[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 12:58 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo MEDIAS TAB UL N-08D part10【趣w】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/07(木) 01:24:03.35 ID:YxEhNTIx.net]
■ スペック
OS: Android 4.0 (開発コード名ICS)
CPU: Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz
RAM: 1GB
ROM: 16GB
サイズ(幅×高さ×厚さ):114×199×7.9mm
重量: 249g
ディスプレイ: 7インチ ワイド液晶
解像度: 1280×800
ボディー:前面にCorning Gorilla glass採用。背面にカーボンファイバーを採用。
ボディーカラー:Silky White
アウトカメラ:有効810万画素 裏面照射型CMOS
インカメラ:有効200万画素 CMOS
動画:フルHD撮影可
外部端子類:microUSB、3.5mmオーディオジャッ ク、卓上ホルダ用端子
外部メモリ:microSD/microSDHC
連続待受時間:約900時間(3G)、約570時間(LTE)約 650時間(GSM)
連続通話時間:約690分(3G)、約760分(GSM)
FOMAハイスピード:下り最大14Mbps、上り最大 5.7Mbps
Xi:下り最大75Mbps、上り最大25Mbps
発売日:2012年9月20日
その他: 音響効果にはAudyssey
タッチフィードバック対応。
搭載IMEはATOK。
Nケータイに搭載されていたT9 入力も可。手書き入力も可能。
ブラウザは2つのページを同時に開けるデュアル タブブラウザに対応。
撮影した写真をその場で送れるメディアシェアにも対応(Wi-Fi Directにより送信)。

●N-08D docomo公式
www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/n08d/index.html
●N-08D NEC公式
www.n-keitai.com/n-08d/
●N-08D NECブランドサイト
www1.medias.net/jp/sp/n08d/

※前スレ
【docomo】MEDIAS TAB UL N-08D【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346135588/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part2【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348565452/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part3【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350618782/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part4【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352213417/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part5【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355513458/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part6【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359264936/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part7【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1364512600/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part8【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366211778/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part9【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1383002451/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/26(木) 11:54:46.25 ID:ad8M7XfE.net]
PC-TW708T1S

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/27(金) 02:10:36.89 ID:QoXjOt6G.net]
>>598
じゃぁN-08Dはバッテリー食わないし画面は見やすいの?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/27(金) 04:17:32.96 ID:VtNZ837h.net]
改造でも裏ワザでもいいので
まともな速度に戻せないものかな
2〜3年前は間違いなく普通の速度だった

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/27(金) 06:49:27.66 ID:SPTwHVmx.net]
>>602
1週間以上持つし、普通に読めるけどな
24インチのモニタと比べたらそりゃ見にくいだろうが・・・

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/27(金) 08:33:21.88 ID:2GP8a7px.net]
結局メモリが512Mのせいでもっさりで重いんかね

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/27(金) 10:23:53.23 ID:cWdKB8aq.net]
>>605
RAMの事なら1GBだよ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/05(木) 01:19:28.99 ID:UNIKJzWd.net]
Googleタイマーか?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/05(木) 01:48:42.71 ID:HKQlc5lw.net]
俺の端末は買った時からSIMカードがロックされにくい、海外旅行持って行って下手な通信嫌だからSIM抜いてて帰国で刺そうとすると全くロックされない。もう修理でいいよね?もっさり端末だから交換してくれや

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/05(木) 15:14:23.43 ID:pyqRQcbS.net]
これはもう古いけど
デザインは好きやった



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/06(金) 00:06:43.46 ID:NB7Rtus0.net]
>>490です、帰国したのでドコモに端末を持って行ったが店でチェックして現状問題ありませんであしらわれた。画面撮ったのをプリントして見せないとダメか?それとも持ち込むお店変えるべき??

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/06(金) 20:27:44.68 ID:7OSCPeTr.net]
>>610
どうせDOCOMOでない安SIMなんだろ?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/07(土) 00:31:23.56 ID:xL2BrHZt.net]
>>611
は?黒割SIMだけど??勝手に妄想してんなよ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/07(土) 22:08:09.44 ID:sprdy8/E.net]
>>612
割れかよ
とっとと出て行ってくれ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/07(土) 22:41:42.07 ID:35yt1Q67.net]
>>613
こいつ何も分かって無いアスペかよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/10(火) 09:53:23.27 ID:YFaD46lg.net]
>>601
windows8.1 タブレット使うと、もうandroidタブレット使えなくなるw
NECのこのタブレットも趣があって手に馴染むし、結構軽快
android エミュレータのDuOS入れて、mx playerとかも動くけどandroidはサブになってしまった
スマホとwindows8.1タブレットがベストかな
スーツの内ポケットにも収まるし、マルチタスクが気持ちいい
電子書籍はLeeYesが使い勝手がいい
Fujisanの書籍もWindowsの方がよいね

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/11(水) 13:23:45.50 ID:vSVhvz8N.net]
Yahooカーナビ使ってみたがそこそこ使えるね、ただ優先を選択すると高速なら高速、一般道なら一般道にしつこくリルートする。優先であって絶対じゃないのになー、都内の病院行くのに三宅坂JCTで反対方向に誘導されて10kmも遠回りさせられた

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/11(水) 20:40:32.40 ID:KIZDGTjP.net]
>>614
無知だな
一つ覚えの単語を使いたくてたまらないんだろうが、今はアスぺなんて言わない
「自閉症スペクトラム障害」というんだ
よく覚えておけw

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/11(水) 21:06:29.89 ID:m5fS1NuF.net]
>>617
こいつアスペかよwwwwww

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/13(金) 15:05:33.24 ID:B98a3vrz.net]
chromeベータの最新アプデするとタブ表示がまたおかしくなるので注意



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/14(土) 05:09:17.69 ID:/BJWSqvx.net]
>>619
失敗したよー
バージョン戻してぇ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/14(土) 14:18:42.11 ID:JwrDRpO2.net]
>>618
そしてお前は池沼だろうな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/17(火) 21:18:58.19 ID:/HEjjHPv.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org219174.jpg
MA☆JI☆DE☆SHI☆NE

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/18(水) 01:40:56.93 ID:9gy0jXl5.net]
中古5000円で入手
軽くてビックリした

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/18(水) 02:24:00.35 ID:By4+Wmax.net]
ゴミを買うなんてwwwwww

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/18(水) 03:22:21.82 ID:vLWpiY0X.net]
>>607
同じハードスペックで以前は軽かったもんな
新しいハードを買わせるために、裏で負荷かけてるのかな?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/18(水) 22:34:40.04 ID:zkA6/qQA.net]
>>622
死ねとか言うな!それはお前の使い方が悪いからだろ
ちゃんと丁寧に使っていたらそんなんならんよ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/19(木) 22:21:45.11 ID:noeSKFy8.net]
>>620
タブ表示修正されたぞ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/19(木) 22:37:25.95 ID:3Vz7ujE6.net]
おおお!

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/20(金) 18:47:57.96 ID:CFp1ycGx.net]
chrome:/flags みんなイジってる?
おすすめ設定あれば教えてください



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/21(土) 23:20:31.67 ID:LzHuLCIw.net]
SPDYってチェックと、タイル数を最大にしてる

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 07:36:31.67 ID:zm+PUJMX.net]
昨日都内へ電車で向かう途中でこのタブレット使ってる人が横に座った、ブラウザでネットサーフィンしてたけど重そうに見えなかった。一方俺のモッサリ愛機は入院してる家族がノートPCでネット使うためにテザリング機として活躍中w

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 07:37:39.33 ID:l4RKRxtC.net]
現実逃避wwww

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 15:36:18.25 ID:6l5/fjaQ.net]
chrome42はどうかのう
タブがおかしくなるのが怖くてまだうぷdしてないのだが…

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 17:47:13.01 ID:VCfNeEIC.net]
ベータしか使ってないが
タブがなおって、変なブクマが文字に戻って、メモリ食い過ぎて他アプリがすぐ落ちるのも改善されて
今かなりましになって来てるな

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/02(火) 03:03:30.53 ID:ZmtD2IVa.net]
本体の発熱が半端ない

みなさんどう対応しておりますか?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/02(火) 06:53:52.52 ID:RMEzTBxy.net]
>>635
やけどするほど熱いなら、不良品だから修理に出した方がいいよ
以前にもそんな話があった

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/02(火) 07:47:27.27 ID:eBOTpKb+.net]
>>635
ナビとか使うと上の方が熱くなるな、そのまま何もしないけど

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/03(水) 23:33:57.51 ID:iOnCqwBB.net]
発熱というより、本体が強制終了するのが問題

その時いつも発熱してるから、発熱が原因ではないかと思いまして…

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/04(木) 07:14:37.12 ID:SWo8165W.net]
テザリング機して24時間稼働させてるが強制終了は無いな



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/11(木) 20:59:16.97 ID:bkQsqBEem]
NECのPC Link Toolsを使って内部メモリに動画を転送しようとしたら、
「約100Mバイトまでしか転送できない」、と言われて泣いた。

すっかすかの内部ストレージ、活用したかったのにな。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/21(日) 22:52:29.15 ID:p9QAqTHQ.net]
これLTE対応だったんだな。
読書用として使ってたんだが、メインのケータイぶっ壊れてどうしようかと思ってたら穴があったの思い出して突っ込んだら使えた。
もっててよかった08D

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 23:20:14.48 ID:GRvMeuUY.net]
>>641
ケータイの契約でLTE使ってるとパケ死するぜ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/22(月) 00:57:22.24 ID:QMyLl2hX.net]
>>642
心配してくれてありがとう、一瞬ヤベッ終わった!と思ったけど、
カケホ前の旧データプランsimだから大丈夫だ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 01:37:59.54 ID:i2tUVffZ.net]
しかしこれ、モッサリしてんねw
発売当初買った人達はこれでも満足してたんだろうか・・・
ツイッターをサムネ付きで閲覧してたら徐々にモッサリした後落ちた。
ecoモードよりパワーモードが欲しい。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 06:53:43.13 ID:JJq01SEX.net]
>>644
ツイッターなんかに使うからいけない

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/23(火) 07:35:26.88 ID:9QvWvRAeg]
熱でマイクロSDが飛ぶ、通話が実用にならないマイクとスピーカ、という
話だけで手一杯で、もっさりについてはスルーされてた記憶がある。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 11:39:46.17 ID:i2tUVffZ.net]
じゃあ何に使えばいいんだ。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 13:36:27.37 ID:C14J/piY.net]
>>644
中古買ったん?

買った当初はもうちょいキビキビ動いてた気はするんだよな。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/23(火) 14:30:19.43 ID:oHUMCi4V.net]
ドコモショップで触った時はそこそこ良かったんだけどな



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 15:40:57.08 ID:i2tUVffZ.net]
>>648
新品購入後放置してた友人からもらった。
一応工場出荷時まで初期化はしたんだけど、予想以上のモッサリに驚いてる。
gmail通知来て確認→ブラウザでジャンプ
という、スマホでよくやる流れがこいつだと厳しい。
電子書籍ビューワとしては薄くて軽くて最高だね。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 08:47:28.59 ID:yawSB9D+.net]
>>650
そっか
本体やアプリ関係がアプデで重くなってんのかもなぁ。
まぁ俺はもう使ってないんだけど。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/24(水) 13:50:15.69 ID:ktf2QrOW.net]
何時間か待機してるだけで、突然強制終了とか多過ぎ!
OSアップデートとかでなんとか改善してもらいたい

消費電力も抑えれないものか…

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 20:49:42.08 ID:Hby3hYQy.net]
>>652
先週末に寝そべって4時間使っていたが、そんなことは一度もなかったなぁ
不要アプリとか入れすぎじゃね?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/25(木) 11:34:31.81 ID:mf5cAeT9.net]
>>652
そんな事は起こらないが初期化してもモッサリしてるのが鬱

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 12:10:08.71 ID:E+9DYWI0.net]
「ホスト名変更失敗」になった…。

LINE のデータだけはサルベージしたいのだが
LINE が立ち上がらんし、root は取れないし
何か方法はないでしょうか?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 18:48:07.86 ID:AZHXxrU5.net]
そんなもん使ってるからだ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 10:07:25.59 ID:5lHzz0YI.net]
>>655
パソコンでログインしてないの?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 10:08:54.07 ID:5lHzz0YI.net]
ホスト更新失敗が月に1回発生してムカついたから
ASUSのME572CLにした

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 20:07:20.80 ID:TFUHLztoM]
>>658
それ通話できるの?



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 21:09:54.90 ID:Dl8Daxhf.net]
>>655
LINE ID にメールアドレスは登録してあるので
 ・工場出荷状態に戻す
 ・メールアドレス再登録
で、友達等は引き継げるが、トーク履歴は消える。

root が取ってあれば、サルベージ可能だが
この状態からでは、俺の知識ではお手上げ。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 23:35:44.61 ID:UcfXT0sa.net]
この端末を使ってもうすぐ2年
2台もちでいい端末だったけど、
もうすぐお別れかな

この端末を今後も使っていくっていう人は
けっこういるのかな?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 06:52:23.04 ID:UgRZxkTy.net]
うちも2台持ちだが、そろそろバッテリがなぁ
自分で交換できたら良いんだが

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 20:45:06.95 ID:8t53sWtF.net]
俺も2台

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/11(土) 00:06:04.03 ID:yfVH6uWq.net]
テザリング専用機ならバッテリー持ちいいぞ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 11:18:27.87 ID:t8ie0Idr.net]
他のアプリはもっさりしていることはあっても安定して使えたんだが、
webブラウザだけはどれを使っても長時間1コアがcpu100%に張り付いてパケ詰まりっぽくなってフリーズして途中で強制終了することが多過ぎて使い物にならなかった
それが突然今日になって安定してスムーズに使えるようになったんだけど何だろうね?これ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/19(日) 13:58:47.51 ID:9lNu2yFJQ]
N-08Dのブラウザが不安定で(アップデート後も)まったく実用できないレベルだったんだけど、購入から2年経ち、ようやく解決方法がわかりました。

ブラウザ同期のチェックを外し、一度全ブックマークを削除、同時に履歴、キャッシュ、クッキーも削除したら、強制終了の問題から解放されました。
改善に決定的だったのはブラウザの同期をオフにしてブックマークを削除したことだったと思います。
これまで数か月に一度は初期化してきたんだけど、何度初期化してもグーグルアカウントを登録した時点でブックマークが同期され、不安定になっていたんだと思います。
今のところ一度も強制終了することなくいつでも安定してストレスなくブラウジングできています。

ブラウザの不安定さで困ってる方いたら、参考にしてみてください

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/27(月) 18:09:24.40 ID:kbMxgFLW.net]
今は3g携帯としてつかってる
ときどき電話として使うくらいで
ほとんどタブレットとしての使用。
電池もちはいいよ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 11:01:09.09 ID:VdWFIgyw.net]
再起動したらアンドロイドの緑色のキャラが腹開けて寝そべった画面出てきた。なんじゃこれ。ショップ行ってくる

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/13(木) 15:46:13.03 ID:NGg+FzTv.net]
それな、写メだと断られたわ



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 16:07:38.65 ID:J40JtL2d.net]
>>668
死亡させたな

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 16:52:57.29 ID:VdWFIgyw.net]
やっぱご臨終か。
というかショップ行って替えましたわ。DoCoMo→Xi→MEDIASのタイトルループするし。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 20:28:59.68 ID:0eGZpKwJ.net]
>>668
普通にメンテモードだろ
電源入れるときに特定のキーを押しているとそうなる

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/14(金) 15:11:03.30 ID:SCz0+rPL.net]
>>671
新しくなって動作は軽快?何回か初期化したけどもっさりする。firefox使ってるだけで落ちるとか話しにならん、購入当初はそんな事無かったような気がする

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/14(金) 15:12:13.60 ID:SCz0+rPL.net]
>>672
何もしなくてなったよ、その時だけだったのでDS行っても様子見してくれしか言われなかった

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 18:18:38.26 ID:P+cf4u0C.net]
>>671
それってIMEIいつのやつ?
俺のは2013/06になってる

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 18:21:32.85 ID:P+cf4u0C.net]
ちな667だけど
春からMVNOで今のところ快適動作中

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 22:18:16.70 ID:BU7olVWK.net]
>>673
購入した時点ではFireFOXなんか入っていなかっただろ?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 02:07:09.72 ID:uCitTdBN.net]
>>675
>>668だが、AQUOSのSH05Gに替えた。結露でダメになったくさい

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 03:09:37.68 ID:ZO52ywRU.net]
>>678
替えたのか
新しい相棒と幸せになってね
俺はまだこいつとがんばるよ



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/15(土) 07:19:58.44 ID:cuZZ0+fZ.net]
>>677
たかがアプリ一つ起動で落ちるのとは関係ねーだろ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 12:53:36.49 ID:xfpsLTcE.net]
何が原因か知らないけど起動ループは割とあるようでネットに情報がちらほら
自分も購入一年後に使用中にcpu100%みたいなフリーズに陥って再起動後にMedias表示途中でフリーズして再起動を繰り返してたけど初期化で直ったわ
まあ、保存してたデータは全部消えたわけだが

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:41:21.04 ID:QcdwkYgo.net]
>>680
最初から入っていなかったFIREFOXが落ちたからと言って、ハードのせいにするのは筋違い

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/17(月) 21:18:32.97 ID:Gvepy4g7.net]
バカ過ぎワロタwww

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/19(水) 10:23:29.79 ID:Z14DoTqM.net]
>>671
俺のは無限ループにならないけどハラキリドロイド3回出たよ、ショップ持って行ってもアプリのキャッシュ頻繁に削除してますか〜?だと。えーと普通そんなのしないよね?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 10:35:07.82 ID:ovZz4P+q.net]
アプリなど一切入れていないから快適に使えている

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/19(水) 19:03:45.26 ID:oCC8C5mw.net]
アプリ一つも入れなくてもモッサリなんですが

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 20:27:40.62 ID:solaa7ye.net]
>>686
そりゃ不良品だよ
新品で買ったのか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 00:52:25.96 ID:A+glHk3i.net]
新品だよ、買った時はもう少しマシだったと思うんだがショップ持って行っても店員は問題無いって言うんだよね(´・ω・`)

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 01:32:09.25 ID:r+5igv+F.net]
>>686
最新の機種と比較すればもっさりだと思うよ。



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 01:43:16.17 ID:p0FPpkVF.net]
>>689
最新の機種なんて触った事無いよ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 14:17:32.05 ID:KCaBxsl8.net]
>>684だけどファクトリーリセットしようとすると>>668のドロイド君が出てリセット出来ない、そのまま放っておくと2分後に再起動して普通に起動する。同じショップに持って行ってもファクトリーリセット出来ないだけで普通に起動するから門前払いですかね?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 14:18:41.40 ID:KCaBxsl8.net]
ちなみに初期化して更にアンインストール出来る物は全て削除してからの話ね、Googleアカウントすら入れてない

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 07:23:37.81 ID:c7w6R5yy.net]
この前、安かったから買ってみたw

>>691
内蔵のeMMCの寿命の可能性が高いね。
Android端末って、システムが入ってるeMMCのMTBFが概ね2万時間って事だから、稼働を始めてから点けっぱなしなら、大体2年ちょっとで寿命が来るよ。
しかも突然使えなくなる。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 10:43:12.64 ID:+1hV0/OK.net]
>>693
てことは、世の中に出回っているスマホは殆どが2年程度で壊れて動かなくなると
そんな話は聞いたことがないが

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/30(日) 19:15:45.81 ID:AhPHYpf4.net]
>>693
>>694
結局151に電話して本体交換になりました、だけど同型機がなく提示されたのはN-06DとSH-06F。悩んだけどSH-06Fにしました、今までありがとうございました

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/03(土) 00:48:34.66 ID:/57+Ei8L.net]
もっさり感をなんとかしたい

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/03(土) 15:16:18.73 ID:KaAMlxtZ.net]
>>696
ZenFone2に替えれwww

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/06(火) 19:02:05.21 ID:jUypQ2W6.net]
これでrootとれるんでないの?

howunroot.com/unroot-srs/nec/medias+tab+ul++n-08d/4.0.4/

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/06(火) 19:55:43.46 ID:Ogb+IG/y.net]
root取れてスワップ系アプリが使えるようになったら良さげな気がするがなあ
たった3年で犬のエサとかちょっと勿体無いわ



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/06(火) 23:46:19.79 ID:2zB+0Pji.net]
>>699
スマホを犬に喰わせているのかよ
もったいない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef