[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 12:58 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo MEDIAS TAB UL N-08D part10【趣w】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/07(木) 01:24:03.35 ID:YxEhNTIx.net]
■ スペック
OS: Android 4.0 (開発コード名ICS)
CPU: Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz
RAM: 1GB
ROM: 16GB
サイズ(幅×高さ×厚さ):114×199×7.9mm
重量: 249g
ディスプレイ: 7インチ ワイド液晶
解像度: 1280×800
ボディー:前面にCorning Gorilla glass採用。背面にカーボンファイバーを採用。
ボディーカラー:Silky White
アウトカメラ:有効810万画素 裏面照射型CMOS
インカメラ:有効200万画素 CMOS
動画:フルHD撮影可
外部端子類:microUSB、3.5mmオーディオジャッ ク、卓上ホルダ用端子
外部メモリ:microSD/microSDHC
連続待受時間:約900時間(3G)、約570時間(LTE)約 650時間(GSM)
連続通話時間:約690分(3G)、約760分(GSM)
FOMAハイスピード:下り最大14Mbps、上り最大 5.7Mbps
Xi:下り最大75Mbps、上り最大25Mbps
発売日:2012年9月20日
その他: 音響効果にはAudyssey
タッチフィードバック対応。
搭載IMEはATOK。
Nケータイに搭載されていたT9 入力も可。手書き入力も可能。
ブラウザは2つのページを同時に開けるデュアル タブブラウザに対応。
撮影した写真をその場で送れるメディアシェアにも対応(Wi-Fi Directにより送信)。

●N-08D docomo公式
www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/n08d/index.html
●N-08D NEC公式
www.n-keitai.com/n-08d/
●N-08D NECブランドサイト
www1.medias.net/jp/sp/n08d/

※前スレ
【docomo】MEDIAS TAB UL N-08D【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346135588/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part2【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348565452/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part3【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350618782/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part4【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352213417/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part5【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355513458/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part6【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359264936/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part7【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1364512600/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part8【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366211778/
docomo MEDIAS TAB UL N-08D part9【世界最軽量】
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1383002451/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 02:14:07.36 ID:dBAG6OrZ.net]
ネット環境は進歩にしたがって要求スペックあがってくるし
単に時代に取り残されてるだけだろう
オフラインでperfectviewerでzipコミック読むならいいかも

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 03:10:00.72 ID:9xrmsgzE.net]
>>199
そうですよね
他機種かいたけど高いので非常に悩みます><
これ1台もちなので電話のとき不便なんですよね

zenfoneはメディアスよりスペック抜群ですか?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 03:21:53.17 ID:MJODcz5T.net]
最近発売した機種ならどれも性能は上だろう基本的に
タブレット1台持ちなんてかなりマイノリティだと思うけど
sh06fならすべての条件を満たしてるとは思うけど
これ一台持ちする気にはならんなあ
1台持ち最低ラインはSOL25当たりのファブレットかな
でも小回りきくのはやっぱり5インチ機種だと思うけどなあ
ガラケーかpineみたいな単独使用可能なスマートウォッチ&タブレット2台持ちはどうよ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 03:27:54.90 ID:9xrmsgzE.net]
>>203
ご意見ありがとうございます
おっしゃる通り5インチあたりを検討してます
腕時計もってるのでスマートウォッチは除外させて頂きます。

最新機種かうとしたら5万近くかかってしまいますよね?
そして日本産はsimフリーに出来る機種と出来ないのがありますよね?
ですのでzenfoneいいかなって思ったんだけど悩みます

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 03:41:34.06 ID:3htm1vSU.net]
ドコモ機種なら基本simフリーじゃないんけ?
お財布機能要らないなら別に海外版でもいいと思う
2万程度でもいくらでも選択肢はあると思うし
5万出せば最新機種が買える
ケチって安いの買うよりは奮発して高性能な機種買った方が結果的ににしあわでだとおもうけどね
個人的にはZ3が欲しいというか買う
ファブレット選択ならSOL25か海外版Z ultra2万くらいで買えるし

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 07:43:40.39 ID:aIo5sYBH.net]
Z3じゃファブレット(Galaxynote)とサイズ同じで取り回し悪いぞ
XperiaかAQUOSのちっこいヤツでいいんじゃね
それとAST21の白ロムを2万ちょいで買って2台持ちがコスパ重視でオススメ

それはそうと
SOL24 Z Ultra
SOL25 ZL2


207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 08:05:41.78 ID:VTXTXhi8.net]
俺はズルトラに変えて満足してる。
sh-06fはストラップホール無いので
持ち歩きタブとしての選択肢には入らん。
詰め込んだずっしり感もイマイチだし。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 09:11:12.49 ID:jPLVtQmh.net]
あ、わし2年前の10月に買ったから、明日解約できるんだ・・・

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 23:04:28.04 ID:6l6pZXBS.net]
これ、分解した人いる?
やっぱり製造番号シールを剥がさないと駄目かな?



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 23:09:06.05 ID:PjYLLZe0.net]
試し割りで正拳下段でもろに入れたらへし折れたぞ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 23:33:46.72 ID:w3TySnYo.net]
ズルトラ素敵だけど
唯一の欠点は思ったほど電池が持たないことだな
アクオスシリーズは死ぬほど持つんでそこはとてもいい

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/01(土) 00:11:40.59 ID:H+HDwttK.net]
旧機体が重くなるのは
新端末を買わせるための企業による工作

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/01(土) 00:25:23.62 ID:34hehR+q.net]
そういやtab S8発表してたな

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/07(金) 00:04:12.66 ID:eyEwthFwB]
内臓RAMをドコモの診断ツールアプリのタスクマネージャで確認したら、
『609.7MB/646.0MB(空き36.3MB)』と表示されてるんだけど、総容量646MBって、1GBに遥か及ばない少なさなんだけど、みなさんもこんなもんですか?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 04:40:54.57 ID:cFFl6DP9.net]
電池の減りがかなり早いので確認してみると
画面だけで電池の使用70%位と常に高いのですが
皆さんのも常に高いですか?ちなみに輝度は最低で固定にしています。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 06:57:30.02 ID:zgkeCwOA.net]
>>215
静止画のインターネットブラウジングだと画面が殆どすべてだよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/07(金) 15:56:48.65 ID:GRNK/vfp.net]
>>215
うちはXi割契約だけどスリープ状態ならWiFiオンでもほとんど消費しないね

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/07(金) 15:59:06.07 ID:GRNK/vfp.net]
途中送信スマン
画面表示が一番バッテリー食う、最低光度が明る過ぎてそれ以下に出来ないのがスゲー不満

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/07(金) 18:12:11.35 ID:o0Sp3yYiB]
brightness levelってアプリいれると、数%だけ更に最低輝度に出来るから、
バッテリー持ちも気休め程度に数分伸びるカモ・・・。
画面の電池使用は60〜70%ほどです。
ところで、皆さんの端末で合計RAMメモリ容量はいくらになってますか?



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 22:24:08.34 ID:45g72LL+.net]
>>218
その対策の定番アプリがあったはず
(この機種もう使ってないのでアプリ名は失念)

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/07(金) 23:27:13.01 ID:o0Sp3yYiB]
画面を暗くするフィルターアプリはいくつもあって、眩しさは和らぐけど、バッテリー持ちは変わらないよ。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 01:51:23.92 ID:nhC4jxOO.net]
画面のバッテリー浪費はどうにもならないけど
明るさ下げて見やすくするアプリはあるね

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/08(土) 06:29:52.71 ID:ua6wyZHh.net]
>>220
>>222
バッテリー消費変わらないなら要らない

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 08:21:27.64 ID:HFk0IbE1.net]
Screen Filter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor
消費も減ると思うよ、たぶん
夜中とか、プロジェクターのために暗くなった室内とか重宝する

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 12:16:03.44 ID:8ec7ObGO.net]
よく知らないんだけど、その手のアプリってバックライトの輝度を下げてるんじゃなくて、
フィルタをかけて暗く見せてるだけなんじゃないの?
その場合は有機EL画面だと多少は効果あるかもしれないけど、普通の液晶だと変わらないよね

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 15:44:12.32 ID:E1Nc0q+1.net]
gmailが更新されてから、単にメール開いただけでは見えない
拡縮すると表示されるのだが、何だこれは?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 16:28:58.23 ID:yx+ZgrlE.net]
>>225
その通りだけど無いよりマシと思ってる

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 20:16:35.00 ID:xJuvIDko.net]
>>227
そのアプリを常駐させている分だけバッテリ喰うから、結局はない方がマシ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 01:30:51.79 ID:H92E/5qY.net]
やべぇ
Z3タブレットコンパクトが神機すぐる
薄いんで実際の重量よりも遙かに軽く感じるうえに8インチが快適すぎ
スタンドアロンで使えないことをのぞけば現状中型タブレット最強だと思う
初代のダブルZ環境に続いて
ダブルZ3環境なんで使ってて楽しいわw



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 02:23:58.67 ID:WZxbVUv0.net]
>>229
公式アプリを入れるとbaiduが入り込んでくるけどな

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 02:52:56.24 ID:V4oVWZhF.net]
>>230
知ったか乙
日本語版はそんなフォルダは作成されません
香港版とかはの国際版はしらんが

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 06:50:41.36 ID:6aRI/Pgg.net]
>>231
フォルダでは見えないよ
だからたちが悪い

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 07:22:48.35 ID:zjxxWK50.net]
Z3タブレットいいよな
弱点らしい弱点がないのが素晴らしい

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 07:28:26.56 ID:7XUeWbcU.net]
なんで最強とか大きいこと言いたがるかねえあのメーカーの信者さんは

客観的に飛び抜けてるのはバッテリだけで、(大抵の人間が買うであろう)Wifi版にはオーバースペック
コレだったらもっと解像度の高い機種か安い機種を選択する方が賢い

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/12(水) 08:11:17.36 ID:uGpSMaiJ.net]
来週からアメリカ旅行だからこれ持って行くわ、GoogleMAPもキャッシュ可能なver6.8.1てのが微妙に便利

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 08:43:33.09 ID:zjxxWK50.net]
趣的にはこのくらいの産廃でもいいかもw
2年くらい前ならねw

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 19:36:39.74 ID:sRh4jB3Y.net]
>>233
良いのは認める、ただ意味も無く高い、使える期間を考えると買う気が起きない。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 20:19:38.24 ID:S3K+HuRG.net]
4〜5万の価格は性能相応だろう
Z1タブがぜんぜん現役で快適なことを考えると
性能的には頭打ちになってるぶん
モデルチェンジの際はサイズや重量以外そうそう変化はないと思われるので
2年は陳腐化せずに余裕で使えると思う
とはいえ多分Z4かZ5がその前にでるとは思うけど

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 02:12:40.96 ID:A9+SY1Y6.net]
世代が変わるのが早い状況で、飛び抜けて高い価格設定は疑問、結局価格設定のせいで売れてないソニー製品。



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 02:19:21.06 ID:oF+59eiB.net]
>>239
信者の声が大きいから売れてると勘違いしちゃう。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 02:25:53.51 ID:Uy5Z2/jI.net]
みんなと同じ「売れてる」端末が使いたい惰弱はiPad使ってろよw
後金のない貧乏人は格安タブでも使ってろw

アクオスパッドももっててあれはあれで電池持ちよくて軽いんで実用的な端末だが
Z3タブは本体薄くて画面がでかいぶん別格の快適さだなw
スマホのZ3とあわせて最強を名乗ってもいいと思うね
欲を言えば単体通信可能なのとフルセグついてればさらに良かったが
まあ無くてもぜんぜん問題ない

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 02:30:51.44 ID:ccCN+mF9.net]
>>240
現実を見ろw

涙拭けよww

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 07:32:44.59 ID:oF+59eiB.net]
声が大きいなw
他スレでの啓蒙活動、ごくろうさん。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 07:40:23.55 ID:rESTJJ+B.net]
>>241
格安タブと同等スペックに4万も出しちゃってどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 07:52:19.95 ID:eVtwVk3j.net]
>>244
具体的な機種あげてw

因みにきみ
前に同じこと言われたときに性能じゃなくて趣がどうこう言ってたよねw
ダブスタ乙w

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:05:50.15 ID:rESTJJ+B.net]
は?勝手にシャドーボクシング始めるのは勘弁してくれ
ログ残ってるの230だけだよ
因みに同等スペックってのはAST21筆頭にbaytrail系の殆ど
simも刺さらんのにバッテリ保っても仕方ない

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 08:12:31.73 ID:ywjNWn3F.net]
>>246
処理速度等の性能だけで語るなら
この機種なんて産業廃棄物イカなんですけどそれは・・・w
サイズとか機能とか重さとかも性能のうちですよw
もう少し勉強しましょうねw

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:30:07.40 ID:rESTJJ+B.net]
>サイズ
うんだからベゼルのクドいペリタブは要らないよって話
そもそもこのスレで何故話題に挙がるかっつーと移行先の選択肢になるかならんかだから
ルーターかテザリングの要介護機種は結構です

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 08:34:35.32 ID:ywjNWn3F.net]
>>248
残念なことにLTE対応の国際版有るんですw
残念!w
もう少し勉強しましょうね〜
キミ頭悪いんだからw



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 08:36:02.65 ID:ywjNWn3F.net]
>>248
あときみアクオスパッドについては狭ベゼルいらねとかいってなかった?w
わかりやすい酸っぱいブドウでちゅねw
涙拭けよw

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:36:13.52 ID:/wMrXLwD.net]
sharpのタブは重量バランス悪くて
片手で持つのつらいんだよな。
まぁストラップホール無い時点で
片手想定してないのかもだが。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:45:00.48 ID:rESTJJ+B.net]
>>249
知ってるが?
tabS8.4をスルーし続けてるのになんでそんなもん買わなきゃならんの?
コストパフォーマンスはまた下がるし
> アクオスパッドについては狭ベゼルいらねとかいってなかった?
N-08Dで懲りたからベゼルレスが欲しいんだけど

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:45:52.13 ID:tW76ImD3.net]
これがGKって奴か。
さすがソニー。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 08:47:25.11 ID:plHnt4JF.net]
底辺君は自分を偽る言い訳に必死ですね〜w
涙拭けよw


くやしいのうwwwくやしいのうwww

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:49:38.12 ID:tW76ImD3.net]
他機種スレで他機種を貶めて空気を読まずソニー機を勧める。

教科書通りのGKだな。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 08:52:21.42 ID:tW76ImD3.net]
>>249
それはどれくらい月々サポート付いてくるの?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 09:03:19.54 ID:lnTbqVKm.net]
>>256
キャリア縛りとか視野が狭いなきみw
まあ頭悪いから仕方ないねw
MVNOって知ってる?w

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 09:04:28.04 ID:8Eq2J01e.net]
スレ伸びてると思ったら荒らしかよ、NG捗るわ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 09:12:23.76 ID:6F/sci6E.net]
>>258
完全論破されたら聞こえないふりするしかないよねw
あわれww



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 09:33:04.71 ID:l6+ttXIK.net]
なんだ、高くて売れないいつものソニタブか。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 09:43:23.45 ID:l6+ttXIK.net]
ここはキャリアから販売された機種のスレだと言うのに。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 10:16:47.96 ID:luosTSyQ.net]
いつもの奴だよ
こんな販売終了した過疎機種のスレにいつまでも粘着乙
最新機種のスレ荒らした方が面白いんじゃないの

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 10:17:06.08 ID:A9+SY1Y6.net]
たかだか、4-5万の意味なく高いタブ買って俺って勝ち組〜とか喜んでれば良いじゃん。 お金持ち〜

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 10:23:00.33 ID:rESTJJ+B.net]
昔はsondiscのSDカードを買っては破壊して発狂してたケチケチ君だったのにね〜

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 10:33:48.95 ID:A9+SY1Y6.net]
普通の人なら、4-5万のタブレットなんて買えるのでしょ、物好きならすでに自分の周りに2-3台転がってるだろうし。
値段が高いと言うと必ず出てくる馬鹿が、貧乏人なんだけどさぁ 別に買いたければ買えるだろそれが普通。

いらねーって言ってんだよ、欲しくならないって事。 価格差以上の魅力に欠けるって事が解ってない馬鹿メーカーとしか思えないからそう言ってる。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 10:40:19.30 ID:l6+ttXIK.net]
調べてみたらZ3 tablet compactって重量270グラムで7.1〜9型未満のタブレットで世界最軽量(ソニー調べ)らしい。

7.1〜 ってのが、このスレ的にはスマイルポイント。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 11:00:04.61 ID:/wMrXLwD.net]
z3tcも片手は無理そうだし要らんがな。
横幅12cmは切ってくれんと。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 11:16:45.66 ID:6F/sci6E.net]
連投に悔しさぶりが見て取れますねw
くやしいのうwwwくやしいのうwww

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 11:35:35.11 ID:l6+ttXIK.net]
悔しい要素がない。



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 11:37:27.78 ID:6F/sci6E.net]
>>269
涙拭けよw

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 12:02:14.07 ID:l6+ttXIK.net]
2年以上前の機種のスレで悔しがるべきポイントはなんだろう???


FHDがハイエンドだった最後の世代のコスパ最悪の機種を自慢したいだけ???

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 15:14:29.03 ID:6F/sci6E.net]
すっぱいブドウのバーゲンセールですねw
くやしいのうwwwくやしいのうwww

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 15:15:33.61 ID:6F/sci6E.net]
>>271
コスパでタブレットかってる人の言葉は違いますねぇw


くやしいのうwwwくやしいのうwww

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 19:42:17.62 ID:vK5mz89S.net]
>>272-273
>>268
ブーメランというより鋲つき肩パッドを自分の頭に刺す様なマヌケさ

つーか余所のスレの荒らしの方がスピーカーとか対応バンドとか詳しいじゃねーか
雑魚工作員寄越してんじゃねーぞ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 21:22:50.10 ID:tW76ImD3.net]
最新世代やら一世代前なら悔しいのかもしれないけど、
2年以上も前だともう土俵が違う。
今日もY!mobileからタブレットが発表になったけど、悔しくともなんともない。


しかし249グラムってのは現時点でもトップクラスの軽さなんだな。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/14(金) 21:47:55.45 ID:9jSQ+eNW.net]
ここは何のスレだ?w

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/14(金) 21:57:52.85 ID:QjJairaG.net]
N-08DにSDカード数十枚破壊されて液晶で目が潰れて裁判起こすとか言ってたバカを見守るスレ・・・かな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 07:09:46.55 ID:1vsYCN7b.net]
ズルトラがディスコンで大人しくなったと思ったら今度はペリタブか・・・
株式会社Xperiaマダー

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 19:41:49.00 ID:0Ebre8s9.net]
結局のところ、sprint版iPhone6plus SIMフリーにau iPhone5s転売のSIM挿してヌルサク電話し放題とN08Dで不満なし



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/16(日) 07:02:12.83 ID:UTLMjxw9.net]
>>278
Xperiaがブランドで「ペリタブ持ってる俺、カッコいい!」って
勘違いしてるんだろうな。

Xperiaなんてカメラとデザインくらいしか特徴のない、
優等生だけど高い機種くらいのイメージしかない。
昔のソニーは「これぞソニー」っていう尖った特徴とかあったんだけどね。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/16(日) 12:46:06.80 ID:OG79CjHA.net]
>>277
おそらく弁護士事務所ではねられてると思われ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/17(月) 22:42:57.86 ID:HyjrSiG/.net]
近頃気持ち悪いくらい調子いい
一時の糞重さは何だったんだ? ググル先生が裏で悪さしてたのかな??

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/19(水) 13:19:28.68 ID:yvMDaoQI.net]
こっちは重いわ
なかなか画面が切り替わらない
カメラも立ち上がりも保存も時間がかかってしょうがない

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/20(木) 09:24:20.44 ID:SOK9Xb0/.net]
重すぎて使えないのと、買って2年でiPad Air2に買換えた。
妹がwebサイトチェックに欲しいと言ってたので、わたすために初期化したら軽いな〜。
初期化した状態なら今でも使える。
今どきのアプリ入れると、すぐに激重になるがな・・・

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/20(木) 12:12:52.49 ID:L7idta9D.net]
【悲報】日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明 [転載禁止]©2ch.net・ [383133974]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416451760/

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 10:15:50.81 ID:MeD9Y076.net]
おとといSIM解約してきた。やっと固定費が減る・・・
SIMはそのままにさせてとお願いして、渡さずにそのまま帰ってきた
ところでDSの人に「日割り請求される」と言われたけど、それ本当?
そんなんだったら1日に解約しに行ったのにorz
i.imgur.com/BxfN8Rl.jpg

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/22(土) 10:53:29.05 ID:hkuLB2YA.net]
佐渡川が自殺したときのチャンピオン記念に買って持ってるからそのときの巻末コメント書いてやるよww


2013年9月5日号 NO38より

車田正美・・・最高のシーズン引っさげて戻ってきたぜ!狂爛怒涛の展開を楽しみにしていてくれ!!

☆浜岡賢次・・・佐渡川先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。会いたかったよ佐渡川先生〜

渡辺航・・・夏休みに四国4県、九州3県、4日間走ってきました。楽しかった!!

増田英二・・・友人から懐石料理の写メが。コンビに弁当の写メを返してやりました!

☆瀬口忍・・・佐渡川先生、素敵な思い出ありがとうございました。ゆっくりお休みください。

重本ハジメ・・・ありがたくもカラーやらせて頂きました!読んでやってください!

小沢としお・・・しょうもない歌流して走ってるBSはよく見るが、この前原チャリ乗って熱唱している青年を見た。微笑ましい。

佐藤タカヒロ・・・またバイク欲しい熱が上がってきたな・・・・・・

丸山哲弘・・・仕事中はコーヒーを飲んでますが、ドクターペッパーが好きなのでたまに飲んでます。

野部優美・・・夏は海が当たり前でした「故郷福島の海を汚すな」と心から言いたいです

藤近小梅・・・外でのどが渇いたけど腹痛だったので、おなかのことを考えてホットを飲んだのですが熱かった。

水島新司・・・世界陸上が終わり、甲子園も終わる。日本列島、静かになるなぁ。寂しいなあ。

☆安部真弘・・・佐渡川先生にはアシスタント時代、大変お世話になりました。ご冥福をお祈りします。

☆古谷野孝雄・・・佐渡川先生のご冥福を心よりお祈りします。

☆木々津克久・・・佐渡川先生のご冥福をお祈りします。

陸井栄史・・・巨大なスイカ頂きました。スタッフとおいしく頂きました。ありがとうございました。

一智和智・・・今年の夏も郡上に帰るか悩んでいるうちに終わっていく。

☆藤川努・・・佐渡川先生の作品からたくさんの笑顔とパワーを頂きました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

☆角光・・・佐渡川先生の漫画大好きです。憧れです。つらいです。ご冥福をお祈りいたします。

服部治朗・・・神戸からこんにちは、次は皆さん連載でお会いできるように努力します。

佐渡川準・・・それなりに目が疲れてくると「信濃川」も「佐渡川」に見えてきますよ

石黒正数・・・今年の夏は、やけに蚊に刺される。去年一回も刺されなかったのに。


「編集部より」
このたびご逝去されました佐渡川準先生は今号への目次コメントを残されておりました。編集部で検討しましたが
読者の皆様へ向けて書かれたご遺稿として、原文どおり掲載させていただくこととしました。ご理解いただければ幸いです。
改めまして佐渡川準先生のご冥福をお祈り申し上げます。


佐渡川の自殺に触れてるコメントは22名中7名と3分の1程度だぞ?
まあこんなもんでしょw

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/24(月) 08:55:00.39 ID:Tu9FTb5Z.net]
データ契約を解約してFOMAの電話契約にもどしてそのままSIMさしっぱなしにしてるけど普通に電話として使えてる。
バッテリーの持ちもものすごくいい。
ネットは中古のP-01Dを買ってきて1コインの格安SIMつっこんでつかってる。
N-08DがBluetooth PANuに対応してたらもっとよかったのになぁ。

289 名前:284 mailto:sage [2014/11/24(月) 09:04:50.91 ID:Tu9FTb5Z.net]
ちなみにN-08Dと同時に契約したガラケーの回線は捨てた。
使ってたガラケーにSIM挿す予定だったけどN-08Dが携帯としてつかえてるので放置。
あとN-08Dを二回落としてガラス割ってたので保障つかって新しくした。
SPモードはのこってるけど携帯メールほとんど使ってなかったし
現状メールの確認すらできないのでそれも解約して保障も捨ててカケホーダイにするかな...
携帯の新機種を買ってバリュープランにしようとしたら
こっちも月々サポートにはデータ契約がいるということだったのでやめた。



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/24(月) 15:14:19.62 ID:XaXbig0x.net]
ガラケーとこれの二台持ちだったが5インチ
>>289
音小さくない?

291 名前:285 mailto:sage [2014/11/24(月) 16:42:19.55 ID:AxLBEDbs.net]
>>290
実用範囲だよ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 00:37:34.56 ID:1BO+74vg.net]
>>286
無知でゴメン、ガラケーは解約したSIM刺しておいたら起動するけど
アンドロイドでもSIMはあった方がいいの?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 06:58:46.75 ID:c2HCTaZV.net]
>>290
5インチのガラケーは随分デカイな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 09:36:27.99 ID:A8nVr5+O.net]
>>292
使えないSIMでも、もとはドコモのSIMなので、いくつかのことが今まで通り使えるっぽい
ただし安心スキャンが引き続き使える、以外は今のところ考えたことない
まだ経験ないけどSIMがないとアップデートできませんよーなんていうシャープ製とかに使い回しできるかもしれん

ちなみに無効SIMは2枚目
FOMAスマホからXiスマホに変えたとき、オンラインショップで買って自分で切り替えしたから手元に残って、その有用性に気づいた

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 23:14:47.73 ID:F0manUsB.net]
>>293
すまん上の行は誤爆

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/26(水) 23:59:12.63 ID:JO0FSnzu.net]
アメリカ持って行ったのに使う暇無かった(´・ω・`)

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/27(木) 13:38:53.09 ID:42atZspF.net]
>>294
なるほど、詳しくありがとうございます
私も解約する時SIM貰うことにします

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 20:26:51.77 ID:p0n0yVTe.net]
>>189
では、最新のファームでも仮rootは取れるのかな?
仮でもrootいければ、プリインは凍結できるし、ありがたいんだが。。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 20:46:16.82 ID:y1Es2Sh4.net]
>>298
最新のアプデが4月のようだし取れるはずだよ。
lsmの解除はわからんけど。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 21:53:19.74 ID:p0n0yVTe.net]
>>299
ありがとう!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef