ID:p1hlEnW8.net]
それってつまりそのルータを通った全ての通信がHuaweiの
上海サーバ経由しててその位置情報も取得してしまったと...?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 15:24:56.90 ID:Nib/qYIr.net]
そういうことだな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 18:20:03.78 ID:qghc9G8Q.net]
HUAWEIのパチモンなら有り得るね

439 名前:432 mailto:sage [2020/07/06(月) 19:40:19.88 ID:55o7wi6p.net]
>>438

プロバイダー提供のルーターなんだが(笑)

やっぱあやしいよねー(泣)

アマゾンの位置情報はどういうしくみなんだろう。
googleだと問題ないのだが。



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:10:20.93 ID:Q0TF67S0.net]
気になったからWifiの位置測定方法を調べてみたらGoogleやAppleだと今までに接続された情報を収集してそれを基に
アプリに反映させてるようでその統計情報の中にはMACアドレス&SSIDと位置情報が紐づけされてるらしい
Googleだと問題なくてアマゾン系アプリだと誤った位置が出るのは尼が参照してるデータがおかしいだけ?
もしこの通りであるならばSSIDを初期値からオリジナルに変更すれば更新されて直るかもしれない
初めて知ったけど既存のSSIDの末尾に「_nomap」を付けると登録されてる位置情報データを削除する事もできるらしい(Apple以外)

441 名前:432 mailto:sage [2020/07/07(火) 07:15:10.14 ID:Iz4b6zAX.net]
>>440

あーそうか。初期設定のままだからssidはそのままだ。
上海にはたくさんあるのか(笑)
ありがとう。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/07(火) 08:33:47 ID:+4SblNGm.net]
MACアドレスが全部同じなのかも

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/07(火) 14:04:42.07 ID:g+edkClb.net]
>>441
ssid変えてみるなら結果よろしく

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 10:43:26.29 ID:O3uazyq1.net]
>>442
何その新手の偽装

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 11:26:10.90 ID:WOEu4z4N.net]
>>444
アキバの露店で売ってた怪しいLANボードとかはそうだったらしいよ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 11:57:32.76 ID:tE1uvgZD.net]
HD10がバッテリーほとんど充電しなくなって久々に
HD8(2017)出してみたけど結構使えるね。

playなしの初期状態でJaneいれて使ってるけど、
Chmate入れられるようにしてほしい、、、、

あと、日本語入力もサードパーティの用意して欲しい。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 12:16:04 ID:kTx/QAvx.net]
無印買う意味ある?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 12:21:58 ID:3On2RFkE.net]
ChMateのdev版ってのがあるじゃろ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 12:40:57.29 ID:AkDgMIJI.net]
>>446
ATOKあるじゃん有料だけど。
パスポート持ってればタダ



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 13:01:03.88 ID:c4SSEXXj.net]
>>449
アンドロイドタブで買い切りのATOK使ってるんだけど素のままのFireではやっぱりこっちに(Fire版ATOKに)機種変更できないよね
GP入れてGP経由でアンドロイド版入れるなら可能かな?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 13:18:46.80 ID:r66Ozj19.net]
Amazon版ATOKは以前の
他のゲームでコインもらえるってやつの使い道

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 14:55:02.66 ID:P0L3FMa7.net]
マジレスするとSSIDの初期値はMACアドレスが割り振られてる事が多いはず
MACアドレスはハード固有だから重なる事は理論上まず無い

上海に表示されるというのはvpnみたいな感じで
通信データがルーターから必ず上海を経由するようにされちゃってるのでは?
噂されてる様にデータを吸い取るような仕組みが埋め込まれてるとかだったり?
試しに他のルーターに変えてみたらどうなんだ?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 15:04:31.05 ID:3ndZcFFR.net]
>>452
理論上ないってなんだよ
なんか物理的に書かれた文字列だとか思ってないか?
MACアドレスが被ることは大いにある
ただ、物理的に繋がってなきゃ実害無いので意図的に同じ値振らなきゃ実害はない

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 15:40:33.79 ID:u9jpOO5g.net]
>>452
最近ヤフートップかどっかでも見たけどMacアドレスが必ずしも一意なものではないらしい
しかもMacアドレスが重複してる数はHuaweiがぶっちぎりで多い
https://www.grade.tokyo/article/post-11416.html

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 19:28:24 ID:qKhAGH8e.net]
>>450
可能

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/08(水) 20:06:53.08 ID:dqeRPvR5.net]
MACアドレスはソフトウェア的に詐称できるからじゃないか
上海で仮想アドレスが大量に使用されたんちゃう

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 12:33:13 ID:wNrxpxV9.net]
>>450
PC版ATOKのpassport版持ってるんで迷うことなくタダでインストール出来たけど何か?
言っとくけどGP当然入れてる。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 12:37:24 ID:9iltwupw.net]
ATOKは口語やネット語?に弱くてスマホタブでは使い辛い
PCならATOK一択だと思うけどLinux版やめちゃったしな

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 12:47:26 ID:hP4HJRrt.net]
そんな大差ない印象だがな
google日本語入力と比べでも
ただ、ATOKの強みだったUIもだいぶ追いつかれた印象なので今更買うのも何だかなあと思う
昔はこれ以外はあれが気が利かないこれが気が利かないだったり
画面サイズが主流と違う場合の広さの微調整とか助かってたが今見たらGoogle日本語入力にも大抵乗ってた



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 13:14:41.88 ID:pn8kxqTO.net]
語が問題なんだったら
手動で登録してきゃいいんじゃね?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 13:27:42.47 ID:9iltwupw.net]
うーん単語じゃなくて言い回し的なとこかな
例えば今試すとスマホのATOKの変換候補は「言い回して期な」しか出ない
こういうのがあちこちに出てきて面倒くさい

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 13:32:03.68 ID:bQzohvkT.net]
こないだ初めてgboardに替えたら使いやすかった

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/09(木) 13:33:34.67 ID:Xjwq1HNy.net]
GBoardは全体的にカクカクしてる
Google日本語入力はカクカクしないからそっち使ってるわ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 14:10:13 ID:hP4HJRrt.net]
>>461
スマホ版のGoogle日本語入力も大差ない
なんかPC版と比べるとお馬鹿
使い込めば使いやすくなるかもだが

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 14:44:07.53 ID:94l9RzCd.net]

学習すればするほど、お馬鹿さんになる
ATOKだって素の状態なら「言い回し的な」が一発で出る
学習しない設定で使うATOKが最強

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 16:02:59.92 ID:yQn63EIE.net]
ネットで使ってて一番しっくりくるのがMozc
Googleのオープンソース版だけど辞書が違うらしい
Android版があるかは知らない

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 16:10:45.84 ID:vPd6h9LM.net]
ATOKは長い連文節変換に長けているので今のように文節の途中や単文節変換後に予測候補を選んでしまう使い方だと変な風に学習してしまってATOKの良さが無くなるね

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:24:02 ID:8ubglDis.net]
俺もpassport版だけど
登録した単語とかスマホでもPCでも出てきてくれるから気に入ってる

変換精度はイマイチだが

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 19:04:05.04 ID:DPzu1uuA.net]
Android版ATOKは
あいすこ
と入力してもアイスコーヒーが変換候補に出てこなくて悶絶する。
あいすこー、でようやく出てくる。



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:08:13.45 ID:vPd6h9LM.net]
ATOKと言えば「貴社の記者が汽車で帰社する」
昔はIMEの変換精度を見る目安にもなったりしていたけど
今では予測で出るIMEがあったりして定型文みたいにどんなIMEでも一発変換してくれるね

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/09(木) 20:11:46.03 ID:Xjwq1HNy.net]
>>470
一応出たけど下の方…
Goggle日本語入力もう駄目かな
https://i.imgur.com/p59q3dB.png

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:22:49.62 ID:bQzohvkT.net]
ゆにばにいく
大抵は湯に馬にいく になる

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:25:06.30 ID:vW9OnSqa.net]
>>470
貴社の記者が汽車で帰社する

わお

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:29:09.03 ID:ylPchL/y.net]
貴社の記者が汽車で帰社する

すごーいiPhone賢い

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 22:24:04.45 ID:dufBHf4f.net]
>>471
おいw出てないぞ
純正のFireキーボードでもちゃんと変換してくれるというのに

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/09(木) 22:28:17.94 ID:Xjwq1HNy.net]
>>475
ホントだ!
Google日本語入力クソじゃん

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 22:35:11.30 ID:2NDLMoBZ.net]
>>470
入れた手のお茶だろ!!!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 23:22:14 ID:vPd6h9LM.net]
汽車で帰社した貴社の記者

入れ替えバージョンも一発変換とは
FireHD8(2017)のIMEなかなかやるね

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/09(木) 23:54:15.92 ID:UEzujhB4.net]
庭には二羽ニワトリがいる。



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 03:03:15 ID:f1MoLyn1.net]
>>470
ジャストシステムも創始者追い出してからATOKまともにはなったけどね。
でも今ではgoogleかPCなら付属のimeも良くなったし。
fixer4時代が懐かしい。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 04:16:41.07 ID:OUGxgcqi.net]
まあアマゾンはキャンペーンでコイン大量にくれてた時期があってATOKがただでもらえた上にAndroid端末だと
アマゾンアプリストア入れたら他のスマホなんかにも全部入れられてすごい助かってる。普通の入力はともかく
フラワー入力に慣れると他のはいまいちな感じ。タブだと普通にQWERTYで普通に入力だけどさ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 09:44:50.84 ID:aDjavfgx.net]
でもスマホやタブだとせいぜい2文節変換までだよね

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 09:45:17.27 ID:jUGxUF9X.net]
ゴワには五羽ゴワトリがいる。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 10:08:42 ID:Hr+pHo1R.net]
庭に埴輪鶏がいる

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 10:45:11.70 ID:AUm9Lg9l.net]
猟師と漁師の両氏が量子力学を学ぶ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 10:57:23 ID:GkKq2J2a.net]
2020のIMEは相当賢いけどユーザ辞書の一括登録できない。
なんかいい方法ある?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 11:09:27 ID:Ms6J9tP7.net]
平和なスレやね

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 11:57:45.26 ID:8QUF3S0r.net]
庭には庭鶏がいる

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 12:02:21.68 ID:T6DD9V5E.net]
東京特許許可曲
安定のATOK最後の最後で間違える



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 12:22:33.06 ID:hvdus8n/.net]
庭には鶏がいる

なんだできんじゃん

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 12:32:52.28 ID:AUm9Lg9l.net]
御食事券を渡した汚職事件

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 14:00:39 ID:V9ZrSTjG.net]
>>481
昔フラワー使ってて使いやすかった覚えあるけど
8フリックを使いだしたら良すぎてもう離れられない
Fireタブでも使いたいからどこかがGPに放流してくれないかな

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 17:16:24.63 ID:f1MoLyn1.net]
plus持ってるけどもう一台無印ほしいと思ったよ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 06:58:53.44 ID:FVOlkk4y.net]
プラスはOSが新しいのでブラウザで表示した画像をGoogle画像検索できる
2017FireHD10はOSが古いのでブラウザの画像からGoogle画像検索はできない
以前は2017FireHD10でもGoogle画像検索できたような記憶があるのだが

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 08:44:26.73 ID:Fn0XVsF7.net]
勇敢マダム

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 09:22:00 ID:LthGbbjj.net]
有感マダム

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 09:32:00.12 ID:68SbosOJ.net]
もしかしてplusはchmateのコピペ検索も一発でできるようになってる?
旧8は一発で出来ないしブラウザはシルクしかだめなんだよなー

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:31:05.68 ID:jCc0Nq8U.net]
旧8ももってるけど一発でできるの意味がわからん

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:34:58 ID:68SbosOJ.net]
旧8だとまずレスの文字列コピー→検索押しても
シルクが立ち上げるだけ
もう一度検索押してやっとgoogle検索に文字列を渡してくれるから



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:01:09.99 ID:jCc0Nq8U.net]
両方で試して言わんとしてることは理解した
が、俺にはあんまり関係ないことだった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef