[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 21:47 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ギリアム】Dr. パルナサスの鏡 【ヒース】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/29(火) 09:20:35 ID:f/Dyolou]
Dr. パルナサスの鏡
原題:The Imaginarium of Doctor Parnassus
2009年作品/124分/第62回カンヌ国際映画祭上映作品

ジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウ
3人の熱い思いがヒース・レジャーの夢を引き継いだ━━華麗なる鏡の迷宮へ!

鏡の中は、わがままな願望がいっぱい
この迷宮から、大切なひとを救えるのか━━?

公式サイト
www.parnassus.jp/

Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Dr.%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%8F%A1

2010年1月23日(土) 全国ロードショー

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 17:48:13 ID:C6eWmuqh]
 
今見たらギリアム狂い咲きのパルナサスが
日本の今の映画ヒット・チャートでベスト5入りしてたよ!
ありがとうジョニデブーム。
ジョニデ自身は本来ギリアム崇拝だから出て当然だけど
ジョニデ好きの何割がギリアム狂気にはまったかに興味

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 17:50:50 ID:BLJwZNkZ]
俺のちょっと前の席のスイーツ(笑)っぽい女が上映終了後
「まじキツかった…。」とか言いながら去っていった時は「ざまぁwww」と思ったわ

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 17:56:00 ID:GBXAVP2/]
>>431
うん、でも同じシュールでもフェリーニとは質が違うね。どっちも好きだけど。

ファンタジーに突っ込みは野暮を承知で言わせてもらうと移動舞台兼住居を
馬が引っ張ってたけどポンコツ車より金かかるんじゃねw

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:02:25 ID:kNxzOl4/]
>>436
まてまてw
その突っ込みの方向性は
野暮を承知の人とは思えないw

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:03:12 ID:Ugn6ocC/]
>>434
ジョニデ好きは、案外ギリアムも行けそうな気がする。
根拠は、テリー・ギリアムもティム・バートンも好きな自分。

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:04:17 ID:C6eWmuqh]
>>435
そうそうw
そういう女もいるし、この前はJKみたいな激若が「超おもしろかったー」って言ってた
女の意見の割れっぷりは男より上かも
けど女は基本ダークファンタジー好き多いしなゴス系とかも
あと、リリーコールは同性カリスマモデルらしいからそれは堪能できるな

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:11:22 ID:kNxzOl4/]
昔からのジョニーデップ好きでバロンも大好きな
家の母ちゃんみたいのも楽しんでるから安心しろ

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:11:50 ID:TIb0qpKE]
パルナサス博士が引いたタロットカードが「吊るされた男」と「審判」だったのが印象的だった。


442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:34:33 ID:C6eWmuqh]
パルナサスから連想したもの

当然パイソンにフェリーニ、オーソンウェルズの「審判」つまりカフカ、
ゲーテのファウスト、コクトーのオルフェ、ミニスカポリスw
ダリ、ピカソ、岡本太郎、あと何か知らないけどディズニーランド

真似してるって話じゃなく作家資質ね、岡本太郎は「芸術は爆発だ」って言葉の部分、ファウストはモチーフだけど
今の時代にパルナサスみたいのが出来たってのが稀



443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:53:47 ID:8j1HcV/G]
>>434
もともとジョニデ好きで、ラスベガスからギリアムにはまった私のような者もいる

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:15:01 ID:ke0n7ibS]
うん、おもしろかった
リリーコールちゃん来日したときごついなーと思ったがグラマラスでええ体してる・・・
欲情したわw
リリーちゃん179もあるらしいからトニー役は大変だね
185のヒースと180のジュードはいいが
178のコリンと175のデップはきついなw

でもでも、ヒースの声まねはコリンが一番うまかった じゅーどもまあまあ似てた
デップだけ似てなかったw
そもそもヒースの抑えたしゃべり方は全編通してジョーカーだったから
コリンがジョーカーみたいだった
当時はわからなかっただろうが・・

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:36:30 ID:BLJwZNkZ]
パンフ見て知ったけど、トムクルがヒースの代役に直訴してたんだってね
ヒースの本当の友人にやってほしかったから断ったって書いてあったけど
その前に173cmそこそこのトムクルにトニーはできんわなw

446 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 19:43:18 ID:ZHP+20Mh]
誰か日本の公式サイトからダウンロードできる着メロのQRコードのアドレスを教えてくれませんか?いまだにノキアなんか使ってるものでQRコード読み取れないんです...


447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:51:23 ID:zxOQqc7s]
明日仕事休みだから見に行くぜ、念のためにしっかり睡眠をとって
途中で眠らないようにしよう、明が楽しみだぜ

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:53:58 ID:nnEK2XYr]
序盤の40分位がダルイよな

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:57:44 ID:c6A5y5yO]
ヴァルがオッパイ出してたとき、下も履いてなかったよな!

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 20:06:02 ID:C6eWmuqh]
>>448
序盤は謎を振りまく所で、中盤以降の大暴走の「タメ」だよ
最初からブッ放してたら
選択のもたらした意味とか観客に問いかけた意義とか一番大事な事見逃すと思うよ

451 名前:423 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:15:56 ID:o1VmQTRQ]
>>425
すみません。
ありがとうございます。

俺にはちょっと難しい映画でした。

452 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 21:15:58 ID:UF1cCtIX]
お前ら、CGを使った時点でギリアムの持ち味は死んでるんだよ
そのことに気づけボンクラどもWWWW



453 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 21:18:41 ID:YVj4+l5A]
これどうなのかな
みにいこうかまようけど
おもしろいかな

454 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 21:19:14 ID:XBy7sBr+]
>>449
残念ながら肌色のパンツはいてます(パンフレット参照)

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:21:28 ID:XBy7sBr+]
>>446
ここかな?
ttp://hollywood-ch.com/?p=1747&bp=1651&uid=NULLGWDOCOMO

456 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 21:27:07 ID:jswDxvuK]
デップは忙しいから1日だけしか撮影できなかったんだぜ

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:43:59 ID:PGKVBa2g]
すみません、リリーの乳首は見れますか?

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:50:12 ID:C6eWmuqh]
リリーの豊かさはゴンドラタイムの時やばいね
ゴンドラって、なんかエッチ

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 22:34:27 ID:X1GDxmzh]
結局トニーの額のマークはなんだったの?
トニーが自分で書いたのか?

460 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 23:08:11 ID:ZHP+20Mh]
>>455
ありがとうございます!
接続できたけど
◆ヒースレジャーの着ボイス
ヒースレジャーの携帯の着信音
指定のカテゴリにはデータが存在しません

になってしまう...

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:13:50 ID:Npdtmszv]
見てきた。いいカンジに「バロン」だった。
どっかの名画座で二本立てやってくれ。
でもヌードの美しさはユマ・サーマンの圧勝な!

ダライラマ14世本人&トニーのツーショットの新聞記事
中国で公開する時はどーすんだ?
ベネディクト16世にでも差し替えんのか?

パーシーは代替わり説を推奨。
僧侶時代の小さい人はそっくりさんなんだよきっと。
でないと悪魔との取引のありがたみが薄れるし。

どこかで誰かが物語を紡いでいるから世界が存続している……ええのぅ



462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:20:14 ID:kNxzOl4/]
>>461
僧侶時代も実は脚本だとちゃんと「パーシー」となっている。



463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:29:14 ID:C6eWmuqh]
twitterでみんなの評を見ると、
絶賛派に混じり、「主題なし」「中身なし」というやつらもいて、自ら晒す勇気にもはや感動

464 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 23:32:29 ID:JYpr4ldI]
面白かった

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:41:43 ID:0pAQR3bo]
>>463
主題なし中身なしって、どこをどう見たらそんな感想が・・・

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:42:37 ID:BLJwZNkZ]
>>463
そいつらが評価する映画が知りたいわw

新宿ピカ、スク1は今週までだろか。もう一度見たい。

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:46:59 ID:kNxzOl4/]
かなり密度濃いのにねこの映画…
ぼーっと豪華な世界観を堪能しようとしても
割と細かい所で色々やっててそれがキーポイントに
なってたりして無駄なシーンあんまり見当たらない

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:47:01 ID:+ioXRbU0]
>>460
www.parnassus.jp/

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:47:12 ID:klrLbBaS]
てか元々ギリアムなんて一部のカルトオタに熱狂的に支持されてる監督だったのに、こんなに一般客にまで受けてるのが逆に違和感があるよ俺は

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:55:03 ID:C6eWmuqh]
画面見てスゲーていう面はパルナサスも勿論あるんだけど
物語だってイマジネイションなんだけどね。間違ってんのかなオレ?
イマジネイションって言葉、「画像の美麗」という意味じゃないよねーと思うわけ
想像力って読解力次第で相当違うんだと勉強になるね〜
また行かないと

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:55:30 ID:X1GDxmzh]
>>463
中身がないのはお前らの頭の方だろうがって感じだな

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:58:24 ID:Vt7fioDp]
>446
着メロ落としたけど、激しくやかましくて
すぐ消去したよ。エンドロールのあとの
あっちこっちで鳴るバージョンだよ。
www.parunassus.jp



473 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 00:16:56 ID:GkFunl81]
>>444
雪舟があるから大丈夫

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 00:26:35 ID:lkjreuyl]
>>462
脚本ってどこで見れるの?

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 00:36:53 ID:6K+4hx7e]
女デーで超満員。ときどきプッと笑ってしまうけど、まわりがダレも笑わないw
「悪魔の人って不毛地帯でエンディングテーマ歌ってる人だよー」
「えー、そうなのー?」って会話が帰るときに聞こえてきますた。

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 01:13:59 ID:pb+51/ee]
質問が多いからまとめサイト作成途中なんだけど見られるかな?
www31.atwiki.jp/parnassus/
誰かいる?

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 01:24:22 ID:IsQcpu94]
みられるよー


478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 01:29:59 ID:pb+51/ee]
おkありがとうよー
ちょこっと編集して寝るわ。

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 03:18:17 ID:RVK9+thY]
吹き替え版も何気に気になるな
まさかローズみたいに吹き替え未収録とかにはならないだろうww
クリストファー・プラマーには大木民夫氏がいいな
12モンキーズでもアテてたし
レジャーは東地になりそうな気がする…

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 03:38:04 ID:XWubXNeU]
>>454
確かに、確認したら肌色の布がチラッとみえた。しかし同じページで乳輪が半分見えてたからよかった!

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 03:41:58 ID:u7CjJqb2]
いや…彼女すっぽんぽんになってますし
ttp://www.fatbackmedia.com/nsfw/wp-content/uploads/2008/05/lily-cole-nude-8.jpg

ヌードより足の長さが驚異的!

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 03:50:19 ID:IsQcpu94]
なんか鳩山に似てね?



483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 04:00:55 ID:pb+51/ee]
プレイボーイの時のロリヌードの方が好きだった
www.styledigest.ru/wp-content/uploads/2008/10/57578_1_123_890lo.jpg

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 07:15:28 ID:HQbzpMdO]
>>479
トニーは藤原啓二だな

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 08:08:32 ID:QHYOKLPz]
>>472
We are the children of the world ってギリアム作なんだ

486 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 11:19:15 ID:2pjwRPqG]
>>469
一般客に受けてるかどうか微妙だけど

「フィッシャー・キング」「ブラザーズ・グリム」あたりは
日本で今回と同じぐらいの規模で公開してたよ。

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 13:26:54 ID:JRLQmF/B]
面白かった
ギリアムの他の作品も観てみたいと思った

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 14:25:38 ID:1VACXYgU]
ちなみに、気道を確保しても首の血管が詰まって死んじゃうよ

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 15:39:27 ID:pa+nZB/s]
>>479
気にならねーよ
これだから文盲ゆとりは

なんかギリアムみたいなマニアック映画が人気出るのはいいが
それに並行して変なレス多いな

490 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 15:47:56 ID:FDJhQ9Hw]
>>488
頸骨骨折するだろ

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 16:01:19 ID:ZGhBOIZL]
>>214最後コリンが子供殴るシーンなかった?それかと思ってたわorz

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 16:25:33 ID:su4vtip9]
>>491
まぁ首吊りのシーンも、子供殴るシーンも、ゴンドラ揺れるシーンも
全部含めてPG12が妥当と判断しての規制なんだろうよ



493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 16:36:59 ID:bPyqcZqX]
子供と見てきたけどまるで問題無しだった。
正直子供が持ってるゲームのほうが遥かにグロだったりする罠

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 17:05:21 ID:pa+nZB/s]
トニーシェパードって名前は
ギリアムとヒースが応援してるシーシェパードが由来なんかなーと勝手に深読みしちまった

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 17:12:03 ID:pb+51/ee]
>>494
トニーの名前はshepherdという単語そものの意味からだと思いますよ

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 17:13:55 ID:2PNSDle9]
深読みってw
ただ思いついただけだろ

497 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 17:36:54 ID:lWxQhLFg]
そんなんだったらおもしろいね

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 17:40:00 ID:pa+nZB/s]
>>495
つ 羊飼い、じゃなくて、導くてことか

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 17:50:39 ID:pb+51/ee]
>>498
>>476に思いつきでwまとめといた。
トニーについての項目がどんどん長くなり過ぎ…

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 17:53:19 ID:y6IQM7H1]
トニーのモデルってマイケルジャクソン? 子供は天使じゃねーよな

501 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 18:24:14 ID:HvLx/ITe]
リリコーの二の腕がたまらん

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 18:36:21 ID:1xC2wIsU]
観てる間はまぁスゴいけどもうちょっとサクサク進んでくれたら…とも
思ったけど、1日過ぎた今はまた観たいと思うw



503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:40:57 ID:RVK9+thY]
大量規制解除されたからか頭悪いレスする奴がいるな

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:43:29 ID:P9SjVSvf]
>>502
あぁなんか分かるかも。
ゆるいようですごい吸引力っていうか。
もうちょっとテンポよくと思いつつ夢中で観てた。

>>475
分かる。レディスディで満席。ものすごい微妙な雰囲気だった。
帰りに「ごめんね。かいじゅうにすればよかったね。」とか聞こえてきたりして
かなり気まずい。ジョニデはかっこよかったと思うけど、その他が色々と毒々し過ぎたw

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 20:34:14 ID:iP2j6caY]
見た人の「今」を映す鏡なのです

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 20:53:49 ID:QaVeaiX0]
この監督の作品観るの初ですが、予告で惹かれて、火曜に見に行ってきた

とても面白かった!あの感じ好きだなー
よくできてるし、悪魔役もなんか魅力を感じた
途中まで悪魔役の人、マルコビッチかと思って観てた
ところどころクスッと笑ってしまった。面白かった

507 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 20:58:00 ID:2pjwRPqG]
>>489
人気出てるとは言いがたい・・・

今回は配給のショーゲートが頑張ってかなりのスクリーン数で公開してるから
その分だけ見る人も多くなってるだけで。

「ローズ・イン・タイドランド」なんかは小規模公開だったしね。

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:20:00 ID:RVK9+thY]
てか今だにユニバと仕事してるギリアムが本当不思議だな
あんな大騒動があったのに

509 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 21:31:53 ID:DaSv+Ka+]
見てきた
ギリアム好きにはたまらんな、これ

この人はCGが何でも映像化できるようになってよかったよね、と思える監督だよね〜

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:32:12 ID:09Z58Xyk]
パルナサスを微妙だったとか感想書いてるブログ主は、大体が俳優目当てで観に行ってる人たちが多いな
特にジョニデの痛いファンが多い

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:41:55 ID:q/jYQYo0]
>>510
まさしく。ジョニデ好きは「ラスベガス〜」見る位のリサーチはすべきだと思う
でも「ラスベガス〜」もVHSでしかレンタル出来ないことを考えると、みんなゆとりなんだろうな。

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:55:41 ID:8A0gYN4X]
毎度思うんだが映画を観に行くのに監督意識しないとかよく分からん。
女の子がこれ観たいというので監督聞いたら
「誰だろ。ジョニーデップ出てるんだけど…」
といわれ、なんか気抜けしてた。
ギリアムはこれが初見。この手の映画は見終えた後に感想や考察言い合うのが好きなんだが、それもしてくんなくてつまらんかったなあ。




513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:00:28 ID:QHYOKLPz]
>>509
モンティ・パイソンをCGでリメイクしたらどうなるだろう?

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:08:26 ID:vfq209DI]
こういう映画が理不尽に不評を受けることを思うと、ジョニデブーム早く終われと言わざるを得ない

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:10:43 ID:u7CjJqb2]
>>489
英語ができる方なのかしら?羨ましい!

吹き替えのほうが細かいニュアンスまで訳されてるから、私はできれば字幕版も吹き替え版も両方見たいです。
字幕は文字数の関係で台詞をはしょられてるからね。
吹き替え版も見たら理解が深まるんだろうなあ…貧乏だから字幕版しか見てないけど…。

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:24:03 ID:iP2j6caY]
人生の意味 よぎるね ここ

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:37:24 ID:RVK9+thY]
>>515
劇場公開は字幕しかやってないから、吹き替え版はDVD出るまでお楽しみ

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:44:47 ID:Fh/o/UrW]
土曜日に六本木に観に行ったら、スケジュールの看板の前でカップルが

彼女「ジョニデジョニデ〜」
彼氏「あれ?ジョニデもうやってないよ?」
彼女「え?そんなはずないよー」

とか喋ってた
無事に観られただろうか……

519 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 22:50:41 ID:eQ8nDTFg]
相当誤魔化してるけど
ヒース+3はキリストってことだと俺は判断した

死なないで復活しようとしてるとこ
世界を救おうともがいてるとことか
詐欺師なとことか
悪魔がパルナサス使って殺そうとしてるとことか

アメリカ的にはバレたらやばいんだろうけど

んでチビは天使
だから長寿で不老

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:52:35 ID:pa+nZB/s]
>>515
ギリアムのナンセンスギャグを吹替で見たらどうなるか想像してみればわかるよ

例えばスカートポリスマンズの歌や巨大ロシアンママのくだりとか
吹替で日本語詞にしたら寒く感じるはずだ
勿論かなり笑えるシーンなんだが、吹替日本語歌で聞いたらやはり変なフィルターを通した感じになる

521 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/28(木) 22:54:02 ID:eQ8nDTFg]
ま、これも俺の勝手な解釈だけど
Dr. パルナサスを絶望させないで悪魔が弄んでるのも

パルナサスを使って
ヒース+3のキリストを殺そうとしてるから
とか思っちゃったね
(悪魔は直接はメシアを殺せない)

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 23:00:45 ID:pb+51/ee]
>>520
作中ずっとニックがパルナサスに使ってる愛称
パーニィ(笑)とか吹き替えはどうなるんだろうね…

パルちゃんとか?



523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 23:51:10 ID:9/lP7SM/]
映画が終わった途端にそこら中で携帯が鳴り出してた
切っとけよ

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 23:54:38 ID:u7CjJqb2]
>>517
ああそうなんだ…吹き替え入るといいですねー
DVDの特典でトニーの金色ホイッスル付けてほしいなあとか勝手に思ってる

>>520
たしかに歌のシーンとかキツイかもなー…
でも、字幕で省略されてる部分も気になります!!


話が変わりますが、映画の最後でトニーの携帯電話が鳴るところ
監督曰く、「たくさんの人たちがヒースに電話を掛けようと試みてる音」…ってことらしいです。泣ける。

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 23:58:44 ID:ros8Ojri]
日本だと、あれだけ着信音が同じってことは無いだろうなぁ
自分のも着うただしw

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 23:59:43 ID:pb+51/ee]
>>525
いや、逆じゃないの…
あれヒースの携帯の着信音でしょ

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:00:02 ID:ros8Ojri]
>>524
ああ、そういう意味だったんだ、着信音

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:02:30 ID:G/UPNnAN]
劇中ではマズい相手からの着信のシーンであの着信音だったから
観客の中にも裏では悪い事してる奴居るんだぜ・・・こんなに沢山!

って意味かと思ってたよ

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:06:11 ID:vKSjDLpy]
>>524
>「たくさんの人たちがヒースに電話を掛けようと試みてる音」


うあ゛ぁあ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・あ゛ぁあぁ゛ああぁぁああ゛ぁあ゛ぁぁ

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:19:44 ID:CcIMZPpE]
善も悪も表裏一体。
現実もイマジネーションから紡ぎだされるんだ。

でもトニーってキリストみたいに自己犠牲的じゃないよね。
自己実現のために子どもを食い物にするし、
現実世界すら放り出そうとするし。

臓器売買はひどいと思ったよ。

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:31:43 ID:lsslz74k]
キリスト教とかよくわかんないので
単に、悪魔ツンデレじゃんwwとか思ってしまった

あと、ヒルズだと自分含めて終電間際の人多かったから、エンドロールでバンバン席立ってたよ
もう一回みにいくよ

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:35:33 ID:jMddks4N]
>>524
話が変わりますが、映画の最後でトニーの携帯電話が鳴るところ
監督曰く、「たくさんの人たちがヒースに電話を掛けようと試みてる音」…ってことらしいです。泣ける。

あかん、俺の涙腺が崩壊しそうだ…



533 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/29(金) 00:38:43 ID:Vwhh0fb/]
>>530
うーん
俺的な解釈では
「キリストってほんとはこんなもんでしょ」て
前提をテリー・ギリアムが持ってると仮定して

尚且つ、トニーが本当は臓器売買なんてしてないで
音は良い奴。良い奴になりたいけど成りきれ無い奴で苦しんでる、俗物な奴って解釈したからね
携帯電話もトニーがまだ生きてる証で
悪魔がパルをまだ利用するのもまだトニーが生きてるから、って感じね


でもまーやっぱ無理あるかなー
でも俺の中ではそんな感じ

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:45:10 ID:jMddks4N]
悪魔がパルを利用しようとしているよりは、弄ってオモロイからなだけに思えるんだが。
「ヴァルと真っ当に会えるようにしてやる」とか餌吊って、もっと凄いペナルティ用意してるとか。

その気になればなんでもできるだろうし、メフィストに始まり悪魔が選択をさせようとするのは人間を堕落させるのが目的だから。
聖書にもあるが数千の村山を焼いて殺戮をするよち1人の牧師を堕天させることの価値の方が高いのが悪魔。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef