[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 06:27 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【The Witcher 3】ウィッチャー3【2スレ目】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/08(木) 07:52:58.24 ID:p936bk8a.net]
語るスレ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 16:58:29.68 ID:VAe4R40W.net]
駆け抜けるなんて勿体ないなあ
金策に苦労しながらもあれこれやりくりしつつ世界観を楽しんでほしい
最序盤は戦場の死体漁りして手に入ったアイテムを売りまくってたな
あれもなりふり構わず生き抜いてる感があって良いw

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/17(金) 17:25:23.30 ID:m3NM70/Z.net]
>>905
まず重さ制限で持てないだろそれ、余ったの拾いに戻るのか?どうすんの?

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 17:40:59.14 ID:P7hQj3Lq.net]
自分は貧乏性だから、拾える物は全部拾う→持てなくなったら近場の商人まで戻って売る→拾いに行く→商人まで戻って売る、を繰り返してたよw
拾えるものを放置するのがもったいなくて

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 17:49:55.78 ID:VAe4R40W.net]
>>907
同じくw
戦場行き来して死体漁りしつつ、毎回ちょっとずつルート変えていろんなところをめぐった
隅々まで探索楽しいし

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 18:27:04.54 ID:3j82uDf1.net]
ネトフリのシーズン2、くっそ評価高いらしい

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 21:50:07.25 ID:3ELxIRry.net]
>>902
それなんていうスカイリム?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 22:46:28.06 ID:jPN1t2sS.net]
荷物パンパンで走れなくなったら空殴りしてローリングすると早く移動出来るから、それで商人のとこまで運搬売却はよくやったわw
ただし衛兵近くでやり過ぎるとろくでもないことに…

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 00:52:30.34 ID:NmpRJfUG.net]
ネトフリまた入るかね

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 14:05:56.11 ID:4wfZNgyY.net]
>>898
だからセーブを分けろと書いたじゃないか



953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 18:49:28.75 ID:WBczMJ9P.net]
まあ、最終的に衛兵倒せるようになるけどな、得はないけど。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 18:54:11.75 ID:u7uKOS5P.net]
衛兵クソ強いしお前らが怪物退治行けよとは思う

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 18:58:27.74 ID:aMZvsvKI.net]
スケリッジで狼村に寄せちゃって一緒に倒したらキレた衛兵に隣村まで追いかけられたな

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 19:22:53.07 ID:An8TO8TO.net]
バッドエンドなんかあるのね
シリと二人でウィッチャーの旅に出るのはハッピーエンド?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 22:53:43.23 ID:qzNHYH3X.net]
>>917
2つのグッドエンドと1つのバッドエンドがあるよ。
シリウィッチャーエンドはグッドエンドの1つ。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 23:02:45.69 ID:WBczMJ9P.net]
シーズン2、1話から神じゃないか!
マジすげーわ。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 23:28:03.65 ID:A+swk3vV.net]
ネットフリックスのドラマってウィッチャーシリーズのどのあたりの物語なんだ?
3以前の話分からんから調べてもよく分からんかった

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 00:00:16.45 ID:+IMpKxRX.net]
>>920
シーズン1は今月発売する原作小説の短編

961 名前:集の内容でシーズン2は原作小説の長編の内容だよ
ちなみにゲーム版は長編の続きのお話
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 00:36:39.37 ID:QzCUSCQB.net]
評価高いからやってみようと思って楽しみ方を推奨してるレビューをいくつか見てたら、初心者こそデスマーチでやるべきと書いていた人がいたんだがマジ?

理由はノーマルだと単調な戦闘で飽きが来るかららしいけど大丈夫かね
クリアまで諦めずにやるつもりだけど基本的に同じ難易度で一周しかしないタイプだしダークソウルとか死にゲーは一切やった事ない



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 00:40:52.19 ID:vqgGWFui.net]
遠慮なくイージーにしてる

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 01:45:59.40 ID:HVfZXx3B.net]
>>921
ドラマを観たらゲームの内容をより理解しやすくなるのかね
詳しくありがとう

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 04:32:33.19 ID:pLc3Lth6.net]
とりあえず一周目ハッピーエンドクリア
DLCはまた気が向いたらやろうかな
概ね満足だけど戦闘簡単すぎんか?というより単調すぎる
最初からデスマーチでやってたけど9割回避クエン小攻撃しか使わんかったしそれ以外強いと思えるビルド無いじゃん
あと別に死にゲーじゃないから難易度上げても特に問題無いぞ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 04:46:29.44 ID:uJSPvIGn.net]
>>918
ありがとうございます
ニューゲームプラスでまた遊ぼうかな

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 06:27:09.26 ID:QIqj8BMY.net]
>>926
オレツエーしたくてニューゲーム+始めたのに敵がそれ以上に硬く強くなっててゲンナリした
クリアデータも消しちゃったのでまたはじめからやり直してるよトホホ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 08:54:45.70 ID:uJSPvIGn.net]
そんなに敵が硬くなるならやるか考えるなぁ
普通に二周目やろうかな

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 09:01:18.64 ID:QIqj8BMY.net]
>>928
試しにちょっとやってみたらいかが?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 13:53:07.81 ID:vBdLf3/7.net]
氷槍アードと猫流派で2周目やったが明らかに1周目より楽だったぞ。装備とルーンが充実してるので赤ドクロも全然1周目より楽に倒せる。
硬いってのは脳死で正面からガチ殴りしてるんじゃないか?
流派によって霊薬使うなり猫なら後ろから斬るとか流派ごとのクリティカル要件満たして戦わないとそりゃ硬いぞ。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 14:00:29.10 ID:YzuhgqF/.net]
>>925
DLCではそこを改善して、敵の動きが複雑になるよ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 14:16:35.84 ID:YzuhgqF/.net]
ウィッチャーのトレーラー鳥肌がたつな

https://www.youtube.com/watch?v=xzTuMqODyd0&;t=76s



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/19(日) 15:46:36.95 ID:vBdLf3/7.net]
ドラマのイェネファーがだんだんシルベスタースタローンに見えて来た。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 18:15:48.06 ID:iQtOujGS.net]
ブラッドオリジンがシーズン3?
それともスピンオフ的なやつ?
楽しみなことには変わりないけど

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 20:29:59.09 ID:322JQDTe.net]
>>933
それ分かるは なんかゲームの顔に慣れてるからか 眉と目の間が開きすぎてるんだよな

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 21:57:03.27 ID:fznFGbop.net]
シーズン2確かにめちゃくちゃおもしろい。一気に観るとシーズン3は2年後くらいになりそうだから、ほどほどにしとくわ。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 00:26:03.62 ID:bvR5d+3z.net]
どう見てもスタローンです。
https://i.imgur.com/QHy3Zpa.jpg
https://i.imgur.com/unjvnCZ.jpg

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 07:46:04.52 ID:6MeSuEvX.net]
スタローンほどタレ目じゃないw

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 11:15:37.72 ID:0q5RhVGZ.net]
エイダーーーーン!! <

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 11:55:35.57 ID:C9EKD/QL.net]
ポリコレ被害作

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 18:34:22.80 ID:bvR5d+3z.net]
>>939
それロッキー

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 20:31:51.63 ID:p6xwbZvM.net]
エ、エスケルさん…まぢか



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 21:43:13.80 ID:OTIrQ3y7.net]
エスケルの扱いをみて、ドラマスタッフがゲームをやってない事だけはわかった。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 22:04:33.39 ID:atP1m/FP.net]
エイドリアン

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 23:54:17.34 ID:p6xwbZvM.net]
血塗られた美酒のサイドクエ惚れこんだ騎士の恋歌でクエスト完了後にヴィヴィアンが全然ノヴィグラドに現れないけどなにかフラグある?

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 08:16:43.75 ID:ZBvPkWA9.net]
ノヴィグラドの西のほうで男2人に絡まれている女エルフいるけど
放っておいてやれor正直に話せ、どうすることもできないorどういたしまして
どの選択肢選んでも結果的に失敗してるみたいなんだが
あのエルフ女の悩みを救済してあげることは出来るの?

イベントシーンあるわりには、どれ選んでも失敗
女エルフの帰り道ついて行っても1000回言っても言い足りない的なこと言うだけだし

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 08:50:59.16 ID:AHAIGAje.net]
>>946
それ結構やったけどどれ選んでもなんとなく似た結果になるっぽい
ゲラルト一人程度の言葉の選択一つで運命は劇的には変わらないってことなのでは
エルフとかの亜人が迫害されてるのもこれからの彼女が相変わらずしんどいのも何も変わらないし
このゲーム、そういう無情なリアリズムがある

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 08:57:38.62 ID:ZBvPkWA9.net]
>>947
サンクス
どれ選んでも失敗だからイベント起こすにはまだ時期尚早なのかと
!マークは残して起こせる状態のまま放置することにしたんだが
やっぱり、そんな感じなのね
イベント用意されてるわりには解せないなーと

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 11:57:32.39 ID:G231CKOw.net]
『ウィッチャー 血の起源』ポストクレジット ティーザー予告編 - Netflix
https://youtu.be/yi9LTzCkODA


すべての物語には始まりがある。『ウィッチャー 血の起源』は『ウィッチャー』の1200年前となるエルフの世界を舞台に、その知られざる説話を描いた前日譚シリーズ。時と共に失われた物語が紐解くウィッチャーの誕生。そして怪物、人間、エルフの世界が交わりひとつになる"天体の合"へと導く出来事が描かれていく。

『ウィッチャー 血の起源』は、Netflixで2022年に独占配信スタート。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 17:26:30.59 ID:dtkEB9An.net]
何度やっても絵の具の岩トロールは笑うな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/21(火) 18:39:00.48 ID:EbG0pKUN.net]
毎回ウィッチャーに決闘を申し込んでるくるやつ
最後ころしちゃったけど、あれなんとか助けてやる方法なかったんか?

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 19:47:13.65 ID:k6qXVI9f.net]
>>883だけど、イェネファーもトリスも可愛く見えてきた…



993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/21(火) 23:31:36.78 ID:vWpXShwG.net]
>>952
ああ、たしかにイェネファーかわいいよな
https://i.imgur.com/unjvnCZ.jpg

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 00:12:13.28 ID:bWbjl2z+.net]
>>951
挑まれる度に忘れる印をや

995 名前:闡アけていれば、殺さなくても良かったような。 []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 23:53:23.38 ID:uFjXWLSV.net]
なんでネトフリでエスケル殺したのよ・・・・・・・

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 23:55:25.83 ID:6QgqUTzz.net]
このスレってネタバレあり?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 07:04:55.86 ID:z1Ih1Ey8.net]
>>956
古いゲームだしあまり気にしてないけど、セールで新規の人気にかけてるなら、ネタバレありみたいに書いてれば問題ないと思うよ。

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 07:12:27.53 ID:1vJiNMW+.net]
>>957
あ、ここ家庭用ゲーム板か!
ドラマもゲームも総合かと思ってた
ドラマのネタバレっぽいのがあるから気になっちゃって

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 22:50:46.37 ID:+AZVeF7V.net]
クロウパーチのクエスト、金切り鳥なんだけど
依頼者と話す、って指令なのに対象者にマーカーがつかなくて困ってる
クロウパーチの外周壁を無理やりジャンプ登山して上層エリアに侵入して掲示板クエ受注したからバグったとか?
攻略サイト見たらチェットって男から受けるみたいだけど見当たらないし時間帯が悪いのかなぁ
そもそもマーカー付かないのが何か不具合な予感
https://i.imgur.com/RlhzQDR.jpg

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 05:47:21.75 ID:JUeFAz4y.net]
>>959
このゲームAの後Bを通るみたいなフラグ管理してるから普通いけない方法で移動したりするとバグるからやめとけ

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 08:33:50.69 ID:3deTjhmK.net]
>>960
荷物がパンパンでどうしても収納箱に預けたくて無理矢理行ったのが悪かったですね
ホワイトオーチャードの始まりの村に収納箱あるのにヴェレンの十字路の宿屋に収納箱無いのは不親切だなーと思ったけど後の祭り

とりあえずメインクエスト進めて【血まみれ男爵】が発生したところなので男爵に会いに行って
それでも金切り鳥にマーカーが出なかったら、だいぶ巻き戻ることになりますが金切り鳥オファー前からやり直します
サンクスでした



1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 20:28:31.10 ID:mInUtOre.net]
このゲームってフラグ管理どうなってるんだろ
とてつもないことになってそう

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/27(月) 07:48:48.56 ID:4RhcMRed.net]
これの2周目をやってドはまりして、スカイリム・クロの軌跡・ペルソナ5Rに
全然手を付けられていない・・・・
最近のゲームはやり込む要素が多くて逆に困るわw

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 15:31:41.23 ID:ZCLFfFlk.net]
>>963
もし万が一ウィッチャー終わってスカイリムに手を出したらまた同じ状況に陥るぞ
そしてスカイリムやり込んでるとふとウィッチャーやりたくなるという無限ループ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 20:53:09.06 ID:9zMFQIaw.net]
王の1手終了後、町のNPCが「レディブランのやつも、クマったことをしてくれたもんだ」とか言い出して笑った
ホント芸が細かいな

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/28(火) 00:58:46.34 ID:BjLvKvHZ.net]
男爵は何故剣を持ってないんだ?
短剣だけとは謎すぎる

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/28(火) 01:04:29.19 ID:UXGhX8Ui.net]
シリと一緒に剣で戦ってなかったか?

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/28(火) 07:55:37.69 ID:QDzAEvqS.net]
ダンディリオンを救出してシリ編決死の逃走だったか、
シリで回避とプリング使ってポアソンやらウィッチハンターを倒すのだけど
2周目だから敵の数が異常に多いのかほぼ、シリ無双の様。
シリ主人公でもいいけどな。瞬間移動とプリングはかっこいいわ。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/28(火) 09:54:50.55 ID:1tH2xHDq.net]
>>9

1011 名前:65
逆に違和感もあるよね
例えばメインでラドヴィット暗殺してクリアしたのに何事もなくレダニア兵がオクセンフルトやノヴィグラドで振る舞ってるし
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 00:45:04.74 ID:bwdMMCE7.net]
>>922
最近買って、多分同じなの読んでやってみたけど最初のグールで詰んでわろた
ひとつ下げたらなんとかクリアできたけど自分の腕だとストーリー&バトルぐらいでちょうどいいかもしれん
自分はSwitchだからトロフィーとかも関係ないし



1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 14:32:36.95 ID:vGvAM5yJ.net]
DLC一つ目進めてるけどシャニが結構良い

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 15:15:52.59 ID:6vqhcX7f.net]
いろんな洞窟とかダンジョンが出てくるけどコピペ感がないのがいいね
突如現れた塔の中とか好き

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/29(水) 17:38:55.13 ID:52D32KqM.net]
しかしながら、どこのクエストに関係したロケーションか把握してないと
マップ埋めで飛び込み攻略してたら勝手にフローチャート失敗して赤字になってたりするので気が抜けない

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/29(水) 18:49:14.39 ID:6vqhcX7f.net]
それにしても突如現れた塔は終わり方が妙に爽やかだったな
ここだけ別のゲームみたいだった

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:22:37.27 ID:MwHkezyJ.net]
Switch版買って初見デスマで始めたけどグリフィン流派とってイグニ連発が強いね
剣技も試したけど複数雑魚に秒で溶かされて無理だわ

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:49:09.62 ID:ORxP/I9p.net]
スカイリムの上位互換みたいな感じのゲームだな
バグが少なく、映像キレイにして、戦闘にアクション要素と装備の耐久力を盛り込み

ただスカイリムより主人公の設定を作り込みすぎて初見で取っつきにくいのは確か
ウィッチャー1や2をやっててゲラルトに思い入れある人はストーリーの展開やらに違和感無いんだろうけど
3からスタートの人には少々だがストーリー展開に面食らうことも

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 15:24:04.09 ID:Kk+Q12RU.net]
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1640877691/

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/31(金) 19:45:44.02 ID:pddq6Foe.net]
>>976
クリアまでやってみろ
ストーリーの良さに感動するゲ〜ムだぞ

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 20:49:18.81 ID:061kurSH.net]
>>978
>>976は、一通りちゃんと遊んでからの感想に思えるけどどうかな

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 12:49:36.43 ID:2sxUuL6c.net]
ストーリー的にベストと思う選択してきたと思ってたらミスしてたらしくノヴィグラド中盤でベルノシエルが復讐しに来た
最初からやり直そうか迷うわ
ミクロなところでストーリーが微妙に変化するクエスト分かりにくいからやめてほしい



1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 16:15:44.07 ID:XuLB1ZiT.net]
ベルノシエルってなんだ初耳!

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 01:24:31.10 ID:LStjNuj/.net]
ドラマとゲーム版どっちが原作に近いの?

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 07:36:20.90 ID:X2ITNwYK.net]
これ選択肢の幅広過ぎてもう一周二周したくなるな
血みどろ男爵最初ただのアル中DVクズやと思ってたけど
クエスト進めるとけっこう親しみというか憎めなさが出てくるわ ってか声優の演技も良いな
チョロいと思われるかもだが「良き父親であることを証明しろよ」ってボソッというのはずるいわ

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 08:43:44.59 ID:ZtBM96ar.net]
イェネファーエンドとトリスエンド見てさらに2股してトゥサンの家にシリが来るようにするのはなかなか大変だった
当時

1027 名前:めちゃくちゃハマってたから楽しんでやれたけど []
[ここ壊れてます]

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 10:59:57.10 ID:bo4UV6f8.net]
トゥサン編明るくていいな
DLC1つであのマップとクエスト量
1500円で本編プラスDLC美味い

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 11:01:40.42 ID:9jnFHowQ.net]
クエスト終了後に経験値+120とか見えるんだったら
選択肢による内部変動も随時見せて欲しいな
恋愛ゲームみたいに好感度+5とか表示したり戦争の国家間不安定の度合いも指数化

強ニューがあったとしてもRPGの周回はしんどいものよ

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 12:23:46.26 ID:Dg4Vf7Gm.net]
あれ、いつの間にか短編集の日本語版出てるじゃん!わーいやったー!

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 19:59:32.36 ID:qZnUvM8n.net]
ネトフリ観たらまたやりたくなった!

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 02:03:03.28 ID:9flvcneO.net]
あんまり事前情報仕入れずにやってたらキーラ死んでワロタwwwワロタ……どうして



1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 04:17:36.30 ID:9v9jRu6U.net]
しかも埋葬もせずに死体放置で去って行くゲラルトさん
もうちょいどうにかならんかったのか

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 08:16:09.33 ID:/sUVlT7w.net]
キーラにゲラルトちゃんとか言われたとき張り倒したくならなかったかい?

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 08:27:28.62 ID:hw+coFvg.net]
だってキーラって相当おばはんなんでしょ
ゲラルトなんか小僧なんでないのw
確かトリスはリアル年齢も若いんだよね

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 15:49:52.08 ID:hPJxYJ2F.net]
60〜70

1037 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/04(火) 19:06:15.37 ID:r1O8ON10.net]
ゲラルトは100歳手前やぞ

1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 20:10:13.06 ID:hw+coFvg.net]
>>993
キーラそれくらいなんだ
案外若かった
ちなみにフィリパやイェネファーはどれくらいなん?

1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/04(火) 23:02:09.67 ID:e3OOrEY1.net]
>>989
キーラは生存ルートあるよ

1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 08:07:12.27 ID:dsz38pUu.net]
数多くのプレイヤーがそうであったように印ばっかり使って背中の鋼の剣が飾りになってきた
ってか人間と獣にしか鋼の剣使わないし人間も獣も耐久値低いからすぐ死んで全然鋼の耐久が減らないのに対して
バケモノって当たり前のように村や集落の隣にレベルぶっ飛んでる格上出てきて
倒すのに数十回は斬らなきゃならないから銀の剣いつも耐久減ってるアイコン出るわ

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 08:22:10.20 ID:pBCaMnOd.net]
昨日からやり始めたけどオープニングで興奮したわ
アクションもチュートリアルをやってみた感じ良さそうだった
本編が楽しみだ

1042 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:03:35.99 ID:/OAX2wn0.net]
そうか。ところでカードで勝負でもどうだ?グウェントだ。



1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:11:46.36 ID:/OAX2wn0.net]
ヴェセミルとゲラルトで100歳は離れてるのに
その間の狼流派が一人も生きてないところに
ウィッチャーの闇を感じる

1044 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 3時間 18分 48秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef