[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 14:46 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 00:05:35 ID:OlvX2g3p.net]
アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/22(土) 17:47:03 ID:RFGtv6+n.net]
>>650
あった
セキュリティーパッチが古くなるアップデート
あと、10にはあった隠し設定のブルーライトカットが無くなっている

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/23(日) 15:10:38 ID:fogSbuSD.net]
ベッドで横になってマンガ読むために7を買おうと思ってたけど性能イマイチみたいだしセールあるんで8にします
サイズ感は7がいいんだけどな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/23(日) 15:13:24 ID:uUum4lrG.net]
アップデート後、Bluetoothスピーカーとの接続が安定してる気がする。
嬉しい。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/23(日) 15:15:14 ID:wRRN2e1Z.net]
>>652
8で正解
7は外出用途が合っている

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 02:25:23.99 ID:XSHkI29S.net]
パズドラ使ってる人いる?
最近攻撃時の表示が詰まるようになったんだがFireOSのアップデートのせいかな?
アップデート直前に普段弄らない設定いくつか弄ってて思い出せる限り戻したんだけど
何か戻し忘れてる箇所のせいなのか原因切り分けたいのだが…

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 04:26:57.57 ID:2fMXWGmH.net]
タブレットとかゲームで使うって日本人くらいでしょ。
情けない民族だな。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 05:29:24 ID:oNRKm0sO.net]
いきなり何言ってんだオメェ
キチガイか?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:13:49 ID:BT3DU3MS.net]
根拠はないけどタブレットとかゲームで使うって日本人くらいだろうと僕が思ったので僕の中では事実です


・・に訂正してくれ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:26:41 ID:OWrGCTBj.net]
>>656
マジレスすっと、どこの国でも尼のFire Tablet AppsカテゴリのDLランキング上位はゲームばっか



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 17:08:13 ID:OMyDB8sg.net]
自分の常識が世界の常識だと思うと恥をかく
の一例

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 17:21:47 ID:DVGf7bko.net]
prime gamingはいつfireタブレットに対応すんの?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 20:17:38 ID:Yy8t1C//.net]
>>651
OSアップデートのページを見ると確かに7.3.1.5ってなってるな

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:25:10.26 ID:Mqtrq9kf.net]
>>656
世界中の全てのことを知ってると自称する奴はどこにでも現れるな

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 09:31:38 ID:5/24UX4W.net]
アプデしてバッテリー持ちが良くなったらいいな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 19:20:49 ID:j1PhoRVv.net]
>>664
OS6と変わらない感じ
メジャーアップデートなんで使えないアプリが出てきた

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 22:02:25 ID:5/24UX4W.net]
>>665
ありがとう
バッテリー持ちが2017並みになってくれたら良いのに

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 05:54:46.11 ID:wy+88JsN.net]
>>666
HD8、HD10と比べるとスリープ時のバッテリーの減り方が全然違うからね
OSが同等になる事で改善を期待したが駄目だった

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 11:46:54.14 ID:VXF8/rXC.net]
29800円セールなら買ってた(´・ω・`)

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:01:04 ID:CfDZZFac.net]
アップデートしたら変になった。何もしてないのに「ぴろろ」って音がたまになる。



687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 22:19:45.23 ID:wgQwMQmt.net]
>>669
OS7になって現行HD10とHD8と同じように通知で音が鳴るようになっただけ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 14:24:24 ID:8x2kjpnD.net]
OS7降って来ないなぁ
開発者Onにしてるから?
PC使うのも面倒だし・・・

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 15:12:15 ID:LtcOiOv/.net]
>>671
Amazonのアップデートはそんなもん
そのうち来るよ
PC経由はそんなに面倒か?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 17:02:50 ID:n39mSnr5.net]
Silkブラウザをデフォルト設定のままFire7のダウンロードフォルダに更新ファイルをダウンロードしてしまったから
WindowsPCにFire7を繋いでファイル転送モードに切り替えてPC操作でダウンロードフォルダから外に移動させて
PCから外してアップデートで更新できたわ
/storage/emulation/0/Download → /storage/emulation/0/

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 20:13:24 ID:7M3ATIPo.net]
gp入りならx-ploreとかでファイル移動して単体でアップグレード出来ますよ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 21:07:27 ID:+lGuTvUq.net]
>>673
ファイラーはなんか入れといたほうがええな

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:55:24 ID:jNnq07Jy.net]
zip化した漫画をビューアーで見てるんだが、バックアップとっとこうと思ってPCに繋いでSDカードのbooksをコピーしたら一部のzipが空フォルダとして表示されてコピー出来ないのはなんで?
ビューアーでは見れるし、ファイラーで内部ストレージにコピーしてからならちゃんとコピー出来る。
内部ストレージ化したSDカードから直接はNG。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/12(土) 16:58:29.03 ID:2nnGvjIC.net]
エンコしたh265動画再生できるんだな

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/13(日) 20:35:03.55 ID:Ab52bZ35.net]
>>676
ZIP内のフォルダが二重の入れ子になってるとか

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 21:37:26.13 ID:B+GjTgF4.net]
fire7が糞重いんで何したら速くなりますか?



697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/14(月) 22:08:31.95 ID:JCwhZzUW.net]
まず服を脱ぎます

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 10:24:14.48 ID:HDAUhw7X.net]
パンツは

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 12:08:03.48 ID:2f4hlFCU.net]
>>680
いまだこんなこと書き込んでいる奴がいるんだな。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 12:34:03.26 ID:2f4hlFCU.net]
>>680
まずは服を脱ぎます
しますた
○○したお〜
教えてエロい人
今北産業


701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/15(火) 22:15:59.08 ID:6fmy5wWe.net]
ワッフルワッフル

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 02:1 ]
[ここ壊れてます]

703 名前:8:50.75 ID:z/nmZZ6+.net mailto: いつの間にかOS 7.3.1.5に自動アップデートされとった
どこが変わったかまだよく分からんがPlayストアとそこから落としたアプリはそのまま使えてるようで一安心
[]
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/30(水) 05:51:34.67 ID:mqR0vnYi.net]
質問です。
内部ストレージにある「写真」が非常に多く表示(3.7GB/8340個のアイテム)されているのですが、タップして開けると「Amazon Photo」が起動するものの中身は何も無し。
「photo」の自動バックアップ機能を無効にしてデータを消去したのですがほとんど減っていません。
このアイテムデータはどこにあるのでしょう?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/30(水) 15:46:53.60 ID:6Es5ptDb.net]
キャッシュが残ってるのかな?
スマホ最適化アプリとかクリーナーアプリ使ってみるといいかも

706 名前:686 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:04:32.13 ID:mqR0vnYi.net]
>>687
ありがとう。
キャッシュを掃除してくれるアプリを探してみます。
でもこれだけで内部ストレージの半分近くを潰してるので結構深刻ですわ・・・



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/01(木) 00:52:41.07 ID:AZD1Hj92.net]
silkでGMAIL見ると強制2分割でサイズ変更できなくて絶望したけど
設定でデスクトップ表示にすればなんとか見れることがわかった
google playのGMAILアプリも良い出来だが使わずに済みそう
やっぱgoogle最強だわ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/01(木) 12:46:02.67 ID:AFY5RpZ8.net]
今朝うぷされてた
Mateの行間が広がって見辛くなったので行間なしに変えた
フォント変わったのだろうか

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 04:57:19.32 ID:7X+BBJoN.net]
省電力モードにしたときいきなり上下がオレンジの警告が出るのがなくなったのは嬉しい

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 04:57:58.38 ID:7X+BBJoN.net]
上下が→上下に
訂正

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/02(金) 07:26:33.26 ID:TYV63FvX.net]
アプデ後内部ストレージの空きが1.2Gほど大きくなった
何が消えたんだろ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 07:47:36.51 ID:9PrS6QNf.net]
うちもだ
内部ストレージの「その他」の容量が2.3G→1.22Gに減ってる
地味にうれしい

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 09:16:11.01 ID:A40YvE2z.net]
>>691
嬉しいよね
あれ結構気になるから無くなって良かった
スリープ中のバッテリー減りも改善されたみたいだしやっと普段使い出来るようになった感じ
相変わらず使用中のバッテリー減りは早いけどw

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 09:20:23.44 ID:s1Z67gTb.net]
7はみるみる減ってくもんなぁ
一番携行性高いのに外に持ち出したくないという

715 名前:!ninja [2020/10/02(金) 13:51:25.29 ID:viNSmg1I.net]
設定以外で画面の明るさ調節できますか?
画面が真っ暗なので

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 19:59:12.58 ID:knZOwx0y.net]
アプデきたー
プライムビデオ再生時の下に黒帯出来る不具合とバーが消えたのはマジで嬉しい
あれマジで糞だった
Amazonは不具合放置するから苛立つ



717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/02(金) 22:25:13.28 ID:CSEYAt6s.net]
手動でアプデかけたら再起動時のFireロゴから進まなくなった
1時間待った後いろいろやってみたけど結局リカバリーモードから初期化するしかなかった

アプリの再設定が地味にめんどい
しかもSDカード入れっぱなしだったのがまずかったのか
Kindle本がほとんど再ダウンロードが必要な状態になってた
なんてこったい…

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 09:28:08.54 ID:gaoXVbyu.net]
昨日中古携帯電話ショップでこのfire7(2019)16Gの箱無が1,980円、付属品全部有が2,980円であった
だけどもうすぐプライムセールだから買おうかいまだに悩む

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 09:47:13.47 ID:Yy/oKn46.net]
>>700
本当にいるの?よく考えな

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 09:51:30.20 ID:f8STPcw2.net]
正直なとこ大型スマホ使ってると7インチはいらないんじゃないかと思う
解像度低いから表示は潰れ気味で一回り小さくてもスマホの方が見やすい
勢いで買ってそれなりに使っているけどFireを1台だけ選ぶなら8インチだと思う

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 10:21:30.23 ID:mFgomnxb.net]
ノーパソ持ってる人には大型スマホこそ使い道のないゴミ
スマホやタブは携帯サイズに存在意義がある

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 10:23:39.34 ID:kO+++wzO.net]
大型スマホって縦長すぎてな

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 10:29:05.04 ID:7wPO5hYC.net]
今のスマホの使い方と違ってガラケーの延長線上のアプリばかりになるがiPhone4のサイズ感は良かった。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 10:41:16.51 ID:Yy/oKn46.net]
一番はコンパクトなスマホ
7インチちょいのタブレット
10インチタブレット
パソコン
くらいのラインナップ
上2つは持ち運び
下2つは屋内使用

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/03(土) 14:01:12.60 ID:lUIdY2/r.net]
6.5も7も8も10も持ってますが何か

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/03(土) 15:53:54.62 ID:mo9+l0ds.net]
>>706
SE(初代)、Fire7、HD10、ノーパソの俺の事か



727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/04(日) 11:05:45.10 ID:PndqmI2l.net]
OSアップデート問題ないな
なぜかストレージの空きが増えたし、遅いSDカードでもエラー出なくなったし
メモリの消費量も変わらないし、かなり好感触

万能toolbox使ってるせいかもだけど

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/04(日) 13:37:34.32 ID:0HyDkMtO.net]
アプデ後は省電力モード入れたままシャットダウンして再度電源投入しても勝手に解除されなくなったのが地味に便利
画面の明るさは元に戻るけど

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/04(日) 17:00:54.85 ID:yLGqEgeJ.net]
アプデしてもToolbox変わらず使える?
もうRoot取れないバージョンの人は上げちゃっても損しないのかな?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/05(月) 15:18:49.47 ID:1TlL38L4.net]
全能toolboxはアプデに備えてストレージ整理するために導入したばっかだけど
とくに問題なく動いてるっぽい
導入前は3GBしか空きがなかったけど、いまは6GB空いてる

キャッシュは自動で削除されるって話もあるらしいけど、FireOSだと
アプリが頻繁に落ちるようになっても削除はされないみたいだね

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/07(水) 21:31:21.57 ID:AqgjYRuq.net]
アレクサのアブデ来たな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 07:50:10.44 ID:Mnl/BpMP.net]
数日前からFire7(2019)でKindle本がダウンロードできなくなった
今朝からはGooglePlayストアでもアプリのアップデートができなくなった(「ダウンロード中」のままグルグル)
Fire7とWi-Fiルーターともに再起動かけても変わらず

これってOSアップデートが何か悪さしてるのかな
HD8(2018)とHD10(2019)も同じ条件で運用しててそっちは全く問題ないんだけど

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 08:00:16.66 ID:FyrBq1PN.net]
特に問題なく落とせるよ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 08:01:06.29 ID:Mnl/BpMP.net]
いまAmazonアプリストアでAlexaを手動アップデートしようとしたら
そっちも準備中から進まなくなってた
ブラウザは使えるしYoutubeやプライムビデオも普通に見れる
ダウンロードだけができない状態みたい

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 08:02:06.45 ID:FyrBq1PN.net]
特に問題なく落とせる

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 08:02:33.41 ID:Mnl/BpMP.net]
>>715,>>717
ありがとう
ただの故障かなぁ



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 10:55:38.20 ID:frYS/DkZ.net]
ストレージ空きがないとか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 11:30:25.93 ID:brfD6RQw.net]
>>714
fireのWi-Fi設定が従量制になっているとか?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 12:10:14.90 ID:Mnl/BpMP.net]
>>719
>>720
ありがとうございます
ストレージ空きは内

740 名前:1.5GB、外部56GBあります
Wi-Fi設定も自動になってたのを定額制にしてみたけど変化なしでした
[]
[ここ壊れてます]

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 13:35:28.95 ID:brfD6RQw.net]
>>721
スマホで有った事だけど何かの弾みで日にちがずれてしまっているとダウンロード系がダメになる
(特に公式系サイトから)
先ずは日にちが合っているか確認
間違っていたら直す
(普通は自動設定なので狂わ無いけれど、自動のチェックが何故か外れている時が有ると)

もしも合っていたら自動のチェックを外して日にちを変えて再起動
今度は正しい日にちに合わせて自動にチェックを入れて再起動
確かGoogleのAndroidのQ&Aにも出ていた方法

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 14:18:45.22 ID:JNMzGFuq.net]
>>721
横だけど内蔵ストレージの空きは3G程度は確保したほうがいいよ
それ以下になるとOSの動きが重くなってアプリも頻繁に強制終了されるようになる

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 23:14:33.13 ID:Mnl/BpMP.net]
>>722
詳しくありがとうございます。
一通り試しましたが変化なしでした
少し様子を見つつ糖分はHD8とHD10を使うことにします

>>723
ありがとうございます
MicroSDがあるから16GBモデルにしたけど思ったより減りが早くて盲点でした
新型出たら次は32GBを買います

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 19:31:13.13 ID:CdAFAh7I.net]
プライムセールでどれだけ安くなるかな

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 19:45:30.68 ID:MGoCH8Vv.net]
ずっと更新避けてたんだけどいつの間にか7.3.1.5に更新されてしまった
その弊害か、画面横固定で使用してるんだけど縦画面の動画見た後に画面が横に戻らず縦固定されるようになってしまった
縦見る度にいちいち自動回転→横→固定に戻すの面倒だなあ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 19:51:32.89 ID:+NTTvZuq.net]
アプリ使えよ



747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 19:53:38.46 ID:MGoCH8Vv.net]
何のアプリ?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 19:55:00.48 ID:+NTTvZuq.net]
ローテーションコントロール

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 20:00:51.66 ID:MGoCH8Vv.net]
調べたけどそのアプリだと縦表示の動画や画像も横向きで表示されるんじゃない?
今起きてる現象が縦再生して戻ったら縦で固定される状態(逆に縦→横も横で固定される)なんだよね
おまけにタブレット調べてたらVLCって動画再生アプリからポップアップ再生機能が消えてた
うっかりアプデでやらかしたわ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 19:20:04.32 ID:0y3MJnzE.net]
この間、たいして間をかけずにアプデが続けてきた。
なんか特別変わるわけじゃないし、ああいうのやめて欲しいわー

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 11:46:07.92 ID:SdWKIxto.net]
すsげーfire7にkindlelimited3ヶ月もついたら実質タダやん。
去年の二台で50%オフよりも実用的なんで最安値と言えるレベル。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 11:48:13.88 ID:hjWRuFR7.net]
>>732
でも今アンリミ3ヶ月も99円だし
自分は去年それで契約したけど大して本読まないからどうでもいいサービスだった

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 12:14:53.78 ID:SdWKIxto.net]
>>733
ばっかお前本体を機内モードにすれば読まずとも消えねーから。珠玉の10冊をチョイスするために全ジャンルに目を通すわけよ。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 12:20:04.38 ID:UWjRQmTY.net]
本読まなきゃ関係ないな

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 12:52:45.89 ID:n4PA6B0b.net]
>>734
ガラが悪いです真面目になりませんか

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 13:12:53.23 ID:SdWKIxto.net]
>>736
無理だな、fire7は最下位モデル。
それのセール価格での購入検討スレなんで、こ



757 名前:こは今餃子の王将の客層と同じ様相を呈している。
そこでお上品な振る舞いを期待するのは場違いというもの。
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 16:20:01.81 ID:lHnbzx1d.net]
>>737
面白いけど無茶苦茶だな

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 16:31:24.03 ID:iD6ULk/V.net]
3200円で買ったものが届いた
最初触ったときは指の滑りが悪くてフィルムいるなと思ったけど一度手汗手脂を染み込ませると滑らかになるな
画面全体をべっちょりと触ったぜ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 23:29:55.83 ID:VkYQYZxc.net]
3000円なら使えなくてもいいやと思って買ってみたが
もっさりもっさりでやっぱり辛いな
Swapper & Toolsっての入れれば快適になるかと思ったら使えないし

一通り触ったあとでiPad Proに戻ったら冗談みたいに快適で笑った
60倍の値段するだけあるわ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 13:26:58.11 ID:IEiP6YFq.net]
ユーザーを増やすために、バラまいているから
性能は二の次でこの値段なんでしょ?
二度買いになるから、価格につられて買うなら損だよな・・・

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 18:29:54.16 ID:3qXFslcD.net]
Amazonのサービスをメインで使うんなら、これでも十分だけどね。
気に入ってる。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 22:51:09.65 ID:CZz7okXQ.net]
用途次第

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/15(木) 23:46:56.48 ID:UdvZ6rXr.net]
結局プライムビデオ専用機だよこれわ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 00:50:54.70 ID:DdDWMYEd.net]
これから寒くて布団から出られなくなるから買った
許容範囲が広い人は問題ないが
許容範囲の狭い人は8にしとけってところだな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 07:03:08.17 ID:mNdIoNgn.net]
活動範囲?



767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 11:24:40.05 ID:DdDWMYEd.net]
許容範囲であってる
だが、考えてみると許容範囲と活動範囲は反比例するのかもしれない

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 13:36:14.06 ID:O5UX3OaE.net]
アレクサの設定の通信って使えないん?
コールやらメッセージ使えんのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef