[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 14:46 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 00:05:35 ID:OlvX2g3p.net]
アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/07(金) 10:27:21 ID:qLrr/AV5.net]
FIRE7届いたので、充電をしようと思って電源ケーブルに繋いだら
英語の画面が現れました。
オレンジの画面でもなかったのですが、これはアマゾンがアカウント設定
していなかった・・・という事でしょうか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 14:00:18.79 ID:9dcLirF8.net]
英語の画面ってのは分からんけど、それはアカウント設定済みとは関係ないと思うよ。
アカウント設定済みでも済みじゃなくても、普通は言語設定から始まってwifi設定終わった後に、
アカウント設定済みなら、○○さんですか?って画面になって、
アカウント設定済み

303 名前:カゃないなら、アカウントのIDとパスワード入力画面になるはず。 []
[ここ壊れてます]

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 14:43:12.72 ID:8RtS1iWE.net]
そういうケースも極まれにあるみたいね
https://ygkb.jp/8909
アマゾンが設定し忘れてたんでしょう

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/07(金) 14:56:51 ID:qLrr/AV5.net]
293です。
初期設定終わりました。\(^o^)/

一応、設定の順番は(1)言語(2)Wi-Fi(3)自動更新(4)アマゾンIDとパス
(5)アップデートを選択(6)3項目の登録、でした。
画面がオレンジでなかったのと、〇〇さんですか?という問いはなかったです。
なのでアカウント登録はされていなかったんだろうと思います。

とりあえずネットに繋がる事は確認しました。
本当に助かりました。色々とアドバイスありがとうございました。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/07(金) 21:36:58.13 ID:dWbVdFmY.net]
いいってことよ!

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 22:46:27.92 ID:hpGcLEtu.net]
>>44
イヤホンでも挿しとけば

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 02:24:57.12 ID:Fj8tSdSM.net]
>>296
Alexaをoffにしといた方がいいよー
Alexa使うなら、iPhoneやandroidスマホのApp使った方がいい

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 06:32:17.69 ID:2+AQokOd.net]
fire7と無線LANとchmateでこたつとか布団で5CHをしてると昔2000円で投げ売りしてたカラーブラウザボードに定額つなぎ放題のPHS接続して2CHしてたのを思い出す。
まあどこでも2CHって結構夢の技術だったのにあっという間に当たり前になったからなあ。



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 10:16:20.40 ID:TAYWj6s8.net]
>>300
俺はリナザウ+Bitwarpだった
当時と比べて回線速度は数倍で維持費は半値以下
ほんといい時代だわ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 21:21:10.68 ID:yWzLjQxi.net]
もっさりするからGoogleplayインストールしない方が良いとかYouTubeで配信してる奴いたがそんなこと無い

検索とかスマホでやるし専ら動画視聴メインだから十分だ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 21:32:49.74 ID:qi4RhZwe.net]
>>301
懐かしいな・・・
俺はドコモ版DOSモバイルギアにデータスコープ挿して10円メールだわ
※この組み合わせはPCカードスロットに挿してもデータ通信できないから別途ケーブル接続

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:42:25 ID:DzgRCMuh.net]
PDA黎明期からIS01あたりまでの、もはや起動する気にもなれない化石ガジェットどうしよう
ペイペイフリマにでも出すか

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 07:03:30.19 ID:XkzH3/7i.net]
>>304
後15年待て。骨董は25年からだ。98だって00年代は山のように積まれてたが今や完動美品は数万する。
バッテリがあって死にやすいけどがんばって眠らせておけ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 08:01:03 ID:elXLxLXs.net]
>>305
でもIBM・PC110やHP200LXみたいな
高値が付くレジェンド扱いになれるのはほんの一握りだと思うぞ
かつて賑やかに取り引きされていた東芝リブレット(初期)なんて
ヲクでも殆ど見かけないし…

>>304
とりあえずヲクやメルカリに安値で出品して
買い手が付かないなら自治体に置いてある小型家電回収BOXに
投下してレアメタル回収に協力しよう

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 08:18:33.68 ID:VvtE4krZ.net]
通信機能を持たないPDAはPC扱いだからPCリサイクルに出さなきゃだめよ
これもま

317 名前:セ無償で回収してる []
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 19:24:45 ID:5Oriw/TS.net]
YouTubeアプリ60fpsで再生出来ないのね
秒数早送りも出来ないし、、、

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 22:47:23.04 ID:uBezAgEA.net]
>>306
その2つは乾電池で動くからかなあ。ウルトラマンPCなんてwin3だけど、使えるのかいな。
200lxはまだ動くの持ってるわ。懐かしい。

個人的にはVaioUの後継機がほしい。なんであの路線辞めたのやら。



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:36:14.92 ID:XPce0VXE.net]
カシオ、HP、東芝、シャープ、ソニー、ドコモシグマリオンいろいろありました、Air H'の32でやってた。今どこでモバイルしてますか?に書き込みしてた

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 08:12:18.70 ID:HVbOZEkF.net]
機材は進歩したけどSNS界隈でやってることは90年代パソコン通信と変わらないんだよなぁ
比べ物にならないくらい多くの参加者がいること以外

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 08:20:04.36 ID:qqGxlBeZ.net]
>>311
パソコン通信だと写真添付出来なかったんじゃないかね?
そもそもアナログモデムで56Kbbsでメールでさえ写真添付したら怒られる時代だぞ
高速通信の恩恵でいまやバカッター、いやツイッターは写真・動画添付が当たり前になってる

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 08:48:30.79 ID:VBdPqVF8.net]
最近修理で本体交換した人居る?
ビルド番号は何だった?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 14:42:28 ID:CVvuuuld.net]
【動画】 新型コロナ 死んだ子供たちが3人まとめて死体袋に入れられる [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581469678/

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(木) 08:20:05 ID:2Rhs6BXv.net]
フリーWi-Fi繋いでFIRE7を使っていますが
ネットの場合、モニターの小ささが気になってきますね。
10インチくらいの方が使い易いかな。
使い分けている方います?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 08:27:27 ID:ZuMq+8V5.net]
>>315
観るモノによる
動画観るなら圧倒的に10インチ
ウェブで調べ物やマップなどなら持ち運び(軽さ・大きさ)を考えて7インチ
ただ10インチは自立スタンドを買わないとずっと手で持つのはキツい
7インチならバンカーリング付けたら楽勝

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 08:49:51 ID:JMD0pwnt.net]
雑誌見るなら10インチがいい
コミックは7インチでもなんとか
小説の読みやすさはkindleにかなわない
結果Fire7はコミックと5ch端末に、10インチは重くて用がなければ使わなくなりました

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 10:30:31 ID:Wki1LZRS.net]
そんな悩みを解決するのが8インチだ!

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 14:02:41.73 ID:3AC1Rtq5.net]
>>318
新型はよ(´・ω・`)



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(木) 18:25:03 ID:2Rhs6BXv.net]
FIRE7は軽さ小ささがとてもメリットですよね。
私、一人でバックパック旅行行ったりするから携帯の利便性は何物にも代えがたいです。
そっちメインのタブレットにするっていう手もあるので本当に買って良かったです。

皆さんの書き込み読むと、普段使いに10インチもよさそうですね。
今度のセールで10インチ買っちゃうか思案中です・・・。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 03:40:26 ID:5ihgIYRP.net]
>>320
自宅や旅行・出張先のホテルで据え置いて使うなら圧倒的にHD10がいい
ただしそれなりに重いので片手持ちで長い時間見るのは相当ツライ
結局は使い分けだよ
生涯の決断をするような価格じゃないし
スマホの値段の高さを思えば今HD10を買っても安いものだよ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:18:58 ID:lpVvEbTD.net]
旅行や出張で10インチ持ち歩くって修行僧かなんかか?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:22:27 ID:5ihgIYRP.net]
>>322
地上波で観たいものが無いから
ノートPCよりは軽くて旅行カートに入れてコロコロ引っ張るから重さは気にならない
長期の場合は棒もカートに入れてる
地上波が楽しい人は旅行に持参する必要は無いと思う

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:33:22 ID:frUgV3lk.net]
折角旅行行ってまでテレビ見るなよ(´・ω・`)

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:36:30 ID:5ihgIYRP.net]
>>324
現地イベントなどの調べ物するのにスマホじゃしんどいのよ
大画面でデスクトップサイトをリクエストだとPCみたくささっと調べられるから
旅行先で観るといってもつべで短い音楽位
さすがに旅行先でプライム映画は観ないよ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:48:09 ID:lpVvEbTD.net]
普通行く前に調べるだろ…

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:49:56 ID:lpVvEbTD.net]
しかも地上波が楽しい旅行って言い方がもう…

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:53:03.10 ID:5ihgIYRP.net]
>>326
人によるだろうけど短期滞在型の旅行だから飛行機・ホテル・レンタカーだけ確保して他はノープランで行くことが多いの
田舎のイベントとか現地の新聞広告で知ったりしてふらっと行く事もあるから
綿密な計画旅行はしないというか不精で出来ないんだよw

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:56:37.06 ID:5ihgIYRP.net]
>>327
「ホテルは寝るだけの場所」と思うタイプの方であれば私はおかしいと思われるだろうね
GWや年末年始のような長期休暇でも比較的強い雨が降ったら現地観光しないタイプなので・・



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 09:06:56 ID:SbmYTtJX.net]
音楽プレーヤーメインで使いたいんですが、bt接続ってよく切れてしまうんでしょうか?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/14(金) 10:24:22.58 ID:dMh0yOyp.net]
HD10で500グラム強だから、ノートPCと比べれば確かに全然軽いですね。
FIRE7と200グラムの差と考えれば他の荷物を減らす手もありそうです。

旅行で考えれば重さより大きさの方が気になるかなぁ?と。
それでもノートPCと比べれば全然小さいですけどね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 10:50:17 ID:ePHsGR6N.net]
ノートPCは用途が違うというか……作家やライターはキーボードないとやってられんだろうし
一般人は大型スマホで十分だから昨今のiPad以外タブ全滅はさもありなん
家で尼コンテツ消費ならFire便利だけどそれ以外の用途に使ってないや

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 11:57:58 ID:lpVvEbTD.net]
>>328
>>329
まああなたの特殊な使い方は否定しないけど
そんなことでよく他人に勧められたね?
時と場合によったら詐欺レベルだわw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:07:54.07 ID:5ihgIYRP.net]
>>333
ノープランで旅行に行くのはともかくあなたは旅行先で大雨でも観光は強行するの?
屋内施設は別として山や草原なんか大雨降ったら何も見えないし草原にころがる事も出来ない
私なら諦めてホテルでのんびりする
その時にHD10を使ってるのならそんなに詐欺レベルか?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:13:26.86 ID:gxcTkssr.net]
>>330
bt接続は接続する相手によって相性の問題があるから切れやすいとかはよく分からない

俺のハンズフリーイヤホンは接続出来なかった

3980円程度なら動画視聴用デジタルフォトフレーム用として据え置きで使えるから失敗しても良いだろ

346 名前:4 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:30:55 ID:5ihgIYRP.net]
>>333
連投スマン
旅行(出張)での使用は年間延べ日数で30日から60日程度での使い方
出張の場合は会社のノートPCもあるけどアクセスログをすべて取られてるから業務以外で使うのはまずい

年間で言うと多くの期間は家の寝室で眠る前にスタンドに立てて使ってる

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:37:29 ID:lpVvEbTD.net]
>>334
そうやって条件をあとからあとから増やすのが詐欺だってのw
誰もそんな条件下の話を前提にしてねーから

>>336
わかったわかった
日記帳にでも書いてろw

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:47:39 ID:5ihgIYRP.net]
>>337
321に自宅で据え置いてと書いてるけどバカなの?
ニホンゴを読めないならそう言えよ
ちゃんとたどって読めないお前こそ消えろよ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:58:30.30 ID:lpVvEbTD.net]
>>338
>>322



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 14:04:02.81 ID:xJQWYF7P.net]
今北
旅先に10インチ持って行く人がいるくらいでなんで荒れてたの?
自分は7インチしか持ってなくてここにいるわけだが

ちなみに地上波はご当地CMが面白いからみますw
旅先の情報はあまり前もって調べません

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 14:24:15.92 ID:cW9NNovx.net]
>>340
ご当地CM面白いよね
YouTubeでも見られる物も有るけど現地で見ると味わい深いw
気になれば店にも行けるし

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 14:51:45 ID:CEQpSxXw.net]
>>340
馬鹿にされてブチ切れたやつがいるって読めば分かるやろ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:55:41.42 ID:BcSc4tM2.net]
>>342
読まずにNGに放り込んだわ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/14(金) 18:20:55.86 ID:rM4Ve14I.net]
持ち歩きたい奴は持ち歩けばいいやん
俺のFire7は室内専用だ
しかも電源ケーブル常時差しっぱなしw

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/14(金) 18:31:22.77 ID:rM4Ve14I.net]
>>330
切れない
2980円で買ったBluetooth スピーカー使ってるけど、切れたことないな
毎日のようにAmazon MusicをBGMで流してる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:36:37.48 ID:SbmYTtJX.net]
>>335
>>345
ありがとうございます
Fire7本体よりも受信側次第という感じですね
次4000円切ったら買ってみようと思います

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:20:35.24 ID:BscVCmHi.net]
10では切れないスピーカーが7では切れて使えなかった

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:41:09.20 ID:Ju0eTXQs.net]
それ初期不良じゃ...

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 02:13:40.80 ID:h5wb+Aja.net]
この、端末は読書に使ってる。
2ちゃんやったりYouTube観るのはスマホ使ってる。スマホの方が長時間使いやすいから。
7で2ちゃんアプリ使えたらfire7でやってたかもしれんが。アプリないやん。



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 02:30:43.68 ID:/WDQoKNm.net]
janeがストアにあるし2chmateがググれば野良にあるやん

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 03:48:31.13 ID:S3VSX/9j.net]
安いので車の中に置きっぱなしにして時間待ちや外回りの昼休み中に使ってるんだがタブから尼での買い物禁止にする事って出来る?
いまどきタブを盗むやつは居ないとは思うけど車上荒らしにあってPCからタブを無効にするのにタイムラグあるから

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:12:33.63 ID:s64DiTRT.net]
>>351
機能制限に購入のパスワード保護がある

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 10:13:52 ID:udVNHyHn.net]
Fire7で使えるテキストアプリを探してます。
txt形式で保存出来て、文字列検索や置き換えなどが出来れるアプリがあれば教えてください。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:24:44.34 ID:S3VSX/9j.net]
>>352
サンクス
尼ショッピングもロックかかるけどウェブまでロックかかるんだね・・・
尼ショッピングだけロックをかけたいんだけど見た感じ無かった

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:32:04.68 ID:inHnu6ca.net]
デビットカード決済にして残高不正利用されても、あっそレベルでキープしてればええやん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:38:46 ID:Xi87HHpr.net]
>>348
問い合わせたら他のスピーカーで試したか聞かれたから他のスピーカー繋いでみたら正常だったから相性なのかなと諦めた

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 16:39:38 ID:KOBDKK0T.net]
>>353
俺は「QuickEdit テキストエディタ」を使ってる
Android用アプリだけどFire 7でも使える
無限アンドゥ&リドゥ、文字列検索、置き換え、行番号移動、文字コード変換などができる

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 17:17:16 ID:fysZLrDz.net]
アマゾンで静電式スタイラスペン試してみたけど7はぜんぜんダメだな。斜めの線が壊滅的にジグザグになる。
HD10は問題ない。むしろ7がこれだけジグザグなのにちゃんとゲームできたりキーボード入力できたりするのに少し感動した。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 20:55:12 ID:h5wb+Aja.net]
>>350
そんなんあるん?探してみる



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 01:19:59.56 ID:7Nj68ULa.net]
>>358
うちのも7だけスタイラスペンの反応おかしいわ
ディスクタイプのやつは一見わからない程度のジグザグなんだが、充電式のやつがやばくて1センチくらいの幅で波打つ線になり使い物にならない
勿論ペンは他のタブやスマホで問題なく使えてる
俺環か初期不良引いただけかと思ったが他の人も同じ症状出てるんだな

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 10:30:44.46 ID:55WQ7XHh.net]
>>357
ありがとうございます。
早速Fire7に入れて使ってみましたが、とても使いやすくて気に入りました。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 13:32:25 ID:oHGrIUPK.net]
>>330
昔は無線通信の法律だかで、一定時間毎に切断再接続繰り返すのがあったけど、法改正されたのか瞬断無くなったね
Bluetoothだからと侮れないよ
クラス1なら見通し距離100m、クラス2では10m、クラス3は1mまで届く

それより問題なのは2.4GHz帯使ってるから、使用環境によっては混信で切れる場合が多々ある
電磁調理器や電子レンジ、コードレス電話機、無線LANなど屋内の電子機器
交差点内などの屋外の交通電子機器
それらも2.4GHz帯使っておりBluetoothよりも遥かに大きい送信出力で混信の原因になる
横断歩道でBluetoothが切れる原因もこれ

本来無線通信は免許が必要なんだけど、2.4GHzは免許不要な低出力無線局とみなされているので、沢山の電子機器が共有している
無線LANは混信避けるために5GHz帯も利用できるが、Bluetoothは2.4GHzだけ
(コードレス電話機にもDECT式5GHz使えるのがある)

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:17:07 ID:aVj5Jxg+.net]
7買ったけど反応悪いな
iPhoneと比べるとワンテンポ遅くて使い難い

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:24:17 ID:f3DQ9hPg.net]
軽トラ買ったらハイエースより遅くて狭いなぁ
って言ってるようなもん

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 16:37:19 ID:tq1QqPWR.net]
>>363
なぜiPhone買わないの?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 17:06:15 ID:ld5clDND.net]
>>363
そんなあなたにはipadをお薦めします

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 21:40:00.54 ID:MkoIDvyJ.net]
スペ

378 名前:ックという概念を持ち得ない人たちってのもいるんだよ不思議ではあるが []
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 21:58:49.83 ID:kYDCSF1z.net]
>>363は事実しか書いてないと思うがね
そんなの当たり前、なだけであって



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:06:41 ID:ZVQeEh3l.net]
>>368
そりゃそうだ
で終わりだからな

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 08:53:00.30 ID:ASpzE6Nz.net]
ワンセグアプリ使えるこれ?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 09:18:39.20 ID:SozBfH6T.net]
>>370
チューナーは内蔵してない
使える外付けチューナーがあるかは知らない

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 10:34:33 ID:hWNd9g4H.net]
ロック画面にも壁紙表示されるのね
初期設定時からロック画面は真っ黒だったのに、裸電球の壁紙が勝手に表示されてた
ロック画面へ任意の壁紙指定できるのかな?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 14:41:08.61 ID:f/wT2N+A.net]
Netflix見れなくなってたのは直ったの?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 15:19:00.36 ID:2EdyeOcW.net]
純正の壁紙をロック画面設定してるのに時々真っ黒な画面になる

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 19:30:35 ID:TD6bN5cF.net]
これ、HD10と比べると軽い分電池の減りがかなり早いな

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 19:49:35.90 ID:ASpzE6Nz.net]
>>371
あっそうか!チューナーかぁ!ありがとう

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 09:41:07.17 ID:YLgPeA/m.net]
GP入れたんだけど、GPアプリストアで有料の買い物出来ます? 出来るならGPギフトカード買ってくる。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:26:51 ID:WbmdiK4t.net]
>>377
俺はやってるよ



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/18(火) 14:31:36 ID:c5A2709b.net]
朕も。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 15:09:18.80 ID:YLgPeA/m.net]
>>377-378
さんきゅー買ってくる

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 09:37:15 ID:c3mIBgcz.net]
有料アプリって何を買うの?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/19(水) 11:16:38.34 ID:qe9xpQA4.net]
必要なものじゃないかね

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:33:48.06 ID:f9uyu5Th.net]
chromeたまに落ちるんだが落ちないブラウザない?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/22(土) 06:47:02.29 ID:BBPHef7t.net]
FIRE7でも1時間以上手に持ってると腕がダルくなりますね

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:16:48.54 ID:vSoAgO1P.net]
持ち方が限られるからねぇ
重さは文庫本と変わらんけど本なら色々な持ち方ができる

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 00:10:13 ID:3vEQiAZm.net]
>>383−384
スマホでええやん

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/23(日) 11:02:56 ID:LFD/Pvkc.net]
"背負った時に意識が無いひとは重く感じる"

Fire7はデジタルだけに・・
文庫本に意識あるのか!?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/23(日) 20:05:47.46 ID:VJlKkF+w.net]
意味不明



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/23(日) 22:33:38.66 ID:dR1fVr8O.net]
そんなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef