[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 09:12 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AndroidでもFirefox その15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/24(日) 21:31:08.91 ID:LWxtWHe7.net]
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightly、Focusの話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽対応機種・システム要件
https://support.mozilla.org/ja/kb/will-firefox-work-my-mobile-device
▽リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめての Android 版 Firefox
https://support.mozilla.org/ja/kb/get-started-firefox-android?redirectlocale=ja&redirectslug=getting-started-firefox-mobile
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

▼ダウンロード
▽Firefox
play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus

※Aurora チャンネルはver.54で終了

▼前スレ
AndroidでもFirefox その14
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532192087/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 43
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1523011020/

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:03:55.21 ID:yytPm4X8.net]
おれもうろおぼえフォクすけ

|ヽ_ノi
(・ .. ・)  フフラシ
( ー'ー ) (シフッ
/ノハlll)"ノプ
lツ ヽマ/
~   ~

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:04:07.64 ID:yytPm4X8.net]
誤爆

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:30:10.94 ID:D06VeC2n.net]
firefoxなんて糞捨てちまえ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:58:47.92 ID:tF91JQMJ.net]
検索用ウィジェットは復活しないのかね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:09:42.34 ID:KQmCCRdp.net]
>>390
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/67.0beta/releasenotes/

67.0beta Firefox for Android Beta

New
A new Firefox Search widget can be added to the home screen from the Android Widget Menu.

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:54:13.73 ID:tF91JQMJ.net]
見落として申し訳ない
けど前のとは違うんだよなぁ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:27:21.34 ID:c4eeRRRE.net]
>>369
web extensionになる前はtemporary share historyってアドオンでリセットできたんだけど
やっぱ他にないのかなぁ残念…

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:40:44.35 ID:o0u37CSI.net]
>>383
ああ…やっぱりバカが辛うじて知ってるキーワードを並べてただけか…

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 02:00:12.35 ID:B/QdXZgC.net]
Habitからの移住先ならYuzuじゃないか?
なぜFirefoxに…



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:09:37.69 ID:hekQ1TSL.net]
移住してきたけど今んところは使いやすそう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:52:45.59 ID:LWMfdKcx.net]
firefox betaが更新されなくなった?!
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04E/4.2.2/LT

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:58:51.42 ID:LWMfdKcx.net]
firefox betaのバージョンがb18なもんで気になった所。
デスクトップの方が更新が早いだけなのかな?!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:12:35.58 ID:zABXusRs.net]
>>398
67.0が今日リリース予定なんでβは68.0に移行する。
既に68b3RCが出てる。
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/68.0b3-candidates/

ブランチの移行で止まってるだけかと思われ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:06:19.85 ID:LWMfdKcx.net]
>>399
そういうことか!ありがとう。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 04:11:21.94 ID:OIXAEbMH.net]
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/67.0/
67.0来てる。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 04:11:41.46 ID:OIXAEbMH.net]
>>401
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/67.0/releasenotes/

67.0 Firefox for Android Release May 21, 2019
New
A new Firefox Search widget with voice input can be added to the Android home screen from the Android Widget section.

Fixed
Various security fixes

Changed
The Guest Session feature has been removed to streamline user experience. Please use Private Browsing on Firefox for Android to keep your sessions separate or your device's guest mode feature.

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 09:19:41.70 ID:3K2pgHln.net]
aarch64版ってどうなの?
まだapi16の方を使ってた方が安全?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 12:54:53.69 ID:3K2pgHln.net]
Cortex-A53以降積んだSD410とか610でもAArch64版の方でいいのか
A57と組み合わされてる810以降のとかじゃないと64bit版は使えないのかと思ってた

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 13:52:05.05 ID:HFYecIKM.net]
firefoxでxda開くとやたら読み込むのに時間かかるんだけど何が原因なんだろう
https://www.xda-developers.com/
kiwiやyuzuとかでは問題なくてfirefox focusでも大丈夫なのに



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 15:09:07.93 ID:PeKssYcw.net]
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/
Nightlyが05/17から止まってるな。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 15:16:53.49 ID:PeKssYcw.net]
>>401-402
Firefox for Android 67 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=5972

Mozilla は米国時間 2019 年 5 月 21 日、安定性及びセキュリティ問題を修正を含む Android 向け Firefox のメジャーアップデート版である Firefox for Android 67.0 をリリースした。

新機能及び改良点

新機能
新しい 音声入力対応の Firefox 検索ウィジェット が利用可能となった
https://support.mozilla.org/kb/add-firefox-search-widget-your-home-screen
変更
ゲストセッション 機能が除去された。ブラウザーのプライベートブラウジング機能あるいはデバイスのゲストモード機能を使用されたい
開発者
CSS Viewport 互換性 – Firefox for Android のモバイル表示領域の挙動が他のブラウザーと同一になり、ウェブサイトの互換性の問題が解決する

セキュリティ修正

このアップデートでのセキュリティ問題への修正は合計 21 件、重要度区分において 最高 2 件、高 11 件、中 6 件、低 2 件が修正されている。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 17:07:32.73 ID:OIXAEbMH.net]
>>403-404
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/67.0beta/releasenotes/

Firefox for Android Beta is now available for ARM64

67.0βのリリースノートにはこうあるけど67.0正式版ではARM64に関する記載はないな。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 17:25:41.08 ID:OIXAEbMH.net]
>>404
bigコアとlittleコアは、実行中のスレッドを切り替えて使う仕組みを使う為に、両方のコアで対応する命令が完全に同じである必要がある。
IntelのCore i3/5/7/9やAtomなら差別化の為に下位モデルで拡張命令を一部無効化する事も出来るが、
big.LITTLEでの利用を想定したコアでそれは許されない。
なので、Cortex-A35(A5クラス向けの64bit版)であってもA57と完全な命令互換性があるよ。
未実装や無効化されてる命令は存在しない。
bigコアに命令を追加した時はlittleコアにも対応版の新コアを出してるし。

なのでA76でもA35でも安定性は同じ筈だよ。
メモリが足りないとかはCPUとは別の話だし。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:32:04.72 ID:3K2pgHln.net]
>>408
前まではaarch64のところにはapk置いてなかった気がしたけど
今回覗いたらapkが置いてあったんであれ?てなったんだよね
SD617と845のにぶち込んでみたんでしばらく様子見てみるわ
ていうかPlayからはどっちがインストールされてたのやら?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:34:24.89 ID:3K2pgHln.net]
>>405
67も68bでもうちでは問題なさげだよ?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:49:47.23 ID:R0807FWf.net]
Android版はほぼなんも変わってないな…

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 19:25:43.41 ID:OIXAEbMH.net]
>>410
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0/android-aarch64/multi/fennec-55.0.multi.android-aarch64.apk
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-aarch64/multi/fennec-55.0b1.multi.android-aarch64.apk

55.0(55.0b1)からARM64bit版のAPKあるよ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 19:54:01.86 ID:YSMp23kl.net]
>>405
問題ないように思うけど

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 21:05:06.80 ID:kOcjdBPU.net]
謝謝



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/22(水) 22:27:48.82 ID:+BlokBSP.net]
いつの間にかGooglePlayからWaterfoxが消えちゃったけど、結局なんだったんだろう・・・。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/23(木) 00:09:49.58 ID:kEQoP3qW.net]
mjd?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/23(木) 06:36:58.56 ID:D4yz6EJy.net]
>>406
Fennecが68(ESR)で終了するんで69.0a1は出せないって事なんだろうか?
Fenixに移行するのかも?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/23(木) 19:52:08.79 ID:k36nGZsp.net]
>>411>>414
心当たりは全て試してたんだけどおま環なのかぁ…
ありがとうございます

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/24(金) 00:56:54.44 ID:Suo4QmTr.net]
>>419
翻訳アドオンとか入れてない?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/24(金) 11:07:44.01 ID:Cw1yRJ6F.net]
ホームページとブックマークページをダークモードにする方法ってないんでしょうか?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 04:05:08.71 ID:cGkTiptQ.net]
>>420
初期化してアドオン全くない状態でも時間かかったから何らかのアドオンが要因ということはない、と思ってる

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 11:23:36.39 ID:/r1H4iqI.net]
ウイルスかアドウェでも入ってるのでは

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 13:48:54.49 ID:1tKubr6G.net]
nightly、24日の更新来たけど68のままか

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 15:11:1 ]
[ここ壊れてます]



440 名前:5.30 ID:GUGdkXTd.net mailto: >>424
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/
centralじゃなくてbataが出てるね。centralは止まったまま。
[]
[ここ壊れてます]

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 08:46:49.76 ID:8nh7j1lN.net]
Android版って、フォントの変更反映されてる?
どうやっても指定が反映されない…

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 13:26:33.84 ID:5fnQiws0.net]
>>426
外部フォントなんて使えたっけ?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 14:55:05.37 ID:N3Fj1N4b.net]
このアプリでなんかおすすめのアドオンってある?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 16:10:48.66 ID:oCd3m9Ka.net]
全く同じ2台の機種でff使ってますが、片方だけ「接続の安全性を確認できません」とエラーが出て使えなくなりました。
なぜでしょうか?
危険なサイトを見ているわけではありません。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/27(月) 16:17:02.66 ID:zGFEEGkp.net]
twitterだけダークモードのような配色になるのですが、同様の方っていらっしゃいますか?
cookieやキャッシュの消去だけでは元に戻らなくてよく分からないのです
以下当方の環境
バージョン:67
入れてるアドオン"Dark Mode","Simple Gesture","uBlock Origin","User-Agent Switcher"

about:configは触ってないはず。"Dark Mode"が影響してるのかとも思うのですがOFF(light)にしています
設定も晒したほうが良いのでしょうか

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 17:47:00.00 ID:Ml3Hgyuy.net]
>>430
ツイッター自体にもダークモードがあるからそれがオンになってるんじゃあ?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 18:53:39.17 ID:pWyvmKMw.net]
PCだったら大抵セキュリティソフトのせいだけどね

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/27(月) 19:25:36.14 ID:pPR+A2qI.net]
>>431
ありがとう
他のブラウザや別端末のFirefox(Android)で見る限りだと白色基調なのが解せんのです
Twitterアカウント開設側?のダークモード設定が、見ている側にも反映されてるのかとも考えてみたのですが、そんなことあるのかな?
Firefox側のカラープロファイル設定でもなさそうだしなあ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 12:22:35.58 ID:bEY7a0HA.net]
>>429
OSのVerが低いとかセキュリティパッチが更新されてなくて証明書が古いとか?
でもこれって証明書内部に別で持ってるんだっけか



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 13:04:33.43 ID:X/UqYGcW.net]
>>429
初心者が言う「全く同じ」「何もしてない」は、
「同じでは無い」「いろいろやっちゃってる」

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 16:39:26.25 ID:7XQW/eOQ.net]
Firefox内蔵のブックマークって、手動で順番を移動させるにはどうしたらいいのでしょうか

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 18:47:08.23 ID:LLl1ns9c.net]
>>424-425
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/
centralが削除されてbetaだけになったな。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 20:18:06.63 ID:nCUCSDwo.net]
>>436
PC版で順番を入れ替えるしか無い
(その後で同期させる)

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:12:01.54 ID:VydGb/UI.net]
>>430
about:support を開いて
Important Modified Preferences を確認

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/30(木) 08:55:02.65 ID:aw09JAo3.net]
>>439
ありがとう
素人目に見ただけではありますが特に変わったところはないような
コピペして晒したほうが良いでしょうか

https://news.mynavi.jp/article/20190527-830051/
上記URLの内容が近いような気もしてきました

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 11:19:37.53 ID:0Y/NSDrl.net]
>>430
@Dark Modeアドオンをライトじゃなくてアドオン自体を

457 名前:オフにしてみる
Atwitterのダークモードが無意識に当たってオンになってる
かじゃないの?Nightlyとかbeta版使ってるならわからないけど67.0じゃ
システム設定もダークモードじゃないならダークモードになるサイトは今のところ見えない
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/30(木) 12:08:58.72 ID:aw09JAo3.net]
>>441
ありがとう
後出しで申し訳ないのですが、端末はMotoG5Plus、Android8.1、Firefox67を使用しております
Dark Modeアドオンは無効化してみましたが変化がありません
当方はTwitterアカウントを持っておらず、ログインせずに見てるだけ
そのためTwitter側のダークモード設定では無いと思うのです

Androidのシステム設定はおそらくダークモードになっているとは思われます
"おそらく"というのは、壁紙の色調に連動してステータスバーやクイック設定部分の色が白・黒と確かに変化はしているのです(8.1の仕様)
ですが上記の変化とは別に、標準ホーム画面のGoogleウィジェットがデフォルト設定(おそらくダークモードと連動・設定画面では白色表示)であるものの黒色のためダークモードであろうと判断しました

https://news.mynavi.jp/article/20190527-830051/
また、上記URLのスクリーンショットにあるbugzillaのページを表示したところ、ダークモードのような表示となったのも判断材料になっています

なので、これはFirefoxではなくOS側の設定の問題なのかなという気がしています
解決策についてはまだ見当がつかないのですが、もはやスレ違いの問題のような気もしています

あらためて、返信・対応ありがとうございます

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/30(木) 13:54:51.07 ID:aw09JAo3.net]
>>442
読み返してみると中段がわけわからんことになってるような

壁紙の色調↔Androidのテーマ :色が連動しているのでテーマは白・黒と変化する
壁紙の色調↔Googleウィジェット :色は連動してしない。ウィジェットは黒色のまま。デフォルト設定なら白のはず?
Androidのテーマ↔Googleウィジェット :色は連動していない

Googleウィジェットは黒色 → Firefoxの一部のページがダークモード → もしかしてOSがダークモードのまま?

・・・やっぱり分かりづらい。再起動では変化なしでした



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 00:22:43.30 ID:22EfIByr.net]
β版を素の状態で試してみれば良いんじゃね?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 15:02:09.86 ID:ot+lTE/E.net]
「下のボタンをタップしてGoogle Playstoreに進み」
↑ 騙されるな

Mozilla Firefox+for+Android+Tablet でウイルスが(2)個検出されました
お使いの Mozilla Firefox+for+Android+Tablet のウイルス感染が検出されました。対応策をとらないと、SIMカード、写真、および連絡先がまもなく破損します。
3 minutes and 44 seconds
ウイルスの除去方法:

ステップ1: 下のボタンをタップしてGoogle Playstoreに進み、推奨されているウイルス除去アプリを無料でインストールします

ステップ2:: アプリを実行し、全てのウイルスを除去します
ウイルスを今すぐ除去
システム警告!
Mozilla Firefox+for+Android+Tablet がウイルスに感染しているので、早急の対応が必要です。

Mozilla Firefox+for+Android+Tablet を修復するために、続行して指示に従ってください。このウィンドウは閉じないでください。

**閉じる場合、責任は自己負担となります**

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/03(月) 01:16:20.91 ID:hajzhzs8.net]
>>444
ありがとう
β版を入れて試したところ、現時点のバージョン68βではダークモードの表示とはなりませんでした。ダークモードCSSに非対応?

別端末(Android9)に67を入れてAndroidの開発者向けオプション内の“夜間モード”を常時ON・常時OFFと切り替えてみたところ、常時ONのときにダークモードが再現されました

8.1だと“夜間モード”をどこで切り替えりゃいいんだ…

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 03:24:18.17 ID:fbUsE ]
[ここ壊れてます]

464 名前:eNB.net mailto: ステータスバー隠して全画面表示にするやり方とかありませんか []
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 07:46:45.17 ID:nndYfitv.net]
>>447
設定で出来るでしょう?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 07:52:45.75 ID:utIdMDuA.net]
>>447
設定にはあるけど、ある程度スクロールさせないとゼンガメンリ表示にならない

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 09:28:31.50 ID:fbUsEeNB.net]
>>448
>>449
いやURLとか表示されてるバーではなくAndroid本体の時計とか表示させてるやつです
5ch mateみたくそれも消したいんですが

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 11:31:18.19 ID:9Ccoo0hc.net]
なんかいきなり保存してたパスワード全部消えました。
それと某サイトにログインしようと入力フォームにIDパスワード入力してログインボタン押してもログイン前のトップページに戻されるんですが、なんか不具合起こってます?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 11:35:56.77 ID:ruF/rZ1E.net]
それフィッシングサイトだろ…



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 12:11:30.35 ID:H9Btrl+9.net]
キャッシュとクッキー削除して本体再起動したら直りました
保存してたパスワードも直りました
某サイトとはアルバイト会社のサイトなのでフィッシングでは無いと思います…

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 12:21:12.70 ID:GV4C0ZmN.net]
フィッシングは何も金融機関だけじゃないからアルバイトとか何とか関係ないで
そんなん言ったらヤフーだからとかソニーのサイトなのでとかなるやん

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 12:48:23.13 ID:NRXL8ASo.net]
>>453
URLを見て判断した方がいいよ
全く同じサイト画面で勘違いさせるのがフィッシングサイトの手だから

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:28:45.59 ID:H9Btrl+9.net]
他のサイトでも確認したらそっちでもログイン前画面に飛ばされたし、他のブラウザでやったら普通にログインできたのでまあ自分のfirefoxの不具合かと…

と思ったらまた再発しましたわ…
URLはブックマークしてるのに直接飛んでるんで大丈夫かと

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:29:49.63 ID:x1D2vWXE.net]
>>456
偉い

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 15:07:23.39 ID:F9FTxi61.net]
サードパーティのクッキーを渡さないと何度やっても弾かれる
dポイントクラブみたいなもんかね

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 16:16:05.98 ID:kZVPJKCr.net]
>>446
LWP+を入れて強制変更

>>447
システム管轄の部分は消せない

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 20:49:23.75 ID:fbUsEeNB.net]
>>459
ざんねん…

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/04(火) 13:00:44.00 ID:WbD2CpcK.net]
>>459
ありがとう
LWP+は見た目の変更だけでなく、Androidシステム側の夜間モードの切替までできましたっけ
試してみたものの見た目だけは変わりましたが、システムの夜間モードの切替は出来ていないような…
NightModeEnablerというアプリも8.1だと利用できないですし
Android9pieだったら開発者向けオプションから切替設定を見つけられるのです

…こういう質問ってどこのスレでやるのが適切なんでしょう
とりあえずadbコマンド試してみます

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/07(金) 13:36:53.58 ID:EZpnHRCJ.net]
Sleipnirやyuzuみたいにタブまわりの使い勝手よくならんかな・・・



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 15:14:11.65 ID:b2ntxz6f.net]
ChromeとOperaはAndroidOS 4.2.でサポートしなくなって更新することがなくなったんだけど、SleipnirはAndroidOS 4.2の機種は更新しているのか分からん!

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 15:20:59.58 ID:b2ntxz6f.net]
chromiumのバージョン72からAndroidOS 4.3までサポートを打ち切りにしたから、気になった者です

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 19:19:51.47 ID:K8qEtDoN.net]
Android OS 4.2 はFirefox 68 esrのバージョンはそのまま使えるのかな?
それともFirefox68で更新が打ち切りられるのか分からんね

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 19:27:02.77 ID:QG5XnWto.net]
>>465
68.0βはAPI16のままなんでAndroid4.1まで行けるよ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 05:31:09.06 ID:MPDdfqEq.net]
>>466
なるほど そうなんだね
ありがとうございます。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 08:25:54.05 ID:k10u1ppF.net]
>>466
ナイス!

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 09:14:06.94 ID:99p8OIFd.net]
アプリにアップデート付きのfirefoxはこちらから

https://www.mozilla.org/ja/firefox/android/all/

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 21:33:53.96 ID:j3NqqZly.net]
アドレスバーに入れた検索語に勝手に.comとか付けて
サーバーが見つかりませんとかなるの何なの。糞なの?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 21:37:05.25 ID:wdbH/r13.net]
>>470
http://の後に入力してるか履歴に似たようなページ検索してるんだろ
通常はそんな事ならない

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 22:38:21.61 ID:rai7e8Cu.net]
.comとか付きそうになったらスペースを入力する



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:27:05.54 ID:rai7e8Cu.net]
Firefox Previewの最新を触ってみたけどアドレスバーが下にへばりついて引っ込まなくて激しく邪魔になった…
それとアドオンは対応しないつもりか?
一応広告のブロックはしているけどアドオンは使えるようにして欲しいもんだ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:01:07.74 ID:3k2Lamik.net]
>>470
設定→検索
検索語句の候補を切る

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 01:07:35.81 ID:IkXm/wA4.net]
こむいらんよね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 08:31:36.52 ID:DVBYLGzH.net]
>>474
切ってても出る
検索候補じゃなくて世界的に有名なサイトのURLを提示してくる

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 08:47:41.88 ID:DVBYLGzH.net]
about:configでbrowser.urlbar.autocomplete.enabledをfalseにしたら消せた

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 17:44:13.31 ID:0tYw3PwN.net]
Googleの検索履歴を記憶しない設定に出来れば満足なんだけどなぁ…

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 17:46:46.52 ID:EneXWnpt.net]
>>478
それはGoogle側の仕事だろ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 17:58:10.38 ID:0tYw3PwN.net]
>>479
Chromeだと設定から記憶しないって設定記憶するんだよ
firefoxだと設定画面の表示が崩れる

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 18:09:40.02 ID:00rAeGH2.net]
Google使わずbingなりヤホー使えばええじゃん

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 18:10:21.39 ID:EneXWnpt.net]
>>480
Googleのアプリじゃん



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 18:15:01.23 ID:ERX5+dIs.net]
>>478
Googleのページから消せるぞ
そもそもログインしなければいい
どうしてもログインが必要なら、その為にコンテナータブがある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef