[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 20:13 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FarCry6/ファークライ6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/16(木) 13:35:45.68 ID:mWksyJa6.net]
語るスレ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/07(火) 11:34:39.36 ID:n3bTy0Jb.net]
輝く貌のディルムッドも猪に殺されたし…まあ…

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/07(火) 12:04:08.06 ID:3zzCbV7g.net]
前作にはホレーショーとかいうオルソも霞むぶっ壊れイノシシもいたしな

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/07(火) 15:38:55.33 ID:jw3Jo5Mi.net]
また追加されたリベルタードカスタム武器に名前が無い
もう名前を入力する気力すらないのか

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 14:36:19.65 ID:GW3MzIXV.net]
まだ買ってないんだけど、5の時みたいな強制ミニゲームって6でもある?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 14:57:50.17 ID:7rGxy2eQ.net]
ミニゲームじゃないけど、メインクエストで飛行機操作を強制されるクエストが一回だけある
二回あるように見えるけど、二回目は無視しても大丈夫だから一回だけ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 15:49:45.79 ID:z4gIiV3G.net]
>>864
よかったホッとした

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 16:10:25.39 ID:NNtWBdsC.net]
トロフィーにパガンの支配が追加されてら

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 17:05:45.6 ]
[ここ壊れてます]

887 名前:1 ID:f7UxS9LW.net mailto: トロフィー構成見るとバースと全く一緒じゃねーか
やる気あんのか
[]
[ここ壊れてます]



888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 17:24:45.30 ID:sRfoFbbZ.net]
アプデでインベントリ重くなった

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 18:49:45.99 ID:r/FvD+Ic.net]
シーズンパス買おうか様子見してたけど買わなくていいなこれ 手抜きだなー

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 19:13:04.18 ID:Pi1ipdol.net]
もしDLCのフォーマットが全部共通なら買う必要ないと思う
とりあえず次を待ってからでも遅くないよ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 19:56:41.71 ID:OMn8z4ij.net]
パガンミンはかなり好きだったし期待してたけどバースがこの出来じゃなぁ…全然別のゲームになってれば良いんだけど
最悪YouTubeでストーリーだけみた方がマシってなりそう

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 08:26:30.75 ID:75d8635y.net]
最後の最後で唐突に白血病設定が明かされるから、もうカスティロ倒しにいく意味ねえじゃんって一気に萎えたわ

あとディエゴはゲーム序盤で脱走を試みて反抗的なキャラなのかと思ったら、結局その後は最後まで親に従順であっさり死ぬし何だったんだあれ

島攻め込むまでは90点の神ゲーだった

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 10:21:58.57 ID:QLHShlS3.net]
>>872
>最後の最後で唐突に白血病設定が明かされるから、もうカスティロ倒しにいく意味ねえじゃんって一気に萎えたわ

そもそもカスティロ打倒すればオールハッピー『ではない』と散々描かれてた。一例を挙げると、クララの政権打倒後の話然り、タリアの『ヤーラの国民すべてが自ら求めない限り、自由選挙なんて意味はない』って言葉とか。カスティロが息子に継承を急いでたのも我が身可愛さではなく、曲がりなりにもヤーラの国体を維持するため。ビジョンなきゲリラにめちゃくちゃにされた60年代の革命の二の舞いにしないためにも。そのためにはアントンカスティロはクララに自分の地位を譲り渡すとか、ダニーに譲り渡すとか考えてた。無理に息子に継がせようとはしてなかった


>あとディエゴはゲーム序盤で脱走を試みて反抗的なキャラなのかと思ったら、結局その後は最後まで親に従順であっさり死ぬし何だったんだあれ

アントンの身近に居てヤーラの現状と諸外国の圧力と、国内の不穏分子、問題の数々を見ていつまでも子供のままではいられないと気づいたんだろ。最後まで子供のような理想語ってるだけのバカならソレこそゴミだよ。現実を知り大人になったってこと

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 10:47:58.84 ID:cbXY7Zzm.net]
>>872
序盤にホテルでカスティロは病気だと話してたし
節目ごとに入るカスティロのムービーで散々体調不良死にそうアピールしてたじゃん

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 11:56:14.44 ID:iwh68Y/F.net]
カスティロの病気の件はしょっちゅう触れられたし、失楽園の「父さんはここには居ない。父さんは病気なんだ」って入院が必要なほどの大病に罹っているセリフもあるから、気づかなかったというのも不自然だし…うーん…

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 12:27:29.80 ID:d6fbgLE1.net]
ダニーがアントンの要求のんで国防軍にはいるDLCはよ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/09(木) 15:44:15.56 ID:hprFUUVC.net]
ラストバトルはもう少し演出して欲しかったな
最難関かつ緊張感はあったけど、敵が多いです、硬いですってだけだから淡々としてた

たまたまだったのかタリアとラッキー婆しか周りにいなくて総力戦で共闘してる感がなかった



898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 17:07:10.99 ID:7mNEPclF.net]
トレーラーみたく怒りに駆られた群衆が独裁者の像やプロパガンダを打ち倒しながら進んで行くのを期待してたんだけどなー

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 17:19:11.28 ID:g8nnJRJY.net]
革命で盛り上がってる

900 名前:フはゲリラと貧困者ばかりだったな
大統領が死んでもエスペランサどころかトーレデレオンも軍に掌握されたままだし
[]
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 17:58:41.24 ID:iwh68Y/F.net]
リアルなんだよねそこら辺が。ラッキーおばさんの無線通信の60年の革命の実情と照らし合わせると、思想もゴールもない単なる内乱を起こすだけのゲリラ活動は国を弱らせて外患誘致(本作だとバースとか)するだけだと語られてるから

ファークライ4では主人公側のゴールデンパスが米国の武器だらけだったのは単にキラットの現政権倒して、傀儡にしやすい親米政権つくるだけって目的だったし

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 18:27:03.19 ID:y63K16tU.net]
4と6は根底にあるテーマ(革命や反体制の行き着く先みたいなもの)が似てると思うんだけと、パガンミンが、割と私利私欲で圧政をしいたのに対してアントンは超大国と渡り合える強い国を目指して圧政に走ったんだろ。

パガンミンは権力を失ってもあっさりとしてたが、アントンは最後まで国を憂いてたと思うし、だから後継ぎも息子が前提ではなかった。

アントンにいい印象持ち過ぎかな?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 18:41:21.87 ID:YoY31NsE.net]
>>881

>アントンは超大国と渡り合える強い国を目指して圧政に走ったんだろ。

かなり鋭い指摘。アントンは米国の言いなりにならないように、米国に対してヴィヴィロの禁輸措置を行って外交カードにして米国の直接的な介入を防いでいた。

アントン死後は予想通り、密輸人ことバースがなし崩し的に米国へのヴィヴィロの本格輸出を始めて外交カードとしても使えなくなった

あとはヤーラは米国にケツの毛までムシられて終わりだろうね

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 18:46:26.15 ID:YoY31NsE.net]
アントンは割と常識的なとこがあるから、かなり無礼で侮辱的なことを言っていた米国の記者にも一切罵詈雑言も吐かないし、制裁も加えないどころかお父さんの治療用のヴィヴィロも渡した

若い頃の10年間ヴィヴィロ農園で農奴だったせいで教養や学問はあとから努力したタイプっぽい。放送前にアドリブではなく何度もセリフを考えて発声練習するのは、一般人ぽくて好きだったよ

エスペランサの都市計画で、息子にモダニズム建築の話を助言されるシーンとか好きだったなあ

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 18:51:26.48 ID:YoY31NsE.net]
タリアの『ヤーラの国民すべてが自ら求めない限り、自由選挙なんて意味はない』ってのは割と真実だと思うわ

事実、ゲリラによってなされた革命のあとも、今度はリベルタードが残党狩りの名目で、旧体制派に抑圧しだしてるし

結局、まだヤーラには自由選挙は早いし、アントンのような圧政によってパワープレイで国の舵取りして大国と渡り合える度量のある人間が必要だったのだろうな

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 19:06:49.13 ID:cbXY7Zzm.net]
クララとアントンが和解するのが一番だったけどCIAに阻止されたな
あの場で撃ったらどうなるかなんて分かってただろうに操れないと分かったら用済みか
米にだけヴィヴィロの輸出を絞ったせいでフアンみたいな奴に工作されるし反発を招くやり方をしておいてしっかりとゲリラを押さえられなかったのは失態のような気がする
67年時は共産国に食い物にされ今度は米国に食い物にされるのか

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 19:22:55.82 ID:QXm1BELP.net]
Far Cryシリーズで暗躍する米国はなかなかに手強いよね。黒幕という訳でもなく、単なる経済合理性で行動してるんだろうけど

アントンはクララは実は対話に応じてるんだよな…しかも父の言いつけで食事の場所では真実しか言わない、食事の場に招いて



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 19:30:58.29 ID:fPQllolH.net]
でも色々上手くいったとしても結局ヤーラに未来は無かったと思うぜ?
ゲーム内の情報をみる限りヴィヴィロは治療薬じゃなくて進行抑制薬でしかない
それなのに耐性がついちゃ時間稼ぎにしかならない
まぁだからこそ非道な人体実験までして何とかしようとしたんだろうけど
結局それが諸外国に対する厄ネタになるわ
国内ではゲリラ活発化を招くわで
誰が指導者になろうが詰んでるんじゃないかな…

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 19:35:08.24 ID:ENUET54p.net]
いや、がんを完治させる治療薬とかそんなの人間を不老不死にさせるも同義のファンタジーアイテムだからね?…それこそ異世界ファンタジー作品の大魔法並みの

ヴィヴィロによってガン細胞の増殖を抑えて10年間延命できるだけで凄い革命的な医療品でしょうよ…

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/09(木) 20:14:28.32 ID:hprFUUVC.net]
リアルに考えてヴィヴィロをアメリカにだけ売らないって出来る?というかそこまでの意味ある?
結局横流しされるだけでアメリカだろうがなんだろうが金持ちは手に入るってだけじゃない?

そこまでの意味はないけど、気に入らないから売らないってことなら分かるけど

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 20:33:10.41 ID:oi7x96lq.net]
ヴィヴィロを交渉カードにして米国にある程度交渉のテーブルにつかせることはできただろうね

実際「多くの国で待ってもらっている。無論、米国もその例外ではない。待ってもらう」

そう言ってるから米国だけ特別扱いしないよー。他の国と同じ扱いだよー。それでも欲しけりゃ、資金援助なり経済協力なりしやがれ、とかそういうことだと思う

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 15:27:40.73 ID:J4aWdf8h.net]
で結局敵の無限湧き?っぽいやつは修正されたのかい

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 15:48:00.05 ID:DJcRgTIu.net]
されるわけないだろ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 16:15:50.41 ID:J4aWdf8h.net]
されてへんのかい

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 22:03:04.64 ID:kulQNf+2.net]
みんな反乱やってる?
なんで一度占領したとこまたやらないといけないのかと虚しくなるし
特殊作戦初めてやったけどココドリロの時点で自分には向いてないと思ったわ
ストーリークリアしたしもういいかなと思ったな

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 22:23:53.97 ID:DNtAGE04.net]
ストーリーでさUSB引っこ抜いたら爆発したやつあるじゃんwwあれ「安全な取り外しを怠った〜」みたいなこといってるけどあれ向こうのギャグなのかなwwワロタww

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 12:32:04.78 ID:mzHfD3Sp.net]
さぁ、ここ2か月悩まされてた申告納税終わったし、2徹の末に喪中ハガキも出したし
今週末こそはチュートリアル島出たところで中断してるストーリー進めるぞー
なんか上の方のレスでスゲーネタバレを見た気がするけどきっと幻覚!



918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 13:16:38.60 ID:C5ThbtqT.net]
ヴィヴィロ吸いすぎて見た幻覚だ。お前はまだ何も見てない

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 14:03:03.10 ID:Z28ZEq8j.net]
ヤーラ産のタバコ(健康に害あり)+PG-240(毒呼ばわりされてる)=ガンの進行を相当遅れさせる奇跡の薬ヴィヴィロ
?????

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 14:08:17.70 ID:C5ThbtqT.net]
現実の医療用品も原液だと毒だけど加工すると有益になるのばっかだからそんなものかと。現実の世界のガン抑制剤もかなり劇物らしいし

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 17:15:27.90 ID:tuU7KiqY.net]
仲間の墓っていくつ見つけた?
ファストラできない場所にあると全然分からんわ
ある人物の墓にはロレンツォが手紙を添えててこういう文書こそコレクションに加えてくれたらいいのにと思った

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 18:17:19.44 ID:mzHfD3Sp.net]
>>898
癌細胞は一部の遺伝子が変異しちゃって異常増殖するようになっただけで
元を辿ればワイらの体細胞だから、薬物にせよ放射線にせよ
それが死ぬ(腫瘍が育たない、縮小するとはそういうこと)ってことは
ワイらの体細胞も喰らったら同様に死ぬってことやで

だからどうやって可能な限り癌細胞に絞って効率よく薬物を届けたり
放射線を当てたりするかが重要なんや

免疫療法かて免疫系の細胞に癌細胞を殺させるもんだから
ターゲットの絞り方がうまくいかないと周囲の体細胞も殺されたりして大変

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 18:21:54.02 ID:mzHfD3Sp.net]
>>901
…なので
ヴィヴィロが具体的にどうやってるかはゲーム中に出てこないだろうから知りようもないけど
何か癌細胞にのみ発現する変異を利用し、
出来るだけ癌細胞に限って有効成分たる毒物が取り込まれるように工夫したんだと思われる

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 18:27:18.49 ID:mzHfD3Sp.net]
>>897
そうだったのか…
という訳でチュートリアル後の初戦果としてコルティナ気象観測所を占拠した
東の高台から狙撃とスプレーモでちまちまと、再三増援を呼ばれつつ

しかし軍の狙いを示すパソコンとやらはどうなったんだか見つからない…

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 18:28:07.19 ID:C5ThbtqT.net]
>>902
これやと思うわ。とはゆえ、あくまでもがん細胞はコピー失敗しただけの元はワイらの細胞だから

キラーT細胞とかを活性化して選択的にがん細胞を減らす(あくまで自然治癒力の向上なので根治はしない)なのかなあと思ってる

若い頃からガン細胞は発生してるけど若い頃は免疫が活発でキラーT細胞がパクパク食べてるから増えてないってディスカバリーチャンネルで言うてたわ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 00:29:42.06 ID:Hk9zGGy7.net]
もしかして特殊任務って野良プレイ不可?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 16:19:44.36 ID:qtOsJUwh.net]
野良でも出来たと思うけど



928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 17:45:44.21 ID:TY+g1Lju.net]
箱のアイコン回収してたら〇〇の鍵が必要で部屋の中にあるやつ取れないのはミッションで取れる?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 19:44:23.36 ID:/hsW1kwu.net]
その場合もあるし
窓から錠前を撃って開けるパターンもある

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 19:45:33.35 ID:/hsW1kwu.net]
あ、〇〇の鍵がの場合は錠前壊しはありえんか

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 07:19:41.04 ID:Ktpx3AMW.net]
マリア・アバズレ・マルケサって丸腰で銃突きつけられてる絶体絶命でなんでトランスジェンダー煽りしたの?
もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってたの?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 07:56:14.18 ID:Hx5xQoSm.net]
まさか本当に撃ち殺されるとは思わないじゃん?人質に取るならわかるけど殺すのはリベルタード側にもメリットないわけだし

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 09:30:40.62 ID:wGObaUsH.net]
マキシマス・マタンザスは三人だけでプロパガンダしてるならともかく人が付いてくるとは思えないんだよな
パオロのジェンダー要素も洗脳云々も詳しくわからないからプレイヤー側としては何キレとんねんの置いてけぼりだし

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 10:19:18.18 ID:AJ07PHGq.net]
>>908
やっぱり革命ミッションで行く施設だったわ
ありがとう

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 16:29:54.76 ID:iuLnxCHI.net]
>>910
言いたいこと言って◯される姿、ワンピースのベルメールさん思い出した

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 16:36:16.18 ID:7IgaK1oa.net]
マリアは家族も地位も名誉もズタズタにされたんだから、そりゃ売り言葉に買い言葉的に言い返すだろとは思った。

ダニーですらタリアの行動にテンパってたくらいだからさすがにマリアも口喧嘩でマジでマシンガンで撃ち抜かれるとは思ってなかったんだと思います。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 17:57:40.50 ID:YSF6Sb5k.net]
クララやエスパーダならともかく、タリアって見るからにヤベーやつじゃん
しかも恋人絡みだし



938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 18:26:51.29 ID:le6XZhhQ.net]
このゲームの常識度高い順


ラッキーママ>ビーチョ>ディエゴ>クララ>エルティグレ>マリア>アントン>フアン>エスパーダ>ダニー>リタ>マッケイ>ベンベ>タリア>パオロ>ベニテス大将>サンチェス将軍>ホセ>ドクターエドガーレイエス


こんな感じのイメージ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 18:31:57.92 ID:AFdAF1ji.net]
容量95GBになってんよ〜
どんどん増やすのやめてー

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 18:33:14.19 ID:le6XZhhQ.net]
そういうとこほんと雑だよなあ…Ubisoftは

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 19:07:01.93 ID:LQYPTT/0.net]
人間溶かした彫刻を大量発注してるマルケサはもっと低くていい…
常識度ならマッケイはもっと高くていい

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 19:10:01.83 ID:TAVSK0J0.net]
あれ、マリアが発注したんだっけ?江戸川乱歩の黒蜥蜴とかも同じことしてたし、ミステリ作品のオマージュなんかね

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 19:13:38.42 ID:TAVSK0J0.net]
マッケイは常識度は高そう。損切早いしリスクヘッジしてるし

ただ、カットなった頭に血が上た相手が何をしてくるか深く考えてないのはマリア同様にあまい

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 19:18:41.09 ID:YSF6Sb5k.net]
ベンベとタリアの間にロレンツォ入れよう

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/14(火) 19:23:35.13 ID:spig6U7g.net]
バ ッ ク パ ッ ク 君 !

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 07:19:24.08 ID:ZpqEagsa.net]
殺した相手を吊るして見せしめにするベニテスとか中世ヨーロッパ並の感性してますわあ…
これが軍の上層部に立てるヤーラはマジキチ

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 07:54:16.86 ID:A8csiuo3.net]
そのベニテス大将を吊るし上げるマキシマムマタンザスえ…



948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 09:59:31.36 ID:qIA1mV5Z.net]
ベニテス殺しはマキシマスじゃなくてラモラールだぞ
ベニテス吊るしてる時のイキリ陰キャ全開でラッキーママにも噛み付いてるイェレナすき
そのあと落ち込んでるところをラッキーママとロレンツォ参戦で息を吹き返すところも

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 12:44:47.57 ID:Hn20TO9I.net]
UBIってジャングルから大都会までオープンワールド作りまくってノウハウもアセットも溜まりまくってすげークオリティ高いから
もはや彼らに次のTES作ってほしい

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 13:49:14.72 ID:RP2Z3FmH.net]
76で相当信用失ったとはいえそれはない

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/15(水) 15:06:33.81 ID:1ZBloPxB.net]
Ubisoftはノウハウないよ。ゲーム面はクソ。唯一ストーリーは面白いけど、これでストーリークソだったら本作買ってなかったから

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 10:11:36.50 ID:crDAvFiQ.net]
毎回細かいところでやらかしてるのがすごい
地区移動した時のマーカーや地図が消える仕様とか、これでこそUBIよ!って思ったわ
テストプレイやって♡

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 13:24:49.02 ID:yRtIr2PA.net]
インベントリ画面がクッソ重いのなんとかしてくれや
処理落ちし過ぎ。負荷軽減するようにプログラム組めないんか?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 13:49:07.42 ID:OD2lW6fk.net]
インベントリは最初まともだったのに最近重い
未所持装備にカーソル当てた時処理落ちするのと、ゲーム中資材を拾った時も少し止まる
前回のアプデからの気がするが、所持品が増えてきたからかもしれん

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 17:09:39.11 ID:unXQGe3q.net]
前回からだと思うよ
チャームを新規に取得したら全武器にNewマークがつくようになったり色々酷い
なんらかのバグを治す為に無理矢理な改修してるような感じだね

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 17:58:19.48 ID:yRtIr2PA.net]
ダニー・トレホのミッションが正式に始まった模様

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 18:33:48.65 ID:yRtIr2PA.net]
インベントリ画面が以前みたいに軽くなったっぽい
エリアが切り替わった時の演出が変更され、エリア名表示時にUIが一時的に消える事が無くなった
エリア名表示もUIの邪魔にならないよう文字サイズ縮小、表示位置が変更された模様



958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/16(木) 18:51:19.62 ID:ToWluzwP.net]
ほーんやっとか。久しぶりにプレイしてみようかな

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/16(木) 21:37:39.47 ID:2ityl5Fd.net]
マラグアの箱ってどこです?
鍵はヒントで見つけたけど箱が見つからん

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 00:01:38.19 ID:2ElHlYTH.net]
インベントリはもう治ってるだろ
昨日あたりの最新パッチで

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 10:20:15.08 ID:Z/nmZwmR.net]
M16のオーバークロックキタァ!

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 17:55:13.33 ID:gXlpA2VT.net]
もう絞りカスも出ないくらいやり尽くしたのにいきなり!マークの軍人がいたから
びっくりしてマチェーテキルしちゃった・・・・

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 20:02:46.20 ID:SJiG1os8.net]
直ったか知らないけど表示バグじゃ?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 20:03:52.56 ID:daz1qtHL.net]
兵士は畑から採れるって大統領が言ってたよ

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 20:24:51.60 ID:4JX46Cbl.net]
適当リスポーンは治ったのかい?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 01:25:39.53 ID:ZIi+MuD9.net]
リアルでは男なのに女ダニーでやってる奴いるの?
 

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 02:11:07.13 ID:0dVaZX9N.net]
>>945
ここにおるやで



968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 09:10:48.62 ID:3zgE6A2c.net]
女の声優下手だから男でやり直したわ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 10:34:21.54 ID:XX97jrxa.net]
>>947
ググったらフリンジのオリビア・ダナム捜査官の人か
しゃべり終わるたびに口の中の唾を吸う癖があるから、女主人公選んだ人は大変だな

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 10:37:35.49 ID:cRa7O9B2.net]
セクシー装備満載なら女主人公でやる
しかしUBIにそれはない

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 11:41:50.27 ID:F5hlsKj2.net]
女がアサルトライフルやロケランやスナイパーライフルを全部抱えて走ったり崖登ったり出来るわけないだろ!
というわけで男ダニー

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 12:06:29.50 ID:yijJocF1.net]
男ダニーの車内音楽の歌が音程ガバガバで笑っちまう
女ダニーの方はまだマシかな?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 16:57:59.63 ID:M9fkjfTY.net]
6だけテイクダウンの間合いが取りづらいんだけど、自分だけ?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 17:15:08.19 ID:aFThPTb0.net]
女ダニーって宮島依里って人なんだ
この人モブゲリラの声もやってるよね
一人だけ下手っぴなんですごく目立った

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 21:34:47.23 ID:GCT0R6Yd.net]
ゲリラ駐屯地の武器殆ど購入してないのに購入対象なしってなってるんだが…

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 21:36:55.50 ID:PQDvwaup.net]
>>945
普通にそうだ
三人称視点ゲームでは一番長時間見てるのが自アバターだから自分以外にも結構いるはず
で、その習慣の延長線上でナチュラルに女子アバターだったが一人称ゲームなんだよなぁw

>>950
男でも無理な量だよw
まぁそこはオープンワールドゲームが広い広い言ってもミニチュアサイズなことや
不眠不休で動き回れることなどと同じくある程度抽象化されていて
リアルそのままではないんだと思ってる

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 21:38:04.64 ID:PQDvwaup.net]
>>954
販売対象品を既に箱から拾っちゃってるんじゃないの?



978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 21:40:06.58 ID:PQDvwaup.net]
>>948
そこそんなに気になる?

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 22:19:16.87 ID:0dVaZX9N.net]
>>954
箱から店売り武器が入手出来ちゃうからね。くまなく回収してれば買わないでも入手してる事が多い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef