[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 09:12 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AndroidでもFirefox その15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/24(日) 21:31:08.91 ID:LWxtWHe7.net]
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightly、Focusの話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽対応機種・システム要件
https://support.mozilla.org/ja/kb/will-firefox-work-my-mobile-device
▽リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめての Android 版 Firefox
https://support.mozilla.org/ja/kb/get-started-firefox-android?redirectlocale=ja&redirectslug=getting-started-firefox-mobile
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

▼ダウンロード
▽Firefox
play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus

※Aurora チャンネルはver.54で終了

▼前スレ
AndroidでもFirefox その14
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532192087/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 43
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1523011020/

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 14 ]
[ここ壊れてます]

607 名前::01:58.31 ID:yYFqpClO.net mailto: バージョンアップしたら
アイコンが黒い丸 ● の中に狐がいるものに変わりましたが

他のアイコンがだいたい白丸ベースなもので目立つのでイヤなんですが
このアイコンの下地の色とか弄るか、古いアイコンに戻す方法ないですかね?
[]
[ここ壊れてます]

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 14:49:42.68 ID:nGj5ejv6.net]
中身は一緒で泥アプリ用にラップしたものっぽいってことか
サンクスコ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 17:23:41.38 ID:G67SHYqi.net]
focusも今はgecko使ってるけどな

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 18:14:23.73 ID:1oD5iD6R.net]
>>580
え、Focusなくなんの

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 18:43:22.01 ID:DQijG6Tf.net]
>>588
なくならん
Firefox Preview (Fenix)、Firefox Lite、Firefox Focus / Klar、Firefox Reality でGeckoViewとか共通して利用できるところは使い回すからとりあえずFirefox Previewに力を入れてるだけ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 20:12:48.36 ID:1oD5iD6R.net]
>>589
なくならんのか

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 20:48:14.62 ID:uqCA9fl0.net]
GeckoViewの正体について色々意見あるみたいだけど簡単にぐぐってみた結果は

ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1146370.html
“GeckoView”は、“Gecko”をベースとしたWebブラウザーコンポーネントだ。
再利用可能なAndroidライブラリとしてパッケージ化されている

ttps://wiki.mozilla.org/Mobile/GeckoView
GeckoView serves a similar purpose to Android's built-in WebView,
but it has its own APIs and is not a drop in replacement.
(Android内臓Webviewと同じ目的だけど独自APIでそのまま置き換えはできない)

WebviewのAPIはプライバシー系の機能足りないとかフル機能ブラウザ作るには不満
があるみたいね、あとgoogle様の意向に左右されるのが嫌とかもあるんだろうけど。

PCもモバイルもみんなBlink系の軍門に降ってしまったので多様性を維持するための
最後の関門としてGecko系にはがんばってほしい

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 22:40:31.98 ID:S+ZaXS7c.net]
67.0.3なんだけどいつの間にかデータが0.94GBに肥大化して
クリーンアップしても減らないんだけどandroid版のfirefoxでリフレッシュをする方法って無いですかね
クッキーとかブックマークだけ残してスリム化する方法が見つからないのです



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/04(木) 22:48:43.99 ID:gU0NuvJB.net]
>>592
キャッシュクリアじゃダメか?
アドオンの残骸が原因かもな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/05(金) 10:31:32.30 ID:/9aH5m0+.net]
お前ら馬鹿にされてるぞ

>今5chのFirefox for Androidのスレを見たら、FennecがBlink使ってるとか、Fenixは台北のチームが作ってるとか書かれてて、なんかどこでそんな嘘情報ゲットしたのか気になるところ。たぶんRocket (Firefox Lite)と勘違いされてる
https://twitter.com/makoto_kato/status/1146569471772856320
(deleted an unsolicited ad)

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/05(金) 11:38:46.49 ID:qbYMu+e5.net]
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/68.0-candidates/
68.0RC来てる。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/05(金) 20:26:34.60 ID:SiwzES5G.net]
geckoview使うメリットってあるの?
エンジンは同じだし、変なレイヤー噛ませてるぶんだけ素のネイティブgeckoよりパフォーマンス劣るまであるのでは

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/05(金) 22:24:05.33 ID:7SaUOt1D.net]
どうなんだろうね?
API整備する過程でモバイル最適化が進んだ可能性はあるとは思う
個人的には良くも悪くも現android版firefox(gecko)と大して変わらないと思う

でもfirefoxにあまりパフォーマンスは求めてないからなぁ


620 名前:竄驪Cないと思ってたandroid版でやる気見せてくれただけで嬉しい []
[ここ壊れてます]

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 06:38:28.88 ID:FTurdUO7.net]
パフォーマンスの問題がないのはpreview見たら分かるだろ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:16:26.27 ID:G+Ptjwx2.net]
>>598
そうなの?
ベンチマーク結果とかあったら頼む

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:17:16.97 ID:ppUYKGQj.net]
Android版もDNS-over-HTTPSに対応してる?
デスクトップ版だと、設定画面で簡単に設定出るけど

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:12:24.41 ID:wE02lpm1.net]
>>600
about:configにはある



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 22:55:11.05 ID:gr4TGHba.net]
preview about:configなくない?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 00:16:50.62 ID:HPI+ng+C.net]
AndroidがDoT対応してるから別にfirefoxで対応しなくても良い気もする

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 00:34:31.83 ID:JXLylrSx.net]
>>602
最初はいけたけどいつからか閉じられた

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:10:01.57 ID:FskftaOI.net]
>>601
サンキュー
でも、それだとメンドイね…
Android版の場合、項目があっても機能してないのも多いし

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:11:02.65 ID:FskftaOI.net]
>>603
OSレベルで対応してたっけ?
初耳だけど

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:37:06.94 ID:FskftaOI.net]
>>606
Android9からか…

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:42:07.31 ID:FskftaOI.net]
>>607
覚え書き
603が教えてくれたやつ
ttps://developers.cloudflare.com/1.1.1.1/setting-up-1.1.1.1/android/
(DNS over TLS だけど)

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 16:11:55.31 ID:g6saZs71.net]
https://wiki.mozilla.org/Trusted_Recursive_Resolver
↑ここ見てAndroid版でもDoHが出来るようだけど、実際にDoHを使ってるかはどうやって確認するのかが分からんw

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 16:19:35.09 ID:g6saZs71.net]
自己解決した
https://blog.halpas.com/archives/12336#DNS_Over_HTTPS-5
↑この方法で確認したらちゃんとDoH使ってた
Android版でもDoH出来るで〜

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 16:20:44.82 ID:FskftaOI.net]
>>609
ttps://1.1.1.1/help



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 16:27:32.99 ID:g6saZs71.net]
>>611
おお!サンクス!
確認したらちゃんとDoH使ってた
これは確実に使ってると自信を持てる

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 19:29:40.65 ID:0ItQVRJO.net]
普段使ってるDNSサーバーもDoH/DoT対応してるんけ?
キャリアのDNSってそのへん全然だと思うんだが
そのへん対応してるおすすめのパブリックDNSある?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 19:42:57.20 ID:4buaWNId.net]
>>613
cloudflareに接続するんだよ
cloudflareが信用できないならDoHはやらない方がいい
一応cloudflareはIPアドレスを保存しないとは言っている
ほんとかどうかは知らん

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:17:38.97 ID:3AaZl+6O.net]
Google Public DNS
IPv4: 8.8.8.8, 8.8.4.4
IPv6: 2001:4860:4860::8888, 2001:4860:4860::8844
DoT: dns.google
DoH: https://dns.google/resolve? (JSON API)
DoH: https://dns.google/dns-query (RFC 8484)


Cloudflare
IPv4: 1.1.1.1, 1.0.0.1
IPv6: 2606:4700:4700::1111, 2606:4700:4700::1001
DoT: 1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com または one.one.one.one
DoH: https://cloudflare-dns.com/dns-query


Quad9
IPv4: 9.9.9.9, 149.112.112.112
IPv6: 2620:fe::fe, 2620:fe::9
DoT: dns.quad9.net
DoH: https://dns.quad9.net/dns-query

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:29:22.14 ID:o0zlC/5E.net]
intra使ってれば気にしなくておk?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:44:17.83 ID:FskftaOI.net]
>>616
公式の1.1.1.1の方が良くね?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 03:33:14.46 ID:2c+4+PuO.net]
cloudflare使うとsteamに接続できんようになるから嫌い

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 03:34:33.13 ID:AOOAAGjv.net]
そうなん?どういう仕組みなんだろ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 07:09:08.97 ID:Khm55QCN.net]
>>619
VPN使うタイプの実装だと、動かなくなるアプリがあるね

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 07:37:22.46 ID:OM1CoVsU.net]
VPN先からDNSへのHTTPSが遮断されてるとか?
いまいち仕組みがわからん



645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 07:56:22.00 ID:D5CKMlpv.net]
>>621
使用国を限定してるアプリやサイトとかだよ。
VPN経由だとIPアドレスを使った使用国が特定できなくなるから。

あと、フィルタリングのためにローカルVPNを自前で構築するアプリとかも。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 08:03:28.49 ID:OM1CoVsU.net]
それDNSとは関係なくない?
DoHやDoTだと問題の出るサービスがあるって話だよな、その例がsteamという

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 08:22:53.81 ID:D5CKMlpv.net]
>>623
Androidでの話だから、steamと言ってもWebサイトアクセスだけだろ?
WebサイトならAndroid9のプライベートDNS機能で1.1.1.1使ってても普通につながるが。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 20:34:05.43 ID:igysCGW1.net]
プロバイダーの業界団体がMozillaをインターネットの悪党と非難
https://jp.techcrunch.com/2019/07/06/2019-07-05-isp-group-mozilla-internet-villain-dns-privacy/

>DNSのセキュリティ規格をサポートしているために「インターネットの悪党だ」と決めつけた。
>ISPAだけでなく英国の諜報機関GCHQや、英国のインターネットブロックリストを管理している
>Internet Watch Foundationも、ブラウザーがDNSの暗号化を実装することを批判している。

もじらって悪い奴なのか〜

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 22:51:17.00 ID:P1X3cTlb.net]
>>617
まだOreoなんだなこれが…

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/09(火) 02:01:04.77 ID:mbWyLrsw.net]
>>626
言ってる意味が分からん

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/09(火) 10:07:18.08 ID:amonlj34.net]
>>595
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/68.1b1-candidates/
68.0リリース後は68.1βになるのね。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/09(火) 23:48:15.50 ID:+5owF8PT.net]
現行はESRみたいに68を続けて69のタイミングでfenixが出るのかな、いまだにアドオンないけど

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 00:31:15.35 ID:/mh4GSEn.net]
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/68.0/releasenotes/

https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.0/
68.0来てる。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 01:39:02.59 ID:OMZX/VOf.net]
Fenixが完全版になるのは最低でも一年掛かると思うけど
そんな早く本家になるとか考えられん



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 01:41:12.79 ID:/mh4GSEn.net]
>>631
Fenix正式リリースは2020年の予定らしいし。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 03:24:47.84 ID:kkfx5ms/.net]
どうせ延びる延びる
舞い上がれるか火の鳥

MozillaがFirefox 68.65.2を緊急リリース!
Firefoxがアイコンデザインを一新!Ver.68.103.0からニューアイコンに
……とか延々と

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 08:00:28.27 ID:ed3OEP3Q.net]
ますます開発者の自慰みたいになって来たね

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 15:13:19.55 ID:/mC+0e4L.net]
>>630
Firefox for Android 68 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=6040

新機能及び改良点

新機能
描画中の冗長な計算の回避によるウェブページの描画パフォーマンスの改善
新機能
WebAuthn (Web Authentication API) により、ハードウェアトークンや指紋認証によるウェブサイトへのサインインが可能となった
修正
ローカル

659 名前:ファイルが同じフォルダー内の他のファイルにアクセスすることができない問題を修正
変更
既存のロケール (bn-BD, bn-IN) が単一のベンガル語 (bn) ロケールに統合された
変更
メンテナンスされていないロケールが除去された: アッサム語 (as), 英語 (南アフリカ) (en-ZA), マイティリー語 (mai), マラヤーラム語 (ml), オリヤー語 (or)。既存のユーザーはイギリス英語 (en-GB) 版へ移行される
変更
新規インストール環境では、WebRTC のための Cisco OpenH264 プラグインが 自動的にダウンロードされなくなった
開発者
about:compat の追加。ウェブサイトごとの互換性のための回避策を表示し、個別に切り替えることができる。これらは一時的な対策であり、ウェブサイト側での対策が期待される。
about:compat では、すべての回避策を表示しており、ウェブサイトの開発者がテスト目的でこれを無効化することが可能となっている

セキュリティ修正

このアップデートでのセキュリティ問題への修正は合計 21 件、重要度区分において 最高 2 件、高 4 件、中 10 件、低 5 件が修正されている。
[]
[ここ壊れてます]

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/10(水) 15:31:33.03 ID:rQ0kobQR.net]
開発者のオナニーにタダ乗りしてるお前らwww

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 15:52:22.27 ID:Eial194G.net]
は?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 17:52:38.94 ID:E/p0KDY/.net]
>>633
ESRは.9で終了なので68.9.xで終了する。
サポート切れになるので、78.0かESR76.0に移行しないと脆弱性放置の刑になる。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 18:00:36.25 ID:J9ON69EM.net]
68からはfenixが完成するまでESRベースで開発するって発表されてるだろ
68で足踏みするわけじゃない
ESR68のサポートが終わったら次のESRバージョンベースになるだけ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 18:07:24.59 ID:E/p0KDY/.net]
>>639
FenixのNightlyも68ベースだしな。



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/11(木) 23:31:13.30 ID:eTNR7vKM.net]
extensions.webextensions.restrictedDomainsを弄ってると
68のアップデートで↑の文字列を空欄にされることがあるな
extensions.webextensions.restrictedDomains

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/11(木) 23:32:02.70 ID:eTNR7vKM.net]
途中送信してしまったw
extensions.webextensions.restrictedDomainsをリセットして
再設定で直った

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:59:32.84 ID:zWIy7y/I.net]
どういうことなの

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:26:39.80 ID:6lgfxYRT.net]
Firefox 68になってからサイト内検索をすると、クラッシュする事が多くなったような気がする。
Mozilla/5.0 (Android 4.2.2; Tablet; rv:68.0) Gecko/68.0 Firefox/68.0

Androidが古すぎるせいかね

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:28:12.81 ID:Xj+PajE3.net]
>>644
脆弱過ぎるだろ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:38:03.18 ID:6lgfxYRT.net]
来年のFenixが使えないからもうすぐお払い箱

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 21:54:13.27 ID:5pmXYwfi.net]
>>646
シェア1%未満なんだからもっと穏やかに行こうぜw

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:42:22.80 ID:qMbqjlo2.net]
Qaterfoxはなくなったのかな

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 03:10:06.98 ID:aKZKGjqO.net]
>>647
実際のシェアはもっと高いと思うよ
Agentを変えてChromeに偽装してる人が多いから

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:00:30.87 ID:opcjXSJo.net]
Firefox Betaが68.1になったな
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:17:57.82 ID:ZNJGgQ5A.net]
>>650
>>628で既出

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:32:34.53 ID:9qO4oORm.net]
Fennec F-Droidが68.0になったな
https://f-droid.org/en/packages/org.mozilla.fennec_fdroid/

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:29:11.64 ID:FQMIfFmy.net]
68のリリースノートに無駄な計算を省いて速くしたとあったけど、wikipediaのページが正にそれだな
前は折り

678 名前:んでる項目を広げようと突っついても滅茶苦茶もっさりしてたけど今は普通にスッと広がる []
[ここ壊れてます]

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:16:12.69 ID:aKZKGjqO.net]
>>653
今回はちゃんと効果が確認されたんだな…

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:44:30.20 ID:zxqhZuDO.net]
ちなみにwikipediaのページの表示はPreviewはだいぶ速いけどChromeもかなり速いな…
最終的には誰が見てもChromeより速いと思えるレベルになることを期待したい

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 18:31:15.44 ID:BUbyQ45O.net]
ウィジェットがんばれ超がんばれ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 02:24:23.33 ID:i4S7eCEu.net]
Previewのアドレスバーが出っぱなしなのはバグのようで近い内に直るらしい

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:02:04.63 ID:xfJqkfS6.net]
プレビュー試してみてくれってメール来たから入れてみたけど次はこんなに変わるのか
アドオンもまだ使えないみたいだしUIやらブックマークの扱いやらに慣れるまで結構時間かかりそうだぞ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:33:55.60 ID:KUsGy2TX.net]
>>648
そんなのあったっけ?



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 16:38:28.84 ID:iKhPQfbT.net]
PCはQとWのキーが隣り合わせ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 18:40:10.49 ID:tnFsp3PV.net]
>>648
何か日和ったアイコンに変わりつつ、Android版の開発終了したみたいだな。
Googleplayからも消えるっぽいし>Waterfox

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:28:52.06 ID:TwemKcyU.net]
うわまじだもうないな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 19:44:37.40 ID:4X8rPe1h.net]
httpzってアドオン試用してる

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:50:24.40 ID:u0951Him.net]
アドレスバー短くしてリロードボタンを上側に配置する方法ありますか?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 15:00:06.82 ID:PxkLTkh+.net]
リロードボタンならアドオンでできる

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=URL%20bar

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 17:36:50.90 ID:MCriyKdY.net]
fennec F-Droid 68.0にしてからタブを保存する設定にしてもタブが全部消えてしまう時があるのが不便

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 19:42:43.12 ID:fyYCyaVw.net]
>>665
pcだと横にあるのに地味に不便だった
まさにこれありがとう

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 02:54:33.98 ID:iT4bmA++.net]
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04E/4.2.2/DR

firefox68.9 esrまで更新してくれると思うから、まだ大丈夫そうだ!
スマホのバッテリーは4年に一回交換したほうが良い

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:57:24.51 ID:DPaOPXq4.net]
Fennec F-Droidて普通のfirefoxと何が違うんだ?
情報送信の欄が無いだけ?



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 17:55:08.60 ID:2DMNh2BT.net]
>>669
Fennec F-Droidは最新のFirefoxリリースに基づいています。そのMozillaの公式ビルドで見つかった専有部分を削除することに焦点を当てています。
まだいくつかのバイナリが残っている可能性があり、アプリ(または一部のビルド)はいつでも削除または再プッシュされる可能性があります。
https://f-droid.org/en/packages/org.mozilla.fennec_fdroid/
具体的な記述はないね (ソースを見ろと)
有名どころが手がけても野良ビルドは野良ビルドだし特別な価値や差異を感じなければ純正狐でいいのでは?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 06:37:18.70 ID:SwHfXWZK.net]
終了を押しても終了しないのはおま環?
vr65.01

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 07:51:03.98 ID:fcflPXSE.net]
>>671
バージョンアップしろ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 07:52:13.90 ID:1V4+qpuV.net]
>>671
おま馬鹿

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:13:44.85 ID:MxQua8xw.net]
FennecとかIcecatとかAndroid版Waterfoxとか、違いがぜんぜん分かりませんわ。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 19:14:14.70 ID:Zz1/rdMP.net]
今のIceCatはよくわからんアドオンがプリインストールされてるのが面倒

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 20:17:01.59 ID:pLOhAr7k.net]
>>674
開発者の自慰行為だから

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/31(水) 00:32:59.89 ID:8HZehBFz.net]
開発者ってかチームがそもそも別だから

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/31(水) 00:44:08.55 ID:rGZt6iSB.net]
FennecはFirefoxのソースから毎回40行削除してるだけというのを見た、本当かは知らんけど

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/31(水) 12:55:34.29 ID:47McnfYo.net]
よく動くな



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/07(水) 19:51:27.73 ID:Zei0JX9F.net]
指紋認証でWebに簡単ログイン 〜Android版「Firefox 68」は“WebAuthn”をサポート
Windows 10では「Firefox 66」から“Windows Hello”のパスワードレス認証が体験可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1200262.html

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1200/262/image1.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1200/262/image2.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1200/262/image3.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1200/262/image4.jpg

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:37:20.02 ID:q8OHKmOC.net]
Android版でアドオン追加できなくて困ってる
公式サイトから追加しようとすると、Firefox使ってるのに認識されなくて、Ffのダウンロードページに飛ばされる謎(´・_・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef