[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 11:33 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1082
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

radiko ラジコ Part 32



605 名前:波数が最後に割り当てられた地区で、非常に厳しい状況。南海放送のラジオの売り上げは全盛期の約半分の6億5000万円。
それでも四国のラジオ8局では一番よく、他局は2億?4億円台である。
県内のテレビとの競合は激しく、テレビの3、4局目の新局とラジオのスポットが同額、あるいはテレビのほうが安いこともある。
(略)
5年前には南海放送はラジオの分社化を検討した。しかし、このエリアでは成り立たないことが試算によって判明し、断念した。
(略)
今後20年、我が社のAMラジオには、送信機の更新など、技術的な費用が20億円かかる。一方、今回のFM補完局の費用は約5億円弱だった。技術陣に聞くと、AMとFMの送信機の値段は10対1ぐらい違うという。
しかもFMはメンテナンスが安価に済むので、長いスパンで考えれば、AMの20億円に対して、FMは5億円+2億円ぐらいで済む。
あくまでも妄想だが、ワイドFMの受信機が県内に出回るであろう20年以内に、AMからFMに切り替えることも考えられる。10億円以上が浮く計算だ。
(略)
南海放送はradikoも早くからスタートさせた。他局のトップからは、「それで、儲かったかね」とよく聞かれる。
2004年から2010年まで活動した日本ラジオ広告推進機構(RABJ)もすばらしい団体だったが、やはり各局のトップは、「加入したのに収入が上がらない」と文句を言っていた。
(略)
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef