[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 06:27 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【The Witcher 3】ウィッチャー3【2スレ目】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/08(木) 07:52:58.24 ID:p936bk8a.net]
語るスレ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 10:28:03.80 ID:1ZolU23r.net]
MODで体力減らんようにしてたから水や食料なんて使ったことない

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 12:55:20.67 ID:DjdKUd0h.net]
それ何が楽しいんだ?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 13:46:12.02 ID:kTeTjYLs.net]
配信見てると意外と最低難易度でもてこずってる人とかいるからなぁ
ストーリーを楽しむ上で障害に感じるレベルならそういうMOD使うのもアリかもね
このゲームの特にいい所って戦闘じゃないし

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 14:26:56.00 ID:NVGVwXUu.net]
>>749
ありがとうございます
食料って重量関係無いみたいですがお金に困ったらまとめて売ります

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/17(水) 13:10:11.37 ID:sjiFLLq3.net]
小説…小説はドコ…ココ…?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/19(金) 21:10:00.54 ID:kzcTmY74.net]
MOD入れたいけどsteamの実績て取れなくなったりする?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/20(土) 11:30:23.44 ID:dYXKT9na.net]
実績とれなくなるよ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/20(土) 15:35:46.44 ID:usKeeBE8.net]
完全版安いから買い直しとこう

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/21(日) 09:19:20.13 ID:m2jQ17Bd.net]
ゲーム・オブ・スローンズみたいな感じ?観たことないけど



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/21(日) 14:37:07.37 ID:4NGAQ1BG.net]
>>758
なんやねんそれ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/21(日) 17:06:01.56 ID:hFzBG+HC.net]
スケリッジ行った時はちょっと似てる

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/22(月) 22:27:26.60 ID:FsrfHe7+.net]
キーラ:してくれくれくれたかり女で腹が立つ
イェネファー:自分勝手、わがまま、模型など大切にしてるコレクションを勝手に捨てるタイプ。絶対謝らない上に小賢しい口の悪さは殺したくなる
トリス:1番まとも、共に助け合える嫁にしたいタイプだがやや愛情や自己犠牲の度合いが重い。

そしてシャニの良さだが重くないところ。精神的にも経済的にも自立しておられ割り切って楽しめるそれでいてイェネファーほど生意気でもない。
こういう理由でシャニは人気がある気がする。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/22(月) 23:33:27.54 ID:FSt/cH3B.net]
ケィアトロールドの鍛冶屋に武器売って瞑想繰り返してるんだけど品揃えがリセットされない…
スイッチ版だから?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 09:13:01.69 ID:XnsYFFc/.net]
自己解決。隣の人だった

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 11:11:08.43 ID:bpTu3h2P.net]
アサシンクリードDLC込みでオリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラと

796 名前:トロコンし終わった俺でも楽しめそうか教えてください []
[ここ壊れてます]

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 11:22:29.71 ID:VmSKijhK.net]
それらのどこが好きだったかにもよると思うけど、自分はアサクリオデッセイをクリアした後の喪失感を埋めるものを探してウィッチャーにはまったよw

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 11:27:57.41 ID:lnNuSKmG.net]
オープンワールドゲーはどの要素が刺さるのかが人によって違うもんな
ストーリーが好き、世界観が好き、戦闘が好き、マップを観光するのが好きなどなど
どういう部分を重視してるかによって楽しめるかどうか変わるとは思う

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 11:29:06.85 ID:o66NjWJw.net]
>>766
ウィッチャー3は無修正MODが充実してるところが良い



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 11:57:43.11 ID:VmSKijhK.net]
自分がどこ好きか書くの忘れてたw
自分は情報量多いゲームが好きで、モンスターの説明とかNPCとの会話とかから世界観が垣間見えるとこだな
ゲームでプレイヤーが見てるのはこの世界のごく一部なんだろうなーって思うとたまらん
ていう人はウィッチャーも楽しめるのではないかと

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/23(火) 15:13:19.40 ID:bpTu3h2P.net]
アサシンクリードでいうと
・世界観は史実っぽさよりも神話や伝説系の本編寄りじゃない方が好み
・アサシンなので、基本ステルスプレイなんだけど隠れるの下手すぎて斬りまくってた
・戦闘面は単純でも良いけど、アビリティや武器変更のような変化は欲しい。モチベ維持に必須。
・未開の地の街中とか絶景より、ダンジョン探索の方が好み。
・様々な人物、時代に関連する文献(長文等 )はメインシナリオに直結する記述以外は興味なし。
・キャラクターのビジュアルは主要人物っぽさがあれば、気にしない(アサシンではないけど、スカイリム(バニラ)は流石にひどい、ホライゾンのアーロイは特に何も思わない)
・サブクエは割りと完璧主義な性格なので取り敢えずやる。でも実績解除のために何となくする感じ。
・当然ではあるけど、18禁程度の性描写や残酷表現に抵抗はない。
・ロケーション巡りは好きじゃないけど以下略。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 13:18:10.41 ID:tDW2skbM.net]
人に聞くぐらいならやめときなさい

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 13:19:00.31 ID:6I1qYYAm.net]
オメコ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 13:27:55.82 ID:sSzK8o8v.net]
お、今ブラックフライデーセールで80%オフの1207円やんw

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 13:30:37.59 ID:sSzK8o8v.net]
GOTY版が1425円

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/26(金) 14:10:39.37 ID:kSYWSley.net]
なんか、すぐに安くなると思うと最近のゲーム発売日には買う気にならないんよな。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 18:42:00.89 ID:LLgxd0tm.net]
エルデンリングは発売日に買うつもりだったけどPS5買えそうに無いから無理だわw

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 19:08:29.55 ID:mq/fjnf4.net]
PS5でやる必要あんの?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 20:09:28.36 ID:TyFfUMOl.net]
>>776
やるならPC
MODでオメコ無修正



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 20:19:48.67 ID:mq/fjnf4.net]
>>777
>>775の話

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 20:36:21.14 ID:pYVS81ka.net]
すいません

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/26(金) 21:06:06.12 ID:uVJUhI6O.net]
まあスレチにアンカ無しでレスしたワイこそスマヌ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/27(土) 06:20:04.76 ID:CG5wxRmf.net]
完全版が1500円で売ってたから買ってしまったよ
今ヴェレンに向かってるが用語が分からなすぎる
◯◯国だの、ゲラルトの過去の話だの

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/27(土) 08:35:38.86 ID:H1dyLQqb.net]
>>781
原作や前作知ってると

815 名前:分かるんだけどね
でも進めてくうちになんとなく分かってくるよ大丈夫
あとは人物辞典とか書物読むと分かるよ
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/27(土) 09:00:42.32 ID:etuEX9GD.net]
>>781
×完全版が1500円で売ってた
○完全版を1500円で売ってた

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/27(土) 22:14:56.39 ID:o1fRcG7Z.net]
本編→DLC1クリアしてDLC2をプレイ中
自由に動ける様になってからトゥサンの各地FTマーカー回ってるんだけど
南の方のホーテンスブドウ園周辺で急にゲームが落ちる様になった
これまでプレイ中に落ちるとか無かったのになにかあるんだろうか?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/28(日) 02:05:05.33 ID:z10oWyNj.net]
ps4版が安かったから買ったけど前作の続きなの?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/28(日) 02:20:32.63 ID:2eNveaFG.net]
>>785
続きだよ
原作小説からゲーム版までずっと話は続いてる



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/28(日) 05:29:19.60 ID:ViHQxVGR.net]
やってて思ったけどトゥサンは死者を悼むだけの余裕があるんだな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/28(日) 09:21:55.29 ID:iHqf4ygZ.net]
自分ち持つまでベッドで寝れないって辛いね

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/28(日) 10:42:45.62 ID:adVJppdZ.net]
瞑想で本当に体力回復できてるのか心配になるよねw

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/28(日) 12:36:11.29 ID:uBWrohJh.net]
PSストアブラックフライデーでかなりのセールでディスク版売ってたから久々に買い直した
ゲームオブザイヤーエディションでこの値段にビックリ
大型有料DLC2種類は前回買ったかは覚えてないなあ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/28(日) 15:28:58.97 ID:bVWAT6uV.net]
前買った時は男爵あたりで詰んだけど今は順調に進んでる

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/29(月) 11:35:25.74 ID:3c2eeNqZ.net]
>>781
???となりながらも世界観を楽しむ1周目
キャラクターを理解し、大まかな流れもわかってより深く楽しむ2周目以降
でも1周目しか味わえない初見のドキドキも味わってほしい

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/29(月) 11:41:34.90 ID:p/qSdAc/.net]
2周目は無修正MOD入れてやりまくり

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/29(月) 19:32:16.61 ID:gKrCkg7J.net]
面白いんだけどゲラルト高さに貧弱すぎない?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/29(月) 19:45:30.15 ID:FbEYFb61.net]
受け身とればある程度の高さは大丈夫だぞ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/29(月) 19:54:06.80 ID:Yze74q26.net]
受け身有りでも割と「え?それで死ぬの?」って思う時は多い



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/29(月) 19:59:21.78 ID:gKrCkg7J.net]
受け身なんてあるの知らなかったです
試してみます ありがとうございます

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/30(火) 03:18:24.89 ID:yHHN2p3N.net]
高い所から飛ばなければ全然気にしたこと無いな
ゼルダの伝説じゃあるまいし

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/30(火) 06:16:09.24 ID:7NZIw+Fe.net]
いや、坂や階段を走って降りてる時に軽くショートカットしようとジャンプしたら、
3メートルくらいの高さで死んだりとか普通にあるし、ゲームへの没入度としてはかなり問題ある部類だと思う

慣れたら、ここでジャンプしたら死ぬな、ってわかるからやらなくなるけど、そういう問題じゃないんだよね
この世界のシステムのほころびとして記憶に残ってしまうのが問題なので

ここはこのゲームのもったりないところ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/30(火) 07:01:22.93 ID:5CFZKw04.net]
これは落ちてもせいぜい骨折程度でしょって高さでしんじゃうからねー
ウィッチャーだからって飛び降りに強い必要はないが、
せめて普通の人間と同程度の強さは欲しかった

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/30(火) 07:37:26.37 ID:PAt0Cj9/.net]
あの世界で骨折して動けなければ死ぬだろうしあれだけの重量持ってて単純な骨折ですむとも思えない
理由つければどうにでもなるけど移動時の慣性も含めてそういう設定のゲームと割り切るしか

835 名前:ウいだろ

まあThe Witcher のムービーだと高いところからぴょんぴょん飛び降りてるけどな
[]
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/30(火) 10:52:56.96 ID:VyUrgIZE.net]
他機種版わからんけど少なくともPS4版はロードクソ長いから、足を踏み外して死ぬとその点で少しダレる
定点からしかファストトラベル飛べない仕様もあるから小さなストレスが積み重なる感じ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/30(火) 13:17:47.68 ID:7NZIw+Fe.net]
ユーザー視点で見て不満点があるって話なのに、何で割り切るしかないっていう開発都合の話になるんだ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/01(水) 02:25:20.35 ID:h7O5mWsl.net]
やっとメインクエスト太陽の石まで終わって今レベル32だけど、これこのままクリア目指してメインだけやったとして
あと何十時間かかるんだ…

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/01(水) 02:45:31.82 ID:dK/Hpfp5.net]
そこまで行ったならクリアまでもう少しだぞ
まぁそのあと超長いDLCがあるけどな



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/01(水) 07:07:54.61 ID:h7O5mWsl.net]
おお、そうなのかありがとう…
一周目クリアは推奨レベル60とかチラっと聞いたもんだから、
単純計算であと倍くらい時間かかるのかと思ってた…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/01(水) 08:45:33.63 ID:dK/Hpfp5.net]
レベル60ってのは2周目でレベル100にするための推奨レベルだから気にしなくていい
普通DLCクリアする頃はレベル50前後だな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/01(水) 17:02:33.61 ID:EcFuIUMm.net]
今月17日からドラマシーズン2だけど2022年第二四半期に追加されるアイテムって何かな?
ドラマと似たスキンとかかな?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 05:55:57.69 ID:qnX9cZ6B.net]
野獣の心の人狼が倒せなすぎて女見殺しにしたけどまあいいかどうせ妹殺しだし…

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 08:08:44.47 ID:HAHGHgzV.net]
かわいそうな魔物は基本助けてやりたいけど人狼は生かしておいてもかわいそうなんだよな
嫁食っちゃってるし
人狼生かしたパターン見たことないけど妹殺してゲラルトになんか言い残して去っていくの?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 08:13:26.26 ID:N/qp7gY5.net]
キーラとやったら険悪になって、関係戻そうとしたがどっか行ってしまった
もう無理かな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 08:46:35.38 ID:s4FjXaNW.net]
>>810
結局あの人狼も死ぬパターンになるらしいよ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 09:19:55.56 ID:HAHGHgzV.net]
>>812
そうなんだ
やっぱりウィッチャー的には介錯してやるのが情けって感じするね

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 12:02:23.54 ID:dzaPqu9q.net]
人狼はどうやっても死ぬんじゃなかったかな
その場ですぐ殺すパターンと、姉と一緒に置き去りにするパターンだったっけ
姉と一緒に置き去りにしたら、姉を殺した後で殺してくれって自分で頼みに来た気がする

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/02(木) 18:25:21.01 ID:hho2WWrH.net]
>>811
キーラ生かすのは以外と初見じゃむずい



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 19:37:28.90 ID:dzaPqu9q.net]
>>815
自分は1週目キーラ生存
2周目選択肢いろいろ試してたらアレでたまげた

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 22:24:35.54 ID:x8TF352C.net]
キーラ死ぬのか
てか他の奴らも選択肢次第では死ぬ?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/02(木) 22:44:14.72 ID:bLziski9.net]
>>817
ランバートも死ぬよ
まぁ中々死ねないけど

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/02(木) 22:46:29.26 ID:bLziski9.net]
なんでこんな名作なのに2スレしか消化してないんや?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 22:49:03.02 ID:qJWwLah1.net]
別の板にもスレあったと思うけどそっちも勢い低かったな
洋ゲーだし日本での知名度はあんまり高くないんだろ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 00:05:58.36 ID:0pBihj5p.net]
>>816
>>817
ウィッチャー

856 名前:Uのラスボス 
王殺しのレソも選択肢によって、
ウィッチャーVのケィアモルヘンの戦いに参加してくれる
選択肢を誤るとUで殺したことになってしまうので
登場しません
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/03(金) 02:17:12.88 ID:zXAl1sSw.net]
>>821
あいつラスボスだったの!?
全員集合のトロフィー取ったから仲間になるのは知ってたけどラスボスが仲間になるんだなあ…

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 07:23:46.31 ID:LoDQchvq.net]
>>822
Uの話も深いで
ワイはツベで動画ですませた。
Uはゲラルトが王を護衛してたら暗殺されたので
ゲラルトがころしたのではないかと容疑をかけられ、
疑いを晴らすために王殺しのレソを追う話や

https://www.youtube.com/watch?v=t_wWnLUgXvc&t=3s

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 07:29:14.19 ID:LoDQchvq.net]
>>822
最後にレソの言い分を聞いて

許すか、許さぬかはプレイヤー次第



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 07:40:06.88 ID:LoDQchvq.net]
レソもたしか原作では、瀕死状態のところをゲラルトが助けて、
その後一緒に戦ってくれて、イェネファーとシリを守るために
懸命に戦ってくれてたんだっけ?

ただ、原作のその後、ウィッチャー1でゲラルトが記憶をなくしたために
レソって暗殺者、誰やコラァって追いかけていくお話

レソにはレソの言い分があった。しかしゲームしかやってないプレイヤーは知らんから
2の最後で倒してもOK  

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 08:34:17.83 ID:dUsMrGhb.net]
ユニコーンの上でやらしい事するのはこの時代の流行なのか?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 08:55:32.82 ID:cM/ziGrx.net]
>>810
陥れたのは事実だが
死んだのは事故だし
殺したのは人狼なのでこれからの危険も考えて人狼の方を殺した

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/03(金) 09:10:12.44 ID:vw1cDWl2.net]
>>827
いやいやいや
嫁(妹)しんだのは事故じゃない
あれ姉あわよくばしんでくれたらラッキーくらい思っとったやろ
自分のせいで妹しんでんのにそのこと自体には何の罪悪感もなさそう
男と自分のことばっか

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/03(金) 09:10:52.65 ID:vw1cDWl2.net]
今の言い方で言えば未必の故意ってやつ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/03(金) 18:03:31.48 ID:cM/ziGrx.net]
>>828
殺した犯人は人狼なわけで
自分で制御出来ないのだからいずれどちらも殺していたと考える

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/03(金) 23:46:04.80 ID:9KWZ7dh4.net]
ふむそういう考えもあるのね
姉より妹に惹かれた狩人に妬くだけならまだしもその狩人使って邪魔な妹始末してる時点で慈悲はない

人狼でマシな事になったやつあんまり見ないなw
嫁食いだったり飢餓でも死ねなかったり、ゴドリングやドップラーとつるんでるやつもどうしようもなかったし
レッドなんちゃらくらいか?選択次第で戦わずに済むの

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/04(土) 00:05:35.74 ID:95v7EHlD.net]
童話モチーフ多いのも原作から?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/05(日) 11:42:08.96 ID:Yreu5Uyv.net]
レベル11でグリフィン流派の設計図全部集めたあたりってテンション上がるな

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/05(日) 11:59:18.06 ID:Vx/5GfkM.net]
揃い効果ある装備はどのゲームでも初めて揃えたらウキウキするね



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/05(日) 13:28:26.16 ID:eKDiUqIg.net]
>>833
すげー分かるw
狼とか集めてる時はクエストとのレベルの兼ね合いとか気にし始めて少し作業感出たりしてくるしな

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/06(月) 04:23:53.81 ID:u47eNz3 ]
[ここ壊れてます]

872 名前:3.net mailto: 初めてやってるが
な、なんだこのファストラベルのロードの速さは笑
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/06(月) 08:31:25.70 ID:CLdfVsDh.net]
そのかわり死んだ時のロードは糞長い

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/06(月) 09:16:30.56 ID:rbe98EE7.net]
ウィッチャーの続編って予定あるの?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/06(月) 09:26:49.77 ID:rS0tiat2.net]
>>837
だから死んでたまるか!ってなっていい

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/06(月) 09:55:14.25 ID:4kb0uDbe.net]
確かに死んだときに短いロード時間で死んだすぐ手前からのリスタートを当たり前のように求めるのっておかしいよな
最近のゲームが親切過ぎるせいだけど

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/06(月) 15:42:00.04 ID:/BtUhoQI.net]
盗賊の野営地で囚われてる困ってる人って開放するとちゃんと自分の町まで歩いていくんだな

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/07(火) 17:15:52.93 ID:4yojNhTk.net]
久しぶりに最初からデスマーチでやり直してるけどレベル10高いゴーレムが強すぎて倒せんわ
5分くらい戦っても5%くらいしかHP削れてない
イグニで燃えないし悔しいけど逃げるしかないな

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/07(火) 20:04:59.07 ID:l+9FxhUb.net]
シアンファネリ殺せないのかな?



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/09(木) 03:07:06.04 ID:jyC/29is.net]
>>838
出るよ
ウィッチャー新シリーズ
「シリと異世界の住人」
シリとなって7つの異世界を回り
世界から滅亡から救う話。
多分きっとそんなやつ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 09:34:47.51 ID:34l+zeV7.net]
女主人公とかやる気が失せるわ
つまらなさそう

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/09(木) 12:12:58.70 ID:BpW3pM+R.net]
ゲラルトは魅力的で悪くはないが2周目は自由にキャラを作ってやりたい

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 07:01:12.16 ID:dtJ8QDTk.net]
もうそれもうウィッチャーじゃなくてよくない?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 07:10:22.21 ID:rLve+c1b.net]
ソシャゲのあれは自由に姿変えられないの?

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 07:45:10.30 ID:Q6AfQQ/M.net]
>>847
いいよ
この世界観と風景が好きだから

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 20:08:06.95 ID:Jb+Ck+tT.net]
>>846
キャラメイクやりたきゃ サイパン2077でも買ったらええやん?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 21:39:58.95 ID:nTnaD/YU.net]
主観モードしかないゲームでキャラクリしても意味ねえわ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/11(土) 08:22:10.34 ID:xxeY7WEB.net]
>>845
別にシリが主人公でも良いよ
ウィッチャー3の3分の1ぐらいはシリの物語だもの
操作キャラとしてシリのパートがあるんだし

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 08:48:05.89 ID:tDJLD+8H.net]
そこがウザかったんですよ



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 09:02:26.24 ID:TPFIpJtE.net]
シリのパートはなんか中途半端だったな
もっとしっかりキャラとして使えるか、もっとバッサリいってムービーにするかどっちかにして欲しかった

まあデイズゴーンのサラとのお散歩パートに比べればマシか

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 09:47:00.17 ID:0UFktxN8.net]
シリの操作パートはつまらなかったんでヌードMODを入れてシリのシリ(尻)見てました

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 10:14:47.43 ID:Z5iDfjRn.net]
ダンディリオンが主人公のスマホ向け恋愛ゲームとかできそうw
何人の愛人を同時並行で維持できるかに挑戦する
愛人の数が増えると誰にどれだけの時間を使うかの判断が難しくなる
一方でその合間に吟遊詩人としての活動もしないと名声がなくなって愛人に飽きられる

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/11(土) 12:26:04.96 ID:pRmRTGct.net]
スマホゲームのグウェントは皆やってるの?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 16:08:59.27 ID:WXn6UaIJ.net]
久しぶりに最初からやろうかなと思うんだが


895 名前:、人に売ったアイテムが消えない仕様ってまだそのまま?
PS4のGOTY版だが、あれでお気に入りの商人がめちゃくちゃ重くなった記憶があるんだが
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 19:31:56.92 ID:8+fGDwn8.net]
印の3段目ってどうやって取得するん?
レベル6になったら解放じゃないの?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 19:40:22.31 ID:qt2I0Soz.net]
スターグループは全国に80店舗以上あるらしいね

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 19:48:12.71 ID:swmjZygU.net]
ウィッチャー3は過去に積んでまた最近1からやり始めたが順調にシリと再開できた
何故積んだんだか

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 19:53:13.47 ID:UENewY4b.net]
シリと再会するところのムービーいいよな



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 20:14:25.31 ID:9ykqeaF5.net]
>>859
解除に必要なポイント分を使わないと解放されない

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 20:19:53.30 ID:e1QKiaty.net]
レベル18でブラッドアンドワインに手を出したら全く歯が立たず詰んでしまった

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 20:35:42.39 ID:V1wuknGW.net]
氷槍ほしいんだけど青の変異って誰倒せば手に入る?
あと一つなんだよなあ…

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 21:36:58.13 ID:9ykqeaF5.net]
閣下が可愛すぎてヤバいw

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/13(月) 02:48:18.51 ID:pJcJirPm.net]
男爵の嫁 ババアすぎんか?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 07:25:26.60 ID:oF29mPrH.net]
ウィッチャー3は普通のゲームの感覚で勇者やヒーロー的なノリで始めると自キャラ弱いし嫌われ者でやる気失いやすいかな
逆に世界観やら何やらわかってくると俄然面白くなる
とっつきにくい小説的なところがあるとおもう

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/13(月) 12:10:53.43 ID:jJfybrHG.net]
>>855
>>853
シリパートがなければ、
シリとの再会が、誰やねんこの子 
になって感情移入させられないし、
ケェアモルヘンの戦いがそこまで盛り上がらなかった
シリを説明するためにも、シリ操作は必要だったと思う

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 16:00:53.57 ID:7NwJsv9g.net]
シリと再開してワイルドハントと戦ったところだがまだ物語全然終わりそうにないな
これプラスDLC2つも残ってるし1500円でこれだけ遊べるとか満足すぎる

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/13(月) 18:57:20.51 ID:jJfybrHG.net]
>>870
2週目も面白いよ
ワイルドハントの戦いはランバートは生き延びたかね?
レソは来てくれた?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/13(月) 18:57:51.68 ID:jJfybrHG.net]
>>870
2つのDLCは本編に負けないくらい面白い



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 19:52:24.90 ID:7NwJsv9g.net]
>>870
ランバートは生存
レソも来てくれたぜ

美酒的なタイトルの方はかなり評価高いから楽しみだ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 19:55:31.35 ID:7NwJsv9g.net]
それよりランバートって行動次第では死ぬのか……

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 21:35:04.87 ID:x6PVty5j.net]
もうそろそろ終わりかなぁって頃におとぎ話の国みたいなところに行っちゃってなんかやる気が失せた

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/13(月) 21:38:26.24 ID:gpRBohti.net]
戦闘がタンパクですぐ飽きるな

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/14(火) 01:56:25.57 ID:UMbnV2Em.net]
>>873
いきなりレソ呼んで、ランバート生存はやるね。
まぁランバートは死ぬほうが難しいけど。
キーラがいたら強制生存ルートだからね。

後、ウィッチャーはマルチエンディングだから
細目にセーブを分ける事をお勧めする
そこから選択を間違えると…
ここからはネタばれだから、セーブを分けろ
とだけ伝えておく

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/14(火) 02:05:20.28 ID:UMbnV2Em.net]
>>874
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=7m3YyEPgv18

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/14(火) 02:20:12.63 ID:DImFvaG8.net]
>>865
メイン進めてると普通に溜まるよ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/14(火) 14:38 ]
[ここ壊れてます]

918 名前::08.44 ID:mmpe0hY0.net mailto: レベル9ぐらいの序盤ですが
いっつもお金が不足してます
こんなもん?
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 15:42:52.57 ID:ZN0XDtFd.net]
>>880
序盤は売値が安いから金欠になりやすい
中盤の街から売値がかなり高くなるからそこからは金に困ることはほぼないな



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 18:10:40.98 ID:y4NudYS/.net]
あえてセーブせずにその時その状況の決断だで進めても面白いけどね 

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 20:07:04.00 ID:yYeD34bQ.net]
ネトフリドラマのイェネファーとトリスが不細工で泣いた
ゲラルトは好配役

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 20:13:46.01 ID:fkMzrfc/.net]
>>879
ありがとう
美酒もうちょいで終わりっぽいわ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 20:37:07.66 ID:oDsSZjhM.net]
>>880
ご教示感謝します

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 20:37:41.32 ID:zfhgsP8T.net]
>>880
ウイッチャー装備以外にはお金使わないでお金節約、拾ったもものうちいいのを使ってあとは売る
買うのはもちろん強化や修理も必要ない(耐久減っても少し能力落ちるだけで壊れない)

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 22:24:56.67 ID:47oGThpW.net]
>>883
イェネファーはまだ綺麗だと思うけどトリスはどうした?とは思う

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 15:10:05.82 ID:L+5KqgRQ.net]
スケリッジについたあたりで戦闘でマンネリ化してたところだったけどレベル20の時にレベル30のオーガに遭遇していろいろ工夫して倒したらめちゃくちゃ達成感あったわ
石弓の100%出血の矢が結構強いのな

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/16(木) 16:38:28.41 ID:SbA9D5gy.net]
いよいよ明日だな、ドラマシーズン2
シャクレ不細工で性格がイェネファーって最悪のコラボ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/16(木) 23:46:26.37 ID:+R80y4Gh.net]
このゲーム子供が壊滅的に可愛くない
シリも成長したらまぁ綺麗になったけど最初これがヒロインかとやる気失せたレベル

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 23:54:19.30 ID:V1jH5pTc.net]
子供かわいくないはガチ
あとなんで皆話聞いてるとき上向きがちなのか



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 08:56:15.31 ID:G6A/6hur.net]
そうかなあ
みんな可愛いと思うが

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 08:56:53.20 ID:G6A/6hur.net]
まあ変態ロリが言う可愛いは違うんだろうなw

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 09:27:49.90 ID:p9mdprB7.net]
ゲーオタとかロリコンとかの変質者が多いよな
モテないキモオタとかの陰キャが現実社会で満たされてない部分をゲームの仮想世界で満たそうと逃避してきてんだろうな

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 09:30:19.75 ID:P7hQj3Lq.net]
子どもがかわいくないというか、内面を含めてかわいくない子どももいるのがリアルだと思うw

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/17(金) 09:52:57.17 ID:Q5ggeK6y.net]
3年前ぐらいにクリアしてセールを機にNG+デスマでまた始めたけどやっぱ面白いな
1周目は霊薬とかオイルよく分かんなくてゴリ押しでクリアしたけど2週目は霊薬ガブ飲み&怪物図鑑熟知してからオイルで戦闘みたいに手間かけてやってる
どっちも楽しい

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 09:57:12.05 ID:fOcpAELx.net]
シーズン2楽しみ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 12:17:48.64 ID:njXz9CkN.net]
はー、バッドエンドか
2週目やる気起きないし追加コンテンツ進めるか

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 12:45:14.39 ID:p9mdprB7.net]
トゥサン公爵領はいいですヨ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/17(金) 13:03:32.04 ID:m3NM70/Z.net]
>>898
1周目なんて話の内容も人間関係もまったくわかってないだろうし、わかってきた2周目が本編みたいなものなのに一周で止めるなんて

939 名前:ニてももったいない。 []
[ここ壊れてます]



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 13:23:16.92 ID:VAe4R40W.net]
予備知識なしでやったんで冒頭のシリは少年かと思ってた

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 13:24:58.62 ID:VAe4R40W.net]
>>898
>>900
1年くらい開けたら2周目がいい感じに楽しいかも
世界観は理解してるけどゲームの細かいとこは忘れてて

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 13:35:21.35 ID:yBTjHACR.net]
Lv2にもなってない超序盤だけど金策はどのようにやれば良いんでしょうか?
銀の剣が刃こぼれして修理代すらありません

通常の剣なら修理するよりも戦場の死体から奪った武器を
次々と乗り換えて行くほうが良さそうですが銀の剣も拾えるようになるんでしょうか

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/17(金) 13:48:05.89 ID:m3NM70/Z.net]
>>903
一周目は武器など直さずに拾ったものでとにかく駆け抜けるんだ!どうせゴミになるだけ。
ウィッチャー装備手に入ってからが本編

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 16:58:29.68 ID:VAe4R40W.net]
駆け抜けるなんて勿体ないなあ
金策に苦労しながらもあれこれやりくりしつつ世界観を楽しんでほしい
最序盤は戦場の死体漁りして手に入ったアイテムを売りまくってたな
あれもなりふり構わず生き抜いてる感があって良いw

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/17(金) 17:25:23.30 ID:m3NM70/Z.net]
>>905
まず重さ制限で持てないだろそれ、余ったの拾いに戻るのか?どうすんの?

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 17:40:59.14 ID:P7hQj3Lq.net]
自分は貧乏性だから、拾える物は全部拾う→持てなくなったら近場の商人まで戻って売る→拾いに行く→商人まで戻って売る、を繰り返してたよw
拾えるものを放置するのがもったいなくて

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 17:49:55.78 ID:VAe4R40W.net]
>>907
同じくw
戦場行き来して死体漁りしつつ、毎回ちょっとずつルート変えていろんなところをめぐった
隅々まで探索楽しいし

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 18:27:04.54 ID:3j82uDf1.net]
ネトフリのシーズン2、くっそ評価高いらしい

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 21:50:07.25 ID:3ELxIRry.net]
>>902
それなんていうスカイリム?



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 22:46:28.06 ID:jPN1t2sS.net]
荷物パンパンで走れなくなったら空殴りしてローリングすると早く移動出来るから、それで商人のとこまで運搬売却はよくやったわw
ただし衛兵近くでやり過ぎるとろくでもないことに…

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 00:52:30.34 ID:NmpRJfUG.net]
ネトフリまた入るかね

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 14:05:56.11 ID:4wfZNgyY.net]
>>898
だからセーブを分けろと書いたじゃないか

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 18:49:28.75 ID:WBczMJ9P.net]
まあ、最終的に衛兵倒せるようになるけどな、得はないけど。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 18:54:11.75 ID:u7uKOS5P.net]
衛兵クソ強いしお前らが怪物退治行けよとは思う

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 18:58:27.74 ID:aMZvsvKI.net]
スケリッジで狼村に寄せちゃって一緒に倒したらキレた衛兵に隣村まで追いかけられたな

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 19:22:53.07 ID:An8TO8TO.net]
バッドエンドなんかあるのね
シリと二人でウィッチャーの旅に出るのはハッピーエンド?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 22:53:43.23 ID:qzNHYH3X.net]
>>917
2つのグッドエンドと1つのバッドエンドがあるよ。
シリウィッチャーエンドはグッドエンドの1つ。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 23:02:45.69 ID:WBczMJ9P.net]
シーズン2、1話から神じゃないか!
マジすげーわ。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 23:28:03.65 ID:A+swk3vV.net]
ネットフリックスのドラマってウィッチャーシリーズのどのあたりの物語なんだ?
3以前の話分からんから調べてもよく分からんかった



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 00:00:16.45 ID:+IMpKxRX.net]
>>920
シーズン1は今月発売する原作小説の短編

961 名前:集の内容でシーズン2は原作小説の長編の内容だよ
ちなみにゲーム版は長編の続きのお話
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 00:36:39.37 ID:QzCUSCQB.net]
評価高いからやってみようと思って楽しみ方を推奨してるレビューをいくつか見てたら、初心者こそデスマーチでやるべきと書いていた人がいたんだがマジ?

理由はノーマルだと単調な戦闘で飽きが来るかららしいけど大丈夫かね
クリアまで諦めずにやるつもりだけど基本的に同じ難易度で一周しかしないタイプだしダークソウルとか死にゲーは一切やった事ない

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 00:40:52.19 ID:vqgGWFui.net]
遠慮なくイージーにしてる

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 01:45:59.40 ID:HVfZXx3B.net]
>>921
ドラマを観たらゲームの内容をより理解しやすくなるのかね
詳しくありがとう

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 04:32:33.19 ID:pLc3Lth6.net]
とりあえず一周目ハッピーエンドクリア
DLCはまた気が向いたらやろうかな
概ね満足だけど戦闘簡単すぎんか?というより単調すぎる
最初からデスマーチでやってたけど9割回避クエン小攻撃しか使わんかったしそれ以外強いと思えるビルド無いじゃん
あと別に死にゲーじゃないから難易度上げても特に問題無いぞ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 04:46:29.44 ID:uJSPvIGn.net]
>>918
ありがとうございます
ニューゲームプラスでまた遊ぼうかな

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 06:27:09.26 ID:QIqj8BMY.net]
>>926
オレツエーしたくてニューゲーム+始めたのに敵がそれ以上に硬く強くなっててゲンナリした
クリアデータも消しちゃったのでまたはじめからやり直してるよトホホ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 08:54:45.70 ID:uJSPvIGn.net]
そんなに敵が硬くなるならやるか考えるなぁ
普通に二周目やろうかな

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 09:01:18.64 ID:QIqj8BMY.net]
>>928
試しにちょっとやってみたらいかが?



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 13:53:07.81 ID:vBdLf3/7.net]
氷槍アードと猫流派で2周目やったが明らかに1周目より楽だったぞ。装備とルーンが充実してるので赤ドクロも全然1周目より楽に倒せる。
硬いってのは脳死で正面からガチ殴りしてるんじゃないか?
流派によって霊薬使うなり猫なら後ろから斬るとか流派ごとのクリティカル要件満たして戦わないとそりゃ硬いぞ。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 14:00:29.10 ID:YzuhgqF/.net]
>>925
DLCではそこを改善して、敵の動きが複雑になるよ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 14:16:35.84 ID:YzuhgqF/.net]
ウィッチャーのトレーラー鳥肌がたつな

https://www.youtube.com/watch?v=xzTuMqODyd0&;t=76s

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 15:46:36.95 ID:vBdLf3/7.net]
ドラマのイェネファーがだんだんシルベスタースタローンに見えて来た。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 18:15:48.06 ID:iQtOujGS.net]
ブラッドオリジンがシーズン3?
それともスピンオフ的なやつ?
楽しみなことには変わりないけど

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 20:29:59.09 ID:322JQDTe.net]
>>933
それ分かるは なんかゲームの顔に慣れてるからか 眉と目の間が開きすぎてるんだよな

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 21:57:03.27 ID:fznFGbop.net]
シーズン2確かにめちゃくちゃおもしろい。一気に観るとシーズン3は2年後くらいになりそうだから、ほどほどにしとくわ。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 00:26:03.62 ID:bvR5d+3z.net]
どう見てもスタローンです。
https://i.imgur.com/QHy3Zpa.jpg
https://i.imgur.com/unjvnCZ.jpg

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 07:46:04.52 ID:6MeSuEvX.net]
スタローンほどタレ目じゃないw

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 11:15:37.72 ID:0q5RhVGZ.net]
エイダーーーーン!! <



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 11:55:35.57 ID:C9EKD/QL.net]
ポリコレ被害作

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 18:34:22.80 ID:bvR5d+3z.net]
>>939
それロッキー

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 20:31:51.63 ID:p6xwbZvM.net]
エ、エスケルさん…まぢか

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 21:43:13.80 ID:OTIrQ3y7.net]
エスケルの扱いをみて、ドラマスタッフがゲームをやってない事だけはわかった。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 22:04:33.39 ID:atP1m/FP.net]
エイドリアン

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 23:54:17.34 ID:p6xwbZvM.net]
血塗られた美酒のサイドクエ惚れこんだ騎士の恋歌でクエスト完了後にヴィヴィアンが全然ノヴィグラドに現れないけどなにかフラグある?

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 08:16:43.75 ID:ZBvPkWA9.net]
ノヴィグラドの西のほうで男2人に絡まれている女エルフいるけど
放っておいてやれor正直に話せ、どうすることもできないorどういたしまして
どの選択肢選んでも結果的に失敗してるみたいなんだが
あのエルフ女の悩みを救済してあげることは出来るの?

イベントシーンあるわりには、どれ選んでも失敗
女エルフの帰り道ついて行っても1000回言っても言い足りない的なこと言うだけだし

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 08:50:59.16 ID:AHAIGAje.net]
>>946
それ結構やったけどどれ選んでもなんとなく似た結果になるっぽい
ゲラルト一人程度の言葉の選択一つで運命は劇的には変わらないってことなのでは
エルフとかの亜人が迫害されてるのもこれからの彼女が相変わらずしんどいのも何も変わらないし
このゲーム、そういう無情なリアリズムがある

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 08:57:38.62 ID:ZBvPkWA9.net]
>>947
サンクス
どれ選んでも失敗だからイベント起こすにはまだ時期尚早なのかと
!マークは残して起こせる状態のまま放置することにしたんだが
やっぱり、そんな感じなのね
イベント用意されてるわりには解せないなーと

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 11:57:32.39 ID:G231CKOw.net]
『ウィッチャー 血の起源』ポストクレジット ティーザー予告編 - Netflix
https://youtu.be/yi9LTzCkODA


すべての物語には始まりがある。『ウィッチャー 血の起源』は『ウィッチャー』の1200年前となるエルフの世界を舞台に、その知られざる説話を描いた前日譚シリーズ。時と共に失われた物語が紐解くウィッチャーの誕生。そして怪物、人間、エルフの世界が交わりひとつになる"天体の合"へと導く出来事が描かれていく。

『ウィッチャー 血の起源』は、Netflixで2022年に独占配信スタート。



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 17:26:30.59 ID:dtkEB9An.net]
何度やっても絵の具の岩トロールは笑うな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/21(火) 18:39:00.48 ID:EbG0pKUN.net]
毎回ウィッチャーに決闘を申し込んでるくるやつ
最後ころしちゃったけど、あれなんとか助けてやる方法なかったんか?

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 19:47:13.65 ID:k6qXVI9f.net]
>>883だけど、イェネファーもトリスも可愛く見えてきた…

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/21(火) 23:31:36.78 ID:vWpXShwG.net]
>>952
ああ、たしかにイェネファーかわいいよな
https://i.imgur.com/unjvnCZ.jpg

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 00:12:13.28 ID:bWbjl2z+.net]
>>951
挑まれる度に忘れる印をや

995 名前:闡アけていれば、殺さなくても良かったような。 []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 23:53:23.38 ID:uFjXWLSV.net]
なんでネトフリでエスケル殺したのよ・・・・・・・

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 23:55:25.83 ID:6QgqUTzz.net]
このスレってネタバレあり?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 07:04:55.86 ID:z1Ih1Ey8.net]
>>956
古いゲームだしあまり気にしてないけど、セールで新規の人気にかけてるなら、ネタバレありみたいに書いてれば問題ないと思うよ。

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 07:12:27.53 ID:1vJiNMW+.net]
>>957
あ、ここ家庭用ゲーム板か!
ドラマもゲームも総合かと思ってた
ドラマのネタバレっぽいのがあるから気になっちゃって



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 22:50:46.37 ID:+AZVeF7V.net]
クロウパーチのクエスト、金切り鳥なんだけど
依頼者と話す、って指令なのに対象者にマーカーがつかなくて困ってる
クロウパーチの外周壁を無理やりジャンプ登山して上層エリアに侵入して掲示板クエ受注したからバグったとか?
攻略サイト見たらチェットって男から受けるみたいだけど見当たらないし時間帯が悪いのかなぁ
そもそもマーカー付かないのが何か不具合な予感
https://i.imgur.com/RlhzQDR.jpg

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 05:47:21.75 ID:JUeFAz4y.net]
>>959
このゲームAの後Bを通るみたいなフラグ管理してるから普通いけない方法で移動したりするとバグるからやめとけ

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 08:33:50.69 ID:3deTjhmK.net]
>>960
荷物がパンパンでどうしても収納箱に預けたくて無理矢理行ったのが悪かったですね
ホワイトオーチャードの始まりの村に収納箱あるのにヴェレンの十字路の宿屋に収納箱無いのは不親切だなーと思ったけど後の祭り

とりあえずメインクエスト進めて【血まみれ男爵】が発生したところなので男爵に会いに行って
それでも金切り鳥にマーカーが出なかったら、だいぶ巻き戻ることになりますが金切り鳥オファー前からやり直します
サンクスでした

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 20:28:31.10 ID:mInUtOre.net]
このゲームってフラグ管理どうなってるんだろ
とてつもないことになってそう

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/27(月) 07:48:48.56 ID:4RhcMRed.net]
これの2周目をやってドはまりして、スカイリム・クロの軌跡・ペルソナ5Rに
全然手を付けられていない・・・・
最近のゲームはやり込む要素が多くて逆に困るわw

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 15:31:41.23 ID:ZCLFfFlk.net]
>>963
もし万が一ウィッチャー終わってスカイリムに手を出したらまた同じ状況に陥るぞ
そしてスカイリムやり込んでるとふとウィッチャーやりたくなるという無限ループ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 20:53:09.06 ID:9zMFQIaw.net]
王の1手終了後、町のNPCが「レディブランのやつも、クマったことをしてくれたもんだ」とか言い出して笑った
ホント芸が細かいな

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/28(火) 00:58:46.34 ID:BjLvKvHZ.net]
男爵は何故剣を持ってないんだ?
短剣だけとは謎すぎる

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/28(火) 01:04:29.19 ID:UXGhX8Ui.net]
シリと一緒に剣で戦ってなかったか?

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/28(火) 07:55:37.69 ID:QDzAEvqS.net]
ダンディリオンを救出してシリ編決死の逃走だったか、
シリで回避とプリング使ってポアソンやらウィッチハンターを倒すのだけど
2周目だから敵の数が異常に多いのかほぼ、シリ無双の様。
シリ主人公でもいいけどな。瞬間移動とプリングはかっこいいわ。



1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/28(火) 09:54:50.55 ID:1tH2xHDq.net]
>>9

1011 名前:65
逆に違和感もあるよね
例えばメインでラドヴィット暗殺してクリアしたのに何事もなくレダニア兵がオクセンフルトやノヴィグラドで振る舞ってるし
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 00:45:04.74 ID:bwdMMCE7.net]
>>922
最近買って、多分同じなの読んでやってみたけど最初のグールで詰んでわろた
ひとつ下げたらなんとかクリアできたけど自分の腕だとストーリー&バトルぐらいでちょうどいいかもしれん
自分はSwitchだからトロフィーとかも関係ないし

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 14:32:36.95 ID:vGvAM5yJ.net]
DLC一つ目進めてるけどシャニが結構良い

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 15:15:52.59 ID:6vqhcX7f.net]
いろんな洞窟とかダンジョンが出てくるけどコピペ感がないのがいいね
突如現れた塔の中とか好き

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 17:38:55.13 ID:52D32KqM.net]
しかしながら、どこのクエストに関係したロケーションか把握してないと
マップ埋めで飛び込み攻略してたら勝手にフローチャート失敗して赤字になってたりするので気が抜けない

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/29(水) 18:49:14.39 ID:6vqhcX7f.net]
それにしても突如現れた塔は終わり方が妙に爽やかだったな
ここだけ別のゲームみたいだった

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:22:37.27 ID:MwHkezyJ.net]
Switch版買って初見デスマで始めたけどグリフィン流派とってイグニ連発が強いね
剣技も試したけど複数雑魚に秒で溶かされて無理だわ

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:49:09.62 ID:ORxP/I9p.net]
スカイリムの上位互換みたいな感じのゲームだな
バグが少なく、映像キレイにして、戦闘にアクション要素と装備の耐久力を盛り込み

ただスカイリムより主人公の設定を作り込みすぎて初見で取っつきにくいのは確か
ウィッチャー1や2をやっててゲラルトに思い入れある人はストーリーの展開やらに違和感無いんだろうけど
3からスタートの人には少々だがストーリー展開に面食らうことも

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 15:24:04.09 ID:Kk+Q12RU.net]
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1640877691/



1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/31(金) 19:45:44.02 ID:pddq6Foe.net]
>>976
クリアまでやってみろ
ストーリーの良さに感動するゲ〜ムだぞ

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 20:49:18.81 ID:061kurSH.net]
>>978
>>976は、一通りちゃんと遊んでからの感想に思えるけどどうかな

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 12:49:36.43 ID:2sxUuL6c.net]
ストーリー的にベストと思う選択してきたと思ってたらミスしてたらしくノヴィグラド中盤でベルノシエルが復讐しに来た
最初からやり直そうか迷うわ
ミクロなところでストーリーが微妙に変化するクエスト分かりにくいからやめてほしい

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 16:15:44.07 ID:XuLB1ZiT.net]
ベルノシエルってなんだ初耳!

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 01:24:31.10 ID:LStjNuj/.net]
ドラマとゲーム版どっちが原作に近いの?

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 07:36:20.90 ID:X2ITNwYK.net]
これ選択肢の幅広過ぎてもう一周二周したくなるな
血みどろ男爵最初ただのアル中DVクズやと思ってたけど
クエスト進めるとけっこう親しみというか憎めなさが出てくるわ ってか声優の演技も良いな
チョロいと思われるかもだが「良き父親であることを証明しろよ」ってボソッというのはずるいわ

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 08:43:44.59 ID:ZtBM96ar.net]
イェネファーエンドとトリスエンド見てさらに2股してトゥサンの家にシリが来るようにするのはなかなか大変だった
当時

1027 名前:めちゃくちゃハマってたから楽しんでやれたけど []
[ここ壊れてます]

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 10:59:57.10 ID:bo4UV6f8.net]
トゥサン編明るくていいな
DLC1つであのマップとクエスト量
1500円で本編プラスDLC美味い

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 11:01:40.42 ID:9jnFHowQ.net]
クエスト終了後に経験値+120とか見えるんだったら
選択肢による内部変動も随時見せて欲しいな
恋愛ゲームみたいに好感度+5とか表示したり戦争の国家間不安定の度合いも指数化

強ニューがあったとしてもRPGの周回はしんどいものよ



1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 12:23:46.26 ID:Dg4Vf7Gm.net]
あれ、いつの間にか短編集の日本語版出てるじゃん!わーいやったー!

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 19:59:32.36 ID:qZnUvM8n.net]
ネトフリ観たらまたやりたくなった!

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 02:03:03.28 ID:9flvcneO.net]
あんまり事前情報仕入れずにやってたらキーラ死んでワロタwwwワロタ……どうして

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 04:17:36.30 ID:9v9jRu6U.net]
しかも埋葬もせずに死体放置で去って行くゲラルトさん
もうちょいどうにかならんかったのか

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 08:16:09.33 ID:/sUVlT7w.net]
キーラにゲラルトちゃんとか言われたとき張り倒したくならなかったかい?

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 08:27:28.62 ID:hw+coFvg.net]
だってキーラって相当おばはんなんでしょ
ゲラルトなんか小僧なんでないのw
確かトリスはリアル年齢も若いんだよね

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 15:49:52.08 ID:hPJxYJ2F.net]
60〜70

1037 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/04(火) 19:06:15.37 ID:r1O8ON10.net]
ゲラルトは100歳手前やぞ

1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 20:10:13.06 ID:hw+coFvg.net]
>>993
キーラそれくらいなんだ
案外若かった
ちなみにフィリパやイェネファーはどれくらいなん?

1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/04(火) 23:02:09.67 ID:e3OOrEY1.net]
>>989
キーラは生存ルートあるよ



1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 08:07:12.27 ID:dsz38pUu.net]
数多くのプレイヤーがそうであったように印ばっかり使って背中の鋼の剣が飾りになってきた
ってか人間と獣にしか鋼の剣使わないし人間も獣も耐久値低いからすぐ死んで全然鋼の耐久が減らないのに対して
バケモノって当たり前のように村や集落の隣にレベルぶっ飛んでる格上出てきて
倒すのに数十回は斬らなきゃならないから銀の剣いつも耐久減ってるアイコン出るわ

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 08:22:10.20 ID:pBCaMnOd.net]
昨日からやり始めたけどオープニングで興奮したわ
アクションもチュートリアルをやってみた感じ良さそうだった
本編が楽しみだ

1042 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:03:35.99 ID:/OAX2wn0.net]
そうか。ところでカードで勝負でもどうだ?グウェントだ。

1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:11:46.36 ID:/OAX2wn0.net]
ヴェセミルとゲラルトで100歳は離れてるのに
その間の狼流派が一人も生きてないところに
ウィッチャーの闇を感じる

1044 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 3時間 18分 48秒

1045 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef