[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 21:27 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 641
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:22:59.77 ID:eCdm529D.net]
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018/2020)』について語るスレです。
『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任で。

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/

■関連スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:24:44.91 ID:ENQjqmJW.net]
そこの「検索」ボタンは俺も使ったことなかった
前からコピーしてからChromeに貼り付けだったな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/11(土) 15:37:38.00 ID:9AMVEx8U.net]
コピー→検索ってこのボタンのこと?
需要あるんだったら共有からウェブブラウザ(Chrome等)で検索させるアプリでも作るが
https://i.imgur.com/RKCaW09.jpg

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:38:30.94 ID:68SbosOJ.net]
…てことはplusでも別に直ってるわけじゃないんだ
他ブラウザを選択することも出来んし不便なんだよね

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:43:54.81 ID:68SbosOJ.net]
>>502
そんな気軽に出来るのすごいね
あれば有難いけど皆そんなに使ってないんかな
昔は少なくともシルクで一発で検索はできたんだけどいつからか効かなくなってしまった

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:55:24.38 ID:ENQjqmJW.net]
>>502
ここかと思ったが
https://i.imgur.com/EY18P2n.jpg

逆にそのweb検索、翻訳とかもあるのを
どうやって出すのだっけ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:41:07.82 ID:UNpeQpA+.net]
>>502
このスレで散々既出の有名アプリがある
前スレ見てみて

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:13:52.91 ID:jYcEnOod.net]
>>506
前スレみてもよくわからないんだけどfloating appsとかいうやつ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/12(日) 15:51:05.63 ID:3U0pYpQs.net]
ps4のコントローラー接続できたけど
リモートプレイじゃ動作しないんだが

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/12(日) 17:29:57.01 ID:jyy1QhH4.net]
>>508
スペック不足



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/14(火) 15:13:16.75 ID:q51fNl9/.net]
そうなんや。Fire 7でやってる記事見たことある気がするけど

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:06:13.12 ID:4ypzReIm.net]
>>457
何か?とは何か?
買い切りって書いてあるのを読めないの?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:21:30.55 ID:c3QsrSMs.net]
と5日も経ってからレス

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:59:42.69 ID:+SalmzQl.net]
>>511
買い切りって何?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/14(火) 21:36:47.69 ID:YpYB8lWg.net]
初心者か!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/15(水) 19:54:12.90 ID:nxzdQonW.net]
初心者と言うか日本語を理解しているかも怪しい

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/15(水) 21:32:22 ID:WKtuFtb1.net]
>>514
買い切りの意味教えて!

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/16(木) 07:06:33.15 ID:u0E2+gBD.net]

https://kotobank.jp/word/%E7%95%8C%E5%88%87%E3%82%8A-224433

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/18(土) 17:15:29.42 ID:72ME6tIz.net]
>>502ですが
そのアプリ作りました。
https://github.com/NanJ-Dev/Fire-WebSearch
ぜひ使ってみてください。
動作確認はFire HD 8(2018)で行っています。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:13:35.08 ID:wL0H0vTQ.net]
>>518
お兄ちゃん乙。
これはlavaソースを落として自力でapk化する必要あり?



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/18(土) 19:19:58.26 ID:72ME6tIz.net]
>>519
https://github.com/NanJ-Dev/Fire-WebSearch/releases
こっからapkダウンロードできるよ

https://github.com/NanJ-Dev/Fire-WebSearch/blob/master/README.md
使い方はここに載せてる

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/18(土) 19:26:31.59 ID:72ME6tIz.net]
>>520
一応apk直リン
https://github.com/NanJ-Dev/Fire-WebSearch/releases/download/v1.0.1/release.apk

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:49:22.73 ID:YvSrwvRl.net]
Androidのスマホをやっとこさ扱える程度の知識なんですが
コレを買って再生アプリを入れればPCと繋いで
SDカードにエクスプローラーで動画や音楽をコピーすれば再生できますか?
これから長期入院する親に暇つぶしに渡したいのですが
ガラケーでメールも打てないようなスキルで扱えますか?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/18(土) 19:51:57.52 ID:cQlc+A+6.net]
PCでフォルダ内覗いてファイルのコピペくらい出来るなら可能だと思います。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:56:27.10 ID:YvSrwvRl.net]
>>523
ありがとうございます
火曜から入院なので助かりました
早速ポチります

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:00:00.29 ID:q1G5h3aX.net]
最近のバージョンは標準でファイラが入るようになったからな
本当は前からあったんだけど
ドキュメントって表記な上に微妙に使いづらかったし

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/18(土) 20:04:27.78 ID:cQlc+A+6.net]
最悪100均とかで売ってるカードリーダーにSDカード入れて
ファイルコピーするという手もあります。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 21:24:44.53 ID:YvSrwvRl.net]
ありがとうございます
純正カバーと128GBのカーもド買いました
月曜の朝に届きますが自分が帰るのは夜なので
そこから必死こいて頑張ります

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 21:44:44.86 ID:LiWch388.net]
>>518
ありがとうchromeで一発で開くわー
めっちゃ便利

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 21:46:39.31 ID:LiWch388.net]
>>527
イヤホンも忘れんようになー
テレビでも使うし



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 23:25:45 ID:YvSrwvRl.net]
>>529
10年前のウォークマン使ってるのにヤマダ電機でカモにされて買った
2万のハイレゾ対応のヘッドフォンがありますw

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:07:00.47 ID:TFGjb0TR.net]
>>520
ダウンロードできない

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:16:13.73 ID:Y/26R517.net]
chmate内じゃなくてブラウザで開け

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:23:19.25 ID:eeb5TaXr.net]
>>527
現行のFireはexFATに対応していないので128GBのMicroSDはFire本体でフォーマットし直す必要があるよ
FAT32でフォーマット出来る環境があるならそれを使ってもいい

ひとつで4GB以上になるファイルは保存出来なくなるのでFHDや4k等の高画質な動画はHD画質にエンコードし直す等の対策も必要

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 01:16:49.64 ID:5/80PXXx.net]
>>533
フォーマットの件、知らなかったので助かります
短時間で対応できるように勉強します

親が初めて入院。しかもコロナの影響で長期間面会できないのでパニクって
ろくに調べもせず質問したり、辛気臭いこと書いてすみませんでした

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 13:13:25.21 ID:/l24GOj/.net]
親にあげた2016、イオンウォレット非対応になって困ったわ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 13:24:54.26 ID:zAeP9/Ud.net]
空き容量じゅうぶんあるのにアプリアプデも新規インストールもできねぇー!?
って謎だったが検索した解決方法
時刻をずらす……が効いたかどうかはっきりしないがインスコできた
なんなんだ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 13:26:20.65 ID:zMqKBMJB.net]
>>536
google playは時刻狂ってるとインストールさせてくれない

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 14:39:13 ID:Wg0U1Oq9.net]
へー知らんかった
どのくらいまでのズレなら良いとかあるんだろうけど、
自動で時間合うから気にしても仕方無いか

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 15:26:56.25 ID:zakFCLiz.net]
気が向いて半年ぶりくらいで再起動かけたらFireロゴからすすまなくなり起動しなくなった
仕方なくファクトリーリセットしたら復活はしたけど環境再構築がすこぶるめんどくさいです
同様の症状になったことあるかた復旧方法とかしってたら今後のためにもおしえてもらえませんか?



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 17:55:47.44 ID:Wg0U1Oq9.net]
>>539
端末オプション→バックアップと復元は、
デフォでオンだと思ったけど、自動で復元しない?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 19:47:52.54 ID:zakFCLiz.net]
2018だけどオフになってた

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 07:26:04.98 ID:K10t7Vki.net]
無印とplus比較速報
1. コントラストが薄い(無印側)
2. バッテリーの減りが早い(無印側)
3. 動き、気持ち引っかかる(無印側)
4. 天気アプリでロケーションが合わない(無印側)
上記どれもplus>無印だが多分本機(無印側)だけの問題だと思います。
まァ初購入ならやっぱりケチらずに3GBのplusを無条件で選ぶほうが無難でしょう。
ちなみに色は青だが正面から見ると黒と大して変わらない。
2台持ちたい人は2台目は白がいいと思う。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 08:27:57.13 ID:XYFZxBb2.net]
>>542
バッテリーのモチはHD10と同じくらい?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 08:35:58.17 ID:kVBdS2dm.net]
>>543
HD10は知らん

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 08:53:00.80 ID:XYFZxBb2.net]
サンクス

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 09:17:51.67 ID:kVBdS2dm.net]
8と10を比較って意味無いと思うが。。。
使い方が違うんだろうし、迷ってる人は両方購入するのがいい。
給付金出たんだし。。。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:00:14.42 ID:j5Pv+CHj.net]
8プラスかったけど、片手で動画みながら持つのはこの重さが限界ダナって思った。
非力ですまん。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:40:18.38 ID:kBUrGPXY.net]
いいってことよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:46:55 ID:p6piNtAY.net]
>>542
ロケーションが合わないってどのくらいズレるの?



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:08:14.84 ID:K10t7Vki.net]
>>549
ロケーションって現在位置のことで、同じ市だけどとんちんかんな区を表示して違ってたので修正しようとしたけど選択項目が表示されなくて修正できなかったってことっす。
まぁ同じ市なんだけども表示された地区が山の近くでオレのいる平地とは天候は変わってくるのでどうするか思案中です。
ちなみに付属の天気アプリは正確でしたね。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:14:23.73 ID:9dMuB69h.net]
ロケーションってプロバイダ次第じゃないの?
蒔いてるIPの登録情報とかみてるだけだろ?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:22:39.78 ID:K10t7Vki.net]
>>551
その辺のことは無知なのでよくわからんけどプロバイダ(2つ持ってる)変えてもアカンかったッス

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:25:40.10 ID:9dMuB69h.net]
むしろ、正確な位置登録してるとこが少数派な点も補足した方がいいか
管理できないのが一番だろうが
多くは県に一個とかそういうレベル
モバイルルータ向けとかだとみんな東京大阪になるとこもある
通信規格によっては規格上位置情報を正確に把握する必要があるケースも多いが

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:44:16.10 ID:p6piNtAY.net]
>>550
Plusは正確なの?
GPS付いてるんだっけ?
アマゾンの位置情報のズレは基本的に端末のせいではないから、修正するにはサポートに対応してもらう必要があるんだけど

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:49:40 ID:LsoO5IrV.net]
GPSなんか付いてないぞ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:01:27.08 ID:p6piNtAY.net]
>>551
それも使われるけどアマゾンのデータベースからも取得してる
うちはなぜか位置が外国になってたからサポートとやり取りして修正してもらったよ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:04:07.03 ID:p6piNtAY.net]
>>555
そうなのか
じゃなんで違いが出るんだろな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:32:33.19 ID:K10t7Vki.net]
>>550
付属の天気プリだけど今見たらトンチンカンな場所になってた。(´・ω・`)
最初は正確だったのに何故?
ちなみにplusはどちらの天気アプリでも正しく表示されてるし。。。
何かの登録情報でも見てるのかな?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/21(火) 19:19:53 ID:1jd41pe0.net]
>>542
体感じゃなくここまでちがうものなのか、、、



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/22(水) 09:41:18 ID:0dIIm1zp.net]
未だに2018のWebViewがv70なのはいかがなものか
しかもこのWebView変更できないし

https://i.imgur.com/GNJ0pi8.jpg
https://i.imgur.com/8RTM2vl.png

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 11:03:21.45 ID:BRnIsIm+.net]
>>518
これchmateだけじゃなく
silkに飛ばされてた他アプリでも動くわ
ありがとう

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:19:40.95 ID:EBWrUjOr.net]
無印買ってもいい?(´・ω・`)

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:28:05.35 ID:9PPrbjoC.net]
>>562
なんでplus買わないの?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:45:22.43 ID:EBWrUjOr.net]
>>563
プラスはもう持ってる(´・ω・`)

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 18:09:37 ID:dUkawUNb.net]
>>564
自分自身の責任で判断して

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 21:18:08 ID:Ubcmq6Sa.net]
次に買うなら10かな
外に持ち出さないし使い方も置きっぱが基本なんで俺には10があってるっぽい

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 23:01:59 ID:NRd+3e6s.net]
家の中でも10を長時間持つのは疲れるぞ
手持ちなら8が限界
望まれるのはFHD7なんだけど小さくするのは金がかかるから無理だろうな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 23:39:39.67 ID:r90w89V0.net]
>>567
置きっぱって書いてあるが

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 00:27:20.48 ID:Aoz7/TF3.net]
>>557
Googleのwebviewが使えなかったっけ?



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 06:00:10.68 ID:0AGCwd4S.net]
液晶一緒じゃん!騙されるとこやった

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 07:28:16.71 ID:c72JKVxN.net]
別マガ計ったら935gあった
週刊誌ならこの2/3約600gくらいか
Fire8+:355g、Fire10:504g、Fire7:286g
ジャンプより軽いのに重く感じる不思議

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:43:55 ID:LKWJf76J.net]
2017年モデルの充電プラグの接触が危ないっす
アマゾンなんかで買えるケーブルが有用なら教えて下さい〜
100均なんかもお願いします

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:57:44.20 ID:bkvsDjVL.net]
前にここだったかで聞いた方法だけど、
浅めのマグネットケーブルのを挿して、
導通取れるところで、接着剤なりで固めると良いらしいよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/23(木) 18:59:49.08 ID:LKWJf76J.net]
ああぁぁ、ありがとう
マグネットケーブルでしたね、その名前が思い浮かばなくて
もう日常の必需品なんでダメ元で買ってみます、ほんとありがとう!

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/23(木) 19:05:33.25 ID:LKWJf76J.net]
>>573
アマゾンでケーブル見たけど、そのコスト考えたら新しいの買おうと思ったよ〜
届くまでは苦痛で仕方ないけど頑張るよ、ありがとう!

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 19:23:52.16 ID:9P1TRiLf.net]
充電口に接点回復剤をぶっかけるのはどうか

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:08:55.03 ID:bkvsDjVL.net]
アホか
最悪手だわ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:22:52.35 ID:9P1TRiLf.net]
そうかい?
SDカードスロットの調子わるいときにはかけてやったさ


>スマホ・タブレットの充電が不安定?接点復活剤を使おう!
https://elecism.info/contact-cleaner/

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 11:55:39.06 ID:H7H+E3/K.net]
接点復活剤はスマホやタブレットに
不向きな製品もあるから
その辺は各自が確認して自己責任で



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 12:32:36.60 ID:JyJVK5uL.net]
1mくらいの高さの棚から落として5mくらい吹っ飛んで
やっちまった壊れたかなと思ったら何ともなく1ヶ月経過
敷いてあるクッションシートに角から落ちたらしくそこが凹んで戻らない程度の被害で済んだ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:03:22.18 ID:EAzZPnPk.net]
1m位のところから落として5m飛んだて
トランポリンの上に落としたんかいな?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/24(金) 21:04:46.58 ID:PCt0jcRo.net]
セールに釣られてノーマル8と10ポチったぜ
2つ買っても2万ちょいとか安いなぁ

583 名前:389 mailto:sage [2020/07/24(金) 22:13:39.66 ID:/9vh8PFv.net]
去年のサイマンなら8と10
2つ買って¥13,560だったけどな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 22:49:30.81 ID:PCt0jcRo.net]
>>583
今回8は対象外だからしょうがないね
10買うついでに興味本位で8も買っちゃった

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:16:21.70 ID:lrqqjQpS.net]
今回のセールで10だけ買って、8は次の大型セールまてばよかったのに
流れ的に次の8セールは大幅に安くなって
8プラスが1万ぐらいになるだろうから、今ノーマルに1万は勿体ない気がする

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:24:29.60 ID:PCt0jcRo.net]
>>585
個人的にだけど1万以内の差額なら2ヶ月以上我慢しないようにしてる
1ヶ月ちょっとで安くなったら悔しいけどそれ以上だと待ってる時間が無駄な気がしてさ
まあ10安く買えて8もついでに手に入るから満足してる

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 08:32:33.06 ID:61mzkpUU.net]
この10の5,000円引きはかなりおトクなの?
次のセールの方が安くなったりする?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 09:14:14 ID:KUm005G2.net]
毎月のプチセールがプライムやサイマンの大型セールより安いとは思えない
とにかく安くということなら来年新型発売の直前にあたるプライムデーが一番有望なのではないか
知らんけど(´・ω・`)

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 09:48:53.01 ID:XP2IXIQA.net]
道具ってのは必要な時に買うのが基本
壁に釘打ちたいからって来月のセールまで、
トンカチ買うのを普通の人は伸ばしたりはしない



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 10:08:35.07 ID:61mzkpUU.net]
そっか、ありがとう
7月のセールでお試しのつもりで初めてHD8を買ってみたんだけど
予想してたより使い勝手良くて、家族も共有するようになったから今度安い時に10も買い足すかな〜と
思い始めたところにこの値引きで、渡りに船ではあるんだけどホイホイ手を出していいもんかと
家族と使う時間帯が違うんでそんな急でもないから、どうせなら最安値で買いたいとケチな考えが出たワケさw
今夜家族に聞いて欲しがったら買う事にするよ、失礼w

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 11:44:03.07 ID:XDNreOC9.net]
壊れたか壊れてないかの判断ってどこが決めるんだろう
普通の家電はメーカーだけど、fireはそれがAmazonになる?。
Amazonが認めないと駄目ってこと?

完全に壊れてはいないけど、時々おかしくなるって状態が辛い
それを再現できるかと言われてると難しいから保証が受けられないかな・・?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 11:56:22.37 ID:Vt1N1PcZ.net]
>>591
2020じゃなきゃ買い換えるべきでは?
給付金もらったでしょ?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/25(土) 14:00:22.43 ID:W19GaNdl.net]
もろたん五月末や
とっくに遣いきっとるわ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 14:40:12.97 ID:Vt1N1PcZ.net]
>>593
使い過ぎやね。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:51:17.19 ID:FDjEya/f.net]
>>589
いるんだな。違うシチュエーションを同列に語る馬鹿って

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:52:13.83 ID:FDjEya/f.net]
馬鹿は死ななきゃ治らないってかw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/25(土) 21:40:16.19 ID:QqxFqOsL.net]
安く買えたと思っていたら過去に更に安いときがあった
悔しかろう憎かろう

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:16:27.02 ID:m51RSkkA.net]
え、もしかして俺荒らしだと思われてる?
俺の勘違いかもしれないけど>>586以降書き込みしてないよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:33:04.56 ID:i8dRgqFO.net]
画面スクロール時のぬるぬる感ないのって改善する方法ある?
スマホの画面スクロールと差があり過ぎて掲示板見るのストレス溜まるんだが



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:58:39.18 ID:xDZLEs7W.net]
>>599
低電力モードになってるならオフにする
スクロールが軽いアプリを使う
使ってるスマホが120Hzとかの倍速液晶ならそういうものだから諦める






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef