[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 14:21 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】42



1 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 18:53:56.89 ID:JtN/yzMA.net]
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」や
「ふかふかダンジョン攻略記 俺の異世界転生冒険譚」を中心に、
作者が他の一般誌でやっている漫画の話題についても語るスレです。

◆前スレ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1598027376/

次スレは流れが早ければ>>950、まったりしてれば>>980で立てる予定で次スレが立つまで>>950-999は減速しつつ実行すること

301 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 10:10:44.43 ID:7ofM90WU.net]
いわゆるネトウヨワールドか

302 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 12:14:38.00 ID:WGjRGhoX.net]
実験結果知らないだけだろ

303 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 13:16:40.18 ID:AmWoL6cO.net]
>>302
リプ送ってたから知ってるし、実験で効果ないと証明されたからグダグダと言い訳してるんだぞ

304 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 13:54:40.10 ID:Dr7GgIqq.net]
実験結果見たけど
理論上は効果あるはずだから前提条件ややり方を調整すれば可能って結論じゃなかったっけ

305 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 14:02:31.40 ID:4JVYfXF8.net]
>>304
誰の結論だ?それ

306 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/30(水) 14:04:33.54 ID:AmWoL6cO.net]
>>305
KAKERUの結論
なおフリーの物理演算ソフトで色々弄って効果が出た!と言っている模様

307 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 14:15:11.29 ID:nmiZIbyL.net]
矢の速さは自由落下より速いからタイミングよく錘が働いてない気がするな
弾き返されて落ちる勢いが弱まってるだけ
調整でどうにかなるものなのか

308 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 14:56:41.30 ID:bc7s/7WC.net]
>>306
KAKERU本人も結論出せてない…
https://twitter.com/search?q=from%3ABARKAKERU%20since%3A2020-01-01%20until%3A2020-09-30%20%E7%89%A9%E7%90%86%E6%BC%94%E7%AE%97&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

309 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 15:30:55.19 ID:D5/xtaoC.net]
KAKERUもなんかよく分からなくなってきたけど理論上可能だからヨシってことだろ



310 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/30(水) 16:13:30.83 ID:BeEptdRS.net]
>>307
中を空洞にして落ちた矢の耐久力とか普通に無視してそう

311 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 16:15:13.53 ID:4JVYfXF8.net]
現場猫コントかよw

312 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 16:40:08.57 ID:0os73WeG.net]
「何をどうやっても上手くいかない」なら「効果がないやり方」なんだろうけど
「上手くいく場合と上手くいかない場合がある」なら「上手くいかないほうが
何らかの原因で失敗している失敗作」だろう
失敗している原因が何なのかはわからないが

313 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 17:03:09.82 ID:BC6/I6Bd.net]
効果があったとしてコストに見合うだけのものなのかという話も
コストには金銭以外も含めで

314 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 17:15:34.28 ID:bc7s/7WC.net]
現代において矢で装甲を貫通しないといけない状況は無いので
開発と製造コスト全部無駄だな

ジャン早く火薬作れよ禁忌wないだろ
火縄銃でも弾速は矢の比じゃないから余裕で甲冑抜ける

315 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 17:19:09.50 ID:WGjRGhoX.net]
ジャンの知識レベル低い設定だから…

316 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 17:53:28.32 ID:hXODjy2p.net]
散々言われてきたことだが、ハンマーと矢を一緒にする時点でな。

317 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 18:12:27.03 ID:01hYM076.net]
KAKERUはソフトで色々やってみただけで実際に検証したのは>>291の人だけだし
効果ない可能性のほうが高いんじゃないか

318 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 18:13:27.67 ID:4JVYfXF8.net]
今のところジャンが転生で元世界知識チートしたのはショックレスハンマー原理だけだぞ
転生設定なんやねん
もしかして無反動矢にあの世界を変えさせる気かw
小ネタに見えた無反動矢に固執してるKAKERUの異常行動も説明が付くな

319 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 18:38:42.30 ID:SwZbspP4.net]
科学的に存在しうる(かもしれない)無反動矢だな
てかもうスピンオフコミックス出るんか



320 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 18:44:46.26 ID:BC6/I6Bd.net]
生石灰+水の発熱もあったろ
オークに教えてたけど

321 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 19:00:17.77 ID:lF0db422.net]
あれ危ない気がするんだが

322 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 19:11:08.69 ID:4h0Idndc.net]
眼に入ったら失明する危険物だよ
うっかり体にぶちまけたら火傷する
それでいて相当なレベルで密閉しとかないと吸湿して使えなくなるから、肝心なときに使えなくなったりしそう

323 名前:作者の都合により名無しです mailto:mage [2020/09/30(水) 23:17:03.88 ID:9ss84UYQ.net]
布防壁戦車は前世知識か?

ジャンの知識ってだいたい故郷での訓練だな

324 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 23:29:48.16 ID:j3opQaxJ.net]
知識チートは一応小道具的にやるにはやるってだけで
本題は転生したから子供の頃から目的意識持って自己鍛錬してきたって部分だから…
ちょっと作者が無反動と思想にお熱なだけで

325 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 23:35:22.28 ID:GDjhLSYd.net]
本題っていうなら、知識チートしまくる他の転生主人公ものへのアンチテーゼってのが大きいんじゃないかな
過去の作品もそういう既存のジャンルに対して俺ならこう描く系のものばかりだし

326 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 23:41:37.28 ID:j3opQaxJ.net]
他作品もそうだけど科学的な〜の方が知識チートものだから、それとの対比って部分が大きいんじゃない?

327 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 23:49:16.23 ID:nmiZIbyL.net]
俺の転生は一味違うぜ
って部分にこだわりすぎてよく分からない世界観というか作品の雰囲気になってる感じはする
独特の持ち味ととるか受け入れられない気持ち悪さととるか

328 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/30(水) 23:56:58.66 ID:j3opQaxJ.net]
個人的にはファンタジー漫画界の荒山徹みたいなポジだと思ってる

329 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 00:02:46.69 ID:Iru6FM1O.net]
「ありがち」から外れてるだけで何者でもないものになってる



330 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 00:17:11.65 ID:96wLFkkH.net]
なろう系ファンタジー+家畜人ヤプーとかのエログロ異文化SFの系統なんじゃないか

331 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 00:32:27.45 ID:e4GrGHyo.net]
既存のお約束に突っ込むスタイルなのはいいんだけど自分の作品に突っ込まれるとキレるのがダブスタというかみみっちいのだよ

332 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 00:41:27.58 ID:zQxv4lmh.net]
オッサンが記憶持って転生したら村娘とか食い放題違うんか?
才能はないものの10歳でガキらに教える立場ならちょっとしたリーダー格やん
前世でDTならむしろそういうアドバンテージ活かすもんやのになんであの時までDTなんや

333 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 06:23:58.58 ID:riv77zsr.net]
KAKERU先生にキャラのリアルな感情のやりとり描かせようとするとか
さてはアンチかオメー(´・ω・`)

334 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 08:36:59.32 ID:J89ooWBD.net]
テスト

335 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 08:53:16.27 ID:J89ooWBD.net]
>>332
そういう思考が出来ないからDTだったんじゃね?
もしくは「先ずはストリップで女の裸に慣れろ」とか言ってくれる人生の先輩が居なかったか

336 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 10:23:42.72 ID:Q4CRvV75.net]
でもお前らが子供に戻ってもただのえらそうなガキでむしろいじめられるんじゃね

337 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 11:09:52.66 ID:rR/NHfLT.net]
他の子供より頭がいいと思って努力もせずに生きるから学ぶことすら出来ないモンスターになるぞ
のび太なみの結果

338 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 12:55:40.40 ID:J89ooWBD.net]
俺は小学校3年の時に変な担任に当たって落ちこぼれたからちゃんと勉強し直すかもしれんなぁ

339 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 13:09:14.81 ID:iNQ/uaXq.net]
生石灰の取り扱いって大変だよね
密閉できないと勝手に消石灰になるし 

KAKERU案のスーパー発明系って密閉性やら精密性がクリアできなさそうなの多いよね



340 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 13:15:55.54 ID:zZJ5Z7hq.net]
わざわざ危険な劇物である生石灰を持ち込んでやることがお湯を沸かすことなのか

341 名前:作者の都合により名無しです mailto:mage [2020/10/01(木) 13:34:59.10 ID:C9yzxt5t.net]
ホムセンで買ったんだろ

342 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 14:04:44.01 ID:rR/NHfLT.net]
ショックレスハンマー見て矢に使おうと思ったり実質大卒のストーリーテリングはホムセンから始まるのかも知れませんね

343 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 14:43:09.39 ID:J89ooWBD.net]
そういやナァルの故郷だと矢尻の取り付けを甘くしてショックレスアローと似た効果を出してるみたいな話だったと思うんだが
ゴブリンスレイヤーの劇場版でゴブリンを盲管銃創(盲管矢創?)にするために矢尻の取り付けを甘くしたら貫通力が落ちて
そんなことも知らずにゴブリンが真似して全部その矢にしちゃってこっち大助かりみたいな展開があるんだが
どっちが本当なんだろうな?

344 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 14:57:13.36 ID:zZJ5Z7hq.net]
ゴブリンスレイヤーはやる夫スレ産だから実質大卒のKAKERUの方が正しいよ

345 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 14:57:25.61 ID:rR/NHfLT.net]
鏃の取り付け甘くして貫通力高くなるとか衝撃増えるとかはおかしくね
包丁で刺すときも強く握るほうが力伝えやすい

346 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 15:01:45.28 ID:iNQ/uaXq.net]
KAKERU世界のKAKERU物理学だと矢尻緩くしたら鎧貫くのは常識だぞ

347 名前:作者の都合により名無しです [2020/10/01(木) 15:31:03.43 ID:PWU0EXoV.net]
>>345
包丁を握るのには握力っていう手で握る力が必要なんだけど?
矢には手がないから物を握ったりできないよね
アンチって分けて考えないといけない事をなんでも混同して考えてKAKERUが間違ってる!wって言い出すんだからたちが悪いわ

348 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 15:35:59.99 ID:dGIisgEe.net]
盲管銃創って、弾が貫通せずに体内に残るヤツだよな?
弓矢で矢が貫通して抜けていく事って逆にあるの??

349 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 15:39:25.73 ID:HdSZunQj.net]
>>347
ナイフと腕の関係と、矢尻と矢柄の関係で例えてるんだろ



350 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 15:39:49.20 ID:zZJ5Z7hq.net]
>>347
誰か日本語に訳して

351 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 15:40:40.38 ID:zZJ5Z7hq.net]
>>348
抜くときに鏃が体内に残るって話だろ

352 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 15:47:37.51 ID:rR/NHfLT.net]
>>348
弓の強さも人の部位の固さも矢の材質も色々だから条件揃えば当然抜けるよ
板金鎧抜けるクロスボウとかあるし

353 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 16:00:39.97 ID:PXLC0pI8.net]
貫通力のためでなく矢を抜いても鏃が体内に残るように
鏃を緩く付けるってのは武田軍とかがやってたらしい

354 名前:作者の都合により名無しです mailto:mage [2020/10/01(木) 16:36:53.16 ID:C9yzxt5t.net]
もともと漁師とかの知恵だし

355 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/01(木) 16:39:18.59 ID:Ea//ZBqn.net]
>>353
目的は違えど鏃緩くつける試みが過去にされていて
貫通力上がってたら誰か気付くよな…ということは

356 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 03:32:24.08 ID:2EgCxqWc.net]
無反動矢も矢尻緩めるのもKAKERUの理論上は貫通力を高めるはずなんだから実際に出来ないのはやり方が悪いんだろう

357 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 11:06:46.52 ID:TZ6GdnT8.net]
KAKERU理論が通用するのはKAKERUワールド内だけやで

358 名前:作者の都合により名無しです mailto:mage [2020/10/02(金) 11:12:51.86 ID:UflVFucb.net]
ルンバを入れたら捗るぞ、とかKAKERUの体験に基づいたネタにはリアリティあるのにね

359 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 11:22:38.82 ID:q1p5BUt/.net]
槍剛体術についても貫通効果は高まってもストッピングパワーに関しては怪しい気がする
十文字槍なら別だけど



360 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 11:31:50.88 ID:EE9QpSVZ.net]
KAKERUはそれっぽい理屈をつけて騙す才能はあると思うよ

矢尻を緩くつけたら貫通力が上がることをあの世界の共通概念として登場させて
その原理をショックレスハンマーと同じものと説明し、矢にそのまま当て嵌めて実行する
何も調べない人なら普通に騙されても仕方ないわ

矢尻を緩くつけたら貫通力が上がること自体が大嘘なんだから、前提条件からデマを書くとは誰も思わないだろ

361 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 11:34:48.86 ID:q1p5BUt/.net]
昔の漫画の居合いデコピン理論みたいなもんか

362 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 11:54:50.59 ID:XomEj1dR.net]
無反動矢にしてもフェミ論にしても前提を自分の結論に都合よく設定するのは上手いと思う

363 名前:作者の都合により名無しです [2020/10/02(金) 12:25:45.97 ID:5V5eZN6L.net]
自分の都合の良い解釈しかしない奴が言うと説得力あるな

364 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 13:43:38.26 ID:tgHUuFKa.net]
そういやジャイアントロボのパンチがショックレスアローと同じような仕組みで威力上げてるって設定だったなぁ
(あの太い腕に液体金属入りのシリンダーが何本も仕込んであるらしい)
子供心に色々無理あるだろ思っていたの思い出したよ

365 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/02(金) 15:29:32.83 ID:ngs3si6u.net]
そういうワンダーにあふれたハッタリはフィクションならではだと思うね
何べんも言ってるし言われてもいるけどこの人根っこはSF作家的なんだよ
だから科学的考察は好きなんだろうと思うけど、それを自分から言うのよくない
お笑い芸人が「笑わせますよ〜」「これが俺の笑いだ」みたいなのを看板に掲げても寒いだけでアンチしかこない
「結構踏み込んだ事描いてるな」「結構科学的だな」って事を作品内で匂わせれば十分で、SNSで下品な場外乱闘みせる事ないよ

366 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 10:14:12.19 ID:I6R3avse.net]
>>365
その辺のさじ加減をセントールの悩みくらいにしとけば今頃アニメ化だったかもね

367 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 11:40:16.87 ID:GeiysBd4.net]
売上的にはアニメ化もありうるけど作者のヘイトスピーチでアニメ中止になったラノベもあったしリスク回避で避けられてるのかも

368 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 12:42:15.47 ID:7ggnfYJs.net]
KAKERUは理性的に動けるようなタイプじゃなく感情的になりがちだし
普段の言動見ていたら売上のメリットに対してデメリットが多すぎる地雷物件なのは間違いないな

369 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 12:56:21.04 ID:MS30mGny.net]
作品全体的にパロっているダークドリーム、天空、プリベルは論外だし
クリムス、ふかふかは製作の手間かかるわりに見返りが見込め無さそう



370 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 12:58:52.11 ID:sQ+Rh+oN.net]
ファンタジーで
マイナーで
そこそこ話のストックはあって
結構部数は出てる
アニメ向きな作品と思うけど

原作者が炎上準備万端なのいやすぎる

371 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:05:01.60 ID:gX8V/zTE.net]
無反動矢とか100年進んだ社会論とか包囲殲滅陣レベルだし
なろう掘ってたほうがマシだわ

372 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:08:02.00 ID:7ggnfYJs.net]
>>370
政治的な部分抜いたらホントそこら辺のファンタジー以下だけど
その部分放送したら炎上間違いなしだしな

373 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:09:47.12 ID:sjB8stgJ.net]
アニメ化あるとしたらクリ娘かな
製作スタッフに中韓人と女がいなければKAKERUも納得するんじゃない

374 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:13:51.06 ID:MS30mGny.net]
>>373
声優にも女性がいるとダメだから厳しいな

375 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:33:22.53 ID:4kzk2z3d.net]
KAKERU作品のアニメ化自体がファンタジーなんやで

376 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:34:30.00 ID:Dzsl3YGH.net]
そうでも無い
KAKERUより売れてなくても
アニメ化なんていっぱいある

377 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:39:22.86 ID:VUd+WVwS.net]
無理

378 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:42:50.03 ID:N7D3UuAg.net]
売り上げ的には全然ありえるけど内容がな
もっと明るいエロに振ってれば普通にされててもおかしくなかったがそうすると味もなくなるか

379 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 13:45:13.41 ID:lWrLQ7UP.net]
昨今は炎上ひとつでアニメ化中止にも追い込まれるから、制作会社も余計なリスクは負いたくないだろ



380 名前:作者の都合により名無しです mailto:mage [2020/10/03(土) 14:03:41.63 ID:eb2P6cku.net]
クリ娘はエロがモロすぎて厳しい
ある意味、本筋だから隠したら意味ないし
と思ったが、異種族レビュアーズが行けるんだからアリか
ロリがヤバいんで、海外展開はお断りされそうだが

他作品もロリエロで蹴られそうなんだよなあ……

381 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 15:07:37.82 ID:I6R3avse.net]
クリー娘はモンスター娘のお医者さんみたいに性欲無しに真面目な理由でベタベタ触って相手を感じさせてしまう
みたいな感じだったらワンチャンあったかもなぁって思ったんだがなぁ、オリツエは全編カットでさ

382 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 15:45:48.58 ID:fS72+UoG.net]
アニメ化したら絶対スコップソードとかフェミ論が突っ込まれるがKAKERUがぶち切れてさらに叩かれる未来しか見えないw

383 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 16:09:18.43 ID:sQ+Rh+oN.net]
なろうアニメなら間違ってても一時バカにされるだけだろうけど
KAKERUアニメやったらお前らみたいなたちの悪いのがわかってて凸して「はぁー?人間病ー!?」「無反動矢ってコレ無理じゃねぇー!?」ってデジャブの炎上させるだろ
KAKERUもお前らももうええわってなるだろね

384 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 16:11:11.66 ID:RUzFoCvd.net]
むしろプリベルは可能な気が
ルルイエ関係はもうちょっとオブラートに包まないと駄目だけど

385 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 16:29:35.03 ID:7YjaUpcS.net]
現実的にあるとしたらOADじゃないか
エロOKだし作者の過去の発言で炎上しても中止にはならなさそう
KAKERUがスタッフの人種や性別にケチつけるなら難しいだろうけど可能性はある

386 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 16:37:34.78 ID:MS30mGny.net]
OADってメジャー作品のアニメ終了後に追加でやるようなイメージ
初手OADってそんなにあるんかな

387 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 20:26:24.75 ID:7ggnfYJs.net]
>>384
オブラートっていうかそもそもの前提が色々と間違っているからどうしようもないかと

388 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 20:28:07.30 ID:7ggnfYJs.net]
つか、アニメ化したとして売れるか?
ネトウヨは口は出すけど金は出さんぞ。

389 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 21:33:50.06 ID:P0WVq6bY.net]
クリーチャー娘は結構売れてるから調子に乗ってるんだけどね



390 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 22:10:44.24 ID:N7D3UuAg.net]
アニメで売れるかは知らんがアニメ化してもおかしくないくらいには漫画が売れてる

391 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 22:12:14.44 ID:7YjaUpcS.net]
それなりに売れてるのにアニメどころかマンガ賞やグッズ展開も総スルーなあたりは闇を感じなくもない

392 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 22:21:56.87 ID:0TuXkeGK.net]
だから、叩かれるからアニメも賞もない

パヨクが大騒ぎ
スレ見りゃわかる
大量殺人や風俗はアニメに出来てもこれは駄目

393 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/03(土) 22:50:10.25 ID:N7D3UuAg.net]
グッズ関連はその作品ってよりはそこの媒体に左右されるから周りの連載見てしかたない気もするが

394 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/04(日) 00:03:28.70 ID:ixmSZl5B.net]
人間病とかの指摘を現実乖離した妄想の住人が図星刺されて発狂するからアニメになんかできない
パヨクとかフェミとかな
御都合主義なトンデモ振りかざすアニメなんか腐るほどあるけどそれはスルーしても
パヨクは人間病を指摘することを許さない許せない

395 名前:作者の都合により名無しです [2020/10/04(日) 00:45:50.77 ID:jssL4Iar.net]
KAKERU作品のグッズって何出るんだよ。スコップソードのキーホルダーとかか?

396 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/04(日) 01:54:49.40 ID:7nlJg8ur.net]
プリベルの時はアクリルキーホルダーとかあったっけ?
兄貴Tシャツは記憶に残っているが

397 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/04(日) 01:59:54.00 ID:BoJtzQ4O.net]
チュンとチョンから文句言われてアニメ化ぽしゃったなろう作品みたいになるのが目に見えてるからな

398 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/04(日) 02:27:26.06 ID:821d9LKg.net]
まいんのあのくらいの発言で大炎上してアニメ中止になるなら
KAKERUのブログなんてもっとヤベーし最初から企画しないほうが合理的だな
プリベルはアニメ映えしそうだしちょっと見てみたかったけど

399 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/04(日) 03:43:07.95 ID:8Zo0KpB2.net]
>>391
ふかふかの方はカタナちゃんバスタオル出るのにな
マッグガーデンでは実績あるからか



400 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/10/04(日) 04:58:18.19 ID:M1v0Cntt.net]
>>398
作品にそういう要素入れてなくても過去の作者のつぶやきやらから叩く要素ひっぱってくる奴らだからな
KAKERUなんて一発アウツ…!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef