[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 14:46 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 00:05:35 ID:OlvX2g3p.net]
アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 14:50:02.29 ID:Z1I6xnLN.net]
>>91
ありがとう

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 16:35:42.56 ID:nAW6IN2S.net]
ストレージ使うAppの起動遅いのは仕方ないのかな
SDカードを内部ストレージに使える反面、アクセス速度がネックに
16GBのを買ったのでSDカードを内部ストレージ扱いにしてしまったからなあ
amazon Photoの起動が遅いのなんのって

Fire7のカメラって、静止画は撮影できても動画撮影は対応してないのかな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:16:57 ID:+Z8yZmz0.net]
>>99
ほんこれ
もしも高解像度だったらメモリを描画に持っていかれてカックカクな予感

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:40:37 ID:2dt6+ich.net]
初タブ3280円で電気つけずに布団潜って漫画読みながら音楽聴けるって最高
microsd128G1500円を追加したけど両方いい買い物でした

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:58:24 ID:+Z8yZmz0.net]
>>103
目をやられたり睡眠障害になったりするから気をつけるんだよ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 20:40:56.60 ID:nAW6IN2S.net]
Alexaって、音声以外でテキスト入力による操作は出来ないのね

まあ、Fire7で安くAlexa使えるなと思いきやEchoないと赤外線IRによる操作出来ない事に買ってから気がついた
また、iOS用にAlexa Appあったんだなって今更ながらに気が付いたw
兎に角amazon製品買わないとAlexa使えないと勝手な思い込みしてた

Switchbot Hub使ってるんだけど、これがAlexa対応
ボイス命令が「ライト、暗くして」と言えないんだよね
「低照度シーン、ON」などと不自然な命令
一々声で指示するのも面倒

自然言語風にいえないなら、Siriでもいいやって思った

107 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2020/01/12(日) 21:32:21.74 ID:hZXDXkuu.net]
>>97
フォント大きくすれば少しは不満解消できるお

108 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2020/01/12(日) 21:35:24.65 ID:hZXDXkuu.net]
>>101
してるお

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 21:43:46.08 ID:1WEgOW44.net]
いつまでお正月気分なの!



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 22:57:57.74 ID:xgui5Wx9.net]
Fireでkindle本読めなかったので調べたら上限の6台超えてた
まさか泥アプリが1本毎にカウントされているとは
端末管理からkindleに関係ない登録を一旦解除して読めるようになったけど、強制ログアウトされてしまうからめんどくさい
どの端末でkindle本読むかを管理できるといいのに

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 23:59:41 ID:nAW6IN2S.net]
ファイラーにASTRO使ってるけど、DropBoxへのログインでブラウザがChromeじゃないから承認得られないっぽいな
OneDriveはうまくいったが

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:22:57 ID:k ]
[ここ壊れてます]

113 名前:L11dyDu.net mailto: アレクサうぜー。停止しても勝手に動き出して、バッテリースゲー減る。なんだよこれ! []
[ここ壊れてます]

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 10:36:13.12 ID:mRyJsWKR.net]
確かにバッテリープアだ
アマゾンの2台組みで買ってくれの意図が分かったよ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:09:54 ID:UdEMOOpP.net]
スリープでもバッテリーの減り方が異常に早いな
HD10の3倍以上減る

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:58:49 ID:uSsnKYtv.net]
アレクサがついてないモデルを売ってくれ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 12:59:26.79 ID:X7i6TLm7.net]
Alexa切ると不具合でるそうだね
Alexaありきな仕様
Fire7使用中以外WiFi切る設定にしても減るからね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:02:51.23 ID:GiTj8nZm.net]
多少の裏であれこれは許容するにしてもFireシリーズは度が過ぎるって感じよね
こちらとしても不本意なシャットダウン運用せざるを得ない

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:08:20 ID:NPoeDhS5.net]
>>113
シャットダウンしてても結構減ってて電源つかなかったことある
これが面倒くさくなったらリサイクル出すしかないわ



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 06:06:15 ID:RgwRLIYu.net]
ここ自演多いんだろうなw

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 07:22:26.95 ID:HYQc2224.net]
スマホのモバイルバッテリーが使えるじゃないか
安い端末だから満足だけどな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 07:43:29.30 ID:P68t5BL6.net]
漫画が読みにくいkindleの補完用に買ったから1日持たないのは驚いた
kindleは別格だけどスマホ並にはもって欲しかったよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 10:14:08.22 ID:D4RwJF0L.net]
公式の7時間も持たないってことなの

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 12:23:12 ID:IaKN3k2R.net]
>>121
最大7時間ね
ビューワーとして連続使用してると短いね

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/14(火) 14:27:51.35 ID:W/1we7L7.net]
>>120
電子インクのペーパーホワイト機種と比べたらダメ
Fire7がIPS液晶ではなく、記憶型液晶なら消費電力少なくて読書向きなんだろうけどね
フルカラーの電子インクを搭載したものが製品化されたので、その内ペーパーホワイトがペーパーフルカラーに置き換わるのかな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 14:32:38.23 ID:CZ5EJ0oL.net]
7と8買ったけど、
たしかに7が目に見えて減りが早いと感じるね
スリープでもすごく減るので、びっくりする

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/14(火) 15:27:46.51 ID:W/1we7L7.net]
広告付き買ったはずなのに、ちっとも広告が表示されない
ロック解除の画面に表示されるはずなのに左隅から右フリックしてもamazonの壁紙表示されるだけ

広告の受信でスリープ中でもバッテリー消費してんのかね

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:51:42 ID:7RX4y5v9.net]
>>125
意味不明

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:29:11 ID:7vM32rrX.net]
10のついでに買った7のバッテリー減りに驚いている人が多そう
wifiも切ってほぼディープスリープなのに減り早すぎなんだよな
容量の差でこんな変わるのか



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 23:59:33 ID:Gbno9aap.net]
俺の使い方だとFire7でぜんぜん大丈夫だった
今度は激安中華スマホに手を出したくなってきた

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 00:17:35 ID:+fziKgJT.net]
10が6300mAhで、7が3200mAh
って情報でてたから%にしたら妥当じゃね?
ちょっと7の方が減りが早い気はするけど

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 08:22:40.36 ID:GhLTsyRx.net]
10はスペック高いもの
比較するなら8と比べないと

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/18(土) 19:49:05.85 ID:Gx2hNSuj.net]
WiFi、位置情報まで切ってあるのにこの減り方
謎だ
自然放電か?w

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:32:17.51 ID:s8twqDje.net]
位置情報だと?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:08:55 ]
[ここ壊れてます]

136 名前:.26 ID:Su7Iz/Eo.net mailto: PCに保存した動画をこれに移して観ることは出来る? []
[ここ壊れてます]

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:41:23.64 ID:BqPk7Upb.net]
アマゾンチェックが入るのでエッチな動画は見れないです

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:07:55.42 ID:6XktvT1W.net]
>>133
ファイル形式さえ対応してるアプリ使えば見れる。
でも、タブレットに不釣り合いな程解像度高いやつとかだとスペック的にきついかもしれない。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:13.84 ID:cXy5TmnC.net]
あんまり使ってないけど一言だけ言っておこう
充電するために買ったんじゃねーぞゴルァ



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:57:58 ID:J4H83pYW.net]
>>136
いったい何がしたかったの?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/20(月) 17:11:41.50 ID:HAw+2FyU.net]
>>133
mp4を転送して、VLCで見ているよ

iPhone 11 Proでは小さ過ぎ、iPad Pro 11インチでは大き過ぎ
Fire7はいいカンジ
他社App(VLC)使わなくても、マイビデオからも見られるけど、mp4はファイルサイズ大きいからamazonクラウドにアップロードする必要ないから、SDカードに保存するか、DropBoxからストリーミング再生させてる

Fire7はH.265にも対応してるのかな?
エンコードにとても時間かかるがファイルサイズ小さくできるから

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 18:56:49.17 ID:Su7Iz/Eo.net]
>>135
>>138
ありがとうございます
試してみます

しかし充電の減りが早い・・・

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:05:39.71 ID:cXy5TmnC.net]
>>137
ほぼ漫画専用、でも眼がつかれるからとてもじゃないけど毎日は読めない
次読もうと思ったら0%になってるときもしばしば
漫画読むたびに充電してれば愚痴りたくもなる

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:40:51 ID:ztkLtPuf.net]
老人かよw

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:10:27 ID:uqkIgOux.net]
俺も漫画用に1台考えてるけど8、10のがいいのかな?7はキツイ?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:15:59.48 ID:NLvOiwLj.net]
所々拡大しながら読むでよければ7で十分
絶対拡大嫌マンならiPad proでも文句言うだろな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:27:42.72 ID:uqkIgOux.net]
今までずっと漫画読んでたノーパソがご臨終しちゃったんだよね
調べたら10.4インチ 1024x768だった
10の安売り待とうかしら

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:52:05.92 ID:ZORR0bca.net]
>>144
自分で決めろやレス乞食

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:52:30.01 ID:sUsxsOrd.net]
>>142
見開きで見たいのなら10、
1ページ毎に見るのならどれでもおk
※あくまで漫画の場合ね



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:54:20.11 ID:EUIDGtQ/.net]
>>144
漫画をやめるチャンスでは?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:56:30.70 ID:FHndYHGJ.net]
>>144
漫画読むなら比率が4:3のiPadがいい
fire 10インチでも狭く感じるよ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:02:37.29 ID:Pr5dbvl5.net]
電子書籍ならFire7より6インチのkindleの方が解像度も実行表示サイズも大きいしね

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:07:56.94 ID:uqkIgOux.net]
あーなるほど、比率があるのか 調べてみます
よく考えたらノーパソは10.4インチ画面にそのまま縦で画像表示して見てたから
7インチでもフルに表示するならむしろ見やすくなるのか
まともにパッド触ったことない原始人だから全く分からんw

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 09:08:37.25 ID:uKILZ9V0.net]
カバーしてるのにいつの間にか液晶に傷付いてたorz
外に持ち運んだりしないからフィルムは要らんって思って油断したわ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 09:35:55.51 ID:y/Z7rbgq.net]
安いから傷付き上等で割り切れないなら貼った方がいいよね
安いなりにガラスも柔らかいし

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 10:09:10.31 ID:a7Ws58NF.net]
>>150
漫画目当てで7は止めとけ
解像度が限度を超えて低いから小さな字は潰れて地味にストレスがたまる
と思うが、そのノーパソの環境からしたら7でさえ良くなりそうではある

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:44:21.21 ID:HA2E6iyg.net]
言うほど読めないかな
普通にジャンププラスとか読んでて困らないけど

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:49:24.49 ID:y/Z7rbgq.net]
Fire7で特に困らんな
他社10インチタブも持ってるけど重くて嫌になる
いっそPCで読んだ方がいい

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:53:53.39 ID:9SGgHPbO.net]
小説の挿絵なんかもそうだけど画面小さいのに更に若干縮小表示されるのがムカつく
フルには出来るけど一手間かかる
そこどうにかする設定ないみたいだし



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:03:38 ID:gcJIgB1I.net]
>>156
この値段で文句言うなら他の端末にしろっだけ
金がないお前が悪い

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:55:16 ID:+XAgsbze.net]
更新されてからホームが少し重くなったような気がするけど
全体の動作は少し軽くなったような気がする
でも多分気がするだけで気のせいのような気がする

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/21(火) 18:01:42.64 ID:n4DUPSIB.net]
まあ、正月セールの3,480円で買えたんだし文句言う筋合いじゃないな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 21:22:01.29 ID:gcJIgB1I.net]
>>159
だろ?文句言うならこれ買うなって話
安い割にはよくやったほう
これになんか求めるのは貧乏クレーマーキチガイの三重苦だわ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 21:49:58.19 ID:7PjJKVqN.net]
>>160
firestickとミラーリング出来ないのはどうなのでしょうか?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/21(火) 23:38:09.77 ID:n4DUPSIB.net]
>>160
ただね、スリープのまま反日でバッテリーカラになるのは糞過ぎる
Wi-Fi切る設定なのに位置情報取得をリトライしてのかね?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 04:56:23 ID:lIMCy/Sm.net]
>>162
それおかしいよ
そんなことにはならない
Alexaを切ってみて

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 05:02:16 ID:fEXJmj79.net]
アレクサ、端末から出ていって

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 10:24:34 ID:vUmlSX1O.net]
Alexaって、オンライン状態でないと使えないはず
話しかけるだけでAlexa起動をoff
スリープ中はWiFiをoff
に設定していれば、Alexaが動けないと思うんだけど、スリープ中に関わらず度々動いてるのかな?
それって、Fire OSのタスク管理おかしくない?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 11:07:20.81 ID:b+0XkuRc.net]
>>165
Alexaはwifioffでも話しかければ反応するからな何かしらやってるんだろう



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 17:27:07 ID:vUmlSX1O.net]
Alexa切ったら、減らなくなった!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 23:40:14 ID:6AiJMQ65.net]
やっぱパワーが足りないんだろうか
ジャンププラス読んでると頻繁に落ちる

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 00:13:01.32 ID:mojO65W+.net]
メモリはかなり厳しそうだからなぁ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 10:48:23.74 ID:AV8oNx9E.net]
スマホにはモバイルバッテリーでいたわってやってるんだからこれもいたわってやれよ
いくら本体が安かったからとは言え精密機械なのは変わらん

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 14:36:41 ID:40whp8s2.net]
>>170
モバイルバッテリーはいたわるの概念にはならん頓珍漢か

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/23(木) 16:10:44 ID:E7wGmfYO.net]
違う意味での燃料投下か
コキ使ってやんよ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 16:41:49 ID:AV8oNx9E.net]
>>171
主語をよく読もうな
いたわるのはFireな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 17:17:21.92 ID:HNJjQy9O.net]
>>173
アホか?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 18:30:1 ]
[ここ壊れてます]

179 名前:3.98 ID:pMKYONuw.net mailto: >>172
ん?
[]
[ここ壊れてます]



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/23(木) 20:41:16 ID:E7wGmfYO.net]
Alexa切ってから、充電せずに2日経ったが
まだ78%残ってた
どんだけAlexaがバッテリー食いなんだか
このバグをamazonは分かってるのかな?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 22:33:19 ID:kncm7ggH.net]
初回起動から切ってはいるけど、アレクサってパワー使うんですね。
gp入れてる人に質問ですが、アプリのアンインストールは、gpから基本とか本体からが基本ってあるのですか?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 00:38:17.41 ID:MHC2372v.net]
>>176
バグなの?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 01:18:35.35 ID:f9aIl0rj.net]
>>176
常時聞き耳立ててる状態なんだからそりゃそうだろな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 02:17:46.05 ID:fLRIhl23.net]
10はAlexa切らなくても全然減らないんだよなぁ
7にAlexaのっけるのかそもそも無理あるんじゃないの

2015,2017よりあっという間にバッテリーなくなるから買って失敗したわと思ってたけどAlexa切ったらふと見てもバッテリー残ってるからストレスが減った

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 10:13:49 ID:oDKUAYGy.net]
メーカー公称値から大きく乖離したとすればバグ扱いしても宜しかろう

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 18:54:51 ID:lqcxCcsY.net]
>>179
ハンドフリーモード(ホームをタップしなくても起動)を切ってもダメなんよ
聞き耳立ててないはずなのに、聞き耳たてる状態になってるのかも
Fire7対応は2019年モデルからというから、バグ以外に考えられない

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 19:00:42 ID:6HThQr9F.net]
アレクサは常にサーバーにお仕事伺いしてるからプロセス自体止めなきゃ駄目だろな

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 19:05:00 ID:lqcxCcsY.net]
スリープ中Wi-Fi切るモードでも動いてるんだろうね
って、画面は消えてもスリープしないでWiFiも繋がったままかも・・

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 14:00:38.18 ID:+GEV15e5.net]
>>153
老眼?



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:17:55.99 ID:ACqq3nyK.net]
>>153
デスクトップで27インチ使ってる身からみりゃノーパソでえばられてもなあ
別に7でも見にくいもないしお前が老化してんだな

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:21:08.87 ID:Ga5uiLT8.net]
デスクトップなら32インチは欲しい

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:26:54.55 ID:IoAz328O.net]
10年くらい昔までは3インチワイドVGAのPHS(アドエス)でネットサーフィンからアニメや漫画閲覧まで難なく済ませてたけど
さっき久しぶりに起動したら文字が全然読めなくてガックシきた
視力というのは消耗品なのだなあ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:34:58.64 ID:1Z09H7FI.net]
みーんないつかは老化すんだぜ?
ある日突然、今までハッキリ見えてたものが見えなくなるんだ
老いをバカにしたり蔑んだりするもんじゃないよ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 20:49:11.91 ID:swlYviow.net]
いくら視力が良くても実際に潰れた線や字が鮮明に映るわけがないんだが
むしろ逆で老眼ほど低解像度は気にならんだろ
解像度がいくら高くてもどうせボケて見えるんだから

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 21:16:06.54 ID:xzcubu0t.net]
ワイは近視と乱視だけど高解像度の方がピントは合わせやすいよ
老眼進んでる親は10インチから大丈夫らしい

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 21:24:45.66 ID:mrkXGfeC.net]
>>190
老眼で漫画?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 06:03:37 ID:IhdZpO/s.net]
俺軽い老眼入ってきてるけど30〜40cmのピントが若干合ってなくて裸眼でスマホやタブ見てるとめちゃくちゃ疲れるよ
視界がボケたりとかはないので自覚症状もない。ただただ目が疲れやすいだけ
100均で老眼鏡買ってきたら改善した

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/ ]
[ここ壊れてます]

199 名前:26(日) 06:31:21 ID:Z6JtAiJE.net mailto: システムアップデートきた。 []
[ここ壊れてます]



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 08:30:41.49 ID:a1pvRIWf.net]
>>187
いちいち噛み付いてくんな馬鹿






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef