[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/25 18:07 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〜801で学ぼう国際情勢Part132〜



1 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/21(月) 21:44:39.68 ID:lk3KMmzQ0]
ご先祖譲りの萌え精神でスレ1の時から萌えてばかりしている
国際情勢スレも立っていない時分から国際ニュースを見て一週間ほど萌え苦しんだことがある
なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかもしれぬ。別段深い理由でもない
2ちゃんねるの某板を見ていたら、スレ住人の一人が冗談に
いくら威張ってもあの国には萌えることはできまい。弱虫やーい。と囃したからである
国際情勢スレが荒れた後に、スレ住人が大きな眼をして
腐女子で萌えを忘れる奴があるかと言ったから
この次はスレを荒れさせずに萌えて見せますと答えた

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>950が立ててください。950を過ぎたら雑談は控えましょう。

【前スレ】
〜801で学ぼう国際情勢Part131〜
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1300232635/

90 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 16:12:30.14 ID:t9KA+tfxO]
パキスタンはイスラム国だぞ。
もちろんカレーも食うぞ。
他にもインドネシアやマレーシアなど東南アジアにもイスラム国は多い。
東南アジアの主食はカレー。
だから「イスラム圏でもカレーは人気か?」という質問は愚問だ。人気ってレベルじゃねえ

91 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 16:20:29.23 ID:fGN/uu8OO]
>>90
日本人にとっての白米レベルかもしれんね。
カレーは国別でも色んなバリエーションあって大好きだ。
今日はネパール人経営のカレー屋でランチしたよ(´Д`*)

92 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 16:26:04.46 ID:DJXmVWYk0]
>>89
> 根拠
つテレビガイッテルカラー
つミンナガイッテルカラー

93 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 17:17:39.45 ID:bbc8WlRs0]
ラルフローレンの日本震災応援ポロシャツにワロタ
livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/7/97c35784.jpg

94 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 17:22:38.04 ID:mouaxO2n0]
>>93
p

とか一瞬思ったけど、なんか日の丸は太陽だったことを唐突に思い出した。
朝日はいつか昇るよね。

95 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 17:24:59.27 ID:cSeFzRW30]
>>89
自分の親は尊敬しているし愛してる
でも89みたいな家が正直すごく…羨ましい

自分が家庭持ったら絶対ヌホン大好き一家にするんだ…
自国に萌えて何が悪い

96 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 17:41:52.15 ID:kEpIXLMQ0]
東北復興支援缶バッヂの件で、
レルヒさん初めて知ったんだが、なんなのこの萌えキャラw
ttp://www.niigata-snow.jp/lerch/
ブログに若干塊魂の王様臭がががw

97 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:18:22.94 ID:uzUMjfH60]
>>81
> 民主sage記事のコピーを見せても産経が出所だとこれっぽっちも信じないw

「(-@∀@)の逆をすれば上手くいく」という、変な意味での(-@∀@)信者の父親も困るけどなwww
毎日毎日、新聞に突っ込みを入れながら読んでいるわ。
他紙はネットで読んでいるのに、(-@∀@)は宅配を取っているという、筋金入りだwww

98 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:28:26.03 ID:OA1lZB7ui]
>>94
すごい気弱になってるね。まあ仕方ないけど(´Д` )




99 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:28:27.51 ID:AehxJyma0]
うちの親父筋金入りの左翼だけど、さすがに尖閣の件で目が覚めたわ。
ベターが駄目だからといってワーストに政権渡したのがどれほど愚かだったか
気付いた時には遅かったわけだけど

100 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:32:53.04 ID:qklgXZyH0]
気がついただけでもじゅうぶんだよ
缶の支持率がまた上がってるって聞いていったいこの指示層は誰なんだろうって不思議でしょうがない


もっともソースはフジテレビ調査だけど

101 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:38:06.58 ID:OA1lZB7ui]
本気でヌホン人で売国左翼になる理由が分からないお。
何で他国の利益から考えるんだ?バカでしょ。
WinWinならともかくさっぱりわからん。
つか、それで迷惑するのはこちらの子供や孫になるんだよ。
迷惑だ。いらない。

吐き出しついでに。

【原発問題】南米ボリビア、イランとの原子力合意を再考[11/03/22]
toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300779216/

イラソがフラれそうだ。


102 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:38:36.84 ID:PJYj2MGn0]
>>89
81じゃないけど、自分が昔ナツラルに盲てた頃の事思い出すと、「根拠」なんて考えないよ。
今まで見聞きしてきた記憶が脊髄反射でそうさせるんだよ。
興味のない分野で、悪い事しか言われない名を積極的に好きになる人が居るかい?
「報道しない自由」の勝利だね。
最終形態は政治家なんて何処も一緒。皆きたない。

103 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:42:38.28 ID:xUmpc+M4O]
「テレビばっかり見てると馬鹿になるよって、ホントだったんだね__」

結構効いた。

104 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:42:58.12 ID:KHuE8BfqO]
>>96
かわいいなぁー
おだてられると弱いって所にスッゴく愛着がわくね

しっかしスキーってリアからつたわったのか…知らなんだ

105 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:43:25.49 ID:ENjV3goTO]
缶チョクトたんは汚いのではなく、無能
汚くても自国の為に動くのならまだまし

106 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:47:16.99 ID:PJYj2MGn0]
>>101
人間が欲望を抑制できない動物だって認めるのが嫌なんだろう。
現在の平和は実質力関係のバランスで成り立ってるけど
それしか方法がないと考えると絶望しちゃうんだよ。

107 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:50:54.63 ID:xVyHv7Ea0]
>>83
パキスたんの人たちだったんだ、納得。

>>90
どうもイスラヌ圏=中東のイマゲが抜けなくて。

言い直そう、エヅプト油地域とかでもカレーは人気なんだろうか?

>>101
ヌホンは悪い子!て教わった時代の人なんだよきっと。
極端になると、ヌホンの子じゃなくなりたくて仕方ない人とか居るもの。

108 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:12:41.79 ID:kYfQ8SLBO]
>>107
そういう人ほど、日本にしがみつく件。
海外旅行さえしないし、外国語にも疎い。海外ニュースなんて決して見ない。
文句ばっかり言って、自ら何かを知ろうともせず、権利ばかり主張する。
そしてこういう輩は公務員に多い。民間は荒波にもまれて目覚める人が多いから。



109 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:14:18.36 ID:NTV/13Dz0]
選挙は、最もましな馬鹿を選ぶ事だ、ってテッサ先生が言ってた

110 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:30:20.52 ID:xVyHv7Ea0]
なんか公務員に偏見持ってる変なのに絡まれたお

111 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:33:14.25 ID:dxS69kmWO]
>>108
公務員てヲタのすくつなはずなんだが、ミンスマンセーとかジミンガーな奴てどんだけいるの??

112 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:35:06.22 ID:5VtSTNYI0]
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031823490093-n1.htm
ブータン国王が100万ドルの義援金
2011.3.18 23:48
外務省は18日夜、ブータンのジグメ・ケサル国王から、東日本大震災に対する100万米ドル(約8千万円)の義援金が寄せられたと発表した。
義援金は日本赤十字を通じて被災者に渡る予定。ブータンは、同震災直後の12日、国王主催の祈りを捧げる式典を開いている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人口が島根県と同じぐらいで平均月収が1〜3万円ぐらいの国なのに
ありがとう!( ;∀;)

113 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:39:51.38 ID:v779CmrX0]
>>112
なんかもう…色んな国の人たちにありがたいやら申し訳ないやら…
絶対にがんばって復興して前よりもっと良い国になって今度世界に何かあったら
たくさん恩返ししたいね

114 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:43:55.36 ID:iS8pca4F0]
なんでもかんでも公務員が悪というのはやはり踊らされてる証拠

115 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:51:26.01 ID:dmA3DajX0]
>>111
教師の友達に公明の選挙関連でノルマがあって名前だけ貸してほしいと言われた
色々突っ込みたかったけど何も言えず。友達と政治の話は難しいね…
自分は自民にいれたけどw

116 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:52:25.28 ID:IQGx2NAP0]
>>110
ドンマイケル

117 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 19:59:49.16 ID:DJXmVWYk0]
>>110
海保もJ隊も警官も消防士も公務員なのにな…。

まぁ、大体において悪口における公務員てーと
イメージする所は悪官僚とか町役場の受付とかなんだろうけど。

118 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:00:23.83 ID:OI6CsFYbO]
たくさんの国々へのお礼はヌホンが世界の一番になることかもしれんね
人間的にも経済的にも自然との共有も
ずっと嫌われ者だと思ってた自分が実はこんなに愛されてた
精一杯抱きしめ返すしかないじゃないか



119 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:06:41.85 ID:rTQncH9L0]
中国に放射線検査で合理的対応申し入れ、日本政府、全日空機、
大連空港「荷下ろし拒否」で、過剰反応か、基準値説明あいまい
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/chn11032117180003-n1.htm

政府が、というより官僚がしっかり動いてるんだろうな…。
これを機に、放射線検査が国際的に一般化されたらいいよ。
ヌホンへの対応を見る限り、チューゴ製品はきっと大丈夫なんだよね。
チューゴ人のヌホン渡航も禁止だね、だってヌホンは危険だものね?

120 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:12:02.98 ID:OA1lZB7ui]
>>118
自分は嫌われるのはある意味上等やん。

121 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:14:02.56 ID:sw1kuu0e0]
この募金額、もしかしなくても前スレにあった日本沈没的な海外記事が要因だよね?
嬉しい!ありがとう!な気持ちももちろんあるんだけど、なんかこうバツが悪い気持ちも…
きつい風邪ひいて学校を一週間休んだら、いつのまにかクラスで不治の病的な噂を立てられて
皆が信じてしまい、半ベソかきながらお見舞に来られたようないたたまれなさもあるんだ…。

122 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:18:28.54 ID:OA1lZB7ui]
>>121
問題は産業や金融がそれで逃げだして本当に経済的に沈没すること。

123 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:21:23.46 ID:iS8pca4F0]
経済的にはお見舞い金どころか香典になる可能性も…

124 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:22:37.13 ID:1L9jz40d0]
>>42
すでに見られないお。
どんな内容だったの?まとめ希望です。

125 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:40:24.30 ID:xVyHv7Ea0]
>>118
元々そんな嫌われてはないよww
ぐんくつの音が聞こえる人たちの妄想に付き合うこともないし。

まあ、めっちゃ好かれてるとかでもないけど。(そう思ったらみっともないし)
今までのヌホンの支援が認識されてるのは嬉しい。

ただ、やっぱ観光客とかは激減するだろうから
旅行は国内優先かなー。



126 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 20:52:27.18 ID:U8nz/DPJ0]
>>118
ヌホンの実際のイメージって
「人畜無害な人材」なんだろうな。

良い事なんですよ。ええ。

127 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:17:19.11 ID:La+2zEHB0]
え?経済的に沈没?何故そうなる?与党がミンスだから??
真面目に意味がわからない…噂で逃げ出す金融なんて情弱そのものじゃない
落ち着いたら「だいぶ良くなったよーお見舞いありがとうこれから今まで以上に頑張るね!」
でいいんじゃね?

128 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:17:48.21 ID:Esg4hZ3q0]
>>113
我が島根と同じくらいとか…ほんと申し訳ない気分だ。

ブータン国王といえば、知り合いのタイ人の超かわいい子が「理想の男性
はブータンの王子(現王様)」って言ってたのを思い出した。
王子かよ!理想たけーよ!って男子が落ち込んでたけど、身分だけじゃなく
人間的にも立派な方なんだろうな。




129 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:36:30.91 ID:HAuBuSqj0]
津波で消失した南三陸町の戸籍データ、副本発見
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T00827.htm

>津波で水没した仙台法務局気仙沼支局が入る建物に職員が20日に初めて立ち入ったところ、上層階に約1年前のデータが残っていたという。

1年前のでも良かったよ。

130 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:37:06.54 ID:DJXmVWYk0]
ブータンの王様って、イケメンの猪木みたいな人だっけ?
凛とした雰囲気が徳を顕しているような男前だよね。

131 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:52:57.65 ID:cSeFzRW30]
ググったら本当に男前だった件

132 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:55:06.43 ID:xP9CHocQ0]
>>118
関東大震災のときも、
多くの国から日本政府に対する救援や義捐金、医療物資の提供の申し出が相次いだらしいけど、

関東大震災は、大正12年(1923年)9月1日(土曜日)午前11時58分32秒(以下日本時間)、

で、

太平洋戦争開戦をつげる臨時ニュース。
大本営陸海軍部の昭和16年(1941年)12月8日午前6時発表。

だから、もしも、これからの日本がこれと同じタイムスケジュールになってしまうのなら、

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震は、2011年(平成23年)3月11日14時46分ごろ

だから、

第二次太平洋戦争は、2029年6月10日8時48分ごろ開戦になってしまうな。

どうやって前の轍を踏まずに済ませるか?
個人的には特亜との腐れ縁をなんとしてでも断ち切ることにかかってると思ってる。


133 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 21:55:47.38 ID:xVyHv7Ea0]
地震が原因で戦争に繋がったわけじゃないってばw

特アと縁切りタイのは解る。

134 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:02:17.50 ID:WwQpwmi40]
>132
関東大震災から太平洋戦争まで何十年たってんだよwww

135 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:04:20.03 ID:xVyHv7Ea0]
太平洋戦争に繋がる流れが生まれたのは第一次大戦ごろで
関東大震災より前だから、時間のスパンとしては別におかしくないww

136 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:04:21.58 ID:Znt9d7S50]
今繰り返しが怖いのは
江戸の綱吉の時代にあった宝永地震→宝永大噴火の方だろjk

137 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:06:33.71 ID:KUxccY03O]
世界>ヌホンくんの内職が終らないと自分の内職が始まりません


【経済】日本からの部品供給待ち 各国の製造業に影響広がる
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300760013/


誰でも作れる物は人件費の安い国に移ってるだろうし、
ヌホンに残っているのは技術や特許、権利が必要なものだろうから
早々他には取られないよ
長引くとまずいけど自分は風評被害と電力問題あと原発さえ
なんとかなればいけると思っているよ


あと世界銀行がヌホンの復興には5年かかるだろうと発表してたんで
2年くらいでやって鼻をあかしたいよねw

138 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:11:39.19 ID:U8nz/DPJ0]
ググったら、どうにも猪木だった件。
覇気があるねー。実業家っぽい。
>ブータン国王



139 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:42:18.60 ID:NTV/13Dz0]
>>137
こういう情報をもっと報道して、日本の製造業の下支えっぷり
中小企業の頑張りっぷりを国民に知らしめて欲しい

140 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:47:33.10 ID:xVyHv7Ea0]
リスク分散の動きは出るだろうから
スピード勝負(復興の)だね。

141 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 22:49:23.14 ID:6Y0WfCS80]
確かにブータン国王若干猪木っぽいかもしれん。優しそうなお顔でございますなー

142 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:00:00.41 ID:LTB8u2cX0]
>>127
経済的に沈没ってのは、電力不足で工場まともに動かないだろpgrって言いたいんだとは思うよ

・・・西の子がアップを(ry

143 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:08:14.77 ID:VQy4eIVBO]
東と西の統合出来てないのってもしかして面子の問題なのかしら

144 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:10:26.85 ID:S3uUHaYw0]
東も西も、いまだ遠い過去のあの人たちの名残が忘れられないのだな・・・
とか呑気に萌えてるばいいじゃなく夏場停電とかオフィスで死人がでるよー
助けてでんきのかみさま!

145 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:12:32.95 ID:VQy4eIVBO]
統合しろよって話になるよねこれから
東電は分が悪いな

146 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:17:11.65 ID:NTV/13Dz0]
変電所の増強するのに、何千億ってかかるらしいよ
詳しくは全然知らないけど
そんで、二の足踏んでるんだとか何とか

147 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:22:36.82 ID:rrs3WENxO]
統合するにはめっちゃ金と時間がかかって非現実的で、変電所沢山作った方が早い、と別所で聞いたがどうなんだろうね
つか西と東で色々別れてるなんて関ケ原の戦いかよと

148 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:22:44.02 ID:CQViMNVN0]
戦後に統合しようかって話があったけどダメだったんだって
あの頃ならともかく、いまさらもう無理だろうって

家電ならまだしも、工業機械はその電圧用に作られてるのもあるらしいし



149 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:32:43.54 ID:Znt9d7S50]
統合しなくても、東西電圧切り替えスイッチなしで共通の電気機器使えるようになったんだから、
きっとこれからHENTAI技術者がアップしはじめるんじゃないかと期待してる。

150 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:44:52.70 ID:DAT7p/P10]
期待にこたえて参上!!

           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/

151 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 00:01:44.51 ID:uZE5YWLv0]
>>150
GJwwwww

152 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 00:08:09.38 ID:1Av7CVG90]
>>150
変w態wスwズwキwww保菌者がこの板にも潜入済とはw
災害時も安心の三角木馬、生産再開してくれんもんかのう

153 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 01:57:48.62 ID:ZJTYBLIn0]
63 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 01:03:32.10 ID:cRM3eneN
741 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2011/03/23(水) 00:05:31.23 ID:2ROjx+WVO
電源復旧か…褒め称えてやってくれ

現場作業員はウチの会社の送電部なんだ…

780 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2011/03/23(水) 00:21:08.00 ID:2ROjx+WVO
>>755
>>768
>>773

ありがとう…俺もしっかり言ってあげなきゃ。酒奢るぐらいしか出来ないけど、労ってやりたい。

787 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2011/03/23(水) 00:26:11.86 ID:2ROjx+WVO
>>775
>>776
>>778

うん、伝えます。

若いヤツは来るなって言って、おっちゃん連中が先頭切って行ったらしい。
普段、酒ばっか呑んで鼻の赤いおっちゃんが誇りに思えて仕方ない。


クダさん、これが日本の底力だ1111111

154 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 02:09:23.47 ID:ZJTYBLIn0]
ヌホンにも漢がいるんだよ
おっさん漢って、素敵やん?

155 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 02:38:48.40 ID:xqftsqA+0]
>>154
ごめん、国際ニュースじゃないけど、おっさん漢と聞いてどうしても貼りたかった。

江頭2:50単独いわき市へ物資届けていた
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110323-751795.html
>大川総裁によると、江頭は震災が発生した11日直後からスーパーなどに交渉し、
>自腹で水や食料、電池などの物資を大量に集めていたという。
>移動手段のレンタカーも自ら手配したという。
>江頭は04年に起きた新潟中越地震時にも救援物資を届けており、
>その時の経験から「今回の地震でも絶対に孤立している避難所があるはずだ」と
>大川総裁と話していたという。

変態キャラ演じてるのに、
普段は照れ屋で優しい行動力抜群の真面目オッサンとかツボ過ぎるわ!

156 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 02:41:36.31 ID:/bGxhdga0]
>>155
記事画像もあるよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1451795.jpg

157 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 02:45:50.16 ID:xqftsqA+0]
>>156
おお本当だ。サンキューです!

158 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 02:57:08.60 ID:/bGxhdga0]
エガちゃんは下品でエロいけど、個人的には好きw
生理的に受け付けないって友達も多いけどw



萌えなくてごめん

韓国首相
「寄付してやったから、竹島の領有権を主張するな」
ttp://www.chosunonline.com/news/20110317000003




159 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 03:06:26.44 ID:FhUjhcus0]
エガちゃんに惚れたwwwww
しかしカンコは相変わらずだな…

160 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 03:27:10.68 ID:tso90ZPr0]
>158
どちらかというと日本の出方によっては韓国の世論が
「寄付してやったんだから竹島の領有権を主張するな」という方向に
流れかねない。
そうなれば国際社会において韓国の立場が悪くなる
現実的な明博くんはそれを心配しているってとこじゃないか?

ところで外国からの援助隊に南アフリカまで来ているのを知って
おどろいた。これからルクセンブルクも来るし義援金だけじゃなくて
本当にいろいろな国が助けてくれているんだね
ttp://www.taro.org/2011/03/post-954.php

外国の援助隊の様子をもっと放送してくれればいいのに
あとから特集とかしてくれるかな


161 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 04:10:12.50 ID:cgXdWVZZ0]
おは八百一久尼スレ

>>153マジか!
おっちゃん、にいちゃん、有り難う有り難うヽ(;TДT)ノ

162 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 04:10:19.24 ID:/bGxhdga0]
>>160
私も原文読んだわけでも無く、翻訳記事鵜呑みだからそうかもしれない


>外国の救援隊

私もこれから送るんだけど、各メディアに報道してくれるよう頼むしかないと思う
ttp://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-132.html

参考になるページがあれば、それも添えるといいと思う

ttp://wikiwiki.jp/h4j/
政府側が把握してるだろうから、そっちからもらえるとはおもうけど

163 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 06:24:17.59 ID:EmSKu2zSO]
おっさん共……
エガちゃん………

あんたら男や!
あえていう、ヌホンを底から支える力持ち
男とおぉぉお!!

164 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 07:11:53.61 ID:Tl7e+Si+0]
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 14:20:10.17 ID:VV8FiGWu0
地震の時、掃除のバイトでラブホテルにいたんだが、
セーラー服を着たオッサンが数人、慌てて部屋から出てきた。

そして、オレに向かって、真面目な顔で現在の状況を訪ね、
そのあとオッサン、セーラー服を着たままロビーに待機し、
携帯で会社に指示を出していた。

別の意味で恐ろしい光景だった


これがジャポンクオリティ!

165 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 07:29:52.08 ID:unzigfBdO]
>>155
さすが真にモテる漢はやることが違うぜ

166 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 09:01:03.67 ID:2LK8L9q10]
ぬほんって変態もいるが実力派の多い団体なんじゃなくて
変態が実力も持っていたんだってことに改めてワロタwww

167 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 09:10:22.37 ID:/bGxhdga0]
>>166
シーッッ!

168 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 09:56:10.27 ID:nMY1pA2b0]
「変態」の域までいかないと一人前にはなれないって事だよ
言わせんなよ恥ずかしい



169 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:09:18.91 ID:i2dxDFry0]
変態変態言って喜んでる人たちって、結局毎日と同じことやってるように見えるんだが

170 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:26:01.40 ID:N2DmnSopi]
何を言ってるんだお前は

171 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:29:57.69 ID:QWzjrYkGO]
継続は力なり

というか全部の世界が見えるんだ?!凄いね^^


172 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:30:03.75 ID:i2dxDFry0]
日本はこんなに変態なんですぅと強調して喜んでた毎日新聞と、どこが違うのかってこと

173 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:30:15.24 ID:RD1r3eVi0]
変態という単語にも様々な意味があるんですよ
日本語学校では教えてくれないでしょうけど。
感覚としてはファッキンとかホーリーシットに近いかしらね


174 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:35:00.90 ID:i2dxDFry0]
>>173
アホか
変態ってのは変態性欲の略だよ
それ以外の意味なんてねーよ

175 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:43:41.91 ID:38SIR+XTO]
性能への変態的要求度の高さは性的と言えるかもな
よく話題になるスペースシャトルの先端の丸みとか感覚だけの世界だし

176 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:43:42.27 ID:/bGxhdga0]
おやおや

177 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:46:20.70 ID:z5TGjK9WO]
>>174
この板にきて何を言ってるのかね。
変態は何事に関しても極めた人たちへの、褒め言葉だろ?
性欲に対してしか使ってないというなら、半年(以下略)ですよ。

178 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:46:30.00 ID:fgArB2EIO]
某国「人の嫌がることをすすんでやります」
ヌホン「人の嫌がることをすすんでやります」

同じ言葉なのに違う意味!ふしぎ!



179 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:49:02.15 ID:N2DmnSopi]
なんでもユーモアで済ませられるわけじゃないが、
この萌えスレで使われる変態と
新聞社が公的な場所で風評中傷を目的に使用した変態が同じ意味に見えるなら
お前の読解力がヤバイ

180 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 10:51:33.32 ID:i2dxDFry0]
>>177
セーラー服がどーのなんて変態性欲の話にしか思えないけど
とりあえず日本の変態ぶりを世界に発信した毎日新聞は褒められてしかるべきだね
良かったね

181 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:01:03.94 ID:unzigfBdO]
まあ>>180の言うこともわかる
しかし毎日の広めてた内容と比べるとセーラーおじさんはかっこよくすら思えるな

182 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:02:19.18 ID:1mzF+kEH0]
変態という言葉自体用途が広い単語だから
変態=変態性欲だと思い込んでると恥ずかしい
dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/200474/m0u/%E5%A4%89%E6%85%8B/

183 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:02:44.14 ID:84uJqC850]
>>180
ちょっともちつけ。
あなたの言うことも一理あると思ったのに、その逆切れでだいなしだ。

184 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:08:38.15 ID:ffwxGsbI0]
たまにセーラーなおっちゃんたちがいるなんて・・・
そんなこと、この素晴らしい国日本であるわけがないんですよ(棒)

185 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:11:17.92 ID:YcLdRb670]
むかし完全変態とか不完全変態とか
理科の時間に習ったよね…

186 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:13:20.79 ID:/bGxhdga0]
ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/0674.jpg
^^

187 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:16:38.74 ID:z5TGjK9WO]
>>180
なんつーか、自分を棚に上げてきちんと仕事してる変態を悪し様に罵るのはどうかと思うがね。
とゆーのが一行目の意味ね。

で、変態=変体性欲に対する返答が二行目以下ね。

そして私は、あなたが変態の何を悪いと思っているかわからんよ。
あくまで、この板このスレというTPOを考えた上での話でね。

188 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:20:47.47 ID:cgXdWVZZ0]
というかそもそも変態はこの板では褒めことばだよ昔からw
ここをどこだと思ってんだw

毎日は変態じゃない人たちに変態のレッテルを貼って
しかも蔑む方向にそれを使ったからフルボッコになっただけだお



189 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:23:22.68 ID:i2dxDFry0]
>>187
>で、変態=変体性欲に対する返答が二行目以下ね。

で、「変態は何事に関しても極めた人たちへの、褒め言葉だろ?」のソースはどこにあんの?
つまんない揚げ足取りしかしてないけど

>自分を棚に上げてきちんと仕事してる変態を悪し様に罵るのはどうかと思うがね

じゃあ「受験生の息子の性欲を処理してあげるお母さん」のことも母親の鑑だと認めれやれよ
それでさすが日本は変態の国!と喜んでればいいじゃない
やってることは同じだよ

190 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 11:26:39.57 ID:YcLdRb670]
>「受験生の息子の性欲を処理してあげるお母さん」
ここフィクションじゃんそもそも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef